JPH0353164B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0353164B2
JPH0353164B2 JP24682087A JP24682087A JPH0353164B2 JP H0353164 B2 JPH0353164 B2 JP H0353164B2 JP 24682087 A JP24682087 A JP 24682087A JP 24682087 A JP24682087 A JP 24682087A JP H0353164 B2 JPH0353164 B2 JP H0353164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
sealing tape
electronic component
base tape
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP24682087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0199910A (ja
Inventor
Hideaki Ochiai
Keizo Kawaguchi
Ikuo Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi AIC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi AIC Inc filed Critical Hitachi AIC Inc
Priority to JP24682087A priority Critical patent/JPH0199910A/ja
Publication of JPH0199910A publication Critical patent/JPH0199910A/ja
Publication of JPH0353164B2 publication Critical patent/JPH0353164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Closures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はテーピング電子部品の製造方法に関す
る。
(従来の技術) 小型のコンデンサや半導体は、プリント基板に
自動実装する場合には、通常、テーピングされた
ものが使用される。
コンデンサ等の電子部品のテーピングは、一つ
の方法として、第4図に示す通り、ほぼ中央部に
等間隔に凹部21が設けられるとともに側端部に
等間隔に孔22の設けられた高分子製のテープ2
3をベースに用い、凹部21に電子部品24を挿
入した後、シール用のテープ25をヒータ26に
より熱圧着している。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、従来、シールに用いられるテープ25
は、その端27をベース用のテープ23の端28
に合わせているため、少しでも蛇行するとシール
されない部分29を生じる。また、ヒータ26の
位置が内側にズレると、第5図に示す通り、テー
プ25の端27がめくれ剥れ易くなる欠点があつ
た。
本発明の目的は、以上の欠点を改良し、シール
用テープの剥離を防止しうるテーピング電子部品
の製造方法を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、ベー
ス用テープに設けられた凹部に電子部品を挿入
し、その後、前記ベース用テープにシール用テー
プを熱圧着して前記凹部をシールするテーピング
電子部品の製造方法において、シール用テープの
一側端部をベース用テープからはみ出して熱圧着
した後、又は同時に前記シール用テープのはみ出
し部分を切断することを特徴とするテーピング電
子部品の製造方法を提供するものである。
また、本発明は、シール用テープの一側端部及
びヒータの圧着部をベース用テープからはみ出さ
せて前記シール用テープを前記ベース用テープに
熱圧着し、その後又は同時に前記シール用テープ
のはみ出し部分を切断することを特徴とするテー
ピング電子部品の製造方法を提供するものであ
る。
(作用) 本発明によれば、シール用テープの一側端部を
ベース用テープからはみ出して熱圧着しているた
め、蛇行が生じても未シール部を生じることがな
い。
また、ヒータの圧着部をもベース用テープから
はみ出させて、シール用テープを熱圧着する場合
には、ヒータの多少のズレによるテープのめくれ
も防止できる。
(実施例) 以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明に用いるベース用テープ1を示
し、ぼぼ中央部2に等間隔で複数の凹部3が設け
られているとともに一方の側端部4に搬送用の孔
5が等間隔で複数個設けられている。
テーピング電子部品を製造するには、先ず、ベ
ース用テープ1の凹部3に電子部品6を挿入す
る。電子部品6を挿入後、第2図に示す通り、ポ
リエステルとスチレンのラミネートフイルムから
なるシール用テープ7を熱圧着用ヒータ8により
ベース用テープ1に熱圧着する。シール用テープ
7は巾が広くその一側端部9がベース用テープ1
からはみ出している。従つて、熱圧着後、シール
用テープ7のはみ出した一側端部9をカツターに
より切断する。
なお、上記実施例では、ヒータ8の一方の圧着
部10の端をベース用テープ1の端に一致させて
いるが、他の本発明では、第3図に示す通り、ヒ
ータ11の圧着部12を巾広にしてベース用テー
プ13の側端からはみ出させる。
(発明の効果) 以上の通り、本発明によれば、シール用テープ
をベース用テープからはみ出すことによりシール
用テープの蛇行による熱圧着不良を防止でき、ま
たさらにヒータの一部をベース用テープからはみ
出すことによりヒータの位置ズレによるはがれを
防止でき、信頼性の高いテーピング電子部品の製
造方法が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例に用いられるベース用テ
ープの斜視図、第2図は本発明実施例のシール用
テープの熱圧着及び切断時の斜視図、第3図は他
の本発明実施例のシール用テープの熱圧着時の正
面図、第4図及び第5図は従来のシール用テープ
の熱圧着時の斜視図及び正面図を示す。 1,13……ベース用テープ、3……凹部、6
……電子部品、7……シール用テープ、8,11
……熱圧着用ヒータ、9……シール用テープの一
側端部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ベース用テープに設けられた凹部に電子部品
    を挿入し、その後、前記ベース用テープにシール
    用テープを熱圧着して前記凹部をシールするテー
    ピング電子部品の製造方法において、シール用テ
    ープの一側端部をベース用テープからはみ出して
    熱圧着した後、又は同時に前記シール用テープの
    はみ出し部分を切断することを特徴とするテーピ
    ング電子部品の製造方法。 2 ベース用テープに設けられた凹部に電子部品
    を挿入し、その後、前記ベース用テープにシール
    用テープを熱圧着して前記凹部をシールするテー
    ピング電子部品の製造方法において、シール用テ
    ープの一側端部及びヒータの圧着部をベース用テ
    ープからはみ出させて前記シール用テープを前記
    ベース用テープに熱圧着し、その後又は同時に前
    記シール用テープのはみ出し部分を切断すること
    を特徴とするテーピング電子部品の製造方法。
JP24682087A 1987-09-30 1987-09-30 テーピング電子部品の製造方法 Granted JPH0199910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24682087A JPH0199910A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 テーピング電子部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24682087A JPH0199910A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 テーピング電子部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0199910A JPH0199910A (ja) 1989-04-18
JPH0353164B2 true JPH0353164B2 (ja) 1991-08-14

Family

ID=17154180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24682087A Granted JPH0199910A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 テーピング電子部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0199910A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2548253Y2 (ja) * 1990-10-23 1997-09-17 山形日本電気株式会社 テーピング用治具
KR100916312B1 (ko) * 2002-09-27 2009-09-11 주식회사 케이티 적응적 가중 오류 정정 부호화 및 다중 표현열 부호화를사용한 비디오 전송 장치 및 그 방법
KR100906002B1 (ko) * 2005-07-29 2009-07-06 김승호 스마트 칩에 기반한 유비쿼터스 보안/통합 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0199910A (ja) 1989-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03202400A (ja) 電子モジュールの封止方法及び該方法により作成されるマイクロモジュール
EP0693442A2 (en) Disk case
JPH0696804A (ja) 圧接端子金具
JPH0353164B2 (ja)
US5006143A (en) Method of producing a joined article through bonding with low melting point glass
JPH0775254B2 (ja) リードフレームへのテープ貼着装置
JP2667240B2 (ja) 電磁遮蔽用複合シートの製造方法
JPH0359971A (ja) フラット回路体の接続構造
JPS645350Y2 (ja)
JP2759223B2 (ja) グリーンシートの積層方法
JPH11317130A (ja) メンブレンスイッチ
JPH0514501Y2 (ja)
JP2751104B2 (ja) 半導体装置用リードフレームの製造方法
JP2652923B2 (ja) 凸部または凹部を有する成形回路基板の製造方法および成形用回路フィルム
JPH01137691A (ja) プリント配線板装置の製造方法
JPS61144536A (ja) 電子温度計の温度センサ
JPH0722223B2 (ja) フレキシブル配線基板の接続装置および接続方法
JPS5916356A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08139136A (ja) フィルムキャリアの端子構造
JP2813053B2 (ja) 表面実装部品のキャリヤ形テーピング修正方法
JPH037318Y2 (ja)
JPH0555436A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH02266502A (ja) 可変抵抗器
JPH04276693A (ja) 基板接続方法
JPH1065337A (ja) 多層セラミック回路基板の製造方法