JPH034809A - 寝台 - Google Patents

寝台

Info

Publication number
JPH034809A
JPH034809A JP13823789A JP13823789A JPH034809A JP H034809 A JPH034809 A JP H034809A JP 13823789 A JP13823789 A JP 13823789A JP 13823789 A JP13823789 A JP 13823789A JP H034809 A JPH034809 A JP H034809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
support
supporting
arm
bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13823789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051005B2 (ja
Inventor
Yoshimi Sase
佐瀬 芳美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paramount Bed Co Ltd
Original Assignee
Paramount Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paramount Bed Co Ltd filed Critical Paramount Bed Co Ltd
Priority to JP13823789A priority Critical patent/JPH034809A/ja
Publication of JPH034809A publication Critical patent/JPH034809A/ja
Publication of JPH051005B2 publication Critical patent/JPH051005B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は寝台、特に病人や老人等のように、床部に対す
る乗り降りを健康人と同様には自由に行えない人が使用
するのに適した寝台に関するものである。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題)病人・
や老人等のように身体の自由が思うよ−うに利かない人
が床部に対して乗り降りを行う際には、本人のみならず
介護者にとっても大きな労力を強いる。例えば従来の通
常の寝台に於いて床部上に仰臥している人を降す場合に
は、介護者はまず仰臥している人の背中を持ち上げて起
き上がった状態とし、しかる後、身体の向きを変えて足
を床部の横側に向けてやらなければならない。かかる背
中の持ち上げは荷床を回動昇降可能に構成した従来の寝
台でも自動的に行うことができるが、身体の向きの変更
には介護が必要で、介護者の負担が大きい。
本発明は以上の課題を解決し、病人や老人等が自分自身
で、あるいは簡単な介護だけで床部に対して乗り降りを
行えるようにすることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 前述の課題を解決するための手段を実施例に対応する図
面を参照して説明すると、本発明の寝台は、 荷床1と原産2を支持する第1の床部支持フレーム3と
、定法4を支持する第2の床部支持フレーム5を着脱自
在に構成し、荷床1の原末2側及び原産2の足圧4側の
夫々を前記第1の床部支持フレーム3に回動自在に支持
すると共に、該第1の床部支持フレーム3に荷床1及び
原産2の夫々に対応して支持軸6.7を回動自在に固定
し、該支持軸6,7の夫々に前記荷床1及び原産2を押
し上げ支持可能な支持腕8,9を突設すると共に、背広
1例の支持軸6には原産2を支持可能な第2の支持腕1
0を突設し、また夫々の支持軸6.7には連動腕11.
12を突設して、連動腕11゜12間に連動リンク13
を連結すると共に、前記背広1例の支持軸6に駆動腕1
4を突設し、該駆動腕14と前記第1の床部支持フレー
ム3間に進退駆動杆15を連結すると共に、前記連動リ
ンク13には、前記支持腕8,9の上昇方向に対して膠
原2例の支持軸7の駆動時点を、背床1側の支持軸6よ
りも遅らせるための遊び手段16を設けたものである。
(作 用) 以上の如く構成される本発明の寝台は第1の床部支持フ
レーム3と第2の床部支持フレーム5を取り付けた状態
に於いて第4図(a)、(b)に示すように通常の床板
起伏式寝台と同様に使用することができる。即ち荷床l
は支持腕8に押し上げられ、第1の床部支持フレーム3
の回動支持部fを支点として回動上昇して使用者の背中
を持ち上げることができる。この際、1腰床2は荷床l
の回動上昇の初期には支持腕8と連動する第2の支持腕
IOに支持され、従って回動支持部f′を支点として回
動下降し、使用者の腰部が若干下降する。
従って、荷床1の上昇に際して使用者が定法4方向にず
らされてしまうのを防止することができる。
次に寝台から降りる場合には、荷床1が適当な角度に回
動上昇したら第1の床部支持フレーム3に対して第2の
床部支持フレーム5を外して離れた位置に移動すると、
使用者は、足を病室等の床面27に着けることができ、
第4図(C)示すように恰も椅子に座った姿勢になる。
こうして荷床1が所定角度以上回動上昇すると、原産2
は、前記支持腕8に遅れて作動する支持腕9に支持され
るようになり、荷床lの上昇に連動して前記回動支持部
f′を支点として回動上昇する。8かかる原産2の上昇
により、臀部が上方に持ち上げられると共に背中が背中
1により前方に押されて、立ち上がりが補助されるので
、使用者は第4図(d)に示すように寝台のサイトレー
ル28につかまって自分自身だけで、あるいは介護者の
簡単な介護だけで容易に立ち上がることができ、寝台か
ら離れて歩くことができる。
(実施例) 次に本発明の詳細な説明する。
実施例に於いて、第1の床部支持フレーム3と第2の床
部支持フレーム5の着脱機構は、夫々のフレーム3.5
の隣接部位に形成した嵌合孔17゜17′と、該嵌合孔
17,1?’に夫々嵌合可能な嵌合部18.18’を両
端に設けると共に、操作用つまみ部19を設けた取付部
材20とから構成している。かかる機構に於いては、嵌
合部18゜18′を嵌合孔17.17’に嵌合した状態
に於いて夫々のフレーム3.5を一体とすることができ
、これらを外すことにより夫々のフレーム3゜5を分離
することができる。かかる構成の他、着脱機構は適宜で
ある。また、第2の床部支持フレーム5は側輪21を設
けて移動を容易に構成しており、また第1の床部支持フ
レーム3は固定式としている。勿論、第1の床部支持フ
レーム3も側輪を設けて必要に応じて移動可能とするこ
ともできる。更に実施例に於いては、第2の支持腕10
は、支持腕8と一体に、その後方に突設しているが、別
体も構成することができ、また連動腕11と駆動腕14
も一体に構成しているが、別体にも構成することができ
る。背圧1と接床2の夫々に於いて、支持腕8,9.1
0により押し上げ支持される個所には支持ローラー22
.22’を設けて円滑な動作を可能としている。一方、
進退駆動杆15は、ねじシャフト式の構成としており、
雌ねじを内蔵した移動筒体23を駆動腕14に回動支在
に支持すると共に、一端側を該雌ねじに螺合したねじシ
ャフト24の他端側にモータ25を装置している。かか
る進退駆動杆15は油圧シリンダ装置等で構成すること
もできる。また、遊び手段16は、連動リンク13に形
成した長溝によって構成しているが、ストッパーを設け
た連動棒と、該連動棒を摺動自在に支持する筒体等を用
いて適宜に構成することができる。
以上の構成に於いて、第1図(b)の−点鎖線または第
3図(a)に示す水平状態に於いて、モータ25により
ねじシャフト24を回転して移動筒体23を図中左方に
移動すると、駆動腕14により支持軸6が時計回りに回
動し、支持@8が回動上昇すると共に第2の支持腕10
が回動下降する。かかる動作により、第1図(b)の実
線で示すように背圧1はローラー22個所を支持腕8に
押し上げられて第1の床部支持フレーム3の回動支点部
5を支点として回動上昇すると共に、接床2はローラ−
22′個所を第2の支持腕10に支持されつつ、その下
降と共に回動支点部f′を支点として回動下降する。か
かる動作と同時に連動腕11は連動リンク13を図中左
方に移動するが、遊び手段としての長溝16が遊動する
だけで、連動腕12の連動ビン26に力を及ぼさないの
で、支持軸7はそのままの状態を維持する。
このようにして背圧lが所定の角度まで上昇すると、連
動リンク13の長a16の端部が連動ピン26に当接す
るので、更に支持軸6が回動すると連動腕11は連動リ
ンク13、そして連動腕12を介して支持軸7を時計回
りに回動するようになり、支持腕9がその方向に回動上
昇する。
尚、この時までには接床2はローラー22に於ける第2
の支持腕10の支持から外れ、第3図(b)に示すよう
に自体の回動下降の下限位置に至っている。
こうして支持腕9は回動上昇により第3図(b)に示す
位置に至ってローラー22′を支持するようになり、以
降は接床2を回動上昇させる。第3図(c)の状態は、
かかる上昇により接床2が再び水平状態に近くなったこ
とを表わしている。
このような状態に於いて、使用者または介護者は取付部
材20の嵌合部18,1&’を嵌合孔17゜17′から
外し、そして第2の床部支持フレーム5を離す方向に移
動する。こうして使用者は足を病室等の床面27に着け
ることができ、恰も椅子に座っている姿勢となる。
かかる状態に於いて、更に背圧1を回動上昇させると、
第3図(d)、第4図(d)に示すように接床2も連動
し、背圧1側が上方となるように上昇し、こうして使用
者の立ち上がりを補助することができる。
(発明の効果) 本発明は以上の通り、 背圧と接床を支持する第1の床部支持フレームと、足床
を支持する第2の床部支持フレームを着脱自在に構成し
、背圧の腰床側及び接床の定法側の夫々を前記第1の床
部支持フレームに回動自在に支持して、夫々連動して回
動昇降可能な構成としたので、前記第1及び第2の床部
支持フレームを取り付けて一体とした状態に於いて通常
の床板起伏式寝台と同様に使用して、仰臥している使用
者を背止げの姿勢にすることができ、この際背止げの初
期に於いては接床が若干下降するので使用者の定法方向
へのずれを防止することができる。
そして本発明は、背広が適宜上昇した状態に於いて、第
2の床部支持フレームを外して離し、しかる後に更に背
広を回動上昇することにより、膠原も連動して上昇し、
使用者の立ち上がりを補助することができ、こうして使
用者は寝台のサイトレール等につかまって自分自身だけ
で、あるいは介護者の簡単な介護だけで容易に立ち上が
ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
全図共に本発明の実施例に対応するもので、第1図(a
)は全体の外観説明的斜視図、第1図(b)は要部説明
的側面図、第2図(a)、(b)は着膜機構の説明的斜
視図、第3図(a)、(b)、(c)(d)並びに第4
図(a)、(b)、(c)、(d)は動作を表わした説
明的側面図である。 符号1・・・背広、2・・・膠原、3・・・第1の床部
支持フレーム、4・・・足床、5・・・第2の床部支持
フレーム、6,7・・・支持軸、8,9・・・支持腕、
10・・・第2の支持腕、11.12・・・連動腕、1
3・・・連動リンク、14・・・駆動腕、15・・・進
退駆動杆、16・・・遊び手段、17.17’・・・嵌
合孔、18.18’・・・嵌合部、19・・・操作つま
み部、20・・・取付部材、21・・・側輪、22.2
2’・・・支持ローラー 23・・・移動筒体、24・
・・ねしシャフト、25・・・モータ、26・・・連動
ビン、27・・・床面、28・・・サイドレーJし。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)背床と腰床を支持する第1の床部支持フレームと
    、足床を支持する第2の床部支持フレームを着脱自在に
    構成し、背床の腰床側及び腰床の足床側の夫々を前記第
    1の床部支持フレームに回動自在に支持すると共に、該
    第1の床部支持フレームに背床及び腰床の夫々に対応し
    て支持軸を回動自在に固定し、該支持軸の夫々に前記背
    床及び腰床を押し上げ支持可能な支持腕を突設すると共
    に、背床側の支持軸には腰床を支持可能な第2の支持腕
    を突設し、また夫々の支持軸には連動腕を突設して、連
    動腕間に連動リンクを連結すると共に、前記背床側の支
    持軸に駆動腕を突設し、該駆動腕と前記第1の床部支持
    フレーム間に進退駆動杆を連結すると共に、前記連動リ
    ンクには、前記支持腕の上昇方向に対して腰床側の支持
    軸の駆動時点を、背床側の支持軸よりも遅らせるための
    遊び手段を設けたことを特徴とする寝台
  2. (2)第1項記載の第2の支持腕は、支持腕と一体に、
    その後方に突設したことを特徴とする寝台
  3. (3)第1項記載の連動腕と駆動腕は一体に構成したこ
    とを特徴とする寝台
  4. (4)第1項記載の背床と腰床の夫々に於いて、支持腕
    により押し上げ支持される個所に支持ローラーを設けて
    いることを特徴とする寝台
  5. (5)第1項記載の第2の床部支持フレームには脚輪を
    設けたことを特徴とする寝台
JP13823789A 1989-05-31 1989-05-31 寝台 Granted JPH034809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13823789A JPH034809A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 寝台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13823789A JPH034809A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 寝台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH034809A true JPH034809A (ja) 1991-01-10
JPH051005B2 JPH051005B2 (ja) 1993-01-07

Family

ID=15217285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13823789A Granted JPH034809A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 寝台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH034809A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03277315A (ja) * 1990-03-28 1991-12-09 France Bed Co Ltd ベッド装置
WO2001012018A1 (en) * 1999-08-13 2001-02-22 Beong Sung Nam Multipurpose separable bed
US6408464B1 (en) 1999-08-23 2002-06-25 Hill-Rom Services, Inc. Birthing bed foot section attachment mechanism
US6470520B1 (en) 1999-08-23 2002-10-29 Hill-Rom Services, Inc. Bed section attachment mechanism
US7685659B2 (en) 2004-09-22 2010-03-30 Hill-Rom Services, Inc. Storable foot section for a bed

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03277315A (ja) * 1990-03-28 1991-12-09 France Bed Co Ltd ベッド装置
WO2001012018A1 (en) * 1999-08-13 2001-02-22 Beong Sung Nam Multipurpose separable bed
US6408464B1 (en) 1999-08-23 2002-06-25 Hill-Rom Services, Inc. Birthing bed foot section attachment mechanism
US6470520B1 (en) 1999-08-23 2002-10-29 Hill-Rom Services, Inc. Bed section attachment mechanism
US7685659B2 (en) 2004-09-22 2010-03-30 Hill-Rom Services, Inc. Storable foot section for a bed
US8099807B2 (en) 2004-09-22 2012-01-24 Hill-Rom Services, Inc. Storable foot section for a bed

Also Published As

Publication number Publication date
JPH051005B2 (ja) 1993-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5411044A (en) Patient transfer walker
WO1993024087A1 (en) Rotary bed
CN113712756B (zh) 一种组合式护理床
JP2748227B2 (ja) 電動式車椅子
US20150272797A1 (en) Patient transfer device
EP1156768B1 (en) A lifting and transporting device for disabled persons
WO2011079351A1 (en) Better electric person transfer, load and unload device
US9925105B1 (en) Patient transfer device
JPH034809A (ja) 寝台
EP3727266B1 (en) Mobile patient support chair
JPH03186264A (ja) 患者移送用椅子
JP2003325582A (ja) 抱き上げ介助装置
JP2017225553A (ja) 移乗車
JPH0734777B2 (ja) 寝 台
JP4247341B2 (ja) 回旋移乗式自動介助装置
JPS6159734B2 (ja)
JP2001353100A (ja) 人体回動介助装置
JP3006428U (ja) 介護用ベッド
JPH0449965A (ja) 障害者用の移動車
JP4296121B2 (ja) 昇降用椅子
JPH07275298A (ja) 起伏型福祉寝台
JPS5835243Y2 (ja) 多目的ベッド
JPH02280753A (ja) 障害者用車椅子
WO2007122746A1 (ja) 可動床式ベッド
TW202218641A (zh) 姿勢轉換輔助工具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees