JPH0353232B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0353232B2
JPH0353232B2 JP25002785A JP25002785A JPH0353232B2 JP H0353232 B2 JPH0353232 B2 JP H0353232B2 JP 25002785 A JP25002785 A JP 25002785A JP 25002785 A JP25002785 A JP 25002785A JP H0353232 B2 JPH0353232 B2 JP H0353232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sill
floor plate
reinforcing material
receiver
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP25002785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62111887A (ja
Inventor
Tetsuo Tanifuji
Katsumi Shibata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25002785A priority Critical patent/JPS62111887A/ja
Publication of JPS62111887A publication Critical patent/JPS62111887A/ja
Publication of JPH0353232B2 publication Critical patent/JPH0353232B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、エレベータかごの改良に関するもの
である。
[従来の技術] 第4図ないし第7図は従来のこの種エレベータ
かごを示すものである。図において、1は下部に
水平に配置された支持梁1aを有するかご枠、2
はこのかご枠1に支持されたかごで、このかごの
床3は上記支持梁1a上に防振具4を介して装着
されている。5は前後縁部に下方に屈曲された垂
直面部5a,5bを有する床板で、その上面には
ゴムタイル6が敷設されるとともに、その下面に
は前後方向に延びる複数の断面逆ハツト状補強材
7が併設して設けられている。
しかして、8は上記床板5の前縁側垂直面部5
aにボルト9およびナツト10によつて締着され
た断面コ字形状の受け梁で、前記床板5の上面よ
りも下方へ引退して配置されており、その上面に
は敷居11が取付けけられ、この敷居11の上面
と上記ゴムタイル6の上面とは同一水平面上に位
置するように設定されている。また前記受け梁8
は、そのコ字状内部の複数個所に補強板12が溶
接接合され、更に上面部に、上記敷居11に穿設
された図示しない塵落し孔と重合する長孔8aが
形成されている。なお、13は上記受け梁8の前
面側垂直面8bに取付けられた前垂れ部材であ
る。
[発明が解決しようとする問題点] 従来のエレベータかごは、以上のように、敷居
11の受け梁8が床板5とは別部材から構成さ
れ、更に該受け梁8は複数の補強板12によつて
補強しなければならないため、部品点数が多く、
コスト高になる上、各部品の製作時やかご組立時
の工程数が多く作業性も悪いという欠点があつ
た。また、受け梁8はその内部に補強板12を溶
接によつて接合するようにしているので、製作誤
差が発生し易く、該受け梁8上面の水平度が悪い
ため、これに敷居11を載せて固定する際には、
前記敷居11と受け梁8上面との間にスペーサを
介在せしめて傾き調整をする必要があり、その調
整作業に多くの時間を費やしていた。更に、受け
梁8と床板5との締結はボルト9およびナツト1
0により行なわれているが、この締結部にはエレ
ベータ使用時にかご内への台車乗込み等によつて
大きな荷重が懸かるため、ボルト9がこれの挿通
孔内ですべる惧れがあり、上記締結時には上下寸
法の確保とともにトルク管理にも充分注意を払つ
て作業をしなければならなかつた。
本発明は叙上の点に鑑み、部品点数の削減が図
れ、経済性、作業性を向上させ得るとともに安全
性の確保が容易なエレベータかごを提供すること
を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明のエレベータかごは、床板と一体に形成
した敷居受部に敷居に穿設された塵落し孔と重合
する長孔を設け、かつ床板の下面前後方向に取付
けた断面逆ハツト状補強材の先端には上記敷居受
部下面に沿わせて段部状切欠部を一体に延設する
とともに、この段部状切欠部の該補強材底部を欠
截したものである。
[作用] 本発明においては、敷居受部が床板に一体形成
されているため、部品点数の削減が図れるととも
に敷居受部の水平度調整等の作業が不要となつ
て、経済性、作業性を向上させることができる。
また、敷居受部に懸かる荷重時は床板下面の断面
逆ハツト状補強材全体で受けることができるた
め、安全性の確保が容易であり、更に前記補強材
は、敷居受部下方においてその該補強材底部を欠
截して設置されているため、敷居受部に必要とさ
れる塵や水等の廃除機能を十分に果すことが可能
なものとなつている。
[実施例] 以下、従来に相当する部分には同一符号を付し
て示す第1図および第2図の一実施例について本
発明を説明する。図において、14は床板で、そ
の前縁部に下方へ段部状に屈曲して該床板14と
一体に形成した敷居受部14aが設けられるとと
もに、この敷居受部14aにはこれに取付けられ
る敷居11の図示しない塵落し孔と重合する長孔
14bが穿設されている。15は上記床板14の
下面前後方向に取付けられた断面逆ハツト状補強
材で、前記床板下面に複数併設されるとともに、
これら各補強材15の先端にはそれぞれ上記敷居
受部14aの下面に沿わせて段部状切欠部15a
が一体に延設されている。また、前記各補強材1
5は、各段部状切欠部15aの該補強材底部を欠
截して上記敷居受部14aの下方に横部材等が一
切介在設置されないよう配慮されている。なお、
13は従来同様の前垂れ部材であるが、本実施例
においては床板14の前端部垂直面14cに取付
けられている。上記以外の構成は従来と同様であ
るので、その説明を省略する。
以上のように構成される本発明のエレベータか
ごは、床板14に敷居受部14aを一体形成する
とともに前記床板14の補強材15に前記敷居受
部14aの補強をも担わせるようにしたので、敷
居受部14aの床板14に対する水平度調整等の
作業が不要となり作業性が向上するとともに、エ
レベータ使用時にかご内への台車乗込み等によつ
て敷居受部14aに大きな荷重がわつたとして
も、上記補強材15に発生するモーメントはこれ
の長手方向中央で最大となり、該補強材端部であ
る段部状切欠部15aでは非常に小さくなるた
め、補強材15における敷居受部14a側のみそ
の断面が減少することによる強度上の問題も殆ど
無視することができ、安全性の確保も容易であ
る。更に、補強材15は、その段部状切欠部15
aの該補強材底部を欠截して敷居受部14aの下
方に横部材等一切介在設置されないよう配慮され
ているため、敷居受部14aに必要な塵や水等の
廃除機能に十分貢献し得るものとなつている。
なお、上記実施例では前垂れ部材13を従来同
様別部材から構成してこれを床板14の前端部垂
直面14cに取付け固定するようにしたものを示
したが、これを第3図に示すように、前端部垂直
面16aに一体に延設して形成するようにしても
よく、このように前垂れ部が一体形成された床板
16を用いることによつて更に部品点数の削減が
図れ、作業性および経済性を向上せしめることが
できる。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、敷居受部
を一体形成した床板の下面に取付けられる断面逆
ハツト状補強材を、その敷居受部側においては、
該補強材底部を欠截して設置するようにしたの
で、敷居受部下方には横部材等が一切介在せず、
敷居受部に必要な塵や水等の廃除機能を十分保持
できるとともに部品点数の削減が図れ、経済性、
作業性、および安全性を著しく向上させ得る効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部を示す斜視
図、第2図は本発明のエレベータかごの床部を示
す側面図、第3図は本発明の他の実施例を示す第
2図相当図、第4図は従来のエレベータかごの概
略側面図、第5図は従来のエレベータかごの床部
を示す第2図相当図、第6図は第5図の−線
に沿う断面図、第7図は第5図のものの要部を拡
大して示す斜視図である。 図において、11は敷居、14は床板、14a
は敷居受部、14bは長孔、15は断面逆ハツト
状補強材、15aは段部状切欠部である。なお、
各図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 床板の前縁部を下方へ段部状に屈曲して敷居
    受部を該床板と一体に形成し、この敷居受部に敷
    居を装着したエレベータかごにおいて、上記敷居
    受部に上記敷居に穿設された塵落し孔と重合する
    孔部を設け、かつ上記床板にその下面前後方向に
    断面逆ハツト状補強材を取付け、この補強材先端
    には上記敷居受部下面に沿わせて段部状切欠部を
    一体に延設するとともに、この段部状切欠部の該
    補強材底部を欠截したことを特徴とするエレベー
    タかご。
JP25002785A 1985-11-08 1985-11-08 エレベ−タかご Granted JPS62111887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25002785A JPS62111887A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 エレベ−タかご

