JPH0347101Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347101Y2
JPH0347101Y2 JP1984197836U JP19783684U JPH0347101Y2 JP H0347101 Y2 JPH0347101 Y2 JP H0347101Y2 JP 1984197836 U JP1984197836 U JP 1984197836U JP 19783684 U JP19783684 U JP 19783684U JP H0347101 Y2 JPH0347101 Y2 JP H0347101Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transom
mounting hardware
side mounting
frame
support piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984197836U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61115386U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984197836U priority Critical patent/JPH0347101Y2/ja
Publication of JPS61115386U publication Critical patent/JPS61115386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0347101Y2 publication Critical patent/JPH0347101Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はドア枠に欄間を取り付けるのに用いる
欄間取り付け構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、第5図a,bに示すようにドア枠1の上
枠1aの下面にアングル状の取り付けガイド金物
aを取り付け、欄間2の上端に取り付け溝bを設
け、ドア枠1内に欄間2を嵌めて取り付けガイド
金物aに取り付け溝bを嵌合し、欄間2の下面よ
りドア枠1の縦枠1bに斜めに釘cを打入して欄
間2を取り付けていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしかかる従来例にあつては、欄間2が下に
落ちないように支えながら欄間2の下面から斜め
に釘cを打入するので欄間2の取り付けがしにく
く施工性が悪いという欠点があり、しかも釘cで
固定するので欄間2を取り付けた後取り外すこと
ができないという欠点があつた。
本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであつ
て、本考案の目的とするところは欄間を係合だけ
で簡単に取り付けることができると共に欄間の取
り外しも簡単にできる欄間取り付け構造を提供す
るにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため本考案欄間取り付け構
造は、ドア枠1の上枠1aの下面に枠側取り付け
金物4を取着すると共にドア枠1内に嵌めた欄間
2の上面に上記枠側取り付け金物4に対応するよ
うに欄間側取り付け金物6を取着し、枠側取り付
け金物4の両側に設けた略つ字状の係合溝3と、
欄間側取り付け金物6の両側の係合片5とを係合
し、枠側取り付け金物4の中央に下方に切り起こ
された支持片8を設けると共に欄間側取り付け金
物6に孔状の支持片受け10を設けて支持片8の
先端を孔状の支持片受け10に嵌め込んで係止し
た。
〔作用〕
予め枠側取り付け金物4を取着したドア枠1
に、予め欄間側取り付け金物6を取着した欄間2
を嵌め込んで枠側取り付け金物4と欄間側取り付
け金物6とを対応させ、前面側から係合片5を係
合溝3に挿入して係合片5を係合溝3に係合して
枠側取り付け金物4と欄間側取り付け金物6とを
連結して欄間2を取り付ける。このとき支持片8
が支持片受け10に嵌め込まれて係止し、枠側取
り付け金物4と欄間側取り付け金物6の連結が外
れないように確実に連結される。欄間2を取り外
すときには取り外し板14を枠側取り付け金物4
と欄間側取り付け金物6との間に挿入して支持片
8を支持片受け10から外し、係合溝3から係合
片5を抜き取る。
〔実施例〕
以下本考案を実施例により詳述する。
枠側取り付け金物4は第2図に示すように両側
に略つ字状に曲成した係合溝3を設けてあり、両
側手前に皿受け孔7を設けてある。枠側取り付け
金物4の中央には下方に切り起こした支持片8を
設けてある。この枠側取り付け金物4は第1図に
示すようにドア枠1の上枠1aの下面に配置さ
れ、下方から皿ビス9が皿受け孔7を介して上枠
1aに螺入されて枠側取り付け金物4が上枠1a
に取り付けられ、皿ビス9の頭部が皿受け孔7に
収められる。欄間側取り付け金物6は第2図に示
すように中央部を凹曲させて両側に係合片5を設
けてあり、係合片5に凹所12を設けてある。欄
間側取り付け金物6の中央には矩形孔状の支持片
受け10を設けてあり、支持片受け10の両側に
長孔状の取り付け孔11を設けてある。この欄間
側取り付け金物6は第1図に示すように欄間2の
上面に配置され、取り付け孔11を介して鍋ビス
13を欄間2に螺入して欄間側取り付け金物6が
取り付けてある。しかして欄間2を取り付けるあ
たつては、ドア枠1内に欄間2を嵌め込むと共に
枠側取り付け金物4と欄間側取り付け金物6とを
対応させ、前面側から係合片5を係合溝3に挿入
して第3図に示すように係合片5を係合溝3に係
合して枠側取り付け金物4と欄間側取り付け金物
6とを連結して欄間2を取り付ける。この際係合
片5を係合溝3に係合すると同時に支持片8が支
持片受け10に係止して枠側取り付け金物4と欄
間側取り付け金物6との連結が外れないように確
実に連結される。枠側取り付け金物4と欄間側取
り付け金物6との連結を外す場合は第4図に示す
ように取り外し板14(例えばドライバーの先
端)を挿入して支持片8が支持片受け10から外
れるように押し、係合溝3から係合片5を抜き取
る。また上記のように連結した際、欄間側取り付
け金物6の取り付けに鍋ビス13を用いて鍋ビス
13の頭部を枠側取り付け金物4の下面に近接さ
せると共に係合片5に凹所12を設けているので
枠側取り付け金物4と欄間側取り付け金物6との
間の振動を吸収できる。さらに欄間側取り付け金
物6の取り付け孔11を長孔状にしたことにより
欄間側取り付け金物6の取り付け位置を調整でき
る。
〔考案の効果〕
本考案は叙述のようにドア枠の上枠の下面に取
着した枠側取り付け金物の略つ字状の係合溝と、
欄間の上面に取着した欄間側取り付け金物の係合
片とを係合して欄間を取り付けているので、上枠
に枠側取り付け金物を取着しておくと共に欄間に
欄間側取り付け金物を取着しておけば係合片を係
合溝に係合するだけで欄間を取り付けることがで
きて欄間を簡単に取り付けることができるもので
あり、しかも枠側取り付け金物の中央に下方に切
り起こされた支持片を設けると共に欄間側取り付
け金物に孔状の支持片受けを設けて支持片の先端
を孔状の支持片受けに嵌め込んで係止しているの
で、枠側取り付け金物と欄間側取り付け金物とを
簡単に連結できるものでも連結した状態で支持片
と支持片受けとの係止にて枠側取り付け金物と欄
間側取り付け金物の連結が外れないように連結で
きて欄間が不意の外力にて外れないように取り付
けることができるものであり、また枠側取り付け
金物と欄間側取り付け金物との間に取り外し板の
ようなものを差し込んで支持片の支持片受けへの
係止を外し、係合片を係合溝から抜き取るように
外すだけで欄間を取り外すことができて欄間の取
り外しも簡単にできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の一部省略斜視図、
第2図は同上の枠側取り付け金物と欄間側取り付
け金物とを示す分解斜視図、第3図は同上の枠側
取り付け金物と欄間側取り付け金物との連結状態
を示す正面図、第4図は同上の連結を外す状態の
説明図、第5図aは従来例の正面図、第5図bは
第5図aの側断面図であつて、1はドア枠、1a
は上枠、2は欄間、3は係合溝、4は枠側取り付
け金物、5は係合片、6は欄間側取り付け金物、
8は支持片、10は支持片受けである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドア枠の上枠の下面に枠側取り付け金物を取着
    すると共にドア枠内に嵌めた欄間の上面に上記枠
    側取り付け金物に対応するように欄間側取り付け
    金物を取着し、枠側取り付け金物の両側に設けた
    略つ字状の係合溝と、欄間側取り付け金物の両側
    の係合片とを係合し、枠側取り付け金物の中央に
    下方に切り起こされた支持片を設けると共に欄間
    側取り付け金物に孔状の支持片受けを設けて支持
    片の先端を孔状の支持片受けに嵌め込んで係止し
    て成る欄間取り付け構造。
JP1984197836U 1984-12-27 1984-12-27 Expired JPH0347101Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984197836U JPH0347101Y2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984197836U JPH0347101Y2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115386U JPS61115386U (ja) 1986-07-21
JPH0347101Y2 true JPH0347101Y2 (ja) 1991-10-07

Family

ID=30756340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984197836U Expired JPH0347101Y2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347101Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495908U (ja) * 1972-04-14 1974-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61115386U (ja) 1986-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4802716A (en) Fitting assembly for connecting the sidewall of a drawer to the rear wall thereof
JPH0347101Y2 (ja)
JPH0443078Y2 (ja)
JPH0317737Y2 (ja)
JPH0231867Y2 (ja)
JPH0735986Y2 (ja) 外装材の取付け装置
JPH0536890Y2 (ja)
JPS623505Y2 (ja)
JPH0640308Y2 (ja) 中心軸吊型ヒンジ
KR900009668Y1 (ko) 도어 클로우져의 장착장치
JPH0223700Y2 (ja)
JPS6033203Y2 (ja) 壁パネルの連結具
JPH033218Y2 (ja)
JPH045671Y2 (ja)
JPS5920202Y2 (ja) 天板の取付装置
JPH0349253Y2 (ja)
JPH0357183Y2 (ja)
JP2829209B2 (ja) 建築用パネルの張付け装置
JP2519043Y2 (ja) 間仕切りパネルにおける幅木の取付装置
JP2570097Y2 (ja) 間仕切パネルのコーナー金具兼用アジャスター装置
JPH0331775Y2 (ja)
JPH0650050A (ja) 扉体支持具
JPH078692Y2 (ja) 天井板吊持装置
JPS633182Y2 (ja)
JPH0525508Y2 (ja)