JPH0350846Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0350846Y2
JPH0350846Y2 JP9500386U JP9500386U JPH0350846Y2 JP H0350846 Y2 JPH0350846 Y2 JP H0350846Y2 JP 9500386 U JP9500386 U JP 9500386U JP 9500386 U JP9500386 U JP 9500386U JP H0350846 Y2 JPH0350846 Y2 JP H0350846Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction port
vacuum cleaner
port body
rear end
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9500386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633358U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9500386U priority Critical patent/JPH0350846Y2/ja
Publication of JPS633358U publication Critical patent/JPS633358U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0350846Y2 publication Critical patent/JPH0350846Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)
  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、掃除機本体の吸込口に接続されかつ
掃除機本体の収納部に収納される吸込口体を有す
る電気掃除機に係り、吸込口体を吸込口に接続す
る構造に関する。
(従来の技術) 従来、この種の電気掃除機においては、例えば
掃除機本体の収納部に着脱自在に保持された吸込
口体を一度収納部から外してから、この吸込口体
を掃除機本体の吸込口に接続する構造が採られて
いる。
(考案が解決しようとする問題点) 上記従来の構造では、吸込口体を収納部より一
度、外してから吸込口に接続しなければならない
ため、この接続作業に時間と手間を要し、また、
吸込口体が掃除機本体から容易に取り外すことが
できるため、紛失しやすい問題があつた。
本考案は、上記問題点に鑑みなされたもので、
吸込口体の吸込口への接続および収納部への収納
が容易で、しかも、吸込口体を紛失するおそれの
ない電気掃除機を提供するものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案の電気掃除機は、電動送風機を内蔵しそ
の吸込側に連通しかつフイルター装置を内挿した
集塵室を内部に設けるとともにこの集塵室と外部
とを連通する吸込口を設けた掃除機本体と、この
掃除機本体の吸込口に接続される吸込口体とを備
え、前記掃除機本体の底部に前記吸込口と隔壁を
介して底部に前記吸込口体を収納する収納部を設
け、前記吸込口体の前記吸込口に接続する端部の
両外側面に凸部を設けるとともに、前記収納部の
後端部から前端部、前記吸込口の前部を経て前記
吸込口の後端部に亘る両側壁に前記吸込口体の凸
部が摺動自在に係合されてこの吸込口体を保持か
つ案内する凹溝を設けたものである。
(作用) 本考案の電気掃除機では、吸込口体の使用に際
して、この吸込口体の吸込口に接続する端部の両
外側面に設けられた凸部を、掃除機本体の収納部
の後端部から前端部、吸込口の前部を経て吸込口
の後端部に亘る凹溝に沿つて摺動させることによ
り、掃除機本体に吸込口体を保持したまま、この
吸込口体を収納部から隔壁を介して形成された吸
込口まで移動させてこの吸込口に接続する。そし
て、吸込口体の収納に際しては、前記凸部と凹溝
との係合により、吸込口体を掃除機本体に保持し
たまま吸込口から収納部まで移動させてこの収納
部に収納する。
(実施例) 以下、本考案の電気掃除機の一実施例の構成を
第1図ないし第5図を参照して説明する。
1は掃除機本体で、第1図に示すように、本体
ケース2と、この本体ケース2の前側に着脱自在
に結合された集塵ケース3とからなつている。す
なわち、前記本体ケース2の前面の上端部および
下端部にそれぞれ形成された係止溝4,5に前記
集塵ケース3の後面の上端部に枢着されたクラン
プ6と同じ後面の下端部に形成された係止突片7
とが各々係脱自在に係合されていることによつ
て、前記両ケース2,3が着脱自在に結合されて
いる。なお、前記両ケース2,3は、例えば、そ
れぞれ左右に分割形成され、ねじなどで結合され
る左右一対のケース部材からなつている。
そして、前記本体ケース2の上部にはハンドル
11が一体に形成されている。また、この本体ケ
ース2には、前記集塵ケース3と対向する前面に
連通口12が開口形成されているとともに、両側
面に排気口(図示せず)が開口形成されている。
また、この本体ケース2内の前部には、前記連通
口12に吸込側を連通させかつ前記排気口に排気
側を連通させて電動送風機13が支持固定されて
いる。また、この本体ケース2内の後部には、前
記電動送風機13の電源である電池14が収納さ
