JPH0344667Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344667Y2
JPH0344667Y2 JP11746085U JP11746085U JPH0344667Y2 JP H0344667 Y2 JPH0344667 Y2 JP H0344667Y2 JP 11746085 U JP11746085 U JP 11746085U JP 11746085 U JP11746085 U JP 11746085U JP H0344667 Y2 JPH0344667 Y2 JP H0344667Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engagement
handle
mouth
bottle
engagement piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11746085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6225636U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11746085U priority Critical patent/JPH0344667Y2/ja
Publication of JPS6225636U publication Critical patent/JPS6225636U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0344667Y2 publication Critical patent/JPH0344667Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は持ち運び用の把手を備えた把手付き壜
に関する。
「従来の技術」 近来、生ビール収納用として2.5近い大形壜
が用いられているが、このような大形壜では液体
を収納した場合かなりの重量となるので、持ち運
びに便なるよう把手付きとする場合が多い。例え
ば、代表的なものとして酒樽を形どつた樽状容器
がある。この容器は胴下部に筒状の脚台を、胴上
方に筒状の上部嵌合部材をそれぞれ嵌着し、主と
してこれら部材を利用して把手を取付けている。
「考案が解決しようとする問題点」 しかし、最近装飾性を廃した通常の形状の壜体
を用いることも多く、このような壜体の場合取付
け手掛りがないことから壜体に直接把手を形成す
ることになるが、この場合には壜形が複雑となつ
て成形上好ましくなく、特に壜体の肉厚との関係
から把手の取付け部に強度上の不安が残る。
本考案は把手を壜本体部とは別個に作成し、従
つて充分な強度が得られ、しかのその取付け操作
が簡便な把手付き壜を得るにある。
「問題点を解決するための手段」 本考案の把手付き壜は、壜体1の口頸部2に対
応した筒状であつて、上端開口部が口頸部2上部
の外向きフランジ3下面に係止して口頸部2外面
に嵌合固定した取付筒4の下部から外方に、先端
側を横向きに屈曲し、屈曲端に係合突条5を設け
た係合片6を突設し、また上部から外方に、平行
な前、後面板7a,7bを中板8で結合した横断
面がI字形であつて垂下端が係合片6外方側を傾
斜してその下方まで垂下する変形可能なカギ形の
把手9を突設し、この把手9の垂下した握り部1
0下部の後面板7b一側を切欠き11、かつ対応
した位置の中板8に係合孔12を明け、使用時に
握り部10を切欠き11部を介し押込んで係合孔
12を係合突条5に係合し、握り部10下部遊端
側を係合片6に結合させることを特徴としてい
る。
「作用」 上記において、取付筒4の上端開口の内径は口
頸部2の外向きフランジ3外径より小径であり、
従つて取付筒4を口部から口頸部2に強制的に押
込むことにより上端開口は外向きフランジ3を乗
り越えてその下面に係合し、抜けだすことなく嵌
合固定される。
つぎに、把手9の握り部10は常時は2点鎖線
のように斜め外下方向に傾斜しており、使用に際
して内方に押込まれ、その係合孔12が係合片6
の係合突条5に係合するので、実線状態に係合固
定される。この状態で握り部10を握つて壜体1
を持ち運びする。
「実施例」 第1図は、第2図が示す実施例は、既述した
「問題点を解決するための手段」で述べたところ
と同様であり、重複を避けるためにこの既述部分
についての説明は省略し、既述しない事項につい
てのみ説明する。
壜体1は、口頸部2が下方に向うにつれ徐々に
太くなる通常の壜形の大形のものであり、口部に
はキヤツプ13が嵌着してあり、その直ぐ下の部
分に外向きフランジ3が設けてある。この実施例
では、口頸部2から肩部14を経て胴部15に曲
線的に連続する外形のものを示しており、従つて
取付筒4下端部に段差が生じているが、この部で
壜体1側を段形に拡径させることにより、取付筒
4を取付けた状態で連続的になる外形とすること
ができる。この壜体1は合成樹脂材で成形する
が、他材質のものでもよい。
取付筒4は、上端開口の内径を外向きフランジ
3外径より小径として外向きフランジ3下面に係
止させているが、上端開口内周縁に上向き段部の
係合部を設け、この係合部をフランジ3周縁下面
部に係合させた取付としても同様である。
係合片6は縦形板状のもので、係合突条5は屈
曲端内面側に形成してある。
把手9の握り部10の切欠き11と係合孔12
は、前記係合片6の形状に対応して形成してあ
る。しかし切欠き11の横方向の寸法は係合片6
の横向き屈曲部寸法より小さく、従つて係合孔1
2は握り部10に強制的に係合片6を押込むこと
で係合突条5に係合され、これにより強固に結合
状態とすることができる。
取付筒4、係合片6、把手9の一体物は合成樹
脂材の成形により形成する。
「考案の効果」 上記本考案によれば、把手9は壜体1に直接形
成するのではなく、壜体1の口頸部2外面に嵌着
する別体の取付筒4と一体に形成するので、自由
度が高く十分な強度が得られる。またこの取付筒
4は壜口部から押込むことで装着でき、握り部1
0も内方に押込むことで係合片6に係合できるの
で、取付け操作は簡便であり何の面倒もない。ま
た把手9は係合片6とは離間して形成するので、
成形加工上有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案把手付き壜の一実施例の主要部
の正面図、第2図の各部は把手の握り部の取付け
を示すための図で、a図は握り部下部の外形斜視
図、b図はa図のA−A線断面図、c図はa図を
反対側から見た図、d図は係合片との係合を示す
横断面図である。 1……壜体、4……取付筒、6……係合片、9
……把手、10……握り部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 壜体1の口頸部2に対応した筒状であつて、上
    端開口部が口頸部2上部の外向きフランジ3下面
    に係止して口頸部2外面に嵌合固定した取付筒4
    の下部から外方に、先端側を横向きに屈曲し、屈
    曲端に係合突条5を設けた係合片6を突設し、ま
    た上部から外方に、平行な前、後面板7a,7b
    を中板8で結合した横断面がI字形であつて垂下
    端が係合片6外方側を傾斜してその下方まで垂下
    する変形可能なカギ形の把手9を突設し、この把
    手9の垂下した握り部10下部の後面板7b一側
    を切欠き11、かつ対応した位置の中板8に係合
    孔12を明け、使用時に握り部10を切欠き11
    部を介し押込んで係合孔12を係合突条5に係合
    し、握り部10下部遊端側を係合片6に結合させ
    ることを特徴とした把手付き壜。
JP11746085U 1985-07-31 1985-07-31 Expired JPH0344667Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11746085U JPH0344667Y2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11746085U JPH0344667Y2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6225636U JPS6225636U (ja) 1987-02-17
JPH0344667Y2 true JPH0344667Y2 (ja) 1991-09-19

Family

ID=31002991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11746085U Expired JPH0344667Y2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0344667Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6225636U (ja) 1987-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5938201Y2 (ja) 液体保温容器
JPH0344667Y2 (ja)
JPS6244909Y2 (ja)
JPS5841163Y2 (ja) キヤツプの弛み止め機構
USD448297S1 (en) Screw-top closure with crown cap
JPH0354029Y2 (ja)
JPH0338105Y2 (ja)
JPS6030186Y2 (ja) 把手付き容器
JPS5933798Y2 (ja) キヤツプ付き容器
JPH0415643Y2 (ja)
JPS6014677Y2 (ja) 把手付き壜
JP2577215Y2 (ja) 把手付き壜
JPS636045Y2 (ja)
JP2597972Y2 (ja) 液体射出装置
JPS6315172Y2 (ja)
JPH0451154Y2 (ja)
JPH0617711Y2 (ja) 把手付き壜
JPH0211310Y2 (ja)
JPH0634278Y2 (ja) 把手付き壜
JPH0471681U (ja)
JPS6242901Y2 (ja)
JPH0311649U (ja)
JPH047065Y2 (ja)
JPH049847Y2 (ja)
JPS6332676Y2 (ja)