JPH0353632Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0353632Y2
JPH0353632Y2 JP1985092474U JP9247485U JPH0353632Y2 JP H0353632 Y2 JPH0353632 Y2 JP H0353632Y2 JP 1985092474 U JP1985092474 U JP 1985092474U JP 9247485 U JP9247485 U JP 9247485U JP H0353632 Y2 JPH0353632 Y2 JP H0353632Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mower deck
mower
transmission
winding
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985092474U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61207124U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985092474U priority Critical patent/JPH0353632Y2/ja
Publication of JPS61207124U publication Critical patent/JPS61207124U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0353632Y2 publication Critical patent/JPH0353632Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はモアーに関する。
(従来の技術) 走行車輌に装着されるモアーでは、モアーデツ
キに、モアーデツキを上下方向に挿通されるカツ
タ軸を左右方向に複数並設し、カツタ軸下部に、
モアーデツキ下方に位置するカツタを固設し、カ
ツタ軸上部に、モアーデツキ上方に位置する従動
側プーリを固設し、モアーデツキ上方に、左右方
向に関してカツタ軸間に位置する入力ケースを配
設し、入力ケースに、車輌から動力が伝達される
入力軸と、入力軸と連動し且つ入力ケースから下
設される駆動軸とを備え、駆動軸の下部に、入力
ケースとモアーデツキ間に位置する駆動側プーリ
を固設し、上記プーリに、プーリと共にベルト伝
動機構を構成する無端ベルトを巻掛け、モアーデ
ツキに、ベルト伝動機構を覆被するカバー体を備
えたものがある。
ところで、従来においては、カバー体を単一の
部材により構成すると共に、入力ケースを、モア
ーデツキにカバー体を挿通される左右一対のステ
ーを介して取付けて、一方のステーを、ベルトの
輪の中に入れていた。
(考案が解決しようとする問題点) このため、従来においては、ベルトを交換する
際には、カバー体をモアーデツキに固定している
ボルトを全て取外して、カバー体全体を取外した
後、更に、ステーをモアーデツキから取外さない
と、ベルトを駆動側プーリに係脱できず、ベルト
の交換を容易且つ短時間で行えなかつた。
本考案は、ベルトの交換を容易且つ短時間で行
えるモアーを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案の特徴とす
る処は、前部側が高く構成されたモアーデツキ1
1の低部側に、下端にカツタ15を有するカツタ
軸12,13を上下方向に挿通し、この各カツタ
軸12,13の上端部に伝動体16,17を固設
し、モアーデツキ11上の入力ケース20から下
方に突出する駆動軸25の下端に駆動側伝動体2
7を固定し、各伝動体16,17,27に、これ
ら伝動体16,17,27と共に巻掛伝動機溝3
8を構成する無端巻掛体37を巻掛けたモアーに
おいて、駆動軸25及び駆動側伝動体27とモア
ーデツキ11との間に、巻掛体37が通過可能な
隙間39を形成し、入力ケース20を支持する取
付台18を巻掛伝動機溝38の前後両側でモアー
デツキ11の高部と低部とに取付け、この取付台
18の両側で巻掛伝動機溝38をおおう左右着脱
カバー40,41をモアーデツキ11に着脱自在
に設けた点にある。
(作用) 本考案によれば、巻掛体37を交換する際に
は、左・右着脱カバー40,41を取外して、各
伝動体16,17,27から古い巻掛体37を取
外して、各伝動体16,17,27に新しい巻掛
体37を巻掛ける。
駆動側伝動体27に対する巻掛体37の係脱
は、取付台18の左右両側の開口部19及び隙間
39を介して行なう。
(実施例) 以下、本考案の第1実施例を第1図乃室第6図
の図面に基き説明すれば、第2図及び第3図は、
フロントモアー付き走行車輌を示すもので、第2
図及び第3図において、1は車体で、車体1前端
部からはPTO軸2が前方に突設されている。
