JPH0353394Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0353394Y2
JPH0353394Y2 JP1984004984U JP498484U JPH0353394Y2 JP H0353394 Y2 JPH0353394 Y2 JP H0353394Y2 JP 1984004984 U JP1984004984 U JP 1984004984U JP 498484 U JP498484 U JP 498484U JP H0353394 Y2 JPH0353394 Y2 JP H0353394Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
gas pressure
gas
switch
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984004984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60117542U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP498484U priority Critical patent/JPS60117542U/ja
Publication of JPS60117542U publication Critical patent/JPS60117542U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0353394Y2 publication Critical patent/JPH0353394Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案はガス開閉器におけるガス圧低下表示
窓の構造に関するものである。
従来技術 従来よりガス開閉器において密閉構造の開閉器
ケースに対しベローズをケース内のガス圧の変動
に伴つて伸縮し得るように取着するとともに、開
閉器ケースの外側に取着した機構部ケース内にベ
ローズの作動棒を露出させ、機構部ケース内には
同作動棒の変動に連動して突出用透孔から外部へ
突出し得る表示棒を備え、開閉器ケース内のガス
圧低下を確認できるように表示棒を突出し、開閉
動作をロツクするものは公知になつている。
しかし、外部から前記開閉動作のロツク状態が
ガス圧低下に起因するものかどうかの確認がむず
かしかつた。
考案の目的 この考案の目的は前記問題点を解消するために
なされたものであつて、開閉動作のロツク状態の
確認が容易にでき、しかも組立てが簡単であり、
かつ操作ハンドル等の操作の支障とならないガス
開閉器におけるガス圧低下表示窓の構造を提供す
ることにある。
考案の構成 前記目的を達成するためにこの考案は、開閉器
ケース内のガス圧低下に応動して表示動作する表
示部材を備えたガス開閉器において、前記表示部
材を内装する機構部ケースに表示部材の表示位置
に対応する透孔を設け、同透孔に対し内端側の内
周面に係止部が設けられ、かつ、外端側の内周面
に雌ネジが刻設された表示筒を固設し、同表示筒
内の内端側にはOリングを介して前記係止部に係
止する透明な密閉栓を密封状に内嵌するととも
に、同密閉栓を前記雌ネジと螺合し表示筒内に螺
入される環状の締付部材により締付け固定し、さ
らに、前記環状の締付部材の内周面には締付操作
用の係合部を設けてなるものである。
実施例 以下この考案を具体化した実施例を第1図〜第
3図に従つて説明する。
1はガス開閉器の機構部ケースであつて、開閉
器ケースCの外側に固設されている。2は前記機
構部ケース1に内装された表示機構(図示しな
い)に対し連係された表示部材であつて、その先
端部外面には赤色等の表示色が着色され、開閉器
ケースC内のガス圧が低下した際に表示機構(図
示しない)を介して第2図の実線位置から鎖線位
置で示す表示位置まで移動可能になつている。
3は機構部ケース1において前記表示部材2の
表示位置に対応して透設された透孔である。4は
同透孔3に対しろう付け等により固設された表示
筒であつて、その内周の内端部には係止部として
の係止段部5を介して小径部6が形成されるとと
もに外端部には雌ネジ7が刻設されている。8は
前記小径部6内周面において係止段部5側に環状
に形成されたOリング用溝であつて、Oリング9
が嵌合されている。
10は前記表示筒4に対して内嵌された透明な
円板状のガラス等からなる密閉栓であつて、前記
係止段部5に対しOリング9を介して係止されて
おり、内端面からは低円柱状に形成された突部1
1が表示筒4の小径部6に嵌入されている。
12は前記表示筒4の雌ネジ7に螺合された締
付部材であつて、環状に形成されている。そし
て、締付部材12を表示筒4内に螺入して密閉栓
10を内方へ押圧することにより前記密閉栓10
がOリング9を介して表示筒4を密封状に密閉し
ている。なお、13は前記締付部材12の内周に
おいて十字方向位置にてそれぞれ凹設された締付
操作用の係合部としての係合凹部である。なお1
4は機構部ケース1の外面に回動操作可能に設け
られた操作ハンドルである。
さて、表示部材2が第2図の実線で示す位置で
は表示筒4の外部から表示部材2は目視すること
はできず、それによつて、開閉器ケースCのガス
圧が正常であることを表示する。そして、開閉器
ケースC内のガス圧が低下して表示機構により表
示部材2が第2図の鎖線で示す位置まで表示移動
されると、表示筒4の密閉栓10を透して表示部
材2を視認することができ、ガス圧が低下したこ
とを知ることができる。特にこの実施例では赤色
等の表示色を表示部材2の先端に施しているので
その視認効果は高いものとなる。
又、この表示窓は外部からの塵芥や水分の浸入
が防止でき、そのことによつて機構部ケース内に
収納される開閉操作機構等を保護することができ
る。
さらに、前記ガス圧低下表示窓においては単一
部材たる締付部材12を表示筒4内に螺入するだ
けで密閉栓10を締付け固定できるとともにOリ
ング9全体を均一に締付けることができ、しかも
締付部材の内周面には締付け操作用の係合部が設
けられているので締付け操作は簡単かつ容易であ
る。又、締付部材12は表示筒4の外端縁より外
方へ突出することなく表示筒4内に螺入されるの
で、操作ハンドル14等の操作の支障となること
もない。
なお、前記実施例の密閉栓10を凸レンズに形
成すれば表示位置に位置する表示部材2をより拡
大して表示することができる。
考案の効果 以上詳述した本考案は前記のような構成である
ため透明体からなる密閉栓は常に表示筒内に位置
するもので外部衝撃から保護され破損する虞はな
く、表示部材の動作状態を常時確実にケース外に
表示し、外部より容易に開閉器のロツク状態をガ
ス低下に起因するものであることを視認でき、
又、組立て時には複数個のボルト等によらず単一
部材たる締付部材を表示筒内に螺入するだけで密
閉栓を締付け固定できるので、部品点数を削減し
てコストを低下させることができ、また単一の締
付部材を締付け固定するだけでOリング全体を均
一に締付けでき、締付けトルクの確認はその締付
部材についてのみ行えばよいので組立作業を迅速
にでき、しかも締付部材の内周面には締付け操作
用の係合部が設けられているので簡単かつ容易に
締付け操作をすることができ、さらに締付部材は
表示筒内に螺入されることにより密閉栓を押圧す
る構成となつているので、同締付部材を表示筒の
外端縁より外方へ突出させることなく表示部材の
視認及び操作ハンドル等の操作の支障とならない
ように締付け固定できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の開閉器の正面
図、第2図は表示窓の断面図、第3図は同じく表
示窓の分解斜視図である。 C……開閉器ケース、1……機構部ケース、2
……表示部材、3……透孔、4……表示筒、5…
…係止部としての係止段部、7……雌ネジ、9…
…Oリング、10……密閉栓、12……締付部
材、13……係合部としての係合凹部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 開閉器ケース内のガス圧低下に応動して表示
    動作する表示部材を備えたガス開閉器におい
    て、 前記表示部材2を内装する機構部ケース1に
    表示部材2の表示位置に対応する透孔3を設
    け、 同透孔3に対し内端側の内周面に係止部5が
    設けられ、かつ、外端側の内周面に雌ネジ7が
    刻設された表示筒4を固設し、 同表示筒4内の内端側にはOリング9を介し
    て前記係止部5に係止する透明な密閉栓10を
    密封状に内嵌するとともに、同密閉栓10を前
    記雌ネジ7と螺合し表示筒4内に螺入される環
    状の締付部材12により締付け固定し、 さらに、前記環状の締付部材12の内周面に
    は締付操作用の係合部13を設けたことを特徴
    とするガス開閉器におけるガス圧低下表示窓の
    構造。 2 前記密閉栓は凸レンズに形成されたものであ
    る実用新案登録請求の範囲第1項に記載のガス
    開閉器におけるガス圧低下表示窓の構造。
JP498484U 1984-01-17 1984-01-17 ガス開閉器におけるガス圧低下表示窓の構造 Granted JPS60117542U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP498484U JPS60117542U (ja) 1984-01-17 1984-01-17 ガス開閉器におけるガス圧低下表示窓の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP498484U JPS60117542U (ja) 1984-01-17 1984-01-17 ガス開閉器におけるガス圧低下表示窓の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60117542U JPS60117542U (ja) 1985-08-08
JPH0353394Y2 true JPH0353394Y2 (ja) 1991-11-21

Family

ID=30481080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP498484U Granted JPS60117542U (ja) 1984-01-17 1984-01-17 ガス開閉器におけるガス圧低下表示窓の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117542U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511003Y2 (ja) * 1971-02-15 1976-01-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60117542U (ja) 1985-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6591635B2 (ja) 時計用プッシュボタン装置
JPH0353394Y2 (ja)
US4496071A (en) Pressure vessels having end closures and retainers
JPH07280134A (ja) 開閉表示装置付きバルブ
WO2019174247A1 (zh) 一种手表的按键防水结构
US4979156A (en) Screw-on watch stem seal
CN110143130B (zh) 一种防冲击加油口盖
US5181624A (en) Device for closing flasks
US2617306A (en) Rotation-transmitting device
JP3621457B2 (ja) 腕時計における押ボタン誤動作防止装置
JPH057704Y2 (ja)
GB2123517A (en) Pressure vessels
JPH0213947Y2 (ja)
JPH0650643Y2 (ja) シリンダにおけるセンサ装着機構
US4037884A (en) Toggle or the like
US4502763A (en) Waterproof bodytube for binoculars and the like
US5646914A (en) Wristwatch with screw-in winder
JPH0537270Y2 (ja)
JPH021524Y2 (ja)
JPS6323650Y2 (ja)
JPS5813754Y2 (ja) ロツクリユウズ機構
JPH0548346Y2 (ja)
JPH0135394Y2 (ja)
JPS6239552Y2 (ja)
JPS6325629Y2 (ja)