れている。さらに、前記ハンドル11の上面前端
部には、前記電動送風機13を制御するスイツチ
15が設けられている。
一方、前記集塵ケース3は、その内部が集塵室
21となつている。そして、この集塵ケース3の
後面は開口されており、この後面開口を介して前
記集塵室21内にフイルター装置22が挿脱自在
に挿着されている。また、この集塵ケース3の前
端部には、前記方向を軸心とした上下方向に偏平
な角筒形状の吸込口23が形成されている。
さらに、この集塵ケース3の底部には、前記吸
込口23の下側に隔壁24aを介して平行に隣接
しより後方まで延びる角筒形状の収納部24が形
成されている。そして、この収納部24は、その
軸心方向と直交する断面形状が前記吸込口23の
断面形状と等しくなつているとともに、後面が閉
塞されている。そして、前記吸込口23とこの吸
込口23に隣接する収納部24の前面とは隔壁2
4aの前端部にて連続的に開口されている。ま
た、互いに連続する前記収納部24および吸込口
23の相対向する両側壁の内側面には、収納部2
4の後端部から水平に前端部に至り、さらに、こ
の収納部24の前端部位置から後方へ側面視U字
形状に彎曲して吸込口23の前部から後端部に亘
つて凹溝25がそれぞれ形成されている。さら
に、これら凹溝25の収納部24側の後端部に位
置して、この収納部24の両側面には挿通孔26
が貫通形成されている。
また、前記収納部24内の後面には、例えば一
対のコイル状のスプリング27の後端部が固定さ
れている。すなわち、これらスプリング27は収
納部24の最奥部に位置している。さらに、前記
収納部24の後部の両側方に、第3図に示すよう
に、支軸28によつてクランプ29がそれぞれ水
平回動自在に支持されている。そして、これらク
ランプ29の相対向する方向へ屈曲された後部の
先端には、前面を斜辺とする平面視直角三角形状
の係止部30が形成されており、これら係止部3
0は前記挿通孔26を介して凹溝25内に突出さ
れている。また、前記両クランプ29は、それら
の前端部に係合されたスプリング31により、両
係止部30が近接する方向へそれぞれ付勢されて
いる。さらに、前記両クランプ29の外側面前端
部には操作部32がそれぞれ突出形成されてい
る。
36は前記収納部24ないし吸込口23内に嵌
合されるつる口と呼ばれる角筒形状の吸込口体
で、この吸込口体36の軸心と直交する外周の断
面形状は、前記吸込口23および収納部24の内
周の断面形とほぼ等しくなつている。そして、こ
の吸込口体36の後端部、すなわち、前記吸込口
23に接続される端部の両外側面には、後面を斜
辺とする平面視直角三角形状の凸部37がそれぞ
れ形成されており、これら凸部37が前記掃除機
本体1の一対の凹溝25にそれぞれ摺動自在に係
合されている。
つぎに、上記実施例の作用について説明する。
掃除にあたつては、ハンドル11を持つて、例
えば、吸込口23を被掃除面に直接対向させて動
かす。そして、電動送風機13の駆動により吸込
口23から吸込まれた塵埃は、フイルター装置2
2により集塵室21内に貯溜される。
上述のように吸込口23から直接吸塵する使用
方法は、テーブルの上の平らな面などの掃除に適
しているが、このとき、吸込口体36は、第4図
の実線で示すように、収納部24内に全体を嵌合
して収納しておく。そして、収納状態において
は、第3図の鎖線で示すように、吸込口体36の
凸部37の前面に、収納部24のクランプ29の
係止部30の後面が当接されている。この状態で
は、吸込口体36の後面に押圧されてスプリング
27は縮んだ状態にあり、吸込口体36を前方に
付勢しているが、別のスプリング27で係合方向
に付勢された前記クランプ29の係止部30と吸
込口体36の凸部37との係合により、吸込口体
36は収納状態に保持される。
一方、狭い場所を掃除するときなどは、掃除機
本体1の吸込口23に吸込口体36を接続して使
用することもできる。この吸込口体36を収納部
24から引き出すには、まず、両クランプ29の
操作部32を近接する方向へ押して、これらクラ
ンプ29の係止部30を吸込口体36の凸部37
から外す。そして、吸込口体36は蓄勢されてい
たスプリング27に押されて、第5図の実線で示
すように、収納部24の前面開口から突出する。
ついで、このように突出して容易に摘めるように
なつた吸込口体36を摘んで、吸込口体36の凸
部37を凹溝25に沿つて摺動させつつ、吸込口
体36を引き出す。さらに、凹溝25の案内によ
り、第5図の鎖線で示すように、吸込口体36を
吸込口23へ移動させ、第4図の鎖線で示すよう
に、吸込口体36の後端部を吸込口23内に嵌合
することにより、吸込口23への吸込口体36の
接続が完了する。
また、吸込口体36を再び収納部24へ収納す
るときは、同様に吸込口体36の凸部37を凹溝
25に沿つて摺動させつつ、吸込口体36を吸込
口23から収納部24へ移動させる。そして、収
納完了直前には、吸込口体36は第3図の実線で
示す位置にあるが、吸込口体36をこの状態から
さらに後方へ押すと、この凸部37の傾斜面がク
ランプ29の係止部30の傾斜面を押圧すること
により、このクランプ29が揺動してその係止部
30を凸部37が乗り越えるとともに、スプリン
グ31で係合方向へ付勢されたクランプ29の係
止部30が凸部37に係合されて、収納部24へ
の吸込口体36の収納が完了する。
このように、上記構成によれば、吸込口体36
を収納部24から吸込口23まであるいはその逆