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25002785A JPS62111887A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 エレベ−タかご

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62111887A JPS62111887A (ja) 1987-05-22
JPH0353232B2 true JPH0353232B2 (ja) 1991-08-14

Family

ID=17201746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25002785A Granted JPS62111887A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 エレベ−タかご

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62111887A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62111887A (ja) 1987-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5681076A (en) Upper body structure for vehicle bodies
CZ313599A3 (cs) Kabina výtahu
JP6915592B2 (ja) 下部車体構造
US2239089A (en) Reinforced vehicle body construction
JP3005706B2 (ja) ダンプトラック用荷台の床組み
JP4348966B2 (ja) 自動車の後部車体構造
CN210971078U (zh) 车辆底架形成件、车辆底架和轨道车辆
JPH0353232B2 (ja)
JPH0319509Y2 (ja)
JPS5821822Y2 (ja) 貨物自動車用荷台
JPH0532307B2 (ja)
JP2513745B2 (ja) エレベ―タ―かごの床
JPH0619427Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPH0531026Y2 (ja)
JP2003267269A (ja) トラック用荷台のタイヤ部床パネル構造
JPS5821823Y2 (ja) 貨物自動車用荷台
JP4066675B2 (ja) 車両荷台の根太構造
KR19980055154A (ko) 와이어링 로우트 확보를 위한 자동차의 사이드실 구조
JPH0349985Y2 (ja)
JPS6341419Y2 (ja)
JP2004114953A (ja) 建設機械のキャビン
KR20070002318A (ko) 버스용 프론트 바디 조립구조
JPS6326406Y2 (ja)
JP2586651Y2 (ja) 下部車体構造
JPS626930Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees