JPH0343688Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0343688Y2 JPH0343688Y2 JP1983116054U JP11605483U JPH0343688Y2 JP H0343688 Y2 JPH0343688 Y2 JP H0343688Y2 JP 1983116054 U JP1983116054 U JP 1983116054U JP 11605483 U JP11605483 U JP 11605483U JP H0343688 Y2 JPH0343688 Y2 JP H0343688Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead wire
- terminal
- bobbin
- coil
- pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 9
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、ボビンの両端よりピン状の端子を外
側に突出させた薄型トランスの収納スペースを小
さくすると共にコイル・ピン端子間の絶縁性を向
上したインダクタンス又はトランス素子に関す
る。
側に突出させた薄型トランスの収納スペースを小
さくすると共にコイル・ピン端子間の絶縁性を向
上したインダクタンス又はトランス素子に関す
る。
第1図は従来の薄型トランスの構成図であり、
1はE型又はE、I型コア、2はボビン7のフラ
ンジ、3は巻線、4はボビンの端子板、5はピン
端子を夫々示す。ボビン7は、第2図に示す如
く、両端の鍔7aの両外端下側に端子板4が設け
られている。端子板4には端子ピン5,6が横外
方及び下外方へ突出形成され、一方の端子ピン6
に巻線端末が巻付けられ半田処理が施されてい
る。また、第3図は下外方へ突出形成した端子ピ
ン5′の根元に巻線が巻付けられ半田処理された
例である。
1はE型又はE、I型コア、2はボビン7のフラ
ンジ、3は巻線、4はボビンの端子板、5はピン
端子を夫々示す。ボビン7は、第2図に示す如
く、両端の鍔7aの両外端下側に端子板4が設け
られている。端子板4には端子ピン5,6が横外
方及び下外方へ突出形成され、一方の端子ピン6
に巻線端末が巻付けられ半田処理が施されてい
る。また、第3図は下外方へ突出形成した端子ピ
ン5′の根元に巻線が巻付けられ半田処理された
例である。
このような端子ピンを有する端子板4が設けら
れたボビンに、第1図に示す如きコア1を装着し
た場合は、コア1の縦寸法1と同じ寸法に端子
板4の長さ2が形成されるため、ピン端子5,
6は当然コア1の横寸法3より突出してしまい、
このようなインダクタンス素子又はトランス素子
を高密度化された基板に実装したときはピン端子
5の突出による占有面積が大きくなり実用的でな
い。また第3図に示す如きコイル端末処理を行な
つたものについても、コイル端末の巻付け寸法が
必要となり、この寸法が薄型トランス等として実
装したときその分だけトランス等の高さが高くな
る不都合を生ずる。
れたボビンに、第1図に示す如きコア1を装着し
た場合は、コア1の縦寸法1と同じ寸法に端子
板4の長さ2が形成されるため、ピン端子5,
6は当然コア1の横寸法3より突出してしまい、
このようなインダクタンス素子又はトランス素子
を高密度化された基板に実装したときはピン端子
5の突出による占有面積が大きくなり実用的でな
い。また第3図に示す如きコイル端末処理を行な
つたものについても、コイル端末の巻付け寸法が
必要となり、この寸法が薄型トランス等として実
装したときその分だけトランス等の高さが高くな
る不都合を生ずる。
以下本考案の一実施例について図面を参照しな
がら詳細に説明する。
がら詳細に説明する。
第4図は改良したインダクタンス素子の一例を
示す斜視図、第5図はコアを除いたコイル巻回ボ
ビンの一例を示す斜視図である。第1図例と同じ
箇所には同一符号を付して説明する。8はピン付
き端子板を示し、これは従来と同様ボビン7の両
端の鍔7aの両外端下側に一体的に樹脂材等で成
形されるが、第4図に示す如く、コア1の縦寸法
Wより短い寸法W′に設定される。そして端子板
8の両側端から2=W−W′/2の寸法内に設定した L形ピン端子9が植立している。L形ピン端子9
の下側突出部は印刷基板等に挿入固定される。L
形ピン端子9の横方向突出箇所には、両側にリー
ド線が巻き付けられる寸法aのスペースが生ずる
ので、コイル巻線端末10aが巻付けられ半田付
けされる。そのため、コイルの接続処理後にコア
1を装着したときはコア1の寸法W,Lの範囲内
にピン端子9が収納され、かつ全高寸法H(ボビ
ンの鍔間距離)の範囲内に収納されることにな
る。尤もピン端子9の下方突出部は寸法Hより大
きいが、基板等への実装時は基板等に埋設される
から支障はない。
示す斜視図、第5図はコアを除いたコイル巻回ボ
ビンの一例を示す斜視図である。第1図例と同じ