に容易に移動させることができるので、吸込口体
36の吸込口23への接続および収納部24への
収納を時間と手間をかけることなく行なえる。
しかも、吸込口体36の凸部37と掃除機本体
1の凹溝25との係合により、吸込口体36は掃
除機本体1に常に保持されており脱れることがな
いので、この吸込口体36を紛失することもな
い。
〔考案の効果〕
本考案によれば、吸込口体の吸込口に接続する
端部の両外側面に凸部を設けるとともに、掃除機
本体にその収納部の後端部から前端部、吸込口の
前部を経て吸込口の後端部に亘る両側壁に前記凸
部が摺動自在に係合されて吸込口体を保持かつ案
内する凹溝を設けたので、吸込口体を掃除機本体
に保持したまま収納部から吸込口まであるいはそ
の逆に移動させることができ、したがつて、吸込
口体の吸込口への接続および収納部への収納を容
易に行なえるとともに、掃除機本体より吸込口体
を脱さないから、吸込口体を紛失することがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の電気掃除機の一実施例を示す
縦断側面図、第2図は同上第1図における−
視断面図、第3図は同上第2図における−視
断面図、第4図および第5図は同上吸込口体の移
動を示す断面図である。 1……掃除機本体、13……電動送風機、21
……集塵室、22……フイルター装置、23……
吸込口、24……収納部、24a……隔壁、25
……凹溝、36……吸込口体、37……凸部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 電動送風機を内蔵しその吸込側に連通しかつフ
    イルター装置を内挿した集塵室を内部に設けると
    ともにこの集塵室と外部とを連通する吸込口を設
    けた掃除機本体と、この掃除機本体の吸込口に接
    続される吸込口体とを備え、 前記掃除機本体の底部に前記吸込口と隔壁を介
    して底部に前記吸込口体を収納する収納部を設
    け、前記吸込口体の前記吸込口に接続する端部の
    両外側面に凸部を設けるとともに、前記収納部の
    後端部から前端部、前記吸込口の前部を経て前記
    吸込口の後端部に亘る両側壁に前記吸込口体の凸
    部が摺動自在に係合されてこの吸込口体を保持か
    つ案内する凹溝を設けた ことを特徴とする電気掃除機。
JP9500386U 1986-06-21 1986-06-21 Expired JPH0350846Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9500386U JPH0350846Y2 (ja) 1986-06-21 1986-06-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9500386U JPH0350846Y2 (ja) 1986-06-21 1986-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS633358U JPS633358U (ja) 1988-01-11
JPH0350846Y2 true JPH0350846Y2 (ja) 1991-10-30

Family

ID=30959040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9500386U Expired JPH0350846Y2 (ja) 1986-06-21 1986-06-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0350846Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020018688A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 スタンレー電気株式会社 電気掃除機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633358U (ja) 1988-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0350846Y2 (ja)
JPH0584161A (ja) 電気掃除機
JPS6340210Y2 (ja)
JPS6217021Y2 (ja)
JPH0354682Y2 (ja)
JP2004041540A (ja) 電気掃除機
JPH0243329Y2 (ja)
JPH0123396Y2 (ja)
JPH0335260Y2 (ja)
JPH0427489Y2 (ja)
KR100299426B1 (ko) 진공청소기용보조브러쉬홀더
JPS5810536Y2 (ja) アプライト型電気掃除機
JPS644767B2 (ja)
JPH0126356Y2 (ja)
JPH0337571Y2 (ja)
JPH0317816Y2 (ja)
JPH0350844Y2 (ja)
JPH0374096B2 (ja)
JPH0123395Y2 (ja)
JPS5816377Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6337004Y2 (ja)
KR960007458B1 (ko) 진공청소기의 틸트(Tilt) 연결구
JP3238032B2 (ja) 電気掃除機
JPH0123384Y2 (ja)
JPH0436780Y2 (ja)