JPH0532307B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532307B2
JPH0532307B2 JP59198505A JP19850584A JPH0532307B2 JP H0532307 B2 JPH0532307 B2 JP H0532307B2 JP 59198505 A JP59198505 A JP 59198505A JP 19850584 A JP19850584 A JP 19850584A JP H0532307 B2 JPH0532307 B2 JP H0532307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing body
car
vertical
side plate
car floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59198505A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6181381A (ja
Inventor
Jun Sugawara
Takeki Yamamoto
Katsutaro Masuda
Minoru Onodera
Norimitsu Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19850584A priority Critical patent/JPS6181381A/ja
Publication of JPS6181381A publication Critical patent/JPS6181381A/ja
Publication of JPH0532307B2 publication Critical patent/JPH0532307B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はエレベーターのかご室に係り、特に周
壁を形成する側板を改善したエレベーターのかご
室に関する。
〔発明の背景〕
エレベーターのかご室1は、第6図及び第7図
に示すようにかご床2、かご扉3、周壁を形成す
る側板4、柱5、天板6から構成されている。こ
れらのかご室部材は、エレベーターの運行の安全
を確保するため、ばらばらになつて昇降路内に落
下することのないような構造とすることが要求さ
れる。このうちかご床2とかご扉3は、かご室1
を支え昇降路内をガイドレール7に案内されて上
下するかご枠8に直接連結されているため、昇降
路内に落下することはない。
天板6は、第8図に示すように、ストツパー1
0を介して、かご枠8のたて枠9に常に係合する
よう配置されているため、安全上問題はない。
側板4は、第9図に示すように、表パネル4a
の裏面に上下に設置された上部横補強体4b、下
部横補強体4cおよび縦補強体4dを有してお
り、隣接表パネル同士は第10図に示すように巾
方向両側に設けたフランジ同志をボルト11で結
合し、また、出入口部では、柱5とボルト11で
結合し、柱5はかご床2とボルト11で結合し
て、昇降路内への落下防止を図つている。また、
下部横補強体4cはかごで床2と、上部横補強体
4bは天井6とボルト結合されており、ボルト結
合のできない縦補強体4dのみは、表パネル4a
および上部横補強体4b,4cと溶接結合するこ
とにより昇降路内への落下防止を図つている。
しかし、このように溶接結合部を持つと、必ず
歪が発生し、意匠性を損なうため、この歪取修正
作業に多大の時間を要している。この溶接作業を
廃止するために、表パネル4aと縦補強体4d、
上部横補強体4b、下部横補強体4cを接着剤に
より取付ることが考えられる。(実開昭58−
134376号)接着による取付けとすると、第11図
に示すように、表パネル4aと補強体4d間に軟
らかい接着剤の層12ができるため、振動減衰特
性上も従来の溶接構造品に比べ特性が改善される
が、反面、強度上の信頼性が下がる。このため、
従来の構造では、縦補強体4d接着のみで取付け
ることはできず、第7図に示すように上部横補強
体4b、下部横補強体4cと溶接結合せねばなら
ず、歪取修正作業を廃止できないという問題があ
つた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、製作が容易で安全性の高い側
板を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、かご床
と、鋼板製の複数の側板を巾方向に連結して構成
され前記かご床の周縁に立設される周壁と、この
周壁の上端部に設けられる天板とを備えたエレベ
ーターのかご室において、前記側板は、その裏面
の上下部に接着により取付けられた側板巾方向に
長い上部横補強体と下部横補強体と、前記裏面の
上下方向に沿つて接着により取付けられた縦補強
体とを有し、前記上部横補強体と下部横補強体と
は、前記接着された縦補強体の上下部の前記側板
とは反対側に〓間をもつて対向する係合部を設
け、かつ前記上部横補強体と下部横補強体とを前
記天板側およびかご床側に夫々固定したのであ
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1〜5図により説
明する。周壁を形成する鋼板製の側板4の裏面に
は、U字状の縦補強体4dと、U字状の一端を折
曲げ延長して前記縦補強体4dの上下部の前記側
板4とは反対側に〓間をもつて対向する係合片4
eを形成せしめた上部横補強体4bと下部横補強
体4cとが夫々U字状底部部分を接着剤により接
着して取付けられている。この係合片4eは、第
2図に示すように、縦補強体4dの上端部および
下端部とL寸法だけラツプするように配置されて
いる。このような構造とすると、第3図に示すよ
うに、縦補強体4dと表パネル4aの接着がはが
れて転倒しようとしても上下を横補強体4b,4
cで押えられ、外側を前記係合片4eで押えられ
ているため、転倒は制約され、昇降路内に前記縦
補強体4dが落下することがない。
一方、縦補強体4dの転倒を防止する各横補強
体4b,4cの天板及びかご床と対向する部分に
はボルト貫通穴を設け、天板及びかご床とボルト
締結しているので、この横補強体4b,4cの接
着が剥れても落下することなく、かつ表パネル4
a自身はかご床の内側に転倒するだけで、昇降路
内に落下することはない。
本実施例によれば、前記のように、溶接構造を
必要とせずに、側板4の縦補強体4d及び横補強
体4b,4cの落下を防止できるという効果があ
る。
また、本実施例によれば、前記転倒防止係合片
4eを側板組立運搬時の取手として利用できるた
め、運搬時に側板表面の意匠面を傷つけるおそれ
がなく、運搬も容易になるという効果もある。
なお、本実施例では、縦補強体4dとしてU字
状のものを例示したが、L形、ハツト形、逆ハツ
ト形等としても同様の効果があることは明らかで
ある。
第4図および第5図は、本発明の他の実施例を
示すもので、横補強体4b,4cのU字状の一端
に設ける係合片4eを縦補強体4dと対応する位
置のみに設けて該縦補強体4dと係合せしめたも
