JPH0346253A - ウェハ拡張装置 - Google Patents

ウェハ拡張装置

Info

Publication number
JPH0346253A
JPH0346253A JP1181782A JP18178289A JPH0346253A JP H0346253 A JPH0346253 A JP H0346253A JP 1181782 A JP1181782 A JP 1181782A JP 18178289 A JP18178289 A JP 18178289A JP H0346253 A JPH0346253 A JP H0346253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
expansion
wafer sheet
sheet
expanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1181782A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tsutsumiuchi
堤内 浩明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1181782A priority Critical patent/JPH0346253A/ja
Publication of JPH0346253A publication Critical patent/JPH0346253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ダイシングされたウェハを拡張させるウェハ拡張装置に
関し、 拡張済ウェハ保持体の薄型化を可能とすることを目的と
し、 ダイシングされたウェハが接着されているウェハシート
をクランプするクランパと、周囲を該クランパによりク
ランプされた上記ウェハシートを突き上げて上記ウェハ
を上記ウェハシートと共に拡張させる突き上げテーブル
とを有し、上記突き上げた状態の上記テーブルの上面に
拡張フレームを押し付けて、上記拡張状態のウェハシー
トを接着層によりその下面に接着させ、該接着されたウ
ェハシートを拡張された状態で保持するよう構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はダイシングされたウェハを拡張さぜるウェハ拡
張装置に関する。
ダイシングされたウェハはウェハシートと共に拡張され
、拡張フレームに固定されて拡張状態を維持して次の工
程に移されるまで保管される。
ウェハシートが拡張された状態で拡張フレームに固定さ
れた拡張溝ウェハ保持体は、保管時に嵩張らないように
薄いものであることが望ましい。
〔従来の技術〕
第7図は従来のウェハ拡張装置の1例を示す。
1は突き上げテーブルで、あり、第8図に示すように、
テーブル本体2と、この上面の外周側の段部2aに嵌合
されたリング状の拡張フレーム3とよりなる。拡張フレ
ーム3は外周面に、止め具であるOリングが嵌合する溝
3aを有する。
4はリング状のクランパであり、テーブル1を囲繞して
配設しである。
ウェハは、第7図及び第9図に示すように拡張される。
第7図中、5はウェハフレームであり、ウェハシート6
が張られている。
ウェハシート6は上面に接着層6aを有する。
7はダイシングされたウェハであり、ウェハシート6の
上面に接着されている。
まず、第7図に示すように、ウェハフレーム5がセット
され、クランパ4がウェハシート6のうちテーブル1の
周囲の部分をクランプする。
この後、テーブル4が第9図に示すように矢印Z1方向
に上昇し、クランパ4によりクランプされているウェハ
シート6を拡張させ、ウェハ7を符号7aで示すように
拡張させる。
この状態で、0リング8を拡張フレーム3の溝38には
めて、ウェハシート6を拡張フレーム3に固定する。
この後、ウェハシート6のうちテーブル1とクランパ4
との間の部位をカッタで切り、拡張フレーム3を、テー
ブル本体2より抜いて取り外す。
第10図はテーブル本体2より外された拡張溝ウェハ保
持体10を示す。
この拡張溝ウェハ保持体10は、次の工程、例えば検査
工程に移されるまでの間、積み重ねた状態で一時的に保
管される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記拡張フレーム3は、その周囲にOリング8が嵌合す
る溝3aが形成される必要があり、その厚さtlは10
厘程度と厚い。
このため、拡張溝ウェハ保持体10も厚ざtlが同じく
10履程度と厚くなり、積み上げて保管する場合に嵩張
ってしまう。
本発明は、拡張溝ウェハ保持体の薄型化を可能としたウ
ェハ拡張装置を提供することを目的とする。
(wI題を解決するための手段〕 本発明は、接着層を有し、ダイシングされたウェハが接
着されているウェハシートをクランプするクランパと、 周囲を該クランパによりクランプされた上記ウェハシー
トを突き上げて上記ウェハを上記ウェハシートと共に拡
張させる突き上げテーブルと、上記突き上げた状態の上
記テーブルの上面に拡張フレームを押し付けて、上記拡
張状態のウェハシートを接着層によりその下面に接着さ
せ、該接着されたウェハシートを拡張された状態で保持
する構成である。
〔作用〕
拡張フレームは板状であり、薄いため、拡張溝ウェハ保
持体も薄くなる。
これにより、拡張溝ウェハ保持体の保管密度が向上する
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例になるウェハ拡張装置20を
示す。同図中、第7図に示す構成部分と対応する部分に
は同一符号を付し、その説明を省略する。
21は突き上げテーブルであり、第2図に併せて示すよ
うに、上面の中央部に凸部21aが形成しである。
22はヒータであり、テーブル21内に組込まれている
。23は拡張フレームであり、第2図に示すよう゛にリ
ング状であり、厚さt3は約1.5順であり、従来のも
のの約177と薄い。
次にウェハの拡張について説明する。
まず、第1図に示すように、クランパ4によりウェハシ