3は車体1前部を覆被するフロアシート、4は
操向装置、5は座席である。
6は前輪、7は操向駆動輪とされる後輪であ
る。車体1前部には、フロントモアー8が、左右
一対の連結リンク9及び吊下げ装置10を介し
て、昇降自在に装着され、前輪6前方側に位置す
る。
モアー8は、逆樋状で、平面視矢先型のモアー
デツキ11を有し、その前部は後部より一段高く
されている。
第1図及び第4図にも示すように、モアーデツ
キ11後部の左右方向中央部には、中央側カツタ
軸12が、又、その左右両側部には、一対の側方
側カツタ軸13が回転自在として上下方向に挿通
され、軸受装置14により支持されている。
これらカツタ軸12,13下端部には、モアー
デツキ11下方に位置するカツタ軸15が固設さ
れ、上端部には、モアーデツキ11上方側に位置
する従動側伝動体として例示する中央側プーリ1
6及び側方側プーリ17が固設されている。
18は比較的厚肉で且つ強度が大とされた取付
台で、第5図にも示すように、モアーデツキ11
後部の左右方向中央部の右寄り部分に配設され
て、その天板部の前端部が、モアーデツキ11前
部に形成された高部側に固設され、後壁部の下端
部がモアーデツキ11後部に形成された低部側に
固設されており、左右両側の全体に、側方に開口
する大きな開口部19を有する。
20は入力ケースで、取付台18の前後方向中
央部に左右一対のステー26及びボルト21を介
して着脱自在に取付けられて、入力ケース20の
下端部が取付台18内に挿入されている。
入力ケース20は、前方に突出する入力軸22
を有し、該入力軸22がPTO軸2と自在継手軸
23を介して連動連結されている。
入力ケース20からは、入力軸22とベベルギ
ヤ伝動機構24を介して連動する駆動軸25が下
設され、該駆動軸25下端部に、入力ケース20
とモアーデツキ11間に位置する駆動側伝動体と
して例示する駆動側プーリ27が固設されてい
る。駆動側プーリ27は、中央側プーリ16の後
方斜め右側方近傍に位置している。
28は枢支軸で、第6図に示すように、モアー
デツキ11上方突出状に固設されて、中央側プー
リ16の後方近傍に位置する。
枢支軸28には、カラー29が着脱自在に套嵌
され、該カラー29に、着脱自在なブツシユ30
を介して、揺動アーム31基部のボス部が着脱自
在に套嵌されている。
枢支軸28上端部にはナツト32が着脱自在に
螺結され、カラー29及び揺動アーム31の枢支
軸28からの抜けが防止されている。
揺動アーム31先端部には、駆動側プーリ27
の後方斜め左側方近傍に位置するテンシヨン部材
として例示するテンシヨンプーリ33が回転自在
に備えられると共に、揺動アーム31は弾機34
により左側方側に付勢されている。
35は第1固定プーリで、中央側プーリ16の
後方斜め左側方近傍に配設されている。
36は第2固定プーリで、第1固定プーリ35
の後方斜め左側方近傍に配設されている。
37は無端巻掛体として例示される無端ベルト
で、上記各プーリ16,17,27,33,3
5,36に巻掛けられて、これらを連動させるも
ので、ベルト37とプーリ16,17,27,3
3,35,36とにより、巻掛伝動機構として例
示するベルト電動機構38が構成されている。
そして、駆動軸25及び駆動側プーリ27側
と、モアーデツキ11間には、ベルト37が通過
可能な隙間39が形成されている。
40,41は左・右着脱カバーで、取付台18
と共に、カバー体42を構成し、このカバー体4
2により、ベルト伝動機構38が覆被されてい
る。
着脱カバー40,41は、モアーデツキ11後部
の左右各側部に着脱自在に備えられるもので、そ
の天壁部の前端部に、ゴム材等から成る装着部4
3が固設され、装着部43が、モアーデツキ11
前部に固設されたU形状係合部44に挿脱自在に
挿着されている。
又、着脱カバー40,41の後壁部の下端部
は、モアーデツキ11後部に固設されたバネ鋼か
ら成るU形状係合部45に挿脱自在に挿着されて
いる。
尚、着脱カバー40,41の内側端部は取付台
18の両側端部上に載置されている。
54は刈高さ調整用ゲージ輪、55はリミツト
ゲージ輪である。
上記のように構成した実施例によれば、ベルト
37を交換する際には、まず、左・右着脱カバー
40,41を取外して、各プーリ16,17,2
7,33,35,36から古いベルト37取外
し、各プーリ16,17,27,33,35,3
6に新しいベルト37を装着する。
この場合、入力ケース20が取付けられる取付
台18の左右両側全体に大きな開口部19が形成
され、駆動軸25及び駆動側プーリ27側と、モ
アーデツキ11間には、ベルト37が通過可能な
隙間39を形成していることから、ベルト37を
上記開口部19や隙間39を通して、駆動側プー
リ27に容易に着脱できる。
即ち、ベルト37の交換時には、着脱カバー4
0,41を着脱するだけでよく、カバー体42全
体を着脱したり、入力ケース20のステイ26を
着脱したりする必要がなく、従つて、ベルト37
の交換を容易且つ短時間で行える。
又、取付台18を比較的厚肉として、強度を大
とすると共に、その両側端部上に、着脱カバー4
0,41の内側端部を載置するようにしているの
で、カバー体42の強度を取付台18により向上
できると共に、モアー8の点検の際等に、作業者
が取付台18上に乗ることもできる。
第8図は本考案の第2実施例を示すもので、各
係合部44,45がゴム材により形成されると共
に、モアーデツキ11後部の左右各側部には、
夫々、内外−対宛の取付支柱46が突設され、各
取付支柱46から突設された植込ボルト47に、
着脱カバー40,41が蝶ナツト48により着脱
自在に取付けられている。
第9図は本考案の第3実施例を示すもので、モ
アーデツキ11前部の左右両側部には、着脱カバ
ー40,41を前方に引張つて固定するための留
め金具49が複数宛配設されている。
留め金具49は、モアーデツキ11前部に固設
された支持ブラケツト50と、支持ブラケツト5
0に揺動自在に枢支された操作レバー51と、操
作レバー51に揺動自在に枢支された係合リング
52と、着脱カバー40,41の天壁部の前端部
に突設されて係合リング52が係脱される係合部
53とから成る。
尚、係合部45はバネ鋼又は通常の鉄板等から
成る。
尚、本考案は、車輌の前後輪間に配設されるミ
ツドマウントモアーに対しても適用可能である。
(考案の効果) 本考案によれば、駆動軸25及び駆動側伝動体
27とモアーデツキ11との間に、巻掛体37が
通過可能な隙間39を形成し、入力ケース20を
支持する取付台18を巻掛伝動機構38の前後両
側でモアーデツキ11に取付け、この取付台18
の両側で巻掛伝動機構38をおおう左右着脱カバ
ー40,41をモアーデツキ11に着脱自在に設
けているので、左右着脱カバー40,41を取外
すことにより、入力ケース20を取付台18を介
してモアーデツキ11に取付けたままの状態であ
つても、各伝動体16,17,27に巻掛けた無
端巻掛体37を容易に着脱できる。従つて、巻掛
体37の交換を容易かつ迅速に行ない得る。また
モアーデツキ11は前部側が高く構成されたもの
であつて、その低部側にカツタ軸12,13が挿
通されているが、このモアーデツキ11の高部と
低部とに取付台18の前後両端を取付けているの
で、取付台18がモアーデツキ11を補強する効
果があり、モアーデツキ11の強度が増大し、実
益大である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本考案の第1実施例を示
し、第1図は要部の縦側断面図、第2図は全体平
面図、第3図は同側面図、第4図は要部の平面
図、第5図は第4図のA−A線矢視断面図、第6
図はテンシヨンプーリ及びその支持部分の断面
図、第7図は着脱カバー等の縦側断面図、第8図
及び第9図の各図は本考案の第2、第3各実施例
を示す縦側断面図である。 1……車体、2……PTO軸、8……フロント
モアー、12,13……中央側・側方側カツタ
軸、15……カツタ、16,17……中央側・側
方側プーリ(従動側伝動体)、18……取付台、
19……開口部、20……入力ケース、22……
入力軸、25……駆動軸、27……駆動側プーリ
(駆動側伝動体)、37……無端ベルト(無端巻掛
体)、38……ベルト伝動機構(巻掛伝動機構)、
39……隙間、40,41……左・右着脱カバ
ー、42……カバー体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前部側が高く構成されたモアーデツキ11の低
    部側に、下端にカツタ15を有するカツタ軸1
    2,13を上下方向に挿通し、この各カツタ軸1
    2,13の上端部に伝動体16,17を固設し、
    モアーデツキ11上の入力ケース20から下方に
    突出する駆動軸25の下端に駆動側伝動体27を
    固設し、各伝動体16,17、27に、これら伝
    動体16,17、27と共に巻掛伝動機構38を
    構成する無端巻掛体37を巻掛けたモアーにおい
    て、駆動軸25及び駆動側伝動体27とモアーデ
    ツキ11との間に、巻掛体37が通過可能な隙間
    39を形成し、入力ケース20を支持する取付台
    18を巻掛伝動機構38の前後両側でモアーデツ
    キ11の高部と低部とに取付け、この取付台18
    の両側で巻掛伝動機構38をおおう左右着脱カバ
    ー40,41をモアーデツキ11に着脱自在に設
    けたことを特徴とするモアー。
JP1985092474U 1985-06-19 1985-06-19 Expired JPH0353632Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985092474U JPH0353632Y2 (ja) 1985-06-19 1985-06-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985092474U JPH0353632Y2 (ja) 1985-06-19 1985-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61207124U JPS61207124U (ja) 1986-12-27