のであり、第一の実施例と同様の効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、側板の溶接作業を廃止できか
つ補強体の落下を防止できるので、側板の安全性
を確保し、製作を容易にできるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る側板構造を示
す斜視図、第2図は第1図のA−A断面図、第3
図は第1図の構造の側板において、縦補強体と表
パネルの接着がはがれた場合の縦補強体の動きを
示す背面図、第4図は本発明の他の実施例に係る
側板構造を示す斜視図、第5図は第4図のB−B
断面図、第6図はエレベーターかご室の概略構成
を示す横断平面図、第7図はエレベーター乗かご
の概略構成を示す側面図、第8図はかご室の天井
部を示す平面図、第9図は従来の側板構造を示す
斜視図、第10図は第6図のP1部詳細図、第1
1図は第9図のC−C断面図、第12図は第9図
のP2部詳細図である。 1…かご室、2…かご床、3…かご扉、4…側
板、4a…表パネル、4b…上部横補強体、4c
…下部横補強体、4d…縦補強体、4e…係合
片、5…柱、6…天板、7…ガイドレール、8…
かご枠、9…たて枠、10…ストツパー、11…
締結ボルト、12…接着剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 かご床と、鋼板製の複数の側板を巾方向に連
    結して構成され前記かご床の周縁に立設される周
    壁と、この周壁の上端部に設けられる天板とを備
    えたエレベーターのかご室において、前記側板
    は、その裏面の上下部に接着により取付けられた
    側板巾方向に長い上部横補強体と下部横補強体
    と、前記裏面の上下方向に沿つて接着により取付
    けられた縦補強体とを有し、前記上部横補強体と
    下部横補強体とは、前記接着された縦補強体の上
    下部の前記側板とは反対側に〓間をもつて対向す
    る係合部を設け、かつ前記上部横補強体と下部横
    補強体とを前記天板側およびかご床側に夫々固定
    したことを特徴とするエレベーターのかご室。
JP19850584A 1984-09-25 1984-09-25 エレベ−タ−のかご室 Granted JPS6181381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19850584A JPS6181381A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 エレベ−タ−のかご室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19850584A JPS6181381A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 エレベ−タ−のかご室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6181381A JPS6181381A (ja) 1986-04-24
JPH0532307B2 true JPH0532307B2 (ja) 1993-05-14

Family

ID=16392249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19850584A Granted JPS6181381A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 エレベ−タ−のかご室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6181381A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011001151A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Hitachi Ltd エレベーターの乗りかご
JP2012162381A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのドア装置
JP5791197B2 (ja) * 2012-07-24 2015-10-07 東芝エレベータ株式会社 ドアパネル
WO2016110879A1 (ja) * 2015-01-06 2016-07-14 三菱電機株式会社 エレベータのパネル
JPWO2017022075A1 (ja) * 2015-08-04 2017-08-03 三菱電機株式会社 エレベーターの乗りかごパネル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041253A (ja) * 1973-08-18 1975-04-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041253A (ja) * 1973-08-18 1975-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6181381A (ja) 1986-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4826238A (en) Side sill for automotive vehicle
KR100391537B1 (ko) 자동차의 센터 필라 조립체
US5749302A (en) Rail-borne motor coach
KR910004704Y1 (ko) 자동차의 앞부분 차체의 구조
JPH0539063A (ja) 自動車の側部車体構造
JPH0532307B2 (ja)
JP5730415B2 (ja) 鉄道車両
JP3924856B2 (ja) 車両の車体構造
JPH0481371A (ja) 車体閉断面構造部材
JP2000142466A (ja) 自動車のルーフサイド部の構造
JPH11268668A (ja) トラック荷台のフロア構造
JP2513745B2 (ja) エレベ―タ―かごの床
JPH0537913Y2 (ja)
JPH0592063U (ja) フロントピラー下部の補強構造
JP3307509B2 (ja) 車両のセンタピラー構造
CN215207954U (zh) 轿底结构、轿厢及电梯
JPS6145880A (ja) マンコンベア
JP2596086Y2 (ja) 自動車のドア構造
KR100262173B1 (ko) 자동차 지붕의 보강구조
JPS621795Y2 (ja)
JP3357722B2 (ja) 側部車体構造
JPH0536791Y2 (ja)
US4222336A (en) Side sill assembly
JPH06115859A (ja) エレベータのかご
JP3486442B2 (ja) 開口部上部の補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term