JPH0351461Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0351461Y2
JPH0351461Y2 JP1984198204U JP19820484U JPH0351461Y2 JP H0351461 Y2 JPH0351461 Y2 JP H0351461Y2 JP 1984198204 U JP1984198204 U JP 1984198204U JP 19820484 U JP19820484 U JP 19820484U JP H0351461 Y2 JPH0351461 Y2 JP H0351461Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
flange piece
flange
interior material
fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984198204U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61115341U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984198204U priority Critical patent/JPH0351461Y2/ja
Publication of JPS61115341U publication Critical patent/JPS61115341U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0351461Y2 publication Critical patent/JPH0351461Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、建物の入隅部の構造に関するもの
である。
〔背景技術〕
従来、建物の壁と壁や、壁と天井、あるいは壁
と床、等の入隅部の隙間を塞ぐために、入隅に沿
つて造作材を設けてこの隙間を塞いでいる。造作
材は、接着剤で入隅構成面(壁、天井、床等)に
貼付けて、さらに釘等で打ち付けて固定してい
る。このため、施工工数が多くなり、固定に手間
がかかつた。
〔考案の目的〕
この考案の目的は、施工工数が少なく、造作材
の固定が簡単でしかも確実に行なえる入隅部の構
造を提供することである。
〔考案の開示〕
この考案の入隅部の構造は、入隅を構成する建
物構造体の構成部材であつて側縁部が前記入隅の
近傍に位置する内装材と、前記側縁部の表面が露
出するように前記内装材の表面に貼設した表面仕
上げ材と、入隅コーナから前記表面仕上げ材の表
面に接するように延びる一方のフランジ片と前記
内装材の側縁部の表面にビスで固着した他方のフ
ランジ片とを有し前記一方のフランジ片に孔を設
けた一対の溝形の取付金物と、これら一対の取付
金物の前記一方のフランジ片に当接するように両
側面が前記入隅に沿設され前記孔に嵌合する突起
物を前記両側面に突設した造作材を設けたもので
ある。
この考案の構成によれば、つぎの作用がある。
すなわち、側面の突起物を取付金物の孔に嵌合す
るだけで、造作材を入隅に沿つて設けることがで
きる。このように、施工工数が少なく、造作材の
固定が簡単に行なえる。また、突起物を孔に嵌合
するので、造作材の固定が確実に行なえる。
この考案の一実施例を第1図および第2図に基
づいて説明する。図において、10,12は入隅
を構成する建物構造体となる外壁パネルである。
外壁パネル10,12の室内側面は、各々内装材
14,20と、内装材14,20の表面に設けた
表面仕上材16,22とから構成されている。表
面仕上材16,22の入隅側縁部は、内装材1
4,20よりも若干寸法が短かく形成されてお
り、内装材14,20の表面に表面仕上材16,
22を欠いた部分18,24が形成されている。
この表面仕上材16,22を欠いた部分18,2
4に取付金物26,28が入隅部に沿つて固定さ
れている。取付金物26,28は、略溝形の金物
であり、各々の片方のフランジ片27,31は、
他方のフランジ片25,29より幅広となつてい
る。また、取付金物26のフランジ片25,27
には略同じ高さにそれぞれ複数の孔(図示せず)
が設けられている。さらに、取付金物28のフラ
ンジ片29,31にもそれぞれ略同じ高さに孔
(図示せず)が設けられている。ただし、取付金
物26の孔と取付金物28の孔は、段違いに設け
られている。取付金物26,28は、各々のフラ
ンジ片25,29を内装材14,20の表面に接
し、フランジ片27,31を表面仕上材16,2
2の表面にまで延ばして設けられる。取付金物2
6,28の固定は、ビス32,34にて行なう。
すなわち、ビス32,34を各々フランジ片2
7,31の孔から通し、さらにフランジ片25,
29の孔から内装材14,20に締結する。な
お、取付金物26,28のフランジ片27,31
の外面は、表面仕上材16,22の表面とともに
入隅構成面を形成している。この入隅構成面を形
成するフランジ片27,31を覆つて、入隅に沿
つて造作材36が取付けられる。造作材36の室
内面50は、樋状に湾曲しており、かつ両側面3
8,40には、各々取付金物26,28のフラン
ジ片27,31の孔(図示せず)に嵌合する突起
物となる取付ピン42,44が突設されている。
なお、側面38,40の取付ピンは、各々フラン
ジ片27,31の複数の孔に嵌合するように段違
いに複数個突設されている。造作材36は、取付
ピン42,44を各々フランジ片27,31の孔
(図示せず)に互に違いに順々に嵌合して入隅に
沿つて取付けられる。なお、造作材36の側面3
8,40の線部には、突条部46,48が一体に
設けられており、造作材36を入隅に取付けた時
にフランジ片27,31の縁部を覆う。
なお、第2図は、取付金物26および造作材3
6の固定の様子を示した図である。取付金物26
のフランジ片27の孔30からビス32を通し、
さらにフランジ片25の孔(図示せず)より締結
する。また、造作材36の取付ピン42をフラン
ジ片27の孔30に嵌合して、造作材36を取付
金物26に固定する。
このように構成された入隅部の構造によると、
造作材36の両側面38,40に突設した取付ピ
ン42,44を各々取付金物26,28のフラン
ジ片27,31の孔(図示せず)に嵌合するだけ
で、造作材36を入隅に沿つて設けることができ
る。このように、取付ピン42,44を孔(図示
せず)に嵌合するだけでよく、施工工数が少なく
なり、造作材36の固定が簡単に行なえる。しか
も、取付ピン42,44を孔に嵌合するので、造
作材の固定が確実に行なえる。
また、ビス32,34を通すフランジ片27,
31の孔(図示せず)を利用して造作材36を固
定するので、製造時における孔加工の手間が削減
できる。
さらに、造作材36の室内面50が樋状に湾曲
しており、造作材36の両縁が滑らかに表面仕上
材16,22の表面に接している。このため、造
作材36の室内面50から表面仕上材16,22
に渡つてシート状の内装材等を被覆した時に段差
ができにくい。
〔考案の効果〕
この考案によれば、造作材の両側面に突設した
突起物を各々取付金物のフランジ片の孔に嵌合す
るだけで、造作材を入隅に沿つて設けることがで
きる。このように、突起物を孔に嵌合するだけな
ので、施工工数が少なくなり、造作材の固定が確
実かつ簡単に行なえる。また、断面平面図におい
て上記突起物が異なる方向に突出していため、造
作材がきわめて抜け難い構造となり、突起物を弾
性材等の材質で形成する必要はなく、安価に製造
できる。また、造作材を取付ける取付金物は溝形
の簡単な形状であるため容易に製作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の部分断面図、第
2図はその部分分解斜視図である。 10,12……外壁パネル(建物構造体)、1
4,20……内装材、16,22……表面仕上げ
材、26,28……取付金物、25,29……フ
ランジ片、27,31……フランジ片、32,3
4……ビス、42,44……取付ピン(突起物)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入隅を構成する建物構造体の構成部材であつて
    側縁部が前記入隅の近傍に位置する内装材と、前
    記側縁部の表面が露出するように前記内装材の表
    面に貼設した表面仕上げ材と、入隅コーナから前
    記表面仕上げ材の表面に接するように延びる一方
    のフランジ片と前記内装材の側縁部の表面にビス
    で固着した他方のフランジ片とを有し前記一方の
    フランジ片に孔を設けた一対の溝形の取付金物
    と、これら一対の取付金物の前記一方のフランジ
    片に当接するように両側面が前記入隅に沿設され
    前記孔に嵌合する突起物を前記両側面に突設した
    造作材とを備えた入隅部の構造。
JP1984198204U 1984-12-27 1984-12-27 Expired JPH0351461Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984198204U JPH0351461Y2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984198204U JPH0351461Y2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115341U JPS61115341U (ja) 1986-07-21
JPH0351461Y2 true JPH0351461Y2 (ja) 1991-11-05

