JPH0351196A - Icカード - Google Patents

Icカード

Info

Publication number
JPH0351196A
JPH0351196A JP1188380A JP18838089A JPH0351196A JP H0351196 A JPH0351196 A JP H0351196A JP 1188380 A JP1188380 A JP 1188380A JP 18838089 A JP18838089 A JP 18838089A JP H0351196 A JPH0351196 A JP H0351196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
wiring board
printed wiring
outer lead
contact terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1188380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568915B2 (ja
Inventor
Mikio Mori
幹夫 森
Hiroaki Satake
佐竹 博明
Yoji Yanagawa
柳川 洋二
Toshitami Komura
香村 利民
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP1188380A priority Critical patent/JP2568915B2/ja
Publication of JPH0351196A publication Critical patent/JPH0351196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568915B2 publication Critical patent/JP2568915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (#婁」―の利用分92 ) 本発明は、゛重子部品か搭載され、CDカードと称され
る現金引き出しカード、ICカードと称される確認カー
1〜.医療用カルテ、テレホンカード等の外挿用途に使
用されるICカードに内蔵されるICカード用プリント
配線板に関する。
(従来の4に術) 近耐、この種のICカード用プリント配線板は、軽薄短
小の代表と17での性格をイ1すること及び信頼性に潰
れていることから、各分野において多用されてきている
従来 この種のICカード用プリント配線板としては、
第11図に示すようなMIj造のものか知られており1
次に示すような工程によって製造されている。
まず、:jSlfl+’4に示すように、フィルム状の
J、(材(IINに金型による打ち抜き等によってキャ
ビティ(+12) 、開rl(113)、及び国手しな
い搬送・(ぐ置決め用スプロケット孔を形成する。次に
、この)1(材(II+)に例えば銅箔(1目)を貼古
し、レジスト形成、エツチングによって、第11図に示
すようなパターンを形成し、銅箔(114)の表面及び
開u (II’l)より露出している銅箔(1目)の裏
面に例えばニッケルメッキ(+15)を施した後、金メ
ツキ(lI6iを施して導体層(H7)を形成する。こ
うして、所望のIcカード用プリント配線板(Ill1
)か得られるのである。
また こうして得られたtCカード川用リン1へ配線板
(110)は、第12図に示すようにキャビティ(11
2)に電子部品(20)を搭・戒し、この電f一部、−
1(20)と開r、+(113)より露出しているコン
タクト端/(118)の裏面とをワイヤー(21)によ
って接続し、ボッティングによって電(−r?1品(2
+1)及びワイヤー(21)?樹脂側11−することに
より、第1:11Aに示すようなICカード川用ジ、・
L−ル(+40)とするのである。
さらに1このICカード川用シュールCI・11))を
プレス等によってICカード川用材(+11)に内蔵し
、fcカード川用y材(1:11)の表面及び裏面をカ
バーシート(1コ2)”C覆うことにより、第1414
及び第15図に示すようなICカード(+]01か1り
られるのCある。
(発明か解決しようとする課題) しかしなから、従来のICカード用プリン1−配線板(
Ilf+)にあっては、1−述のように製造[程か複雑
であるといった課題かあった。
また、従来のICカード用プリント配線板(IIO)に
あっては、搭載した電子部品(20)とコンタクト端1
′(+18)とを接続するため、コンタクト端f(11
8)の裏側に開口(II:l)或いはスルーホールか必
Vてあり、この開n(II:l)或いはスルーホールを
裏側に形成することが可能な大きさまでしかコンタクト
1f(118)を小さくすることかできず、コンタクト
端子(118)の高密度化か困難であるという課題かあ
った。
さらには、従来のICカード用プリント配線板(NO)
にあっては、搭載した13 (一部品(20)及びワイ
ヤー(21)を樹脂側IllしてICカード用七ジュー
ル(140)とするのであるか、封11−.樹脂(+4
13か巾にICカード用プリント配線板(11+1)に
接合されているたけであるので剥がれ易く、封11−の
信頼性が1−分てないという課題かあった。
本発明は以上−のような実状に鑑みてなされたちのてあ
り、その目的は、製造上程の簡易化、及びコンタクト端
子の高密度化がn(能てあり、さらには」Cカード用(
二ジュールとした際に封+lの信頼性を向トさせること
かur 能なICカード用プリント配線板を提供するこ
とにある。
(課題を解決するための1段及び作用)以」:のような
課題を解決するために本発1!1の採った手段は、第1
図〜第9図に小才ように、r電子部品(2+1)が搭載
され、ICカード(3旧に内蔵されるICカード用プリ
ント配線板であって、 少なくとも′准子部品搭載部([2)とアウターリード
部(1コ)とを有したリードフレーム(11)を備え、
前記アウターリード部(13)をコンタクト@7−(+
4)とすることを特徴とするICカード用プリント配線
板(10)J である。
すなわち5本発明にあっては、リードフレーム(11)
のアウターリード1(13)をコンタクト端子(14)
とすることによって、従来、フィルム状の基材(Ill
)とこの基材(■1)に形成した導体層(117)とに
よって構成されていたICカード用プリント配線板(1
10)を、基材(Ill)と導体層(11?)とを薯ね
るリードフレーム(11)によって構成することがB(
能となっている。
ICカード用プリント配線板(10)を構成するリード
フレーム(11)は、少なくとも電f一部品HSa部(
12)とコンタクト端子(14)となるアウターリード
部(1])とを備えていれはよく、その形状は特に限定
されない。このリードフレーム(11)は、ステンレス
板オの金属板に金型による打ち抜き加F等を極ずことに
より、容易に形成することができるようになっている。
第3図及び第4図にあっては、+[(部品搭載部(+2
)ニ搭載しl;ttf部m(2[1)とコンタクト端子
(14)となるアウターリード部(13)とか、アウタ
ーリード部(!:l)と連続するインナーリート部(1
5)と電−r一部品(20)とをワイヤーボンディング
することによって接続されるようになっているか、電子
部品搭載1(12)を「pなる開[1として形成すると
ともに、この開(」にアウターリード部(13)と連続
するインナーリート部(15)を突出させ、このインナ
ーリード部(15)にth f一部品(20)か直接g
載されるようにしてもよい。
このように、本発明に係るICカード用プリント配線板
(!0)にあっては、搭載した゛市T一部品(20)と
コンタクト端f・(+4)とを接続する場合、゛市r一
部品(211)とアウターリード部(!」)に連続する
インナーリート部(15)とを接続すればよく、電r一
部品(20)とコンタクト端子(14)とを接続するた
めの開11或いはスルーホールか必要ないため、コンタ
クト端子(14)を小さくすることかてきるようになっ
ている。
また1本発明に係るICカード用プリント配線MMCI
11)は、従来のIcカード用プリント配線板(IIO
)同様、電子部品(20)を搭載してコンタクト端r−
(mと接続した後、電子部品(20)及びワイヤー(2
1)を樹脂封止してICカード用モジュール(40)と
するのであるが、第5図に承すように封止樹脂(41)
てリードフレーム(11)を覆うようにすれば、リード
フレーム(ll)の表側のJ41ト樹脂(41)と′A
gI4の封1!−樹脂(41)とがリードフレーム(1
1)の開口部(Ili)を通じて−・体上され、表側の
封t1−樹脂(41)と裏側の月1ト樹脂(4I)とが
それぞれ他方の封+l sl脂(41)の掛In部とし
て作用するため剥かれる心配かないようになっている。
さらに、115図〜第8図にあっては、2に発明に係る
ICカード用プリント配線板(10)を用いてICカー
ド用モジュール(40)を形成し、このtCカー1へ用
モジュール(40)をICカード用基材(31)に嵌め
込んた後、アウターリード部C13)をICカード・用
基材(:II”lの表向に密汀するように折り曲げてコ
ンタクト端1−(14)を形成するようにしているが 
アウターリード部(!コンはICカード川用リント配線
板(lO)かICカード(30)に内蔵された時つ、て
コンタクト端子・(目)となっていればよく、コンタク
ト端子(14)とするr段等は特に限定されない。
(実施例) 以下、1−4面に示す実施例に従って未発1引を詳綱に
説明する。
まず、ステンレス板に金型によるVrち抜き等の加[−
を施すことにより、第1図及び第2[,4に示すような
電f・部品NSS陥部12)とアウターリード部(1コ
)を備えたリードフレーム(!りを形成した。
次に、第31:i4及び第41′Aに示すようにリード
フレーム(II)の電子部品搭載部(12)に電子部品
(20)を搭載し、この電子部品(2+1)とアウター
リード部(13)に−L!統するインナーリート部(1
5)とをワイヤー(21)によって接続した。
次に 1〜ランスフアーモールドによっ°C’ft!、
T一部品(20)及びワイヤー(21)を樹脂、E4 
+トすることにより、第5171に示すようなICカー
ド川用ジ、・L−ル(40)を肖た。
次に、ICカード用モジュール(10)かICカード用
基材(:ll)に嵌め込まれるよう、第6[4及び第7
図に21−すようにICカード用モジュール(4+1 
)をプレスした。
最後に、アウターリード部(13)をICカー1〜川基
44 (:ll)の表面に沿って折り曲げることによっ
てコンタクト端子(!4)とし、ICカード用基材(コ
1)の表面及び裏面をカバーシート(32)て覆うこと
により、第8図及び第9図に示すようなICカード(3
0)を?!lた6 (発明の効果) 以1.のように本発明に係るICカード用プリント配線
板にあっては、従来のtCカード川プリント配線板に比
し、”JJ JLt−、L−程を簡易化することかでき
、ひいては製造コストの低減を図ることかできる。
また1本発明に係るICカード;11プリン1−配線板
にあっては、従来のICカード用プリント配線板のよう
に、搭載した電f部品とコンタクト端rとを接続するた
めの開口或いはスルーホールを形成する必要かなく、開
口或いはスルーホールによってコンタク1一端f−の大
きさか制限されることかないため。コンタクト端f−の
高密度化か口f能である。
さらに1本発明に係るICカード川用リント配線板にあ
っては、1毬f一部品及びワイヤーを樹脂封11−シて
ICカード用モジュールとした場合、り一1ζフレーム
の開[1部を’if1 シて表側と表側の」41ト樹脂
か−・体止されるため1M11−樹脂か剥かれる心配か
なく、1tt−の信頼性を向J−させることかof能で
ある、 4.1部而の筒中な1悦明 第1図は本来IJIに係るICカード用プリント配線板
を、11ず断面IA、7tS2図は第1[〕4のf面図
、第31;4は第1図のプリント配線板に’、ff、F
部品を搭載した状態な示す断面[:4、第4図は第3図
の11面図、第514はtjS1図のICカード用プリ
ント配線板を用いたICカード用(:ジュールをπす断
面図、rA 6 L4〜第8F−4+、tffi5L4
(7)I Cカー ト用−[−ジュールを用いたICカ
ードの袈キ[程を順を追って示す断面図、第9図は第8
1XのICカード用モジ、1−ルを用いたICカードを
・卜すf面14第10図及び第+11’:4は従来のI
Cカード用プリン[・配&IiI根の製造1程を順を追
って;!之す断面図、第121A及び第1ηAは第11
図のICカード1nプリント配線板を用いたfcカード
用モジ、L−ルの製造]稈を順をlθ、ノて示オ断面図
、第141Aは第13図のICカード用(:ジュールを
用いたICカードを示す断面1”4.第15図は第目]
′4のICカード用モジュールを用いたICカードを示
すY而:Aである、符−;−の説明 1])・・・ICカード川用ブりン′1〜内jLMy、
  11・・・リードフレーム 12・・・′心f部品
搭載部、13・・・アラターリ−1〜部 14・・・コ
ンタクト端1−115・・・イン−1−−リート部、I
ti・・・開口部120・・・’ltf r一部品、2
1・・・ワイヤー、コ0・・・ICカード、31・・・
ICCカーミル用材、32・・・カバーシー1−140
・・・tCカード川用ンユール、41・・・141F樹
脂。
以  1゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電子I品が搭載され、ICカードに内蔵されるICカー
    ド用プリント配線板であって、 少なくとも電子部品搭載部とアウターリード部とを有し
    たリードフレームを備え、前記アウターリード部をコン
    タクト端子とすることを特徴とするICカード用プリン
    ト配線板。
JP1188380A 1989-07-19 1989-07-19 Icカード Expired - Lifetime JP2568915B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188380A JP2568915B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 Icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188380A JP2568915B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 Icカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0351196A true JPH0351196A (ja) 1991-03-05
JP2568915B2 JP2568915B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=16222611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1188380A Expired - Lifetime JP2568915B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 Icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568915B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2741191A1 (fr) * 1995-11-14 1997-05-16 Sgs Thomson Microelectronics Procede de fabrication d'un micromodule, notamment pour cartes a puces
JP2006283694A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Sanden Corp スクロール型流体機械

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6357371B2 (ja) * 2014-07-09 2018-07-11 新光電気工業株式会社 リードフレーム、半導体装置及びリードフレームの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196389A (ja) * 1985-02-27 1986-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icカ−ド
JPS63185690A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 三菱電機株式会社 薄型半導体カ−ド
JPS63221094A (ja) * 1987-03-09 1988-09-14 オムロン株式会社 Icカ−ドの実装方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196389A (ja) * 1985-02-27 1986-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icカ−ド
JPS63185690A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 三菱電機株式会社 薄型半導体カ−ド
JPS63221094A (ja) * 1987-03-09 1988-09-14 オムロン株式会社 Icカ−ドの実装方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2741191A1 (fr) * 1995-11-14 1997-05-16 Sgs Thomson Microelectronics Procede de fabrication d'un micromodule, notamment pour cartes a puces
EP0774779A1 (fr) * 1995-11-14 1997-05-21 STMicroelectronics S.A. Procédé de fabrication d'un micromodule, notamment pour cartes à puces
US5898216A (en) * 1995-11-14 1999-04-27 Sgs-Thomson Microelectronics S.A. Micromodule with protection barriers and a method for manufacturing the same
JP2006283694A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Sanden Corp スクロール型流体機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP2568915B2 (ja) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5652461A (en) Semiconductor device with a convex heat sink
WO1988005962A1 (en) Support assembly for integrated circuits
JPS63188964A (ja) 集積回路パツケ−ジ
JP2000174399A (ja) 立体配線基板とその製造方法および基板用絶縁材料
JPH0351196A (ja) Icカード
JPH031560A (ja) 樹脂封止用回路基板
JPH02120093A (ja) Icカード用プリント配線板とその製造方法
JPH10116861A (ja) キャリアテープ、及びキャリアテープ製造方法
JPH1041042A (ja) フレキシブルフラットケーブルとプリント配線板との接続方法及びフレキシブルフラットケーブル
JPH0521522A (ja) 半導体チツプ実装方法
JP2002092577A (ja) コンビカード及びその製造方法
JP2660397B2 (ja) Icカード用プリント配線板
JP2654032B2 (ja) 半導体ic装置の製造方法
JP3871761B2 (ja) Icカードおよびその製造方法
JPH05270186A (ja) Icカード
JPS6175488A (ja) Icカ−ドの製造方法
JPH0226797A (ja) Icカード用モジュール及びその製造方法
JPS59210689A (ja) 金属板ベ−スプリント配線板の製造法
JPH02153542A (ja) 集積回路装置の製造方法
JPS59197191A (ja) 回路基板およびその製造方法
JPS63290796A (ja) Icカード用リードフレーム
JPH07164787A (ja) Icカードの製造方法
JPH049649Y2 (ja)
JPH06312594A (ja) Icカード
JPH0536454A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term