JPH0348947Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348947Y2
JPH0348947Y2 JP1985156145U JP15614585U JPH0348947Y2 JP H0348947 Y2 JPH0348947 Y2 JP H0348947Y2 JP 1985156145 U JP1985156145 U JP 1985156145U JP 15614585 U JP15614585 U JP 15614585U JP H0348947 Y2 JPH0348947 Y2 JP H0348947Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcement
vehicle body
attached
trunk lid
rear deck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985156145U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6262577U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985156145U priority Critical patent/JPH0348947Y2/ja
Publication of JPS6262577U publication Critical patent/JPS6262577U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348947Y2 publication Critical patent/JPH0348947Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車の後部車体構造に関し、特
に、オープントツプ形式の自動車における車体リ
ヤクオータ部の補強構造に関する。
(従来の技術) 従来より、自動車の後部車体構造として、例え
ば実開昭58−108972号公報に開示されるように、
車体リヤクオータ部において車幅方向に延びるリ
ヤパツケージトレイの両側端部に、シートバツク
用レインフオースメントを配し、該レインフオー
スメントをその上下端部でそれぞれリヤパツケー
ジトレイ下面とタイヤハウスのインナパネルとに
接合して両者を連結することにより、車体リヤク
オータ部を補強するとともに、シートバツクを支
持するようにしたものは知られている。
(考案が解決しようとする課題) ところが、上記従来のものでは、上記シートバ
ツク用レインフオースメントは、その上下端部で
それぞれリヤパツケージトレイとタイヤハウスと
を連結しているが、リヤパツケージトレイは薄板
状のパネルであつてそれ自体強度的に十分なもの
ではないので、レインフオースメントによつてリ
ヤパツケージトレイとタイヤハウスとを連結して
も、余り車体リヤクオータ部の剛性強度の向上を
図ることができない。しかも、オープントツプ形
式の自動車の場合、リヤパツケージトレイには、
折り畳んだ幌などのカバー部材の支持荷重が加わ
り、上記リヤパツケージトレイは強度的に厳しい
状態にあるため、車体リヤクオータ部の剛性強度
が十分ではなくサスペンシヨンからの伝達荷重に
対する制振力が不足し、車体リヤクオータ部のサ
イドボデー等に生じる振動変位が大きくなつてし
まうという問題があつた。また、上記レインフオ
ースメントは、主としてシートバツクを支持する
ためのものであつて、車体リヤクオータ部の剛性
強度を向上させるのに余り寄与しないものであつ
た。本考案は、上記の点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、特に、オープン
トツプ形式の自動車において、車体リヤクオータ
部をレインフオースメントでもつて効果的に補強
することにより、車体リヤクオータ部の剛性強度
を向上させ、サスペンシヨンからの伝達荷重に対
して制振力を高めることにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案の解決手段
は、客室上部を覆うカバー部材が開閉自在に取付
けられたオープントツプ形式の自動車において、
トランクルームの上方を覆うトランクリツドと、
上記カバー部材と上記トランクリツドとの間に位
置しリヤウインド下端部を支持するリヤデツキ
と、該リヤデツキの側端部と該リヤデツキ側端部
の直下に配設されたタイヤハウスのインナパネル
とを連結するレインフオースメントとを備え、上
記レインフオースメントに上記トランクリツドを
開閉させるリンク部材を取付けた構成としてい
る。
(作用) 上記の構成により、本考案では、オープントツ
プ形式の自動車において、車体リヤクオータ部で
車幅方向に延びるリヤデツキ両端部に、該リヤデ
ツキ側端部とその直下のタイヤハウスのインナパ
ネルとを連結するレインフオースメントを配した
ので、リヤデツキ両端のサイドボデーとの接合が
強化され、車体クオータ部の剛性強度、特に、車
幅方向の剛性強度が向上し、サスペンシヨンから
の伝達荷重に対する制振力が高まることになると
ともに、リヤデツキの捩り剛性が著しく向上する
ため、リヤウインドの保持性能も向上することに
なる。また、上記レインフオースメントに、トラ
ンクリツドを開閉させるリンク部材を取付けたの
で、リンク部材の取付けが容易となり、しかも、
リンク部材の取付強度を高くすることができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図は本考案の一実施例に係るオープントツ
プ形式の自動車を示し、1は車体、2はフロント
ウインド、3はサイドドア、4は客室上部を覆う
カバー部材としての幌である。該幌4は、上記サ
イドドア3の後部近傍に取付けられた支軸5,5
を中心として車体後方への回動によつて開閉自在
に取付けられている。
また、第2図は自動車の後部車体構造を示し、
6は車室のフロアを構成するフロントフロアパネ
ル、7は該フロントフロアパネル6の後端から斜
め後方上向きに傾斜する傾斜パネル、8は該傾斜
パネル7から車体後方に延びるリヤフロアパネル
であり、上記フロントフロアパネル6、傾斜パネ
ル7およびリヤフロアパネル8によつて車体のフ
ロアパネル9が構成されている。10は車体の側
壁を構成するサイドボデーであり、該サイドボデ
ー10のクオータインナパネル10aには、後車
輪に対応する位置で車体内方に湾曲状に膨出する
ようにタイヤハウス11が形成されている。該タ
イヤハウス11には、車体内方に張り出したサス
タワー部12が設けられており、該サスタワー部
12にはリヤサスペンシヨン装置のストラツト上
部(図示せず)が連結されている。
さらに、上記リヤフロアパネル8の上方におけ
る上記幌4とトランクルームの上方を覆うトラン
クリツド13との間には、リヤウインド下端部を
支持するリヤデツキ14が車幅方向に延びてお
り、該リヤデツキ14の両端はサイドボデー10
の上端に接合されている。
そして、本考案の特徴として、上記リヤデツキ
14の両側端部には、板状のレインフオースメン
ト15が配されている。該レインフオースメント
15は、第3図に拡大詳示するように、上下端お
よび外方側側端に、それぞれ上部、下部および側
部フランジ16,17,18を有し、該上部フラ
ンジ16は上記リヤデツキ14の側端部側面に、
下部フランジ17はリヤデツキ14側端部の直下
に配設されたタイヤハウス11のインナパネル1
1aに、側部フランジ18はクオータインナパネ
ル10aにそれぞれ接合されている。これによ
り、上記レインフオースメント15によつて、リ
ヤデツキ14、タイヤハウス11およびクオータ
インナパネル10aとを連結するようになされて
いる。
また、上記レインフオースメント15には、第
4図に拡大詳示するように、その車体後方側にト
ランクリツド13を開閉させるリンク部材19が
配されている。該リンク部材19は、上記レイン
フオースメント15の車体後方側表面に配設され
た第1ブラケツト20に、各々取付ピン21a,
21bによつて回動自在に取付けられた第1、第
2リンク片22a,22bと、上記トランクリツ
ド13下面に配設された第2ブラケツト23に取
付ピン21c,21dによつて回動自在にそれぞ
れ取付けられた第3、第4リンク片22c,22
dと、第1リンク片22aと第3リンク片22
c,第2リンク片22bと第4リンク片22d、
および第2リンク片22bと第3リンク片22c
をそれぞれ回動自在に連結する第1ないし第3連
結ピン24a〜24cと、一端が上記第1ブラケ
ツト20に、他端が第2リンク片22bの車体後
方側端部に取付けられた開閉ダンパ25とからな
る。そして、閉鎖ロツク(図示せず)を外すと、
上記開閉ダンパ25の付勢力により、第2リンク
片22bが図上右側に押圧されて取付ピン21b
を中心軸として反時計方向に回動し、それに伴つ
て第3リンク片22c及び第4リンク片22dに
はそれぞれ連結ピン24b,24cを介して取付
ピン21c,21dを中心軸として反時計方向に
回動しようとする力が働き、これにより、トラン
クリツド13を、第4図二点鎖線で示す位置まで
開方向(図上反時計方向)に回動するように構成
されている。
尚、26は上記フロントフロアパネル6の後端
部に上方に突出して該フロントフロアパネル6と
で閉断面を形成する車幅方向に延びるクロスメン
バである。該クロスメンバ26は、その両端で車
体前後方向に延びるサイドフレーム27にそれぞ
れ接合されている。
また、上記傾斜パネル7の上方には、補強メン
バ28がその上面を上記リヤフロアパネル8と面
一になるように水平状態で配され、該補強メンバ
28の前後端部はボルト29,29によりクロス
メンバ26の上面および傾斜パネル7の前端部に
それぞれ固定されている。上記補強メンバ28お
よびリヤフロアパネル8の上面には、スペアタイ
ヤ30が載置されている。該スペアタイヤ30
は、固定ネジ31により補強メンバ28に締付け
支持されるとともに、スペアタイヤ30上方に開
閉自在に取付けられたフロアカバー32により覆
われている。これにより、フロアカバー32を取
り外してスペアタイヤ30の出し入れを行い得る
ようになつている。
さらに、33は上記クロスメンバ26の両側端
部の上面から上方に立設されたレインフオースメ
ントである。該レインフオースメント33は、そ
の下端部が車体前方側ではクロスメンバ26上面
に、車体後方側ではタイヤハウス11のインナパ
ネル11aにそれぞれ接合されている。
したがつて、上記実施例では、リヤデツキ14
の両側端部にレインフオースメント15を配し、
該レインフオースメント15は、上部フランジ1
6でリヤデツキ14側端部に、下部フランジ17
でタイヤハウス11のインナパネル11aにそれ
ぞれ接合されており、上記レインフオースメント
15によつてリヤデツキ14とタイヤハウス11
とが互いに連結されているので、リヤデツキ14
の両端接続が補強強化され、車体リヤクオータ部
の車幅方向の剛性強度が向上する。その結果、サ
スペンシヨンからの伝達荷重に対する制振力が向
上し、車体リヤクオータ部に生じる振動の変位を
小さく抑えることができる。しかも、上記リヤデ
ツキ14の両端接続の強化により、リヤデツキ1
4の捩り剛性が著しく向上するので、リヤウイン
ドの保持性能も向上する。
また、上記レインフオースメント15は、側部
フランジ18でサイドボデー10のクオータイン
ナパネル10aに接合されているので、リヤデツ
キ14の両端接続がさらに強化され、車体クオー
タ部の車幅方向の剛性強度及びリヤデツキ14の
捩り剛性はより一層向上し、上記効果をより効果
的に発揮することができる。
さらに、トランクリツド13を開閉させるリン
ク部材19を、リヤパツケージトレイなどの下面
に取付けなければならない従来のものに比し、上
記レインフオースメント15の後方側表面に上記
リンク部材を取付けることができるので、取付作
業が容易となり、また、リンク部材の取付強度を
向上させることができる。
(考案の効果) 以上の如く、本考案によると、リヤデツキの両
側端部で、レインフオースメントによつてリヤデ
ツキとその直下のタイヤハウスのインナパネルと
を連結したので、リヤデツキ両端の接合が強化さ
れて車体リヤクオータ部の剛性強度が向上し、サ
スペンシヨンからの伝達荷重に対する制振力が高
まり車体リヤクオータ部の振動変位を小さく抑え
ることができるとともに、リヤデツキの振り剛性
が著しく向上し、リヤウインドの保持性能を向上
させることができる。また、上記レインフオース
メントを利用して、トランクリツドを開閉させる
リンク部材をレインフオースメントに取付けるこ
とができるので、その取付作業が容易となり、ま
た、取付強度も向上する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はオー
プントツプ自動車の全体構成図、第2図は後部車
体を示す斜視図、第3図は要部拡大正面図、第4
図はリンク部材の作動説明図である。 4……幌、11……タイヤハウス、11a……
インナパネル、13……トランクリツド、14…
…リヤデツキ、15……レインフオースメント、
19……リンク部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 客室上部を覆うカバー部材が開閉自在に取付け
    られたオープントツプ形式の自動車において、ト
    ランクルームの上方を覆うトランクリツドと、上
    記カバー部材と上記トランクリツドとの間に位置
    しリヤウインド下端部を支持するリヤデツキと、
    該リヤデツキの側端部と該リヤデツキ側端部の直
    下に配設されたタイヤハウスのインナパネルとを
    連結するレインフオースメントと、該レインフオ
    ースメントに取付けられて上記トランクリツドを
    開閉させるリンク部材とを備えたことを特徴とす
    る自動車の後部車体構造。
JP1985156145U 1985-10-11 1985-10-11 Expired JPH0348947Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985156145U JPH0348947Y2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985156145U JPH0348947Y2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6262577U JPS6262577U (ja) 1987-04-18
JPH0348947Y2 true JPH0348947Y2 (ja) 1991-10-18

Family

ID=31077491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985156145U Expired JPH0348947Y2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0348947Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6262577U (ja) 1987-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0547752Y2 (ja)
JP3866176B2 (ja) 車体構造
JP2000016338A (ja) リヤダンパハウス構造
JP3181101B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0348947Y2 (ja)
JPH0323909Y2 (ja)
JP2002046648A (ja) 自動車における車体前部の衝撃力吸収構造
JP2542531Y2 (ja) 自動車のサスペンションタワー部構造
JP4715039B2 (ja) 車両の側部車体構造
JPH0312621Y2 (ja)
JPH06312670A (ja) 自動車のフロントフードストライカの取付構造
KR0123929B1 (ko) 차량의 시이트장착구조
JPH01244983A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH09104228A (ja) 車両用ドア
JP2541768Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0585410A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH061848Y2 (ja) ウイング式バン型車のウイング壁の取付構造
JP3840690B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0632464Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPH076071Y2 (ja) 車両のキャビン構造
JPH0311105Y2 (ja)
JP3179880B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP3463458B2 (ja) リヤパーセルパネルのトランクリッドヒンジ取付部構造
JP3477756B2 (ja) 自動車の車体構造
JP2901041B2 (ja) 車体のスペアタイヤハンガー取付部構造