JPH0348589B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348589B2
JPH0348589B2 JP56042787A JP4278781A JPH0348589B2 JP H0348589 B2 JPH0348589 B2 JP H0348589B2 JP 56042787 A JP56042787 A JP 56042787A JP 4278781 A JP4278781 A JP 4278781A JP H0348589 B2 JPH0348589 B2 JP H0348589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host computer
section
operation mode
signal
fdd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56042787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57158064A (en
Inventor
Kikuo Muramatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56042787A priority Critical patent/JPS57158064A/ja
Priority to US06/360,875 priority patent/US4479154A/en
Priority to DE19823210648 priority patent/DE3210648A1/de
Publication of JPS57158064A publication Critical patent/JPS57158064A/ja
Publication of JPH0348589B2 publication Critical patent/JPH0348589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1816Testing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コンピユータ等の外部記憶装置とし
て用いられるデイスク・ドライバに関するもので
ある。
フロツピー・デイスク・ドライバ(以下FDD
と略す)は、第1図の点線内のように構成されて
いる。1はこのFDDを外部記憶装置として用い
ているホスト・コンピユータである。2はこの
FDD内に装着されータを記憶できるフロツピー
デイスクであり、3はフロツピーデイスクを一定
回転させるためのフロツピーデイスク・ドライ
ブ・モータである。フロツピーデイスク上のデー
タを読み書きするのがヘツド4である。このヘツ
ド4をフロツピーデイスク2の半径方向に移動す
るためのステツパー・モータ5および、ヘツドを
フロツピーデイスク2上に接触させたり離したり
するためのヘツドロード・アクチユエータ6がヘ
ツド位置決め機構をなしている。7はヘツド位置
決め機構に対してコントロール信号を送り出す電
子コントロール部である。
第2図は従来の電子コントロール部7をさらに
詳しく図示したものである。7aはデータリード
回路部、7bはデータライト回路部であり、直接
にヘツド4と接続されている。またデータライト
回路部7bはライトプロテクト検出器9とも接続
されている。7cはステツパモータ5を駆動する
ためのステツパモータコントロール部であり、7
dはヘツド・ロード・アクチユエータ6を駆動す
るためのヘツド・ロード・コントロール部であ
る。その他にドアロツク・アクチユエータ8を駆
動するためのドアロツク・コントロール部7eや
トラツクOO信号検出器10、インデツクス信号
検出器11からの信号を統括し、ホスト・コンピ
ユータ1に知らせる位置確認部7fがある。
次に第1図を用いてFDDの動作について説明
する。
フロツピーデイスク・ドライブ・モータ3の働
きにより、フロツピーデイスク2は一定の速度を
保つて回転している。ホスト・コンピユータ1が
FDDに対しデータを読み書きする場合は、FDD
のコントロール部に対してまず、コントロール信
号を与える。これに従つて、コントロール部7は
ステツパ・モータ5を動かし、フロツピーデイス
ク2上の読み書きしたい位置にまでヘツド4を移
動したのち、ヘツド・アクチユエータ6を動作さ
せ、ヘツド4をフロツピー・デイスク2上に接触
させる。次にホスト・コンピユータ1はデータを
コントロール部7を介して、ヘツド4により磁気
的にフロツピーデイスク2上に書き込んだり、読
み出したりする。
