JPH0345871Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0345871Y2
JPH0345871Y2 JP1985104583U JP10458385U JPH0345871Y2 JP H0345871 Y2 JPH0345871 Y2 JP H0345871Y2 JP 1985104583 U JP1985104583 U JP 1985104583U JP 10458385 U JP10458385 U JP 10458385U JP H0345871 Y2 JPH0345871 Y2 JP H0345871Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
power
power switch
mode
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985104583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6212557U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985104583U priority Critical patent/JPH0345871Y2/ja
Priority to US06/883,881 priority patent/US4799769A/en
Publication of JPS6212557U publication Critical patent/JPS6212557U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0345871Y2 publication Critical patent/JPH0345871Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/08Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors
    • B60R1/083Anti-glare mirrors, e.g. "day-night" mirrors
    • B60R1/088Anti-glare mirrors, e.g. "day-night" mirrors using a cell of electrically changeable optical characteristic, e.g. liquid-crystal or electrochromic mirrors

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、自動車等車両に用いられる液晶式防
眩ミラーに関する。
従来の技術 自動車等車両においては、防眩ミラーの一種と
して液晶を利用したいわゆる液晶式防眩ミラーが
使用されている。この液晶式防眩ミラーは、鏡面
の前面に配置した液晶の印加電圧を制御すること
により液晶の光透過率を変え、これによつて鏡面
の反射率を制御し、防眩作用を発揮せしめるもの
である。
ところで、上記した液晶式防眩ミラーはその動
作原理上駆動用の電源が必要である。この電源と
して通常車載のバツテリを用いているが、容量に
限りのあるバツテリを保護するためには、液晶式
防眩ミラーを使用する場合にのみ電源を供給する
よう構成することが望ましい。このようなバツテ
リの容量低下等の問題を解消した液晶式防眩ミラ
ーとして、本出願人の提案した実願昭59−169708
号(実開昭61−84041号公報)がある。この提案
になる液晶式防眩ミラーは第2図に示す如き構成
のもので、液晶31への印加電圧を制御する液晶
制御駆動回路32とバツテリ33との間に、キー
シリンダ等に連動する電源スイツチ34を接続
し、キーシリンダにキープレートが差し込まれて
いる場合等の、いわゆる車両使用状態時にのみ電
源を供給するものである。
考案が解決しようとする問題点 上記提案になる液晶式防眩ミラーは、車両使用
状態時にのみ電源が供給されるため、省エネルギ
ー対策等に対して有効である。しかしながら、電
源スイツチ34をオフすると同時に電源の供給が
断たれるため、液晶駆動制御回路32も電源スイ
ツチのオフと同時に防眩モード又は非防眩モード
のいずれかの予め定められた特定の初期セツトモ
ードに復帰されてしまう。従つて、従来において
は、前記電源スイツチのオフ直後、或はスイツチ
のオフからそれほど間をおかずに再び車両を使用
するために電源スイツチをオンしたとしても、防
眩ミラーのモードを前記電源スイツチのオフ直前
の使用モードに確実に復帰させることは困難であ
つた。一般に、このような電源スイツチのオフ直
後、或はスイツチオフからそれほど間をおかずに
再び車両を使用する場合、車両周囲の状況はほと
んど変化していないのが普通であり、このため再
度の電源スイツチオンと同時に防眩ミラーのモー
ドも電源スイツチオフ直前の使用モードに復帰せ
しめることが望ましい。上記した如く、従来の液
晶式防眩ミラーにおいては再度の電源スイツチオ
ン時に防眩ミラーを電源スイツチオフ直前の使用
モードに自動的に復帰させることができないた
め、電源スイツチをオンする度にモード切換スイ
ツチを操作して目的のモードに切り換え操作しな
ければならなかつた。
本考案は上記事情に基づき考案されたもので、
電源スイツチオフ後の一定時間内において再度電
源スイツチをオンした場合に防眩ミラーの設定モ
ードを電源スイツチオフ直前の使用モードに復帰
せしめることのできる液晶式防眩ミラーを提供す
るものである。
問題を解決するための手段 本考案は上記問題を解決するために、液晶駆動
制御回路と電源との間に設けた電源スイツチによ
り液晶駆動制御回路の電源をオン・オフするよう
構成された液晶式防眩ミラーにおいて、所定容量
になるコンデンサを前記電源スイツチと液晶駆動
制御回路との間に位置して電源線間に並列に接続
し、前記電源スイツチがオフされたときに該コン
デンサから前記液晶駆動制御回路内の少なくとも
モード記憶回路に対して該コンデンサの放電特性
によつて決定される一定時間の間電力を供給する
よう構成したものである。
作 用 電源スイツチをオンすると、液晶駆動制御回路
に電源が接続され、使用可能状態となる。従つ
て、液晶駆動制御回路のモード切換スイツチを操
作することにより防眩ミラーを防眩・非防眩のい
ずれの使用モードでも自由に設定することができ
る。
いま、運転者が何らかの理由により車両から僅
かの間離れるためにキープレートを抜いて前記電
源スイツチをオフすると、液晶駆動制御回路の電
源も同時に断たれる。しかし、液晶駆動制御回路
と電源スイツチとの間に位置して電源線間に並列
接続されたコンデンサが電源電圧に充電されてい
るため、前記電源スイツチをオフすると同時に該
コンデンサが放電を始め、液晶駆動制御回路に対
してその放電特性で定まる一定時間の間電力を供
給する。従つて、このコンデンサによる電源供給
により、液晶駆動制御回路内のモード記憶回路が
コンデンサの放電特性で定まる一定時間の間、前
記電源スイツチオフ直前の防眩ミラーの使用モー
ド状態をそのまま保持し続ける。この結果、この
放電特性で定まる一定時間内に運転者が帰車し、
再び電源スイツチをオンすれば、防眩ミラーはモ
ード切換スイツチを何ら操作することなしに電源
スイツチオフ直前の使用モード状態に復帰するこ
とができる。
前述したように、電源スイツチのオフ直後、或
は該スイツチオフからそれほど間をおかずに再び
車両を使用するような場合、車両周囲の状況はほ
とんど変化していないのが普通であるから、前記
の如くにして電源スイツチの再度のオン時に防眩
ミラーが電源スイツチをオフする直前の使用モー
ドに自動的に復帰することは、防眩ミラーの使用
上極めて便利である。
なお、前記コンデンサの放電特性は、コンデン
サ容量並びにコンデンサの接続される回路のイン
ピーダンスにより自由に設定できるから、前記モ
ード記憶回路のモード記憶保持時間、即ち再度の
電源スイツチオンのための待ち時間も自由に設定
することができる。
実施例 以下、図面を参照して本考案の一実施例を説明
する。第1図において、1は液晶2の印加電圧を
制御する液晶駆動制御回路、3はバツテリ、4は
バツテリ3と液晶駆動制御回路1との間に挿入さ
れた電源スイツチである。液晶駆動制御回路1
は、電源スイツチ4が閉じたときにバツテリ3か
ら電源を供給するよう構成されている。電源スイ
ツチ4は、例えばキーシリンダに一体に組み込ま
れており、車両を使用するためにキーシリンダに
キープレートを差し込んだときその接点を閉じる
ものである。
液晶駆動制御回路1は、防眩ミラーの使用モー
ド、即ち防眩・非防眩状態を任意に切り換えるた
めのモード切換回路5、該モード切換回路5によ
り設定された防眩又は非防眩の使用モードを記憶
するモード記憶回路6、該モード記憶回路6の記
憶モードに従つて液晶2への電圧印加を制御する
駆動回路7とから構成されている。
本考案は上記の如き構成になる液晶式防眩ミラ
ーにおいて、電源スイツチ4と液晶駆動制御回路
1との間に位置して、容量の大きなコンデンサ8
を電源線間に並列に接続したものである。なお、
図中、9は電流制限抵抗、10はノイズ吸収用コ
ンデンサ、11は過電圧保護用のツエナーダイオ
ードである。
図示回路において、いまキーシリンダにキープ
レートが差し込まれる等して電源スイツチ4がオ
ンすると、バツテリ3から電源が供給される。こ
の電源の供給によりコンデンサ8が充電されると
共に、プリセツトコンデンサ12を通じてプリセ
ツト抵抗13に充電電流が流れ、フリツプフロツ
プ14のプリセツト端子PRに信号“1”が与え
られ、フリツプフロツプ14はQ=“1”,=
“0”の状態にセツトされる。
上記フリツプフロツプ14がQ=“1”,=
“0”にセツトされると、Q=“1”が発振回路を
構成するシユミツト回路15の一方のゲートに入
力され、シユミツト回路15は抵抗16とコンデ
ンサ17で決まる周波数で発振を開始し、方形波
出力を発生する。これと同時にフリツプフロツプ
14の=“0”は分周・波形整形用のフリツプ
フロツプ18のクリア端子CLに入力され、フリ
ツプフロツプ18をカウント可能状態にセツトす
る。従つて、フリツプフロツプ18はシユミツト
回路15から入力する方形波発振出力を1/2分周
し、出力端子Q,にそれぞれ逆相の方形波を出
力する。この方形波出力はそれぞれ波形反転用の
シユミツト回路19,20の一方のゲートに入力
されるが、シユミツト回路19,20の他方のゲ
ートには前記フリツプフロツプ14の出力Q=
“1”が与えられているため、シユミツト回路1
9,20はフリツプフロツプ15から入力される
方波形をそれぞれ反転して出力し、それぞれのド
ライバ21,22を逆相でオン・オフ駆動し、液
晶2の両電極間に逆相電圧を印加し、液晶2を電
圧の印加された非防眩状態に初期セツトする。こ
のようにして、図示例の液晶式防眩ミラーは電源
の供給と同時に非防眩状態に初期セツトされる。
なお、初期セツトを前記とは逆に防眩状態とする
場合は、プリセツトコンデンサ12とプリセツト
抵抗13をフリツプフロツプ14のクリア端子
CL側に接続すればよい。
上記のようにして電源供給と同時に非防眩状態
に初期セツトされた後、例えば夜等になつて防眩
状態に切り換えたい場合、モード切換スイツチ2
3を押すと、シユミツト回路24にアース電位が
与えられ、該シユミツト回路24は“1”信号を
発生してフリツプフロツプ14のクロツクパルス
端子CPに与え、フリツプフロツプ14のセツト
状態を反転してQ=“0”,=“1”とする。フ
リツプフロツプ14がQ=“0”となると、シユ
ミツト回路15の発振が停止されると共に、シユ
ミツト回路19,20も出力“1”の高電位状態
に固定されるので、ドライバ21,22はいずれ
も動作状態のままとなり、液晶2の両電極間には
電圧が印加されなくなる。従つて、液晶2は光透
過率の小さい防眩状態に切り換わる。このように
して夜間等においては防眩状態にセツトされ、後
続車のヘツドライト等による眩惑光から運転者を
保護する。
いま例えば、上記のようにして防眩状態で使用
している際中に、何らかの事情により運転者が車
を停めてキーシリンダをキープレートから抜く
と、これと同時に電源スイツチ4が開き、バツテ
リ3からの電源供給が断たれる。従来の液晶式防
眩ミラーの場合、この電源遮断と同時に液晶駆動
制御回路1の動作はすべてリセツトされ、回路は
初期セツト状態に復帰する。従つて、上記電源ス
イツチオフ後直ちに電源スイツチ4を再度オンし
たとしても、液晶駆動制御回路1は旧の防眩状態
に復帰することができず、前述したと同様の初期
セツト動作をくり返し、再び初期セツト状態たる
非防眩状態にセツトされる。
これに対し、本考案の場合、上記の如く電源ス
イツチ4をオフしてバツテリ3の電源を遮断する
と、該スイツチオフと同時に電源スイツチ4と液
晶駆動制御回路1との間の電源線間に並列に接続
されているコンデンサ8がその充電電荷の放電を
開始し、このコンデンサ8が液晶駆動制御回路1
に対する電源として作用する。従つて、液晶駆動
制御回路1の動作状態がそのまま維持され、電源
スイツチオフ直前の防眩ミラーの使用モードを記
憶しているモード記憶回路6の記憶もそのまま保
持される。この保持動作は、コンデンサ8の放電
電圧が所定の値以下となる一定時間にわたつて維
持される。従つて、前記電源スイツチ4のオフ直
後、或は前記コンデンサ8の放電特性で決定され
る一定時間内に、再び電源スイツチ4をオンする
と、少なうともモード記憶回路6が前記電源スイ
ツチ4のオフ直前の使用モードをそのまま保持し
続けているため、液晶駆動制御回路1は再び電源
スイツチ4のオフ直前の使用モード状態に自動復
帰する。
これにより、運転者が車からわずかの間離れて
再び乗車した場合等に防眩ミラーを従前の使用モ
ード状態に自動的に復帰せしめることができ、改
めてモード切換スイツチを操作する必要をなくす
ことができる。
考案の効果 本考案は、以上説明した如き構成,作用になる
ものであるから、電源スイツチオフ後の一定時間
内において再度電源スイツチをオンした場合に、
防眩ミラーの設定モードを電源スイツチのオフ直
前の使用モードに自動的に復帰せしめることがで
き、電源再投入時に改めてモード切換操作を行な
う必要がなくなり、液晶式防眩ミラーにおけるス
イツチの操作性を向上できるという優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案液晶式防眩ミラーの1実施例の
電気回路図、第2図は従来の液晶式防眩ミラーの
ブロツク回路図である。 1……液晶駆動制御回路、2……液晶、3……
バツテリ(電源)、4……電源スイツチ、5……
モード切換回路、6……モード記憶回路、7……
駆動回路、8……コンデンサ、23……モード切
換スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液晶駆動制御回路と電源との間に設けた電源ス
    イツチにより液晶駆動制御回路の電源をオン・オ
    フするよう構成された液晶式防眩ミラーにおい
    て、所定容量になるコンデンサを前記電源スイツ
    チと液晶駆動制御回路との間に位置して電源線間
    に並列に接続し、前記電源スイツチがオフされた
    ときに該コンデンサから前記液晶駆動制御回路内
    の少なくともモード記憶回路に対して該コンデン
    サの放電特性によつて決定される一定時間の間電
    力を供給するようにしたことを特徴とする液晶式
    防眩ミラー。
JP1985104583U 1985-07-09 1985-07-09 Expired JPH0345871Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985104583U JPH0345871Y2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09
US06/883,881 US4799769A (en) 1985-07-09 1986-07-09 Liquid crystal antidazzle mirror

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985104583U JPH0345871Y2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6212557U JPS6212557U (ja) 1987-01-26
JPH0345871Y2 true JPH0345871Y2 (ja) 1991-09-27

Family

ID=14384456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985104583U Expired JPH0345871Y2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4799769A (ja)
JP (1) JPH0345871Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521744A (en) * 1993-12-02 1996-05-28 Mirror Systems, Inc. Dimmable safety mirror suitable for motor vehicles and method of operation
US20100271738A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Richtek Technology Corporation, R.O.C. Circuit for electric over stress immunity
JP5708576B2 (ja) 2012-07-02 2015-04-30 株式会社デンソー 絶縁低下検出装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4168442A (en) * 1975-07-18 1979-09-18 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. CMOS FET device with abnormal current flow prevention
JPS60148733A (ja) * 1984-01-12 1985-08-06 Nippon Denso Co Ltd 車両用防眩型反射鏡駆動装置
JPS60169347A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 Nippon Denso Co Ltd 車両用防眩型反射鏡駆動装置
US4530027A (en) * 1984-03-30 1985-07-16 Sperry Corporation Power failure protector circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US4799769A (en) 1989-01-24
JPS6212557U (ja) 1987-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2118555A1 (en) Anti-Glare Rearview Mirror System
JP2006507534A5 (ja)
US6330101B1 (en) EC panel drive unit for a rear-view mirror
JPH0345871Y2 (ja)
JPH0352590Y2 (ja)
JPH07104711A (ja) ポータブルターミナルにおけるlcd電源制御回 路
JPH0195605A (ja) 自動車用アンテナ制御装置
JP2548778Y2 (ja) ワイパーの制御回路
JPS59220086A (ja) ウオツシヤ連動間欠ワイパ−装置
JPH0420686Y2 (ja)
JPH0637398Y2 (ja) Ecミラー駆動装置
JPH0531628Y2 (ja)
JP3287997B2 (ja) Ecd防眩ミラー装置
JPH0635222Y2 (ja) Ec防眩ミラー装置
KR200241014Y1 (ko) 자동차 도어 자동 개폐 장치용 모터 구동회로
JPS61107224A (ja) 液晶式防眩ミラ−の駆動回路
JPH0726749Y2 (ja) マイクロコンピュータの電源回路
JPH0643406A (ja) 電子サングラス
JPH04285999A (ja) 圧電ブザーの駆動回路
RU2088438C1 (ru) Устройство прерывистого включения электрооборудования транспортных средств
KR960019371A (ko) 하이브리드 릴레이
KR970011868B1 (ko) 유턴(U-Turn)신호 스위치회로
JP2603131Y2 (ja) エレクトロクロミックミラー
JPS62123429A (ja) 防眩ミラ−のエレクトロ・クロミズム駆動回路
KR200151596Y1 (ko) 자동차용 디지털 시계의 전원 공급 장치