JPH0353632Y2 true JPH0353632Y2 (ja) 1991-11-25

Family

ID=30649305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985092474U Expired JPH0353632Y2 (ja) 1985-06-19 1985-06-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353632Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058813Y2 (ja) * 1987-01-28 1993-03-04

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2763116A (en) * 1954-08-04 1956-09-18 Donald E Flinchbaugh Wheel mounting for lawn mower
US3043082A (en) * 1960-02-26 1962-07-10 Deere & Co Belt shields for stalk cutters
US4144727A (en) * 1977-06-28 1979-03-20 Polylok Corporation Knitted Malimo type fabric
JPS596437B2 (ja) * 1976-07-14 1984-02-10 横河電機株式会社 変位変換器
JPS5916323B2 (ja) * 1978-03-24 1984-04-14 日本ビクター株式会社 レコ−ドプレ−ヤ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596437U (ja) * 1982-07-02 1984-01-17 株式会社クボタ モア−の刈刃装置
JPS5916323U (ja) * 1982-07-22 1984-01-31 株式会社クボタ 草刈機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2763116A (en) * 1954-08-04 1956-09-18 Donald E Flinchbaugh Wheel mounting for lawn mower
US3043082A (en) * 1960-02-26 1962-07-10 Deere & Co Belt shields for stalk cutters
JPS596437B2 (ja) * 1976-07-14 1984-02-10 横河電機株式会社 変位変換器
US4144727A (en) * 1977-06-28 1979-03-20 Polylok Corporation Knitted Malimo type fabric
JPS5916323B2 (ja) * 1978-03-24 1984-04-14 日本ビクター株式会社 レコ−ドプレ−ヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61207124U (ja) 1986-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0353632Y2 (ja)
JPH0214339Y2 (ja)
JP3892391B2 (ja) 走行式芝刈り機
JPH0454748Y2 (ja)
JPH052049Y2 (ja)
JPH0221876Y2 (ja)
JP3501314B2 (ja) 草刈機用カッタハウジングの製造方法
JPH0441796Y2 (ja)
JPH0345537Y2 (ja)
JPS6310659Y2 (ja)
JPH0426263Y2 (ja)
JP2003169520A (ja) 草刈機
JPH0732229Y2 (ja) 移動農機の走行装置
JPH0423370Y2 (ja)
JP2682975B2 (ja) 草刈機
JPH065974Y2 (ja) クローラ式走行装置
JPH0344578Y2 (ja)
JP2557487Y2 (ja) 芝刈機用刈草搬送装置
JPS6127812Y2 (ja)
JPH07250534A (ja) 芝刈機
JPH0618421Y2 (ja) 集草装置における集草バッグ取付装置
JPH0620337Y2 (ja) 作業機の連結用ブラケット構造
JPS6131654Y2 (ja)
JPS6219804B2 (ja)
JPH0115573Y2 (ja)