JPH0347322A - 地下階構造の逆打工法 - Google Patents

地下階構造の逆打工法

Info

Publication number
JPH0347322A
JPH0347322A JP1181852A JP18185289A JPH0347322A JP H0347322 A JPH0347322 A JP H0347322A JP 1181852 A JP1181852 A JP 1181852A JP 18185289 A JP18185289 A JP 18185289A JP H0347322 A JPH0347322 A JP H0347322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
construction
underground
excavation
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1181852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2757026B2 (ja
Inventor
Shigeo Iinuma
飯沼 繁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP1181852A priority Critical patent/JP2757026B2/ja
Publication of JPH0347322A publication Critical patent/JPH0347322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2757026B2 publication Critical patent/JP2757026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、建物の地下階構造部分の構築に実施される
逆打工法に間する。
従来の技術 建物の地下階構造部分を構築するにあたり、逆打工法が
好都合に実施されることは、既に広く公知に属する。
従来一般の逆打工法は、図面の第2図A−Eに例示した
ように、まず山止め壁aを所望の深さまで施工し、構真
柱すを施工した後、地盤Cの1次掘削を行ない、地上1
階の床梁鉄骨を施工し、さらに同IFIi部分の床梁躯
体fを施工する(第2図A)、続いて地盤Cの2次掘削
を行ない、地下1階の床梁鉄骨d+を施工しく第2図B
)、ひきつづき地下1階の床梁躯体f1を施工する(第
2図C)。以下同様に地盤Cの圓削と床梁鉄骨d2の施
工及び床梁躯体f2の施工を順次IF5分づつ下へ下へ
と構築してゆくのである(第2図り。
E)。
したがって、この場合のコンクリート打継ぎ位置は、第
2図E中に指示したイ、口、ハ、二のようになる。
本発明が解決しようとする課題 上述した従来の逆打工法の場合、施工される山止め壁a
の壁厚、剛性などは、通常最下階部分における側圧(土
圧、水圧)の大きさと、支持される階高及び支保工間隔
とにより決定される。まな、地下階構造の耐1!R壁や
杭に兼用される連続壁も、前記した要因に基いてで壁体
の仕様を決定されることが多い。
かくして、最下層部分(最下階部分)を基準にして定め
られた山止め壁aの仕様を、そのまま上層部分にも採用
して実施する現状では、上層部分における山止めUaの
壁厚、剛性には余裕がありすぎて不Ia済であるから、
この点が解決するべき課題となっている。
また、各階毎に床梁躯体f、  f++  r2・・・
を施工してゆ〈従来の手順では、各階毎にコンクリート
の打継ぎ部分イ、口、ハ、二が発生することになり(第
2図E)、打継ぎ部の型枠作業が面倒でコスト高になる
ほか、コンクリートの品質も悪くなるという欠点があり
、この点も解決するべき課題となっている。
さらに、回前と一体の施工とを各PI毎にくり返す手順
では、工程を短縮することは難しいので、この点も解決
するべきrRllである。
rRBを解決するための手段 上記した従来技術の5題を解決するための手段として、
この発明に係る地下P!溝構造逆打工法は、図面の第1
図A−Eに好適な実施例を示したとおり、 出止め壁1と構真柱2を施工した後、地上レベルから地
下方向に向フて地盤3の圓削と躯体の施工とを順に繰り
返して地下階構造を構築する逆打工法において、 地下階構造のうち地上レベルに近い上方部分であって山
止め壁lの曲げモーメント、変形などが許容値内に納ま
る範囲1例えば地下2〜3Flぐらいの部分では、山止
め壁1と構真柱2を施工した後、地盤3の1次掘削と1
階の床輻体4の施工を行なう(第1図A)0次に地盤3
の2次厘削を行なって地下1mの床梁鉄骨51だけの施
工を行ないく第1図B)、さらに地11303次掘削を
行なって先に地下2RIの床梁躯体2の施工を行なう(
第1図D)、しかる後に地!113の第4次掘削を行な
って地下3階の床梁鉄骨53の施工と前記地下IFmの
床梁躯体41の施工を行なう(第1図E)、以後は地盤
3の掘削にしたがい、上記同様の手順により床梁躯体の
施工と床梁鉄骨だけの施工とを−っおきの階で上下逆の
順序で行い、かつ上下に一つおきの階では床梁躯体の施
工と床梁鉄骨だけの施工とを並行して行なうことを特徴
とする。
作     用 下層部分の側圧等を基準に定められた仕様の山止め!i
!1の上方部分では、これに負荷する側圧も比較的小さ
いため、床梁躯体4,42・・・による支持間隔が2P
i分ぐらいに拡大されても、比較的良質な地盤において
は山止め壁lの曲げモーメント、変形なとは十分に許容
値内に納まる。
また、上下に一つおきの階で施工手順を入れ替えて床梁
躯体の施工と床梁鉄骨の施工とが並行して行なわれるた
め、工程の複合化が達成される。
実  施  例 次に、第111!IA−Eに示した本発明の詳細な説明
する。
本発明の逆打工法も、山止め壁1とH形鋼等による構真
柱2を施工した後に、地上レベル(G。
L)から地下方向に向かって地盤3の1次掘削を行ない
、 1階床の床梁鉄骨の取り付けを行ない、ざらに床梁
躯体4の施工を行なうまで(第11!IA)の手順は、
従来工法と変わりがない。
次に、地!113の2次掘削を行ない、地下1階の床梁
鉄骨5.だけの取り付は施工を行ない(第1図B)、そ
の後は直ちに地盤3の3次掘削に進み、地下2階の床梁
鉄骨52の取り付は施工を行なう(第1図C)、そして
、前記地下2階の床梁鉄骨52を基礎にして地下2階の
床梁躯体42を先に施工し完成する(第1図D)。
つづいて地盤3の第4次掘削を行ない、しかる後に地下
3階の床梁鉄骨53の取り付は施工と、地下2階床の先
に施工された床梁鉄骨51を基礎とする床梁躯体4及び
柱、11uなどの施工とを並行して行なう(第1図E)
したがって、この手順による場合のコンクリートの打継
ぎ位置は、第11!IE中に指示したイ、口、へのよう
になり、従来工法よりも一つ減る。
以後も山止め壁1の応力、変形に余裕のある場合にかぎ
り、地盤30飄削にしたがい、上記同様の手順により、
床梁躯体の施工と床梁鉄骨だけの施工とを一つおきの階
で上下逆の順序で行ない(第1図り参照)、かつ上下に
一つおきの階では床梁躯体と床梁鉄骨だけの施工とを並
行して行なう(第11!!IDとEの変化参照)。
かくして地下階構造のうち地上レベルに近い上方部分で
あって山止め壁lの曲げモーメント、変形などが許容値
内に納まる範囲では、上述の手順による逆打工法を実施
することにより、下層部分を基準にして仕様を定められ
た山止め壁1の余裕ある厚さ、剛性等が有効に活用され
るのである。
本発明が奏する効果 以上に実施例と併せて詳述したとおりであって、この発
明に係る地下階構造の逆打工法によれば、山止め壁1の
上方部分において同山止め璧1の余裕ある壁厚、剛性等
を有効に活用した工程の複合化が行なわれ、工程の短縮
が達成されるので、工期の短縮に寄与する。
また、コンクリートの打継ぎ部の減少が達成されるので
、打継ぎ部の型枠作業のF1略化、省力化とコスト低減
及びコンクリートの品質向上にも寄与するのである。
【図面の簡単な説明】
第11!IA−Eは本発明に係る逆打工法の枢要な工程
を示した説明図、第2図A−Eは従来の逆打工法の工程
図である。 l・・・山止め壁 2・・・構真柱 3・・・地盤      4+  4 + +  42
・・・床梁躯体5、 52. 5s・・・床梁鉄骨

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【1】山止め壁と構真柱を施工した後、地上レベルから
    地下方向に向って地盤の掘削と躯体の施工とを順に繰り
    返して地下階構造を構築する逆打工法において、 地下階構造のうち地上レベルに近い上方部分であって山
    止め壁の曲げモーメント、変形などが許容値内に納まる
    範囲では、山止め壁と構真柱を施工した後、地盤の1次
    掘削と1階床の躯体施工を行ない、次に地盤の2次掘削
    を行なって地下1階の床梁鉄骨だけの施工を行ない、さ
    らに地盤の3次掘削を行なって地下2階床の躯体施工を
    行ない、しかる後に地盤の第4次掘削を行なって地下3
    階の床梁鉄骨の施工と前記地下1階床の躯体施工とを行
    ない、以後は地盤の掘削にしたがい、上記同様の手順に
    より躯体施工と床梁鉄骨だけの施工とを一つおきの階で
    上下逆の順序で行い、かつ上下に一つおきの階では躯体
    施工と床梁鉄骨だけの施工とを並行して行なうことを特
    徴とする地下階構造の逆打工法。
JP1181852A 1989-07-14 1989-07-14 地下階構造の逆打工法 Expired - Fee Related JP2757026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1181852A JP2757026B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 地下階構造の逆打工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1181852A JP2757026B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 地下階構造の逆打工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0347322A true JPH0347322A (ja) 1991-02-28
JP2757026B2 JP2757026B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=16107954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1181852A Expired - Fee Related JP2757026B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 地下階構造の逆打工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2757026B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748848A (ja) * 1993-08-10 1995-02-21 Kajima Corp 逆打ち工法による地下躯体の構築工法
JPH0748847A (ja) * 1993-08-10 1995-02-21 Kajima Corp 地下階を有する建物の鉄骨柱柱脚部構造及び地下躯体構築工法
CN102605801A (zh) * 2012-03-15 2012-07-25 中冶天工上海十三冶建设有限公司 一种地下圆形水池悬挂半逆作施工方法
CN103711130A (zh) * 2013-12-17 2014-04-09 上海岩土工程勘察设计研究院有限公司 门架式竹节砂浆桩围护结构及其施工方法
JP2019056232A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 大成建設株式会社 地下構造物の構築方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748848A (ja) * 1993-08-10 1995-02-21 Kajima Corp 逆打ち工法による地下躯体の構築工法
JPH0748847A (ja) * 1993-08-10 1995-02-21 Kajima Corp 地下階を有する建物の鉄骨柱柱脚部構造及び地下躯体構築工法
CN102605801A (zh) * 2012-03-15 2012-07-25 中冶天工上海十三冶建设有限公司 一种地下圆形水池悬挂半逆作施工方法
CN103711130A (zh) * 2013-12-17 2014-04-09 上海岩土工程勘察设计研究院有限公司 门架式竹节砂浆桩围护结构及其施工方法
CN103711130B (zh) * 2013-12-17 2016-08-31 上海岩土工程勘察设计研究院有限公司 门架式竹节砂浆桩围护结构及其施工方法
JP2019056232A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 大成建設株式会社 地下構造物の構築方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2757026B2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20200032316A (ko) 트러스형 지지체를 이용한 탑다운 방식의 지하 구조물 형성 방법
JP4558145B2 (ja) 既存建物の地下免震化工法
KR102396786B1 (ko) 기존 지하 외벽의 보강을 통한 신설 건물의 지하 증축 및 역타 공법
JPH0347322A (ja) 地下階構造の逆打工法
JP2768178B2 (ja) 地下構造物の構築方法
JPS61109827A (ja) 地下階の施工方法
KR100593203B1 (ko) 측압지지보 형성용 데크 지지프레임 및 상기 측압지지보형성용 데크 지지프레임을 이용한 지하구조물의 시공방법
JPH06128976A (ja) 地下構造物及びその施工方法
JPS6026724A (ja) 鉄骨建築構造物と合成地中梁との一体化工法
JP3896540B2 (ja) 合成地下壁の施工方法
JPH0759813B2 (ja) 地下構築工法
JPH07173847A (ja) 大規模・大深度対応の自立オープンカット工法
JPS6035491B2 (ja) 井筒または潜函の躯体
JP2002188163A (ja) 1階床先行地下工法
JPH0765313B2 (ja) 地下構築工法
JP3360234B2 (ja) 地下躯体の施工方法
KR200369485Y1 (ko) 측압지지보 형성용 데크 지지프레임
JPH0610363A (ja) 地下外周壁のハーフPca板工法とそのハーフPca板
JPS5921831A (ja) 逆打ち工法
JPH0441817A (ja) 山留め工法
JPS59185232A (ja) 山留架構を利用した地下構築物の施工法
JP3286095B2 (ja) 地下構造体の作成方法
JP3289163B2 (ja) 地下構造物の構築方法
CN110805063A (zh) 一种建筑底板修建方法
JPS63118414A (ja) 地下連続壁の防水工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees