JPH0347802A - N―アセチルキトオリゴ糖鎖を有するスチレン誘導体及びその製造方法 - Google Patents

N―アセチルキトオリゴ糖鎖を有するスチレン誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0347802A
JPH0347802A JP9934790A JP9934790A JPH0347802A JP H0347802 A JPH0347802 A JP H0347802A JP 9934790 A JP9934790 A JP 9934790A JP 9934790 A JP9934790 A JP 9934790A JP H0347802 A JPH0347802 A JP H0347802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
derivative
styrene derivative
chain
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9934790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2986173B2 (ja
Inventor
Kazukiyo Kobayashi
一清 小林
Toshihiro Akaike
敏宏 赤池
Norimasa Shinoda
法正 篠田
Kazuyuki Morimoto
和志 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP2099347A priority Critical patent/JP2986173B2/ja
Publication of JPH0347802A publication Critical patent/JPH0347802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2986173B2 publication Critical patent/JP2986173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は主に生医学用材料、特に細胞培養用材料として
使用されるスチレン誘導体、ポリスチレン誘導体、およ
びそれらの製造方法に関する。
細胞培養技術の進歩により、細胞の増殖、分化、老化、
ガン化などの仕組みの研究が進むとともに、ワクチン、
ホルモン、インターフェロン等の生理活性物質の生産が
容易になってきている。
また、肝細胞、血管壁細胞、皮膚繊維芽細胞等の各種細
胞の培養研究から、人工肝臓、人工血管、人工皮膚とい
ったバイオ型人工臓器への応用も期待されている。細胞
のもつ多岐にわたる機能を生体外で長期的に発現させる
ために、細胞培養することの意義は大きい。
一例として肝細胞を例に挙げる。肝臓はを推動物におい
ては体内最大の原性器官であり、物質代謝とその調節の
大部分が行われる代謝中枢部である。肝細胞は本来、数
年に及ぶ長い寿命と、肝臓の一部を切除したときには活
発に増殖するように潜在的な増殖能とをもっている。し
かし、生体外で細胞培養を行うと寿命が短くなり、増殖
能をほとんど示さず、代謝活性も急速に失われる。細胞
を培養するためには細胞が接着するための固体表面が必
要である。肝細胞は、通常用いられる表面処理を施した
ガラスやポリスチレン製の培養皿には接着しにくいので
、機能を保持したまま接着、増殖できる生医学材料の開
発が望まれている。
[従来の技術] 近年、細胞接着や細胞膜情報伝達機構等の分子レベルで
の理解が進むにつれて、糖タンパク質や糖脂質として細
胞膜表面に存在する糖鎖が細胞の認識機能に重要な役割
を演じていることが明らかになってきた。
本発明者らは既に、グルコース、マルトース、ラクトー
ス、マルトトリオース等の単糖やオリゴ糖を側鎖にもつ
ポリスチレンを合成し、これらを塗布した培養皿の上で
ラット肝細胞の接着実験を行った。その結果、これらの
重合体、中でも特にラクトースを側鎖にもつポリスチレ
ンは、血清の有無にかかわらず、肝細胞の接着能を飛躍
的に増大させることがわかり、ハイブリッド型生医学材
料として優れた特性をもつことが明らかになっている(
高分子論文集、Vol、42. No、11. pp7
19−724(1985))  。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、これらの単糖やオリゴ糖を側鎖にもつポ
リスチレンは優れた細胞認識機能をもつが故に、特定の
細胞、例えば肝細胞等のいくつかの細胞には良好な接着
、増殖能を発現するが、その他の細胞には接着、増殖能
を示さない。従って、生医学材料として幅広い用途展開
をはかるためには、さらに別の細胞に対する接着、増殖
能をもった種々の生医学材料の提供が望まれている。
本発明は、新規な生医学材料、特に細胞の認識機能や接
着機能を有することが期待される新規な生医学材料およ
びその製造方法を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは上記課題につき鋭意検討を重ねた結果、N
−アセチルキトオリゴ糖の誘導体とビニルベンジルアミ
ン又はその誘導体との反応により新規なスチレン誘導体
を得ることができ、更にそのスチレン誘導体の重合によ
り新規な重合体が得られることを見出し本発明に到達し
た。
すなわち本発明は、N−アセチルキトオリゴ糖鎖を有す
るスチレン誘導体、N−アセチルキトオリゴ糖鎖を側鎖
に有するポリスチレン誘導体、およびそれらの製造方法
に関する。
本発明におけるN−アセチルキトオリゴ糖鎖とは、下記
の一般式(7)で表わされる連鎖を言う。
(式中、nは1〜数十、好ましくは1〜10の整数であ
る) N−アセチルキトオリゴ糖はキチンの加水分解生成物で
ある。構造式(8) (式中、nは1〜数士、好ましくは1〜10の整数であ
る) で表されるキチンは、アミノ基のアセチル化されたD−
グルコサミンがβ(1→4)結合したアミノ糖の一種で
、甲殻類、昆虫類、貝類および菌類の細胞壁等、下等動
物の外皮骨格組織の成分であり、セルロースに匹敵する
生産量(10I′トン/年)をもつと推定される生物資
源である。キチンは、このような資源としての豊富さに
加えて体内消化性や生体適合性に優れ、さらに傷口治癒
効果もあるため、医用材料として大きな可能性を秘めた
多糖でもある。
さらに、キチンを低分子化、あるいはオリゴ糖化するこ
とにより抗菌性、生分解性、生理活性等が増加する。
また、キチンの構成単糖であるN−アセチルグルコサミ
ンは糖タンパク、糖脂質、プロテオグリカン、リボ多糖
やペプチドグリカン等の成分として普遍的に存在する糖
であり、生体認識や生理活性に深くかかわっている。
したがって、キチン鎖、あるいはN−アセチルキトオリ
ゴ糖鎖をもつ化合物あるいはその重合体は新規な生医学
材料として有益である。
本発明にかかるN−アセチルキトオリゴ糖鎖を有するス
チレン誘導体の製造方法において、先駆物質であるN−
アセチルキトオリゴ糖は、キチンの部分加水分解によっ
て得られる。その重合度は1から数十まで任意に選ばれ
るが、反応性その他の見地から10量体までのものが好
ましい。
このN−アセチルキトオリゴ糖の1位のヒドロキシル基
を適当な酸化剤によって酸化することにより、一般式(
5) (式中、nは1〜数士、好ましくは1〜10の整数であ
る) で表されるN−アセチルキトオリゴ糖ラクトンが得られ
る。
N−アセチルキトオリゴ糖の酸化反応の際、酸化剤には
公知のものが使用できるが、あまり強い酸化剤を用いる
と6位のヒドロキシメチル基が酸化されてしまうので好
ましくない。好ましくはヨウ素あるいは臭素が用いられ
る。また、溶媒には原料であるN−アセチルキトオリゴ
糖および酸化剤が溶けるものであれば何でも良いが、好
ましくは水、あるいは水/メタノール混合溶媒が用いら
れる。
上記のN−アセチルキトオリゴ糖ラクトンを、ビニルベ
ンジルアミン又はその誘導体と反応させることにより本
発明のN−アセチルキトオリゴ糖鎖を有するスチレン誘
導体を製造することができる。
N−アセチルキトオリゴ糖ラクトンとビニルベンジルア
ミン又はその誘導体との反応の際には、溶媒としてメタ
ノールが好ましく使用される。
上記のビニルベンジルアミン読導体として、ビニル基の
α位及び/又はβ位に低級アルキル基等の置換基を有す
るもの、ベンゼン環に低級アルキル基、低級アルコキシ
基、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、脂環式基等の置換
基を有するもの等がある。
N−アセチルキトオリゴ糖ラクトンと反応させるビニル
ベンジルアミン又はその誘導体は好ましくは一般式(6
) (式中、R1は水素原子、低級アルキル基であり、R2
は水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基又はハ
ロゲン原子である) で表されるものである。
従って、本発明の好ましいN−アセデルキトオリゴ糖鎖
を有するスチレン誘導体は一般式(1)(式中、R1は
水素原子、低級アルキル基であり、R2は水素原子、低
級アルキル基、低級アルコキシ基又はメチル基であり、
R2は1〜10の整数である) で表される。
使用するビニルベンジルアミン又はその誘導体は、p(
パラ)一体、m(メタ)一体、0(オルソ)一体のいず
れでもよく、好ましくはp一体が用いられる。p−ビニ
ルベンジルアミンは例えば文献(Polymer Jo
urnal、Vol、15,667(1983))に示
されているように、N−p−ビニルベンジルフタリミド
とヒドラジン水和物との反応により調製される。
本発明により得られるN−アセチルキトオリゴ糖鎖を有
するスチレン誘導体は新規であり、核磁気共鳴スペクト
ルや赤外吸収スペクトル等によりその構造は確認される
。スヂレン部分とN−アセチルキトオリゴ糖鎖とは、−
(:R2−NH−結合を介してつながっており、その結
合様式は、p+mO−のいずれでもよい。たとえば、p
−ビニルベ2 ンジルアミンとnが1〜10の整数である一般式(5)
のN−アセチルキトオリゴ糖ラクトンとを反応させると
、一般式(2) (式中、nは1〜1oの整数である) で表されるスチレン誘導体が得られる。このスチレン誘
導体は特に好ましいものである。
本発明にがかるN−アセチルキトオリゴ糖鎖を側鎖に有
するポリスチレン誘導体は、本発明により提供されるN
−アセチルキトオリゴ糖鎖を有するスチレン誘導体の重
合によって得られる。
本発明にがかるN−アセチルキトオリゴ糖鎖な側鎖に有
するポリスチレン誘導体の製造方法においては本発明に
より提供されるN−アセチルキトオリゴ糖鎖を有するス
チレン誘導体に加えて、他のビニル化合物、例えばスチ
レン類を併用して共重合を行うこともできる。スチレン
類としては例えば、スチレン、α−メチルスチレン、p
−ヒドロキシスチレン等が挙げられる。共重合を行なう
場合には、その共重合体が細胞に対する接着、増殖能を
示すことが必須であり、そのためには上記スチレン誘導
体5モル%以上、その他のビニル化合物95モル%以下
を用いる。
重合溶媒としては、モノマーであるN−アセチルキトオ
リゴ糖鎖を有するスチレン誘導体やスチレン類を溶解し
つるものであれば良いが、好ましくは、水、ジメチルス
ルホキシドが用いられる。
重合触媒には、スチレンの重合触媒として公知のものを
使用できるが、好ましくはラジカル開始剤、例えば過硫
酸カリウム、アゾビスイソブチロニトリル、2.2°−
アゾビス(アミジノプロパン)塩酸塩等が使用される。
重合温度は、使用する触媒の種類、量等により適宜決定
されるが、0〜90℃付近が好ましい。
本発明の好ましいN−アセチルキトオリゴ糖鎖を側鎖に
有するポリスチレン誘導体は一般式(3)(式中、R’
は水素原子、低級アルキル基であり、R2は水素原子、
低級アルキル基、低級アルコキシ基又はメチル基であり
、R2ば1〜1oの整数である) で表される単量体単位を2〜500個含むポリスチレン
誘導体である。
重合体を構成する単量体単位の数が500個を越えると
、水、その他の溶媒に対する該重合体の溶解性が低下す
る傾向にある。
本発明の特に好ましいN−アセチルキトオリゴ糖を側鎖
に有するポリスチレン誘導体は一般式(4) (式中、nは1〜10の整数であり、mは2〜500の
整数である) で表されるポリスチレン誘導体である。
[実施例] 次に本発明の実施例を示してさらに具体的に説明する。
なお、実施例中の物性値その他は以下のように測定した
ハタ  yスペクトル(IR 臭化カリウム錠剤法にて測定した。
磁 共 スペクトル(13C−NMR 試料を、メタノールを約1%含む重水に溶解(濃度的1
0%)して測定した。
痰光渡 試料を水に溶解しく濃度、Ig/100m1) 、光源
にはナトリウムD線を用い、旋光度肝で25℃にて 6 測定した。
参考例I N−アセチルキトオリゴ糖ラクトン([0−β2−アセ
タミド−2−デオキシ−D−グルコピラノシル−(1→
4)]、、−]2−アセタミドー2=デオキシーDグル
コノラクトン、前記の一般式(5)、以後A G Lと
略記)の合成。
N−アセチルキトオリゴ糖(3,4および5量体の混合
物、平均重合度3.3〜4.0) 2.1gを水100
m1に溶解し、そこへ0.INヨウ素水溶液75m1お
よび0.IN水酸化カリウム水溶液75m1をゆっくり
滴下した。遊離のヨウ素の色が消えるまでさらに0.I
N水酸化カリウム水溶液を滴下した。反応液を数mlに
なるまで濃縮した後、150m1のメタノール中に注ぎ
、撹拌した。生じた白色沈澱を遠心分離により捕集し、
真空乾燥した後、10m1の水に溶解した。炭酸銀0.
1g加えて撹拌し、生じた黒灰色の沈澱を除去した後、
アンバーライトIR−120をつめたカラムに通した。
減圧濃縮したあと、メタノールに溶解し、エタノールを
加えて乾固する操作を3回繰り返した。真空乾燥して黄
白色粉末状物質を得た。赤外吸収スペクトル(IR)測
定および核磁気共鳴(”C−NMR)スペクトル測定に
より生成物がAGLであることを確認した。
N−アセチルキトオリゴ糖からAGLへの転化はほぼ定
量的であった。
実施例1〜5 N−p−ビニルベンジル−[0−β−2−アセタミド−
2−デオキシ−D−グルコピラノシル=(1→4)l、
l−、−2−アセタミド−2−デオキシ−D−グルコナ
ミド(前記の一般式(2)、以後■GNAと略記)の合
成。
第1表に示すように、所定量のAGLを、メタノール、
ジメチルスルホキシドにて溶解した後。
p−ビニルベンジルアミンのメタノール溶液を添加し、
所定温度で所定時間反応させた。反応液を濃縮した後、
水に溶解してクロロホルムで数回洗浄した。水層の濃縮
液をアセトン中に投入し、生じた白色沈澱を分離回収し
た。乾燥して得られた白色粉末をメタノールおよびアセ
トンで洗浄した後、水に溶解してから凍結乾燥して黄白
色粉末状のVGNAを得た。
IR測測定 3400cm−’ (0−H伸縮) 、 
2920cm−’(C−H伸縮) 、1640cm”’
 (アミドC=O伸縮)、1540cm−’ (アミド
N−H変角)。
”C−N M R: 174.6ppm (アセトアミ
ド基のカルボニル炭素) 、 172.lppm (ビ
ニルベンジルアミド基のカルボニル炭素)、114.5
〜137.5ppm (ベンゼン環およびビニル基の炭
素) 、101.5ppm (キトオリゴ糖のβアノマ
ー炭素)、55〜80ppm(オリゴ糖残基炭素) 、
 22.3ppm(アセトアミド基のメチル炭素)。
旋光度[α]:+0.2゜ 護゛・′19 0 実施例6〜9 p−ビニルベンジルアミンの代わりに。−ビニルベンジ
ルアミン、m−ビニルベンジルアミン、p−α−メチル
ビニルベンジルアミン又はp−ビニル−m−メチルベン
ジルアミンを用いた以外は実施例1と同様にしてスチレ
ン誘導体を得た。収率はそれぞれ13%、21%、32
%及び28%であった。
実施例10〜14 第2表に示すように、所定量のVGNAおよび2.2゛
−アゾビス(2−アミジノプロパン)塩酸塩(触媒)を
重合用試験管にとり、水に溶解させた。脱気コックを取
り付けて凍結脱気を3回行った後、試験管を溶封した。
60℃で所定時間重合させた後、管を開き、溶液をメタ
ノール中に注ぎ込んだ。析出した白色粉末を水に溶解し
てメタノールに再沈澱させる操作を3回行った後、再び
水に溶解し、セルロースチューブに入れて3日間透析し
た。水溶液を濃縮して凍結乾燥し、重合体を得た。
IR測測定 3400cm−’ (0−H伸縮) 、 
2930cm(C−H伸縮) 、 1640cm−’ 
(アミドC=O伸縮)、1540cm−’ (アミドN
−H変角)。
”C−N M R: 174.4ppm (アセトアミ
ド基のカルボニル炭素) 、172.0ppm (ビニ
ルベンジルアミド基のカルボニル炭素)、145.l、
 135.5.128.3ppm(ベンゼン環の炭素)
 、 101.lppm (キトオリゴ糖のβアノマー
炭素)、55〜80ppm (オリゴ糖残基炭素) 、
41.6ppm(ポリスチレン鎖およびベンジル基のメ
チレン炭素) 、22.3ppm(アセトアミド基のメ
チル炭素)。
3 実施例15 実施例8で得た、即ちp−α−メチルビニルベンジルア
ミンを用いて得たスチレン誘導体を出発モノマーとして
用いた以外は実施例10と同様にして2時間重合を行な
った。得られたポリマーの収率は12%であった。
実施例16 実施例14で得たVGNA重合体(PVGNA)を蒸留
水に溶解しく1%)、4日間室温で磁気撹拌した。Mi
lliporフィルターで濾過した後、その1mlを培
養皿(ポリスチレン製、φ100mm )に注入し、室
温で10分間静置して重合体を培養皿に吸着させた。上
澄み液を除き、1mlのリン酸緩衝液で3回すすいで、
重合体の塗布された培養皿を得た。
この培養皿に、5%のFe2を含むDME培地10m1
を加え、次に培養皿1個当たり500個の細胞になるよ
うにマウスC127細胞を播種した。5%炭酸ガス培養
装置内で静置し、37℃にて2週間培養を行った後培養
皿上で生育した細胞 4 (コロニー)をクリスタルバイオレットで染色し、細胞
の生育状況およびコロニー数を確認した。その結果を第
3表に示す。
N−アセチルキトオリゴ糖を側鎖にもつポリスチレンを
塗布した培養皿は、良好なマウスC127細胞の接着・
増殖能を有している。
比較例1〜4 比較として、ラクトース、メリビオース、マルトースを
それぞれ側鎖にもつポリスチレン(それぞれ、PVLA
、PVMeA、PVMAと略記)を培養皿に塗布したも
の(それぞれ比較例1.2.3)および何も塗布しない
市販のポリスチレン製培養皿(Falcon 1001
、一般細菌用)(比較例4)を用いて、実施例16と同
様に細胞付着実験を行った。その結果を第3表に示す。
第3表 [発明の効果] 本発明により、新規な生医学材料であるN−アセチルキ
トオリゴ糖鎖を有するスチレン誘導体、N−アセチルキ
トオリゴ糖を側鎖にもつポリスチレン誘導体、およびこ
れらの製造方法が提供される。本発明のポリスチレン誘
導体はマウスC127細胞の接着、増殖能を有しており
生医学用材料として有益である。
 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、N−アセチルキトオリゴ糖鎖を有するスチレン誘導
    体。 2、一般式(1) %式(1) (式中、R^1は水素原子又はメチル基であり、R^2
    は水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基又はハ
    ロゲン原子であり、nは1〜10の整数である) で表される請求項1記載のスチレン誘導体。 3、一般式(2) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (式中、nは1〜10の整数である) で表される請求項2記載のスチレン誘導体。 4、N−アセチルキトオリゴ糖鎖を側鎖に有するポリス
    チレン誘導体。 5、一般式(3) ▲数式、化学式、表等があります▼(3) (式中、R^1は水素原子又はメチル基であり、R^2
    は水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基又はハ
    ロゲン原子であり、nは1〜10の整数である) で表わされる単量体単位を2〜500個含む請求項4記
    載のポリスチレン誘導体。 6、一般式(4) ▲数式、化学式、表等があります▼(4) (式中、nは1〜10の整数であり、mは2〜500の
    整数である) で表される請求項5記載のポリスチレン誘導体。 7、N−アセチルキトオリゴ糖ラクトンとビニルベンジ
    ルアミン又はその誘導体とを反応させることを特徴とす
    る請求項1〜3項のいずれかに記載のスチレン誘導体の
    製造方法。8、一般式(5) ▲数式、化学式、表等があります▼(5) (式中、nは1〜10の整数である) で表されるN−アセチルキトオリゴ糖ラクトンと一般式
    (6) ▲数式、化学式、表等があります▼(6) (式中、R^1は水素原子又はメチル基であり、R^2
    は水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基又はハ
    ロゲン原子である) で表されるビニルベンジルアミン又はその誘導体とを反
    応させることを特徴とする請求項7記載のスチレン誘導
    体の製造方法。 9、請求項1〜3項のいずれかに記載のスチレン誘導体
    5〜100モル%及びその他のビニル化合物0〜95モ
    ル%を重合させることを特徴とする請求項4〜6項のい
    ずれかに記載のポリスチレン誘導体の製造方法。
JP2099347A 1989-04-20 1990-04-17 N―アセチルキトオリゴ糖鎖を有するスチレン誘導体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2986173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099347A JP2986173B2 (ja) 1989-04-20 1990-04-17 N―アセチルキトオリゴ糖鎖を有するスチレン誘導体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-98839 1989-04-20
JP9883989 1989-04-20
JP2099347A JP2986173B2 (ja) 1989-04-20 1990-04-17 N―アセチルキトオリゴ糖鎖を有するスチレン誘導体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0347802A true JPH0347802A (ja) 1991-02-28
JP2986173B2 JP2986173B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=26439942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2099347A Expired - Fee Related JP2986173B2 (ja) 1989-04-20 1990-04-17 N―アセチルキトオリゴ糖鎖を有するスチレン誘導体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2986173B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112987A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Celagix:Kk 抗血栓性共重合物
WO2015178380A1 (ja) * 2014-05-21 2015-11-26 ソマール株式会社 N-アセチルグルコサミン糖鎖基含有化合物、薬剤輸送用キャリアー化合物、製剤、及び、薬剤輸送システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112987A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Celagix:Kk 抗血栓性共重合物
JP4631263B2 (ja) * 2003-10-07 2011-02-16 Jsr株式会社 抗血栓性共重合物
WO2015178380A1 (ja) * 2014-05-21 2015-11-26 ソマール株式会社 N-アセチルグルコサミン糖鎖基含有化合物、薬剤輸送用キャリアー化合物、製剤、及び、薬剤輸送システム
JP2015218314A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 ソマール株式会社 N−アセチルグルコサミン糖鎖基含有化合物、薬剤輸送用キャリアー化合物、製剤、及び、薬剤輸送システム
KR20170012369A (ko) * 2014-05-21 2017-02-02 소마아루 가부시끼가이샤 N-아세틸글루코사민 당쇄기 함유 화합물, 약제 수송용 캐리어 화합물, 제제, 및 약제 수송 시스템
US10471158B2 (en) 2014-05-21 2019-11-12 Somar Corporation N-acetylglucosamine sugar chain group-containing compound, carrier compound for drug delivery, drug preparation, and drug delivery system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2986173B2 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8318696B2 (en) Polysaccharides with antithrombotic activity comprising at least one covalent bond with biotin or a biotin derivative
Varma et al. Synthetic polymers functionalized by carbohydrates: a review
US8492352B2 (en) Polysaccharides with antithrombotic activity, including a covalent bond and an amino chain
KR20220103143A (ko) 메르캅토 변성 히알루론산 및 이의 제조 방법 및 용도
JPS60500914A (ja) 塩化されたアリルオリゴサツカリド−アクリル共重合体、この共重合体の製造方法およびス−パ−吸収剤としてのその用途
JP3205632B2 (ja) バクテリアセルロース誘導体の製法
Wang et al. Glycopolymers based on carbohydrate or vinyl backbones and their biomedical applications
Palodkar et al. Maltose-based methacrylated polymer architectures and their biocompatibility
JP2986173B2 (ja) N―アセチルキトオリゴ糖鎖を有するスチレン誘導体及びその製造方法
JP4036755B2 (ja) ヒアルロン酸又はヒアルロン酸誘導体の製造法
US4465827A (en) Process for preparing high polymeric substance having saccharide side chains
US5206318A (en) Styrene derivatives having N-acetylchito-oligosaccharide chains and method for the same
JPS6354282B2 (ja)
JP3655327B2 (ja) オリゴ糖鎖を有するスチレン誘導体およびその製造方法
EP0394068B1 (en) Styrene derivatives having n-acetylchito-oligosaccharide chains and method for preparing the same
US6369037B1 (en) Controlled release of doxorubicin
JP3955652B2 (ja) 合成アミノ糖類誘導体及びその製造方法
JPS6354283B2 (ja)
JPH11171894A (ja) 紫外線吸収能を有する糖鎖化合物および糖鎖高分子
JP5777239B2 (ja) 新規キチン誘導体
Farhan et al. Synthesis and characterization of cellulose grafted maleic anhydride and substituted it with amoxicillin
Yıldırım et al. Synthesis, characterization, thermokinetic analysis and biological application of novel allyl glucosamine based glycopolymers
JPH058736B2 (ja)
US20110212907A1 (en) Hexadecasaccharides with antithrombotic activity, including a covalent bond and an amino chain
WO2010074097A1 (ja) グラフト重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees