JPH0348174A - ピーク検波回路 - Google Patents

ピーク検波回路

Info

Publication number
JPH0348174A
JPH0348174A JP1183980A JP18398089A JPH0348174A JP H0348174 A JPH0348174 A JP H0348174A JP 1183980 A JP1183980 A JP 1183980A JP 18398089 A JP18398089 A JP 18398089A JP H0348174 A JPH0348174 A JP H0348174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
transistor
circuit
base
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1183980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769355B2 (ja
Inventor
Fukuji Anzai
安斉 福治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1183980A priority Critical patent/JPH0769355B2/ja
Priority to KR1019900007111A priority patent/KR970011511B1/ko
Priority to EP90109498A priority patent/EP0398372B1/en
Priority to CA002017179A priority patent/CA2017179C/en
Priority to DE69021265T priority patent/DE69021265T2/de
Publication of JPH0348174A publication Critical patent/JPH0348174A/ja
Priority to US08/000,569 priority patent/US5317414A/en
Publication of JPH0769355B2 publication Critical patent/JPH0769355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、放電特性が良好なピーク検波回路に関するも
ので、特に家庭用VTRのDOC(ドロップアウト補償
)回路に用いて好適なピーク検波回路に関する。
(ロ)従来の技術 VTRのDOC回路において、該DOC回路が長時間(
例えば20H以上)働くと、画面がむしろ見苦しくなる
為、ノイズバー期間などでDOC回路が長時間、動作す
るのを制限しているものが提案されている。第2図は、
その様なりOC回路に用いるドロップアウト検出回路を
示すもので、入力端子(1)に第3図(イ)の如き再生
FM信号が印加されると、エンベロープ検波回路(2)
の出力には第3図(ロ)の信号が得られる。第3図(ロ
)の信号は、フンパレータ(3)の負入力端子(−)に
印加されるとともに、ピーク検波回路〈4)に印加され
、ピーク検波が行なわれる。前記ピーク検波回路(4)
のピーク検波出力が、第3図(ハ)の如くなると、フン
パレータ(3)の出力端には第3図(ニ)の信号が得ら
れ、該信号がドロップアウト検出パルスとなる。ここで
、前記ピーク検波回路(4〉の放電電流を小さく設定す
れば、第3図(ハ〉の信号の傾きは、点線の如くなりド
ロップアウト検出パルスとしては、第3図(*)の如き
ものが得られる。
従って、第2図の回路に依れば、ピーク検波回路(4)
の放電電流を変えることでDOC回路の動作時間を設定
することが出来る。
(ハ)発明が解決しようとする課題 さて、第2図のピーク検波回路(4)は、第4図の如き
構成のものが考えられる。第4図において、入力端子〈
5)に被検波信号が印加されると、該信号に応じてコン
デンサ(6)の充電が行なわれ、充電電圧が出力トラン
ジスタ(7)を介して出力端子(8)に導出される。前
記コンデンサ(6)の放電電流は、出力トランジスタ(
7)のベースに流れるので、前記出力トランジスタ(7
)のベース電流によって、時定数を変えることが出来る
。従って、第4図の回路を用いれば、ドロップアウト検
出パルスのパルス幅を可変出来る。
ところで、一般にトランジスタのhfe (電流増幅率
)は、製造工程などに起因してバラツキを持つが、特に
IC化した場合などはそれが顕著であり、倍以上変動す
る場合がある。第4図において、出力トランジスタ(7
)のhfeが変動すると、それに応じてベース電流の値
が変動してしまい、放電時間が変動してしまうという問
題がある。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、上述の点に鑑み成されたもので、ピーク検波
電流が供給されるコンデンサと、該コンデンサの放電電
流がベースに供給される第1トランジスタと、定電流源
からの定電流がベースに供給される第2トランジスタと
、入力が前記第2トランジスタのコレクタに接続され、
出力が前記第1トランジスタのエミッタに接続された電
流ミラー回路と、から成り、前記第1トランジスタのエ
ミッタよりピーク検波出力を得るようにしたことを特徴
とする。
(ホ)作用 本発明に依れば、コンデンサの放電X流がベースに供給
される第1トランジスタに流れる電流を該第1トランジ
スタの電流増幅率の変動に応じて変化させているので、
前記第1トランジスタのベース電流を常に一定にするこ
とが出来る。その為、ピーク検波電流が供給されるコン
デンサの放電電流を一定にすることが出来る。
(へ)実施例 第1図は、本発明の一実施例を示す回路図で、(9)は
入力端子(10〉からの被検波信号が印加される検波用
トランジスタ、(11)は検波用のコンデンサ、(12
)は前記コンデンサ(11)の放電電流がベースに印加
跡れる第1トランジスタ、(13)は検波信号が得られ
る出力端子、(14)は電流ミラー回路で構成される定
電流源、(15)は前記定電流源(14)からの電流が
ベースに供給される第2トランジスタ、(16)は入力
が前記第2トランジスタ(15)のコレクタに接続され
、入力側と出力側の電流比が10:1に設定される第1
電流ミラー回路、及び(■)は入力が前記第1電流ミラ
ー回路(16)の出力に接続されると共に、出力が前記
第1トランジスタ(12)のエミッタに接続され、入力
側と出力側の電流比が10:1に設定される第2電流ミ
ラー回路である。
次に動作を説明する。定電流源(14)のトランジスタ
(18)に流れる電流を1001.に設定したとすると
、該電流100Iaと等しい電流がトランジスタ(19
)に流れ第2トランジスタ(15)のベースに供給され
る。すると、前記第2トランジスタ〈15)のコレクタ
電流は100hfeI mlなり、該コレクタ電流は第
1電流ミラー回路(坏)で反転されて10hfeI、と
なり第2電流ミラー回路(17)の入力に供給される。
ここでも、前記10hfeIaの電流は、反転されてh
feImとなり該電流hfel5が出力に流れる。この
時の、第1トランジスタ(12)のベース電流は、第1
トランジスタ(12)のエミッタ電流(hfe I s
)を第1トランジスタ(12)のhfeで割った値であ
るから1.となる。
従って、第1トランジスタ(12)のベース電流は、ト
ランジスタのhfeの影響を受けなくなり、定電流源(
14)の電流値に応じて定めることが出来る、これは、
第1トランジスタ(12)のhfeの変動率と等しい変
動率を有する第2トランジスタの出力電流を前記第1ト
ランジスタ(12)のエミッタ電流とすることで、第1
トランジスタ(12)のhfeが変動しても、そのエミ
ッタ電流が同じ方向に変化しベース電流を一定値にする
ことが可能となる。
一般にIC化に際して、同一のチップ内に形成されるト
ランジスタは、hfeの変動率がほぼ等しくなる。その
為、第1図の回路はIC化に特に好適である。
次に第1図の回路をDOC回路に適用する場合について
説明する。DOC回路では最長の動作時間が20H(H
は1水平周期)程度に設定されているので、時間に直し
て約1 、27 m5ecである。
第1図において、IC化を考慮して出力端子(13)の
最大電圧を2〔V〕、コンデンサ(11)の容量をs 
OP(F )とすると放電電流工はI = CV/T=
 50X10−目x2/1.27X10−” : 80
nAとなる。これを、第1図の回路で実現するには定′
WL流源(14)に流れる電流を8μ[A)に設定すれ
ば良い。
(ト)発明の効果 以上、述べた如く本発明に依れは、充電されたコンデン
サの放電電流としてトランジスタのベース電流を利用す
るのに際し、該ベース電流の値を前記トランジスタのh
feの変動に拘わらず、一定にすることが出来る。その
為、本発明のピーク検波回路をVTR(7)DOC回路
に用いれば、該り。
C回路をIC化しても最適なりOCの動作時間を設定す
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す回路図、第2図はD
OC回路を示す回路図、第3図(イ)乃至(ネ)は第2
図の説明に供する為の波形図、及び第4図は第2図のD
OC回路のピーク検波回路の具体例を示す回路図である
。 (12〉・・・第1トランジスタ、 (14)一定電流
源、(15〉・・・第2トランジスタ、 (16)・・
・第1電流ミラー回路、 (17)・・・第2電流ミラ
ー回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ピーク検波電流が供給されるコンデンサと、 該コンデンサの放電電流がベースに供給される第1トラ
    ンジスタと、 定電流源からの定電流がベースに供給される第2トラン
    ジスタと、 入力が前記第2トランジスタのコレクタに接続され、出
    力が前記第1トランジスタのエミッタに接続された電流
    ミラー回路と、 から成り、前記第1トランジスタのエミッタよりピーク
    検波出力を得るようにしたことを特徴とするピーク検波
    回路。
  2. (2)前記コンデンサ及び前記第1及び第2トランジス
    タを同一の集積回路に内蔵することを特徴とする請求項
    第1項記載のピーク検波回路。
JP1183980A 1989-05-19 1989-07-17 ピーク検波回路 Expired - Lifetime JPH0769355B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1183980A JPH0769355B2 (ja) 1989-07-17 1989-07-17 ピーク検波回路
KR1019900007111A KR970011511B1 (ko) 1989-05-19 1990-05-18 드롭 아웃 보상회로
EP90109498A EP0398372B1 (en) 1989-05-19 1990-05-18 Drop out compensation circuit
CA002017179A CA2017179C (en) 1989-05-19 1990-05-18 Video signal drop out compensation circuit
DE69021265T DE69021265T2 (de) 1989-05-19 1990-05-18 Schaltung zur Kompensation eines Aussetzfehlers.
US08/000,569 US5317414A (en) 1989-05-19 1993-01-04 Drop out compensation circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1183980A JPH0769355B2 (ja) 1989-07-17 1989-07-17 ピーク検波回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0348174A true JPH0348174A (ja) 1991-03-01
JPH0769355B2 JPH0769355B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=16145207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1183980A Expired - Lifetime JPH0769355B2 (ja) 1989-05-19 1989-07-17 ピーク検波回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0769355B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0582289A1 (en) * 1992-08-04 1994-02-09 Nec Corporation Transistor circuit for holding peak/bottom level of signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0582289A1 (en) * 1992-08-04 1994-02-09 Nec Corporation Transistor circuit for holding peak/bottom level of signal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0769355B2 (ja) 1995-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0442492B1 (en) Active filter
JPH04227104A (ja) 増幅回路
JP2707461B2 (ja) 波形整形回路
JPH0348174A (ja) ピーク検波回路
JPH02152311A (ja) Agc回路
JPH0364205A (ja) クリップ回路
JPH0595276A (ja) 論理和回路
JPS59185007A (ja) フイ−ドバツク回路
KR920003637A (ko) 증폭기 및 캐패시터를 포함하는 필터 회로
JPS6125311A (ja) 圧縮回路
JP2957796B2 (ja) 移相回路
JP2558878B2 (ja) 容量結合回路
SU1084961A1 (ru) Усилитель тока
JPS6210917A (ja) 差動増幅型ヒステリシスコンパレ−タ回路
JPH0139014Y2 (ja)
JPH0732357B2 (ja) 論理レベル設定回路
JPH01291512A (ja) アクティブフィルタ回路
JPS5897979A (ja) 白レベル調整回路
JPH01205612A (ja) 直流再生回路
JPS60119110A (ja) オペアンプ回路
JPH04262606A (ja) トランジスタバイアス回路
JPH01100467A (ja) 平滑回路
JPH03162005A (ja) Am検波回路
JPH01168104A (ja) カレントミラー回路
JPS60185424A (ja) 単安定マルチバイブレ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term