さらに第2図を用いて、従来の電子コトロール
部7(点線のワク内)の動作を説明する。リード
回路7aはヘツド4からの電気信号をヘツド4の
トラツク位置に関係なく所望の波形となるように
整形しホスト・コンピユータ1がこのデータを読
み込み易いようにする。ライト回路7bはホス
ト・コンピユータ1からの書き込みデータをヘツ
ド4に与えるためのインタ・フエース回路であ
る。さらに、ライトプロテクト検出器9によつて
ライトプロテクト信号が検出されると書き込みを
不可能にする機能を持つている。ステツパモー
タ・コントロール部7cではホスト・コンピユー
タ1からの制御信号をステツパ・モータ5を直接
ドライブできる位相信号に変換する。ヘツド・ロ
ード・コントロール部7dはホスト・コンピユー
タ1からの制御信号とFDDの状態に合わせてヘ
ツド・ロード・アクチユエータ6に信号を与え、
ヘツドの上下をつかさどる。ドアロツク・コント
ロール部7eは同じく、ホスト・コンピユータ1
からの制御信号とFDDの状態に合わせてドアロ
ツク・アクチユエータ8に信号を与えドアロツク
をつかさどる。位置確認部7fはトラツクOO信
号検出器10およびイソデツクス信号検出器11
からの信号により磁気記録媒体であるフロツピー
デイスク2とヘツド4の相対位置の確認を行い、
ホスト・コンピユータにこれを伝える。
7aから7bまでのブロツクは、互に論理回路
で結ばれており、FDDの使用者がその使い方に
よつて動作モードを変更しようとする場合は、電
子コントロール部7内部の配線を切つたり、接続
したりする必要がある。
従来のFDDは、以上のように使用方法を少し
変えて使おうとした場合(動作モードの変更)、
数ケ所の回路の切断や接続を必要とするため、非
常にわずらわしかつた。また、FDD単独ではヘ
ツドを動かすことができなかつたため、FDDの
簡単な試験さえも、FDDコントローラ(ホス
ト・コンピユータ)の手助けなしには行なえなか
つた。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を
除去するためになされたもので、電子コントロー
ル部をストアードプログラム方式コントローラで
構成することにより、動作モードの切り換えを容
易にし、かつ自己診断も行なえるようにした
FDDを提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第3図において、12はFDDの動作を決定
する複数のプログラムが格納されたプログラム・
メモリ部で、プログラムとしてはホスト・コンピ
ユータからの信号をメカニズム部に入れてこれを
動作させ通常のデイスクへの書込み・読み出しを
行わせるプロブラムと、ホスト・コンピユータか
らの信号を遮断して自己診断動作をメカニズム部
に行わせるプログラム等であり、これらの記憶部
をそれぞれ有しているものである。13はこのプ
ラグラムメモリ部12の記憶ブラグラムにしたが
つてメカニズム部の動作を遂行するCPU部であ
り、14はさらにCPU部13の指令にもとずき
信号を受け入えたり、出したりするI/O部であ
る。I/O部14にはホスト・コンピユータ
(FDDコントローラ)1あるいは、FDDのメカニ
ズム部すなわちヘツド4、ステツパ・モータ5、
ヘツドロード・アクチユエータ6、ドアロツク・
アクチユエータ8、ライトプロテクト検出器9、
トラツクOO信号検出器10、インデツクス信号
検出器11が接続されている。さらに複数の動作
モードをスイツチ信号により与えるモード・セツ
トスイツチ15がI/O部14に接続されてい
る。
このように構成された実施例の動作を第4図に
示すフローチヤートに従つて説明する。
電源投入直後、FDDの動作に入る前にCPU部
13はスイツチ15の投入パターン即ちスイツチ
信号列を読み込み、これを解読して使用者がどの
ような動作モードを選択したかを知る。その後
CPU部13はその動作モードに一致したプログ
ラムをプログラム・メモリ部12から読み出し、
これに従つてFDDのメカニズム部を動作させる。
この動作モードの読み込み時にI/O部14に接
続されたスイツチ15が自己診断モードにセツト
されていた場合は、自己診断動作に入り、このス
イツチ15を用いて、命令を入力し、この命令に
対応した動作プログラムを読出すことによりホス
トコンピユータ1に頼らずFDDを自ら動作させ
ることが可能である。逆に、普通動作モードにセ
ツトされていた場合には、メカニズム部の動作順
序あるいは電気信号とメカニズム部のインターフ
エースの論理をスイツチ15の入力信号に対応し
たプログラムによつて変更することが可能であ
る。
なお、上記実施例では、動作モード入力手段と
してスイツチ15を用いたが、ホスト・コンピユ
ータ1の各種インターフエース信号端子を通じ
て、ホスト・コンピユータ1からコマンドを送つ
てもよい。この場合、コマンド入力モードとイン
ターフエース信号を切り換える信号が必要であ
る。
また、フロツピーデイスク2の代わりにハード
デイスクを用いても同等の作用効果を奏し得る。
以上のように、この発明によれば、電子コント
ロール部をメモリに蓄えられたプログラムに従つ
て動作するように構成したため、種々の用途に適
応した動作モードをFDD自体で選択でき、かつ
自己診断動作が可能になる効果がある。
特に、この発明においては、自己診断用メモリ
及びCPUをホストコンピユータ内でなくデイス
クドライバの内部に設けているので、次のような
利点がある。
一般的にデイスクドライバとホストコンピユー
タの間には、ハードウエアおよびソフトウエア上
の標準インターフエースが定まつている。このイ
ンターフエース上の規約では、デイスクドライバ
内部の部品のどれが故障しているかなどというレ
ベルの細かい診断に関する情報の伝達は除外され
ている。従つて、ホストコンピユータによる診断
は、対象となるデイスクドライバが正常に規定ど
うりの動作するか否のNN/GO判定しかできな
い。
これに対し、この発明ではデイスクドライバ内
部のメモリとCPUが、使用されている部品の診
断と記憶を行い、どの部品に不具合があるか特定
することができ、出荷時あるいはフイールド故障
時の不具合部分の特定が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はFDD装置の内部構成を示す概要図、
第2図は従来の電子コントロール部のブロツクダ
イヤグラム、第3図は本発明の一実施例によるブ
ロツクダイヤグラム、第4図は本発明の一実施例
によるFDDの動作フローチヤートである。 1……ホスト・コンピユータ、2……フロツピ
ーデイスク、3……フロツピーデイスク・ドライ
ブ・モータ、4……ヘツド、5……ステツパ・モ
ータ、6……ヘツド・ロード・アクチユエータ、
7……電子コントロール部、8……ドア・ロツ
ク・アクチユエータ、9……ライトプロテクト検
出器、10……トラツクOO信号検出器、11…
…インデツクス信号検出器、12……プログラ
ム・メモリ部、13……CPU部、14……I/
O部、15……モード・セツト・スイツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ホスト・コンピユータの記憶装置として用い
    られるデイスクドライバにおいて、データを記憶
    可能なデイスクと、このデイスクに対してデータ
    を書き込んだり、書込まれたデータを読みだした
    りするためのメカニズム部と、このメカニズム部
    を上記ホスト・コンピユータからの信号により動
    作させる通常動作モードに対応した第1の制御プ
    ログラムとホスト・コンピユータからの信号を遮
    断して自己診断動作を行わせる特定動作モードに
    対応した第2の制御用プログラムとを記憶したプ
    ログラムメモリ部と、上記通常動作モードと特定
    動作モードとのいずれか一方を選択的に指定する
    切換手段と、この切換手段によつて、通常動作モ
    ードが指定されたとき、上記メモリ部から第1の
    制御プログラムを読み出してホスト・コンピユー
    タからの信号をメカニズム部に入れてこれを動作
    させ、また切換手段によつて特定動作モードが指
    定されたとき、上記メモリ部から第2の制御プロ
    グラムを読み出してホスト・コンピユータからの
    信号を遮断するとともに自己診断動作をメカニズ
    ム部に行わせるCPUと、および上記メモリ部、 CPUと上記ホストコンピユータ、切換手段と
    を接続するためのI/O部を具備したことを特徴
    とするデイスク・ドライバ。
JP56042787A 1981-03-23 1981-03-23 Disk driver Granted JPS57158064A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56042787A JPS57158064A (en) 1981-03-23 1981-03-23 Disk driver
US06/360,875 US4479154A (en) 1981-03-23 1982-03-22 Floppy disk drive with local processor control
DE19823210648 DE3210648A1 (de) 1981-03-23 1982-03-23 Speicherplattenantrieb

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56042787A JPS57158064A (en) 1981-03-23 1981-03-23 Disk driver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57158064A JPS57158064A (en) 1982-09-29
JPH0348589B2 true JPH0348589B2 (ja) 1991-07-24

Family

ID=12645669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56042787A Granted JPS57158064A (en) 1981-03-23 1981-03-23 Disk driver

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4479154A (ja)
JP (1) JPS57158064A (ja)
DE (1) DE3210648A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140666A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Victor Co Of Japan Ltd 回転記録媒体再生装置
JPS60223066A (ja) * 1984-04-18 1985-11-07 Sharp Corp 録音入力式ビデオデイスクシステム
US4734851A (en) * 1985-04-17 1988-03-29 Dennis Director Write protect control circuit for computer hard disc systems
USRE33328E (en) * 1985-04-17 1990-09-11 Write protect control circuit for computer hard disc systems
JPS63191378A (ja) * 1987-02-04 1988-08-08 Matsushita Commun Ind Co Ltd メモリ制御装置
US6219909B1 (en) 1990-11-28 2001-04-24 Hitachi, Ltd. Method of mounting disk drive apparatus
JP2793928B2 (ja) * 1992-03-03 1998-09-03 株式会社日立製作所 記録再生装置
JP2606098B2 (ja) * 1993-09-16 1997-04-30 日本電気株式会社 スタンバイ機能を持つフロッピィディスクコントローラ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5196248A (ja) * 1975-02-21 1976-08-24
JPS5477103A (en) * 1977-12-01 1979-06-20 Aiwa Co Fully automatic record player

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4103338A (en) * 1977-02-28 1978-07-25 Xerox Corporation Self-diagnostic method and apparatus for disk drive
US4208679A (en) * 1978-02-28 1980-06-17 Digital Equipment Corporation Transducer positioning system for rotating disk drive units
JPS5564660A (en) * 1978-11-06 1980-05-15 Toshiba Corp Self-diagnostic device of magnetic disk unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5196248A (ja) * 1975-02-21 1976-08-24
JPS5477103A (en) * 1977-12-01 1979-06-20 Aiwa Co Fully automatic record player

Also Published As

Publication number Publication date
DE3210648A1 (de) 1982-10-28
DE3210648C2 (ja) 1988-05-11
JPS57158064A (en) 1982-09-29
US4479154A (en) 1984-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0241868B1 (en) Disk apparatus
US5434722A (en) Dual interface for disk drives
JPH0348589B2 (ja)
KR100265283B1 (ko) 무선 단말기의 핸즈프리 장치 및 방법
EP0397118B1 (en) Disc control apparatus and operating method thereof
KR950004214B1 (ko) 비동기 직접 액세스 기억장치 제어방법 및 그 시스템
JP2001057010A (ja) 磁気記録再生装置及び同装置における動作保証方法
JP2837155B2 (ja) ハードディスクドライブの複写方法
EP0170418B1 (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus
JPS6310511B2 (ja)
US5293625A (en) Signal selecting circuit which selectively outputs predetermined signal to host computer compatible with plurality of computer hardware types and disk drive having such signal selecting circuit
KR930001796B1 (ko) 기억장치의 디스크 기록제어장치
KR890004759B1 (ko) 디스크 구동장치
JPS6217299B2 (ja)
KR960013764B1 (ko) 주변장치 및 그 제어 방법, 플로피 디스크 장치, 데이타 처리 시스템
JP2658911B2 (ja) フロッピィ・ディスク装置
JPH06195852A (ja) ディスク装置
JP3164141B2 (ja) 情報処理装置
JPH07122956B2 (ja) デイスクドライブシステム
KR920001956B1 (ko) 플로피디스크 제어회로
JP2888090B2 (ja) ディスク装置
JPH0369056A (ja) 記憶装置の待機方式
JP2564878B2 (ja) 複数モード磁気記録装置
KR19990016486A (ko) 하드디스크에 저장된 정보 검색방법
JPH09114674A (ja) ハードディスク装置