ート6をクランプし、第3図に示すようにテーブル21
を加熱状態で矢印Z1方向に突き上げる。
これにより、ウェハシート6が加熱されると共に放射状
に拡張され、符号7aで示すようにウェハが拡張される
この後、第4図に示すように拡張フレーム23を上方よ
り、凸部21aに嵌合させテーブル21上位置決めして
、矢印z2で示すように押し付ける。この操作は、従来
の場合のOリングをはめる操作に比べて簡単である。
これにより、拡張フレーム23の下面23aが、テーブ
ル21の熱により軟化している接着層6aを介して、ウ
ェハシート6に接着される。
この後、カッタを使用して拡張フレーム24の周囲の部
位のウェハシート6を切断する。
この後、拡張フレーム23をテーブル21より取り外す
と、ウェハシート6が拡張されたウェハ7aと共にテー
ブル21から拡張フレーム23に移し換えられ、第5図
、第6図に示す拡張流つIハ保持体25が得られる。
ウェハシート6が°テーブル21により加熱された状態
で拡張され、その後玲却した場合に、ウェハシート6に
は収縮力は発生しない。このため、ウェハシート6と拡
張フレーム23との固定は上記の接着116aの接着力
で十分である。
この拡張流ウェハ保持体25は、ウェハシート6が拡張
フレーム23の下面23aに接着された構成であり、そ
の厚さt4は1.5am程度であり、従来の約177の
薄さである。
このため、積み上げて保管する場合にも、嵩張らない。
第6図は、上記の拡張流つIハ保持体25を保管する保
管用カセット30を示す。この保管用カセット30は、
複数の平行な溝31a、32aを有する一対の板31.
32を、溝31a、32aが相対向する配置で横架部材
33.34で固定し、奥部にストッパ部材35を有する
構成である。
拡張流ウェハ保持体25は、第6図中矢印X方向に挿入
されて、拡張フレーム23のうちY方向上両側の部位を
相対向する溝31a、32aに嵌合されて支持される。
各拡張流ウェハ保持体25が上記のように支持され、カ
セット30内には、複数の拡張流ウェハ保持体25が互
いに僅少離された状態で、高い保管密度(単位容積当り
の保管量)で保管される。
また、カセット30に多段に保管されていると、拡張流
つIハ保持体25の取り出しは単に引き抜くだけで済み
、必要とする拡張流ウェハ保持体25の取り出しは容易
である。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば拡張されたウェハが
拡張枠体に保持された拡張流ウェハ保持体を従来のもの
に比べて相当薄くし得、これにより、拡張流ウェハ保持
体を嵩張らない状態で保管することが出来る。
また、ウェハシートの拡張フレームへの固定は、ウェハ
シートの接@層の接着力を利用しているため、ウェハシ
ートの拡張フレームへの固定は、拡張フレームをテーブ
ルに押し付ける操作で足り、簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例になるウェハ拡張装置を示す
図、 第2図は第1図中突き上げテーブルと拡張“フレームと
を併せて示す図、 第3図はウェハを拡張した状態を示す図、第4図は拡張
リングをテーブルに押し付けた状態を示す図、 第5図は拡張流ウェハ保持体を示す図、第6図は拡張流
ウェハ保持体の保管方法を示す図、 第7図は従来のウェハ拡張装置の一例を示す図、第8図
は第7図中の突き上げドラムを分解して示す図、 第9図はウェハを拡張した状態を示す図、第10図は拡
張済ウェハ保持体を示す図である。 図において、 4はクランパ、 6はウェハシート、 7はグイシングされたウェハ、 6aは接着層、 7aは拡張されたウェハ、 20はウェハ拡張装置、 21は突き上げテーブル、 22はヒータ、 23は拡張フレーム、 25は拡張済ウェハ保持体、 30は保管用カセット を示す。 &灸8月の一笑ハト内jj;辱゛るウェハ拡張装置をホ
す間第 図 只さ上1↑°アーフパ几を拡張フし一ムY介tせ7ホす
口笛2図 ウェハを拡張しr;仄褪、をホV図 ′s3図 KNクノソ“°をチー7゛ノLにffL 付17た4大
拳&1.をフへす1昏9第4閃 遷鉱gc暑りエハ憬η体 力4張ミ斧りエハ保月4本を示す口 笛50 従来nウェハ拡沼I装置n)分jを示す図第7図 鳥7図中の突511丁ドラムの分ml斜視図情8門 フエハ苫拡張した1大観、をホす同 第9図 0 拡fiE奔つェハ4米丹イ本を示す図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ダイシングされたウェハ(7)が接着されているウェハ
    シート(6)をクランプするクランパ(4)と、 周囲を該クランパ(4)によりクランプされた上記ウェ
    ハシート(6)を突き上げて上記ウェハ(7)を上記ウ
    ェハシート(6)と共に拡張させる突き上げテーブル(
    21)とを有し、 上記突き上げた状態の上記テーブル(21)の上面に拡
    張フレーム(23)を押し付けて、上記拡張状態のウェ
    ハシートを接着層(6a)によりその下面(23a)に
    接着させ、該接着されたウェハシート(6)を拡張され
    た状態で保持することを特徴とするウェハ拡張装置。
JP1181782A 1989-07-14 1989-07-14 ウェハ拡張装置 Pending JPH0346253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1181782A JPH0346253A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 ウェハ拡張装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1181782A JPH0346253A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 ウェハ拡張装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0346253A true JPH0346253A (ja) 1991-02-27

Family

ID=16106790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1181782A Pending JPH0346253A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 ウェハ拡張装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0346253A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173587A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Tokyo Seimitsu Co Ltd エキスパンド方法、装置及びダイシング装置
JP2011077219A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの加工方法
US8592257B2 (en) 2010-01-22 2013-11-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor modules
JP2016092207A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 株式会社ディスコ フレームユニットの製造方法
JP2017045898A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 株式会社村田製作所 フィルム拡張装置およびそれを用いた電子部品の製造方法
JP2018037647A (ja) * 2016-06-21 2018-03-08 株式会社ディスコ ウェーハを加工する方法およびウェーハ加工システム
JP2021061447A (ja) * 2021-01-13 2021-04-15 株式会社東京精密 加温装置及び加温方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173587A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Tokyo Seimitsu Co Ltd エキスパンド方法、装置及びダイシング装置
JP2011077219A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの加工方法
US8592257B2 (en) 2010-01-22 2013-11-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor modules
JP2016092207A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 株式会社ディスコ フレームユニットの製造方法
JP2017045898A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 株式会社村田製作所 フィルム拡張装置およびそれを用いた電子部品の製造方法
CN106486396A (zh) * 2015-08-27 2017-03-08 株式会社村田制作所 膜扩展装置以及使用该膜扩展装置的电子部件的制造方法
CN106486396B (zh) * 2015-08-27 2020-03-13 株式会社村田制作所 膜扩展装置以及使用该膜扩展装置的电子部件的制造方法
JP2018037647A (ja) * 2016-06-21 2018-03-08 株式会社ディスコ ウェーハを加工する方法およびウェーハ加工システム
JP2021061447A (ja) * 2021-01-13 2021-04-15 株式会社東京精密 加温装置及び加温方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4049484A (en) Vacuum transfer head and method of use
JP6232399B2 (ja) 免疫測定用の製品及び方法
GB2070891B (en) Active suspension electromechanical transducer and process for manufacturing same
JPH0346253A (ja) ウェハ拡張装置
US3738890A (en) Method of bonding a laminating film to a graphic art object
ES353893A1 (es) Un metodo para la separacion de una pluralidad de segmentosde un sustrato.
JPH0590393A (ja) 半導体ウエーハの接着装置
JP2019517936A5 (ja)
DK396583D0 (da) Varmepakning og fremgangsmade til fremstilling af en varmepakning
US4684424A (en) Method and apparatus for making an optical element having a dielectric film
JPS63281908A (ja) 容器本体への蓋のヒ−トシ−ル装置
JPH03250751A (ja) ウエハエキスパンド装置
CN216681806U (zh) 保压治具
JPH0378242A (ja) 粘着性フイルムの固定方法及びその装置
JPS636673Y2 (ja)
JPH02139222A (ja) 対称形状ワークに対するフィルムの真空ラミネート方法
CA2074651A1 (en) Vacuum press
JPS587223B2 (ja) シャドウマスクの製造方法およびその製造装置
JPS58192265A (ja) 鉛蓄電池用包装極板の製造法
RU2192372C2 (ru) Способ упаковки групп предметов в термоусадочную пленку и устройство для его осуществления
JP2022161226A (ja) 化粧用パフの製造方法及び化粧用パフ
JPH081462A (ja) ワークホルダ
JPH02211649A (ja) エキスパンド用リング
JPS5917619Y2 (ja) 複合延伸分離装置
JPH07115323B2 (ja) 負圧吸引曲げ方法