Family

ID=30756996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984198204U Expired JPH0351461Y2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0351461Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576444B2 (ja) * 1974-04-18 1982-02-04

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016185Y2 (ja) * 1980-06-11 1985-05-20 積水ハウス株式会社 入隅外壁コーナーの保持具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576444B2 (ja) * 1974-04-18 1982-02-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61115341U (ja) 1986-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0351461Y2 (ja)
JPS5838815Y2 (ja) 建築物又は構築物の面構造
JPH0440324Y2 (ja)
JPS5850021Y2 (ja) パネル構造体
JPH0316964Y2 (ja)
JP2579094Y2 (ja) 建築用出隅部材
JPS5821856Y2 (ja) 柱カバ−取付装置
JPH031567Y2 (ja)
JPH028037Y2 (ja)
JPH0637155Y2 (ja) 化粧縁材の取付構造
JPH0446058Y2 (ja)
JPH0514988Y2 (ja)
JPH0124276Y2 (ja)
JP2553300Y2 (ja) 収納壁パネル
JPH0518426Y2 (ja)
JPH025022Y2 (ja)
JPH0125143Y2 (ja)
JPS6349493Y2 (ja)
JPH0125144Y2 (ja)
JP2988738B2 (ja) ユニット住宅の壁パネル間のジョイント構造
JPS6310054Y2 (ja)
JPS624087Y2 (ja)
JPH0219479Y2 (ja)
JPH085206Y2 (ja) 枠体取付構造
JPH0218179Y2 (ja)