箇所には同一符号を付して説明する。8はピン付
き端子板を示し、これは従来と同様ボビン7の両
端の鍔7aの両外端下側に一体的に樹脂材等で成
形されるが、第4図に示す如く、コア1の縦寸法
Wより短い寸法W′に設定される。そして端子板
8の両側端から2=W−W′/2の寸法内に設定した L形ピン端子9が植立している。L形ピン端子9
の下側突出部は印刷基板等に挿入固定される。L
形ピン端子9の横方向突出箇所には、両側にリー
ド線が巻き付けられる寸法aのスペースが生ずる
ので、コイル巻線端末10aが巻付けられ半田付
けされる。そのため、コイルの接続処理後にコア
1を装着したときはコア1の寸法W,Lの範囲内
にピン端子9が収納され、かつ全高寸法H(ボビ
ンの鍔間距離)の範囲内に収納されることにな
る。尤もピン端子9の下方突出部は寸法Hより大
きいが、基板等への実装時は基板等に埋設される
から支障はない。
しかし高密度化すると、巻線と端子部との間の
絶縁性が悪化する欠点がある。
絶縁性が悪化する欠点がある。
本考案はかかる点に鑑み、ピン端子の高密度化
と共に絶縁性をも考慮したトランス・インダクタ
ンス素子を提案することを主たる目的とする。
と共に絶縁性をも考慮したトランス・インダクタ
ンス素子を提案することを主たる目的とする。
以下本考案の一実施例について図面を参照しな
がら詳細に説明する。
がら詳細に説明する。
第6図は本考案の実施例を示す斜視図であり、
ボビン7の両側の鍔7a底部をコアの寸法Wと同
じか又はそれ以下となるようにリード線係止部1
1を更に延長形成し、係止部11の両端側の下面
にリード線が嵌合し得る嵌合溝11aを形成した
例を示している。従つて、リード線係止部11の
嵌合溝11aに巻線端を嵌合し、ピン端子9に巻
付け保持することができる。しかもリード線が一
旦絶縁性係止部11を介しているので、巻線とリ
ード線端子との絶縁性が高くなる効果がある。
ボビン7の両側の鍔7a底部をコアの寸法Wと同
じか又はそれ以下となるようにリード線係止部1
1を更に延長形成し、係止部11の両端側の下面
にリード線が嵌合し得る嵌合溝11aを形成した
例を示している。従つて、リード線係止部11の
嵌合溝11aに巻線端を嵌合し、ピン端子9に巻
付け保持することができる。しかもリード線が一
旦絶縁性係止部11を介しているので、巻線とリ
ード線端子との絶縁性が高くなる効果がある。
以上述べた如く本考案によれば、コイルを巻い
たボビンと、ボビンにコアが挿入されるインダク
タンス・トランス素子において、 上記素子全体の大きさの範囲内で上記ボビンと
一体成形されたピン付き端子板を狭く形成して両
側にピン付き端子板と素子全体の大きさの差の半
分のスペースを得、該スペースをコイル端末接続
部とすると共に、コイルのリード線引き出し部分
とコイル端末接続部との間の上記ピン付き端子板
の一部に嵌合溝を有するリード線係止部を設け、
リード線を引き出す際一旦上記リード線係止部の
嵌合溝に嵌合して迂回し、かつ上記スペースにあ
るコイル端末接続部に接続したので、この種素子
のコア寸法よりはみ出してピン端子が突出形成さ
れることがなくなり、更に夫々自然体の大きさの
範囲内でコイルと端子部との絶縁性が確保可能な
高密度実装が可能となる。従つて、空間スペース
の良い薄型、小型トランスとして増加の一途にあ
るOA機器等に適用して有益である。
たボビンと、ボビンにコアが挿入されるインダク
タンス・トランス素子において、 上記素子全体の大きさの範囲内で上記ボビンと
一体成形されたピン付き端子板を狭く形成して両
側にピン付き端子板と素子全体の大きさの差の半
分のスペースを得、該スペースをコイル端末接続
部とすると共に、コイルのリード線引き出し部分
とコイル端末接続部との間の上記ピン付き端子板
の一部に嵌合溝を有するリード線係止部を設け、
リード線を引き出す際一旦上記リード線係止部の
嵌合溝に嵌合して迂回し、かつ上記スペースにあ
るコイル端末接続部に接続したので、この種素子
のコア寸法よりはみ出してピン端子が突出形成さ
れることがなくなり、更に夫々自然体の大きさの
範囲内でコイルと端子部との絶縁性が確保可能な
高密度実装が可能となる。従つて、空間スペース
の良い薄型、小型トランスとして増加の一途にあ
るOA機器等に適用して有益である。
第1図は従来の薄型トランスの構成図、第2
図、第3図は第1図例の巻線されたボビンの斜視
図、第4図は薄型トランスの一例を示す構成図、
第5図は第4図による巻線されたボビンの斜視
図、第6図は本案の一例を示す要部のボビンの斜
視図である。 1……E型又はE,I型コア、3……巻線、7
……ボビン、7a……鍔、8……端子板、9……
L形ピン端子。
図、第3図は第1図例の巻線されたボビンの斜視
図、第4図は薄型トランスの一例を示す構成図、
第5図は第4図による巻線されたボビンの斜視
図、第6図は本案の一例を示す要部のボビンの斜
視図である。 1……E型又はE,I型コア、3……巻線、7
……ボビン、7a……鍔、8……端子板、9……
L形ピン端子。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 コイルを巻いたボビンと、ボビンにコアが挿入
されるインダクタンス・トランス素子において、 上記素子全体の大きさの範囲内で上記ボビンと
一体成形されたピン付き端子板を狭く形成して両
側にピン付き端子板と素子全体の大きさの差の半
分のスペースを得、該スペースをコイル端末接続
部とすると共に、コイルのリード線引き出し部分
とコイル端末接続部との間の上記ピン付き端子板
の一部に嵌合溝を有するリード線係止部を設け、 リード線を引き出す際一旦上記リード線係止部
の嵌合溝に嵌合して迂回し、かつ上記スペースに
あるコイル端末接続部に接続したことを特徴とす
るインダクタンス・トランス素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11605483U JPS6025115U (ja) | 1983-07-25 | 1983-07-25 | インダクタンス・トランス素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11605483U JPS6025115U (ja) | 1983-07-25 | 1983-07-25 | インダクタンス・トランス素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6025115U JPS6025115U (ja) | 1985-02-20 |
JPH0343688Y2 true JPH0343688Y2 (ja) | 1991-09-12 |
Family
ID=30267685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11605483U Granted JPS6025115U (ja) | 1983-07-25 | 1983-07-25 | インダクタンス・トランス素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6025115U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5636110B2 (ja) * | 1978-02-09 | 1981-08-21 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51112039U (ja) * | 1975-03-07 | 1976-09-10 | ||
JPS5636110U (ja) * | 1979-08-29 | 1981-04-07 |
-
1983
- 1983-07-25 JP JP11605483U patent/JPS6025115U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5636110B2 (ja) * | 1978-02-09 | 1981-08-21 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6025115U (ja) | 1985-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070126542A1 (en) | Transformer | |
JP2531635Y2 (ja) | チョークコイル | |
JPH0343688Y2 (ja) | ||
JPH0534816B2 (ja) | ||
JPH0536823U (ja) | コイル部品 | |
JPH0655228U (ja) | チョークコイル | |
JP3537880B2 (ja) | 小型トランス | |
JPH08203753A (ja) | コイルボビン | |
JP3379358B2 (ja) | チョークコイル | |
US20030067374A1 (en) | Transformer coil bracket | |
JPH037929Y2 (ja) | ||
JPH0351937Y2 (ja) | ||
JP2757764B2 (ja) | モールドトランス | |
JP2547520Y2 (ja) | コモンモードチョークコイル | |
JP3430144B2 (ja) | カバー付小型トランス | |
JP2533664Y2 (ja) | フープ端子 | |
JPH0642436B2 (ja) | 小型トランス | |
JP2510787B2 (ja) | 端子付コイルボビン | |
JPS6127158Y2 (ja) | ||
JPS5814570Y2 (ja) | ピン付ボビン | |
JP2607610Y2 (ja) | トランス | |
JP2597436Y2 (ja) | 端子付きベース | |
JP2595263Y2 (ja) | 端子付きベース | |
JP2508000Y2 (ja) | コンバ―タトランス | |
JP2543890Y2 (ja) | コンバータトランス |