JPH0343620B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343620B2
JPH0343620B2 JP56087733A JP8773381A JPH0343620B2 JP H0343620 B2 JPH0343620 B2 JP H0343620B2 JP 56087733 A JP56087733 A JP 56087733A JP 8773381 A JP8773381 A JP 8773381A JP H0343620 B2 JPH0343620 B2 JP H0343620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image
latent image
amount
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56087733A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57202569A (en
Inventor
Takashi Totsutori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP56087733A priority Critical patent/JPS57202569A/ja
Priority to US06/382,354 priority patent/US4416535A/en
Priority to DE3220993A priority patent/DE3220993A1/de
Publication of JPS57202569A publication Critical patent/JPS57202569A/ja
Publication of JPH0343620B2 publication Critical patent/JPH0343620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/065Arrangements for controlling the potential of the developing electrode
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5041Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S222/00Dispensing
    • Y10S222/01Xerography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
技術分野 本発明は電子写真複写機、特にそのトナー補給
の制御に関するものである。 従来技術 電子写真複写機の現像装置においては、複写画
像のカブリを除去するため、現像電極に絶えず一
定電圧のバイアス電圧が印加されているのが一般
であるが、これでは静電潜像の状態に拘わりなく
現像特性が絶えず一定であるため、原稿自体が良
くないときには複写画像も良好なものとは言えな
い場合がある。例えば、原稿全体が薄い場合は複
写画像も薄く、逆に原稿非画像部(原稿の背景
部)が色付きの場合は非画像部にカブリを生じた
見苦しい複写画像になる。ところが、現像電極が
インピーダンス素子、いわゆる自己バイアス抵抗
及び現像バイアス電源を介して接地されると、原
稿全体の濃度、即ち静電潜像全体の電位の平均に
応じて実効現像バイアス電圧が調節され、良好な
複写画像を得ることができることになるのであ
る。例えば、原稿全体が薄い場合には静電潜像全
体の電位も低くなるので、前記の如き構成によれ
ばこれに対応する実効現像バイアス電圧も低くな
り、従つて、実際の原稿より若干濃い複写画像が
得られることとなるのである(以下、自己バイア
ス方式という。)この様な利点を自己バイアス方
式を用いると、ユーザーは通常の原稿については
ほとんど複写機自体にまかせることができ、例外
的に非画像部が色付きの原稿に対してカブリを看
過しても濃い複写画像を得たい場合等にのみ露光
量調節を行う等して複写画像調節を行えばよいこ
ととなり、非常に便利である。 一方、前述の電子写真複写機の現像装置におい
ては静電潜像の現像に伴い現像剤中のトナーが消
費されるので、現像に供されトナー濃度の低下し
た現像剤、即ち現像装置内の現像剤に対して新た
なトナーが補給されなければならない。そして、
その様なトナーの補給を達成する補給制御の方式
として、感光体表面上に一定電位の制御潜像を形
成し、これを現像したのちその制御潜像に付着し
たトナー量を検出して現像槽内の現像剤中のトナ
ー濃度を絶えず一定に維持すべく現像装置に対す
るトナー補給量を制御する方式(以下、制御潜像
補給方式という)がある。 この様な制御潜像補給方式の代表的なものとし
ては、原稿載置面の前あるいは後に黒色の制御像
を設け、これに対応する制御潜像を感光体表面上
に形成し、これを現像したのちその制御潜像に付
着したトナー量を受光素子で検出し、その検出信
号に応じて現像装置に対するトナー補給量を制御
するものが知られている。制御像に対応する感光
体表面部分は、制御像が黒色であるため実質的に
画像露光の際光照射を受けず、制御潜像の電位は
感光体の帯電電位(一定)と略等しい。そして、
その現像された制御潜像に付着するトナー量は現
像剤中のトナー濃度に比例する。従つて、前記ト
ナー量の変化を知ることによつてトナー濃度の変
化を知り、それに伴い現像装置に対するトナー補
給量を制御しようとするのが、前記制御潜像補給
方式の原理である。 この様な制御潜像補給方式を採用しようとした
場合、制御像を非常に大きくすると複写画像の形
成に寄与しない無駄なトナーの消費量が増え、ま
た制御像に対応する感光体表面部分に付着したト
ナーは転写を経ずしてクリーニング部に向うた
め、クリーニング部への負担が大きくなり好まし
くなく、制御像は極力小さくすることが望まれて
いる。そして、実際の制御像の大きさは、受光素
子の受光範囲程度とされている。 ところが、前記制御潜像補給方式を採用した複
写機に前述の如き種々の利点を有する自己バイア
ス方式を用いると、以下の如き不都合が生じるの
である。即ち、原稿画像投影倍率の変倍時におい
ては、制御潜像の大きさが変化して制御潜像の保
有電荷量が変わるため、自己バイアス抵抗の存在
により実効現像バイアス電圧値が変動し、この結
果、制御潜像に付着するトナー量が変化してしま
う。このため、トナー補給制御が適切に行われ
ず、良好な複写画像を得ることができない。 例えば、縮小時においては制御潜像の大きさが
小さくなつて保有電荷量が少なくなるため、自己
バイアス抵抗の存在によつて等倍時よりもバイア
ス電圧(潜像現象時の実効現像バイアス電圧)の
絶対値が小さくなり、この結果、制御潜像に付着
するトナー量(単位面積当りの付着量)が等倍時
よりも多くなつてしまう。従つて、トナーを補給
すべき状態であるにも拘わらずトナー補給が行わ
れず、画像濃度の不足を来たすのである。 このことは、第1図に示す装置で複写実験を行
つて確認されている。即ち、感光体ドラム1は表
面にCdS・nCdCO3樹脂感光体を塗布したもので、
310mmの幅寸法を有し、図示しないチヤージヤに
て−600Vに帯電される。現像スリーブ7は前記
感光体ドラム1の寸法と同一の幅を有し、自己バ
イアス抵抗R0及び現象バイアス電源10を介し
て接地され、現象バイアス電源10の電圧は−
300V、自己バイアス抵抗R0の抵抗値は200MΩと
されている。一方、制御像(基準パターン)29
は透明な原稿載置ガラス28の前に設置され、白
地の背景部30の巾方向中央部に60mmの幅寸法で
濃度1.5の黒色とされている。 以上の装置と条件における複写実験における等
倍時と縮小時(×0.647)の制御潜像現像時の実
効現像バイアス電圧値と制御潜像へのトナー付着
量は次のとおりである。
【表】 目 的 本発明は以上の欠点に鑑みてなされたもので、
その目的は、原稿画像投影倍率を変更した場合で
あつても、制御潜像補給方式を採用し自己バイア
ス方式を用いて安定したトナー補給を可能とし、
良好な複写画像を得ることのできる電子写真複写
機を提供することにある。 要 旨 以上の目的を達成するため、本発明に係る電子
写真複写機は、感光体表面に対する原稿画像投影
倍率を変更することの可能な原稿画像露光装置
と、自己バイアス抵抗及び現象バイアス電源を介
して接地された現象電極を有し、感光体表面に形
成された静電潜像を現象する現像装置とを備えた
電子写真複写機において、原稿載置面の前あるい
は後に設置され、画像露光の際に感光体表面に一
定電位の制御潜像を形成する制御像と、現像後、
前記制御潜像に付着したトナー量を検出する手段
と、この検出手段によつて検出されたトナー量が
一定の基準量を下回つた場合、前記現像装置内の
現像剤に対してトナーを補給する手段と、原稿画
像投影倍率を小さな値に変更する際、制御潜像現
象時における前記現象バイアス電源の電圧値を高
い値に変更するかあるいは前記基準量を高い値に
変更する補正手段を備えたものである。 実施例 第2図は本発明に係る電子写真複写機を示し、
第3図は原稿画像投影倍率の変更動作に伴つて現
像バイアスの電圧値を変更する様にした第1実施
例を示す。 第2図において、感光体ドラム1は第1図に示
したものと同様に表面にCdS・nCdCO3樹脂感光
体を塗布したもので、図中反時計回り方向に回転
駆動可能である。そして、この感光体ドラム1の
周囲には、サブチヤージヤ2、前歴露光ランプ
3、メインチヤージヤ4、現像装置5、転写用
DCチヤージヤ15、分離用ACチヤージヤ16、
制御潜像に対するトナーの付着量を検出するため
の発光素子17と受光素子18、クリーナプレー
ト19がそれぞれ設置されている。 露光装置20は光学系移動型であり、光源ラン
プ21、反射鏡22,23,24,25、投影レ
ンズ27からなり、光源ランプ21と反射鏡22
とは感光体ドラム1の周速Vと同速で、反射鏡2
3,24は(2/v)の速度でそれぞれ図中左方
に走査移動可能である。また、反射鏡23,24
の移動開始位置と投影レンズ27の位置とは縮小
時(×0.647)において等倍時の実線位置から点
線位置へと切換えられる。制御像(基準パター
ン)29は第1図のものと同様に原稿載置ガラス
28の前、即ち、露光走査方向上流に設けられ、
原稿画像を露光する前に感光体ドラム1上に制御
潜像として形成され、かつ現像される。 一方、前記現像装置5は磁気ローラ6を内蔵し
た現像スリーブ7を備えた磁気刷子式のもので、
トナーはトナータンク8の底部に設けた周面に切
欠を有するトナー補給ローラ9の回転により補給
される。現像スリーブ7は自己バイアス抵抗R0
及び現像バイアス電源10を介して接地されてい
る。受光素子18は制御潜像の反射濃度を検出す
るもので、その検出出力はトナー付着量検出回路
11へ入力され、制御回路12を介して補給ロー
ラ駆動機構13を制御する。制御回路12は制御
潜像へのトナー付着量が0.6mg/cm2(基準量)で
あることを検出した際にのみ補給ローラ駆動機構
13を一定時間作動させ、トナー補給ローラ9を
一定量回転させてトナー補給を行う。 現像バイアス電源10は、詳しく第3図に示す
様に、(+)側を接地した直流電源(E)に現像バイ
アス値分圧用の抵抗R1,R2,R3を直列に接続し、
抵抗R1,R2の連結点に前記自己バイアス抵抗R0
の一端を接続し、抵抗R3にスイツチS1を並列に
接続したものである。スイツチS1は、原稿画像投
影倍率の変更動作、例えば等倍時と縮小時におけ
る前記投影レンズ27の移動及び感光体ドラム1
の回転に連動してオン・オフする。即ち、少くと
も等倍時における制御潜像現像の際にはオンし、
一方、縮小時における制御潜像現象の際にはオフ
する。 前記自己バイアス抵抗R0の抵抗値は200MΩで
あり、分圧用抵抗R1,R2の抵抗値は1MΩ、分圧
用抵抗R3の抵抗値は0.274MΩであり、直流電源
(E)の電圧値は−600Vである。従つて、スイツチ
S1がオンされているときには−300Vの現像バイ
アスが自己バイアス抵抗R0を介して現像スリー
ブ7に印加される。また、スイツチS1がオフされ
ているときには−333Vの現像バイアスが自己バ
イアス抵抗R0を介して現像スリーブ7に印加さ
れる。そして、この様な構成からなる現像バイア
ス電源10を用いると、等倍時、縮小時(×
0.647)のいずれにおいても制御潜像現像時の実
効現像バイアス電圧値は−346Vと一定になる。
このため、等倍時と縮小時とで保有電荷量の異な
る制御潜像に対するトナー付着量も一定となり、
現像装置5内のトナー濃度に正確に対応してトナ
ー補給を制御できる。 また、本実施例において、実験当初の現像剤中
のトナー濃度を10wt%に設定し、等倍で100枚複
写し、縮小(×0.647)で100枚複写するという複
写実験を交互に5回行い、都合1000枚の複写を行
つたところ、この複写の間現像剤中のトナー濃度
は9.8〜10.2wt%の範囲内で正確に制御されてい
た。 なお、前記分圧用抵抗R1は厳密な意味で自己
バイアス抵抗としても機能することとなるため、
その抵抗値は自己バイアス抵抗R0の抵抗値に対
して2桁以上小さくしておくことが望まれる。 一方、現像バイアス電源10としては、第4
図、第5図、第6図に示す様に変形しても良い。 第4図は分圧用抵抗R3、スイツチS1を省くと
共に分圧用抵抗R2に代えて可変抵抗R′2を設けた
もので、可変抵抗R′2は原稿画像投影倍率に応じ
て適当な抵抗値に設定される。第5図は分圧用抵
抗R1に代えて可変抵抗R′1を設けたもので、可変
抵抗R′1も原稿画像投影倍率に応じて適当な抵抗
値に設定される。ただし、等倍時における制御潜
像現像の際と比べて縮小時における制御潜像現像
の際、可変抵抗R′1は小さな抵抗値に変更され、
可変抵抗R′2は大きな抵抗値に変更される。 第6図は可変抵抗R1,R2,R3に代えて可変抵
抗R12を設けたものである。 第7図は原稿画像投影倍率の変更動作に伴つて
トナー補給を行う基準となる制御潜像へのトナー
付着量の基準量を変更する様にした第2実施例を
示す。 即ち、受光素子18の出力と抵抗R4との連結
点にコンパレータCの入力端子H1を接続し、受
光素子18と並列に接続した抵抗R5と可変抵抗
R6との連結点にコンパレータCの入力端子H2
接続し、かつコンパレータCの出力を補給ローラ
駆動機構13に入力する様にしたもので、第2図
に示す現像バイアス電源10は−300Vに固定さ
れている。コンパレータCは入力端子H1の入力
電圧が入力端子H2の入力電圧より大きくなると
オンし、補給ローラ駆動機構13を一定時間作動
させ、トナー補給ローラ9を一定量回転させてト
ナー補給を行う。 入力端子H2への入力電圧は可変抵抗R6の抵抗
値によつて変化し、この抵抗値は等倍時には制御
潜像へのトナー付着量が0.6mg/cm2まで低下した
ときに、縮小時(×0.647)には0.657mg/cm2まで
低下したときに、コンパレータCがオンされる様
に、原稿画像投影倍率の変更動作に伴つて自動的
に可変される。 このため、等倍時と縮小時とで制御潜像に対す
るトナー付着量が異なつても、この差異に対応し
たトナー補給信号が発せられ、現像装置5内のト
ナー濃度に正確に対応してトナー補給を制御でき
る。 勿論、この第2実施例においても、抵抗R6
固定抵抗とし、抵抗R4,R5のいずれかを可変抵
抗としても良い。要は、ブリツジ回路において、 R:R4=R5:R6 ただし、R:基準量のトナー付着量を検出した
際の受光素子18の抵抗値の条件が満足せられる
様に各抵抗値を適当に調節しさえすれば良い。 なお、前記第1、第2実施例においては、便宜
上、いずれも原稿画像投影倍率が2種類のものを
示したが、2種以上であつても、それに応じた補
正を行う様にすれば良い。 効 果 以上の説明で明らかな様に、本発明は、感光体
表面に対する原稿画像投影倍率を変更することの
可能な原稿画像露光装置と、自己バイアス抵抗及
び現像バイアス電源を介して接地された現像電極
を有し、感光体表面に形成された静電潜像を現像
する現像装置とを備えた電子写真複写機におい
て、原稿載置面の前あるいは後に設置され、画像
露光の際に感光体表面に一定電位の制御潜像を形
成する制御像と、現像後、前記制御潜像に付着し
たトナー量を検出する手段と、この検出手段によ
つて検出されたトナー量が一定の基準量を下回つ
た場合、前記現像装置内の現像剤に対してトナー
を補給する手段と、原稿画像投影倍率を小さな値
に変更する際、制御潜像現像時における前記現像
バイアス電源の電圧値を高い値に変更するかある
いは前記基準量を高い値に変更する補正手段を備
えたため、原稿画像投影倍率を変更した場合であ
つても安定したトナー補給を可能とし、良好な複
写画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子写真複写機の要部を示す斜
視図、第2図は本発明に係る電子写真複写機の概
略図、第3図は第1実施例を示す回路図、第4
図、第5図、第6図は第3図の変形例を示す回路
図、第7図は第2実施例を示す回路図である。 1……感光体ドラム、4……メインチヤージ
ヤ、5……現像装置、7……現像スリーブ、8…
…トナータンク、10……現像バイアス電源、1
8……受光素子、20……露光装置、28……原
稿載置ガラス、29……制御像、R0……自己バ
イアス抵抗、R1〜R5……抵抗、C……コンパレ
ータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 感光体表面に対する原稿画像投影倍率を変更
    することの可能な原稿画像露光装置と、自己バイ
    アス抵抗及び現像バイアス電源を介して接地され
    た現像電極を有し、感光体表面に形成された静電
    潜像を現像する現像装置とを備えた電子写真複写
    機において、原稿載置面の前あるいは後に設置さ
    れ、画像露光の際に感光体表面に一定電位の制御
    潜像を形成する制御像と、現像後、前記制御潜像
    に付着したトナー量を検出する手段と、この検出
    手段によつて検出されたトナー量が一定の基準量
    を下回つた場合、前記現像装置内の現像剤に対し
    てトナーを補給する手段と、原稿画像投影倍率を
    小さな値に変更する際、制御潜像現像時における
    前記現像バイアス電源の電圧値を高い値に変更す
    るかあるいは前記基準量を高い値に変更する補正
    手段を備えたことを特徴とする電子写真複写機。
JP56087733A 1981-06-08 1981-06-08 Electrophotographic copier Granted JPS57202569A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56087733A JPS57202569A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Electrophotographic copier
US06/382,354 US4416535A (en) 1981-06-08 1982-05-26 Electrophotographic copying apparatus
DE3220993A DE3220993A1 (de) 1981-06-08 1982-06-03 Elektrofotografisches kopiergeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56087733A JPS57202569A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Electrophotographic copier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57202569A JPS57202569A (en) 1982-12-11
JPH0343620B2 true JPH0343620B2 (ja) 1991-07-03

Family

ID=13923118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56087733A Granted JPS57202569A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Electrophotographic copier

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4416535A (ja)
JP (1) JPS57202569A (ja)
DE (1) DE3220993A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59136728A (ja) * 1983-01-26 1984-08-06 Canon Inc 画像形成装置
JPH0685044B2 (ja) * 1983-02-28 1994-10-26 キヤノン株式会社 像再生出力装置
US4506973A (en) * 1983-06-20 1985-03-26 Eastman Kodak Company Toner concentration monitoring apparatus located behind a transparent photoconductor
JPS6021038A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Minolta Camera Co Ltd 複写機における画像濃度制御装置
JPS6045279A (ja) * 1983-08-22 1985-03-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd トナ−補給制御方法
JPS61201263A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Fuji Xerox Co Ltd 乾式電子写真複写機における自動画像濃度制御装置
US4800414A (en) * 1986-03-03 1989-01-24 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Magnification varying device for electro-photographic copying machine
US4833506A (en) * 1986-05-30 1989-05-23 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Method and apparatus for controlling toner density of copying device
JPS62293267A (ja) * 1986-06-13 1987-12-19 Fujitsu Ltd 現像装置
US4786942A (en) * 1986-08-09 1988-11-22 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JPH0811452B2 (ja) * 1986-10-27 1996-02-07 ミノルタ株式会社 レーザプリンタ
US4785331A (en) * 1986-11-13 1988-11-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electrophotographic copying method and apparatus
US4835566A (en) * 1986-11-13 1989-05-30 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electrophotographic copying apparatus
US4879576A (en) * 1987-03-13 1989-11-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Exposure control device and method
JPS63228180A (ja) * 1987-03-17 1988-09-22 Minolta Camera Co Ltd トナ−補給装置
US4872025A (en) * 1987-03-30 1989-10-03 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Laser printer capable of changing a pixel density
JPS63254476A (ja) * 1987-04-11 1988-10-21 Minolta Camera Co Ltd 電子写真複写機
US4982232A (en) * 1987-04-20 1991-01-01 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Exposure control system of image forming apparatus
US5006893A (en) * 1987-12-18 1991-04-09 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with improved toner replenishment
US4875078A (en) * 1988-09-08 1989-10-17 Eastman Kodak Company Dead time compensation for toner replenishment
JP3007650B2 (ja) * 1989-05-30 2000-02-07 株式会社リコー 画像形成装置
US5124750A (en) * 1989-09-05 1992-06-23 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Toner density detecting method, and image forming method and apparatus employing the toner density detecting method
EP0519710B1 (en) * 1991-06-18 1996-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having image forming condition controller responsive to test pattern image
JPH0553422A (ja) * 1991-08-29 1993-03-05 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
US7421223B2 (en) * 2004-04-23 2008-09-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing system
CN100430838C (zh) * 2004-09-30 2008-11-05 兄弟工业株式会社 图像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5461938A (en) * 1977-10-27 1979-05-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Copy concentration controller/paper clogging detector
JPS5497038A (en) * 1978-01-17 1979-07-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Image density controller for zerographic copier
JPS54131944A (en) * 1978-04-05 1979-10-13 Ricoh Co Ltd Toner concentration detector
JPS5590977A (en) * 1978-12-29 1980-07-10 Ricoh Co Ltd Electrophotographic copying method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4050806A (en) * 1974-05-10 1977-09-27 Ricoh Co., Ltd. Method and apparatus for electrically biasing developing electrode of electrophotographic device
US4226525A (en) * 1976-10-19 1980-10-07 Ricoh Company, Ltd. Electrostatic copying machine
DE2857218C3 (de) * 1977-02-23 1989-08-10 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo Verfahren zum Konstanthalten optimaler Bedingungen bei der elektrografischen Vervielfältigung
JPS5497044A (en) * 1978-01-17 1979-07-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner concentration controller for zerographic copier
JPS54141645A (en) * 1978-04-26 1979-11-05 Ricoh Co Ltd Copy image adjusting method
US4277162A (en) * 1978-07-13 1981-07-07 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic apparatus comprising density sensor means
US4304486A (en) * 1979-10-22 1981-12-08 Nashua Corporation Automatic bias and registration control system for electrophotographic copier
US4341461A (en) * 1980-04-07 1982-07-27 Xerox Corporation Development control of a reproduction machine
US4348100A (en) * 1980-09-02 1982-09-07 Xerox Corporation Control for xerographic system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5461938A (en) * 1977-10-27 1979-05-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Copy concentration controller/paper clogging detector
JPS5497038A (en) * 1978-01-17 1979-07-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Image density controller for zerographic copier
JPS54131944A (en) * 1978-04-05 1979-10-13 Ricoh Co Ltd Toner concentration detector
JPS5590977A (en) * 1978-12-29 1980-07-10 Ricoh Co Ltd Electrophotographic copying method

Also Published As

Publication number Publication date
DE3220993A1 (de) 1982-12-23
DE3220993C2 (ja) 1987-09-10
JPS57202569A (en) 1982-12-11
US4416535A (en) 1983-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343620B2 (ja)
JPH02127662A (ja) 画像濃度制御方法
JP2589413B2 (ja) 複写機
JP3033986B2 (ja) 画像形成装置
JPH047510B2 (ja)
JP3016580B2 (ja) 画像形成装置
JP3049616B2 (ja) 画像形成装置の画像濃度制御装置及び画像形成装置
JP2801198B2 (ja) 画像濃度制御方法
JPS58152273A (ja) 転写型電子写真複写機
JPS60178469A (ja) 電子写真の制御方法
JPS58190966A (ja) 電子写真複写機
JP4083974B2 (ja) 画像形成装置
JP2769320B2 (ja) トナー補給制御方法
JP2781422B2 (ja) 画像濃度制御方法
JPS6313080A (ja) 反転現像を行なう電子写真装置
JP3067182B2 (ja) 画像濃度制御方法
JPS58190969A (ja) 電子複写機
JPS5833266A (ja) 電子写真複写機
JP3007368B2 (ja) 画像濃度制御方法
JPH031664B2 (ja)
JPS61159663A (ja) 複写機の自動画像濃度制御方法
JPS61292647A (ja) 複写装置
JPS60202459A (ja) 電子写真複写における画像濃度制御方法
JPH0786709B2 (ja) コピー濃度調節方法
JPS6266286A (ja) 電子写真複写機