JPH0343342Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343342Y2
JPH0343342Y2 JP1985048938U JP4893885U JPH0343342Y2 JP H0343342 Y2 JPH0343342 Y2 JP H0343342Y2 JP 1985048938 U JP1985048938 U JP 1985048938U JP 4893885 U JP4893885 U JP 4893885U JP H0343342 Y2 JPH0343342 Y2 JP H0343342Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoji
retaining
actuating
retaining body
actuating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985048938U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61166075U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985048938U priority Critical patent/JPH0343342Y2/ja
Publication of JPS61166075U publication Critical patent/JPS61166075U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0343342Y2 publication Critical patent/JPH0343342Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinge Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、障子の外れ止め装置に関する。
〔従来の技術〕
障子の外れ止めを図ることは、障子の破損を防
止するとともに、通行人の安全を図る上でも重要
である。そこで、この種の外れ止め装置として、
従来から種々なものが提案されかつ実用化されて
いる。たとえば、実開昭58−89561号公報、実公
昭59−10310号公報、実公昭60−16209号公報およ
び実開昭59−160771号公報などにその開示があ
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
通常、外外し方式の窓においては、内障子は外
障子が外れない限り外れることはない。したがつ
て、外れ止め装置は内障子には設けず、外障子に
設けるのが一般的である。しかし、内外し方式の
窓の場合は居住者の安全を図る上でも、内障子に
外れ止め装置を配設する必要がある。
他方で、前記実開昭58−89561号公報、実公昭
59−10310号公報および実公昭60−16209号公報に
おける障子の外れ止め装置においてはにおいて
は、外れ止め体による外れ止め状態とする場合、
外れ止め体のセツトにドライバーによる操作や微
妙な位置決め操作を必要とし、多大な手間を要す
るし、また慣れも要する。また、前記実開昭59−
160771号公報における外れ止め装置は、外れ止め
体のセツトにドライバーによる操作や微妙な位置
決めが不要とされるが、前記外れ止め装置は、上
枠より垂下した上枠レールが形成され、かつこれ
に障子の上框の凹溝が嵌合する場合に限定される
ため、前記上枠レールの無い場合には採用できな
いなどの問題点がある。また、外れ止め体の係合
を解くためには、そのストツパー体を前記上枠レ
ールに押し付けて弾性変形させて係合を解くよう
にしているため、かなりの力を必要とし、また係
合が解かれないまま障子が嵌め込まれる場合もあ
つた。
そこで、本考案の目的は、外れ止め体の外れ止
め(ロツク)の状態セツトに際して障子の窓枠へ
の嵌込み操作のみでセツトでき、格別の操作を要
せず取扱いが容易な外れ止め装置を提供すること
にある。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するために、本考案は、窓上
枠の下向き凹溝内に障子上框が嵌合される構成に
おいて; 障子上框の上向き凹溝内に室内外方向の水平枢
軸周りに回転自在に枢支された外れ止め体と、外
れ止め体の非作動時において外れ止め体の室内外
方向の一側に配置され、かつ前記外れ止め体の下
方位置に移行可能な作動体と、前記外れ止め体を
起立させ、かつ前記作動体を前記ベース体方向に
付勢する付勢手段とからなり、 さらに、前記外れ止め体と作動体には、作動体
の非作動状態下では、前記作動体のベース体方向
への移動を抑止し、障子の上框嵌合時における外
れ止め体の転倒とともに係止が解かれベース体方
向への移動を許容する移動規制用係止部を有し、
作動体の作動状態下では、前記作動体が前記外れ
止め体の下方位置に移行し外れ止め体の転倒を阻
止するよう構成したものである。
〔作用〕
障子を窓上枠内へ持ち上げながらの嵌込み操作
によつて、外れ止め体が起立状態から転倒し、こ
れによつて作動体との係止が外れるとともに、外
れ止め体は付勢手段による付勢力により再び起立
する。このとき、作動体は付勢手段によつて外れ
止め体側へ付勢されているので、係止が外れる
と、作動体は外れ止め体の下方へ移行する。その
結果、外れ止め体は、障子に浮き上り力が作用し
て逆に転倒しようにも、その下方に作動体が存在
し、これに当り転倒できない。これによつて、障
子の外れ止めが図られる。
このように、外れ止め状態にセツトする場合、
障子の窓枠への嵌込み操作のみによつてセツトで
きるから、操作的にきわめて容易である。また、
外れ止めを解除する場合、適宜ドライバー等によ
り作動体をたとえば室外側へ押し出すことによつ
て外れ止め体との係止を図ることができ、操作が
容易である。
〔考案の実施例〕
以下本考案を内障子の外れ止めの態様を基本例
としてさらに詳説する。
第3図に示されているように、窓の上枠1に外
障子2および内障子3が嵌め込まれている。この
内障子3の上框3Aに形成された上向き凹溝3a
内に以下のような外れ止め装置が設けられ、内障
子3が上枠1の室内側下向き凹溝1a内に呑み込
まれるようになつている。
さて、外れ止め装置は、外れ止め体10と、作
動体20と、ベース体30と、付勢手段としての
スプリング40とを基本要素としている。なお、
第1A図は外れ止めの非作動時、第1B図は外れ
止めの作動時を示している。
外れ止め体10は、ほぼZ字状の形状をなして
おり、凹溝3a内において室内側INに配置され
ている。また外れ止め体10は、その垂下部11
が、上框3Aに固定ネジ穴30a,30aを介し
てネジ止めされたベース体30の軸受部31,3
1間に介在され、室内外方向に水平配置された枢
軸4によつて回転自在に枢支されている。さら
に、外れ止め体10の水平部12と垂下部11と
の折曲部の室内側OUTには本考案にいう移動規
制用係止部たる係止片13が水平に突設され、そ
の先端は斜めに切欠され室外側に向いて摺接面1
3aとなつている。外れ止め体10の先端部から
は上面が円弧面14aを有する当り部14が上方
に延在している。
一方、作動体20は、若干複雑な形状を有して
おり、非作動時(第1A図の状態)において、外
れ止め体10より室外側OUTに位置している。
作動体20は、潜り部21と保持部22を有して
いる。潜り部21の下面には室内外方向に沿う案
内溝23が形成され、ベース30の案内凸条33
に係合している。上面には案内凸条24が形成さ
れ、外れ止め体10の下面に形成された案内溝1
5に係合している。さらに、保持部22は、潜り
部21の側面下部からそれより薄肉厚の状態で室
外側OUT位置において外れ止め体10と平行的
に延在している。保持部22の室内側面にはスプ
リング40の収納凹溝25が形成され、またこの
収納凹溝25と保持部22の室外面とは角形透孔
26によつて連通され、さらに保持部22の室外
面下部には角状のスプリング40端受座27が突
設されている。他方で、保持部22は、ベース体
30の軸受32,32間に跨設された案内軸5に
透孔28を介して保持されている。また、潜り部
21の側面の室内側IN寄り位置から本考案にい
う移動規制用係止部たる係止片29が外れ止め体
10と平行に突設されている。この係止片29と
前記係止片13とは同一高さとされている。係止
片29には室外側に向いた斜めの摺接面29aが
形成されている。
スプリング40は、案内軸5の周囲に配置さ
れ、外れ止め体10を起立させるとともに、作動
体20を室内側へ引き寄せるべく付勢している。
すなわち、スプリング40のコイル部41の室外
部は、前記収納凹溝25内に収納され、貫通部4
2は透孔26を貫き、先端の水平部43は受座2
7上面に配置されている。また、スプリング40
の他端部の起立用部分44は、外れ止め体10の
垂下部11の内面11aに当り、先端部45は外
れ止め体10の室内側面に係止されている。かく
して、スプリング40の捩り復元力によつて、起
立用部分44が外れ止め体10の内面11aに当
つている関係で、外れ止め体10には枢軸4を中
心とした起立力が作用する。また、スプリング4
0の収縮力によつて、水平部43が保持部22の
外面に係止されている関係で、作動体20には室
内側への付勢力が作用している。
しかるに、外れ止めの非作動時においては、係
止片13の室外面と係止片29の室内面とが当接
されているので、作動体20は室外側位置に存在
している。
このように構成された外れ止め装置において
は、次のようにして外れ止めが図られる。すなわ
ち、第1A図のように、外れ止め体10を起立さ
せ、かつ係止片13,29を係止させ、作動体2
0を室外側に位置させた状態に予めセツトしてお
き、内障子3を引き上げながら上枠1の凹溝1a
内に嵌め込みながら、窓枠内に嵌める。その結
果、内障子3の引き上げ操作によつて、外れ止め
体10の円弧面14aが凹溝1aの溝底面に当る
ので、逆に外れ止め体10は、枢軸4を中心とし
て、下方へ転倒する。これによつて、係止片1
3,29の係止が外れる。しかし、外れ止め体1
0はスプリング40により起立する付勢力が作用
しているのでその後起立する。このとき、作動体
20がスプリング40の復元力により室内側に付
勢されているので、作動体20全体が室内側に平
行移動し、その作動体20の保持部22の室内が
わ面が室内側の軸受32の室外がわ面に衝突した
位置で、停止する。これによつて、第1B図のよ
うに、潜り部21は水平部12の下方へ潜り込
み、外れ止め(ロツク)状態とされる。この状態
において、風や誤操作によるなどの要因によつ
て、内障子3に浮き上り力が作用しても、外れ止
め体10はその下方に作動体20が潜り込んでい
るので、転倒することはなく、したがつてある限
度以上の浮き上りが阻止され、外れ止めの機能が
実現される。
他方、内障子3を外す場合には、上框3Aの室
内面に形成した操作用透孔3bからたとえばドラ
イバー6を差し込み、作動体20の室内側面に当
てながら作動体20を室外側へ押し出す。この操
作を続けると、やがて係止片29の摺接面29a
が係止片13の摺接面13aに当り、なおも押し
出しを続行すると、係止片13,29が撓み、最
後には係止片29が係止片13より室外側へ越
え、それら相互の係止が再びなされる。この結
果、内障子3を持ち上げれば、外れ止め体10は
枢軸4回りに、起立状態から伏倒状態に、すなわ
ち第2図の反時計方向に転倒でき、もつて内障子
をそのまま外すことができる。
なお、上記例では、外れ止め体10を室内側
に、作動体20を室外側に配置したが、逆であつ
てもよい。この場合は、室外側からロツクを外さ
ねばならないので、やや不便である。また、本考
案装置は、外障子に対しても適用可能である。さ
らに、外れ止め体の起立用と、作動20の室内側
への付勢用とに付勢手段を2つに分けて設けても
よい。
〔考案の効果〕
以上の通り、本考案によれば、障子の窓枠への
嵌め込み操作のみで、外れ止め状態とすることが
でき、きわめて操作が容易になるなどの利点がも
たらされる。
【図面の簡単な説明】
第1A図は本考案装置の外れ止め非作動時状態
の縦断面図、第1B図はその作動状態縦断面図、
第2図は正面図、第3図は窓構造の一例の縦断面
図、第4図は本考案装置の分解斜視図、第5図は
外れ止め体を示したもので、aは正面図、bは平
面図、cは側面図、第6図は作動体を示したもの
で、aは正面図、bは平面図、cは側面図であ
る。 1……窓枠、1a……凹溝、3……内障子、3
A……上框、3a……凹溝、3b……操作用透
孔、4……枢軸、5……案内軸、6……ドライバ
ー、10……外れ止め体、20……作動体、30
……ベース体、40……スプリング。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 窓上枠の下向き凹溝内に障子上框が嵌合される
    構成において; 障子上框の上向き凹溝内に室内外方向の水平枢
    軸周りに回転自在に枢支された外れ止め体と、外
    れ止め体の非作動時において外れ止め体の室内外
    方向の一側に配置され、かつ前記外れ止め体の下
    方位置に移行可能な作動体と、前記外れ止め体を
    起立させ、かつ前記作動体を前記ベース体方向に
    付勢する付勢手段とからなり、 さらに、前記外れ止め体と作動体には、作動体
    の非作動状態下では、前記作動体のベース体方向
    への移動を抑止し、障子の上框嵌合時における外
    れ止め体の転倒とともに係止が解かれベース体方
    向への移動を許容する移動規制用係止部を有し、
    作動体の作動状態下では、前記作動体が前記外れ
    止め体の下方位置に移行し外れ止め体の転倒を阻
    止することを特徴とする障子の外れ止め装置。
JP1985048938U 1985-04-01 1985-04-01 Expired JPH0343342Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985048938U JPH0343342Y2 (ja) 1985-04-01 1985-04-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985048938U JPH0343342Y2 (ja) 1985-04-01 1985-04-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61166075U JPS61166075U (ja) 1986-10-15
JPH0343342Y2 true JPH0343342Y2 (ja) 1991-09-11

Family

ID=30565664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985048938U Expired JPH0343342Y2 (ja) 1985-04-01 1985-04-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343342Y2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8919587B2 (en) 2011-10-03 2014-12-30 Graham Packaging Company, L.P. Plastic container with angular vacuum panel and method of same
US8962114B2 (en) 2010-10-30 2015-02-24 Graham Packaging Company, L.P. Compression molded preform for forming invertible base hot-fill container, and systems and methods thereof
US9022776B2 (en) 2013-03-15 2015-05-05 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism within blow mold hanger and related methods and bottles
US9145223B2 (en) 2000-08-31 2015-09-29 Co2 Pac Limited Container structure for removal of vacuum pressure
US9150320B2 (en) 2011-08-15 2015-10-06 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers having base configurations with up-stand walls having a plurality of rings, and systems, methods, and base molds thereof
US9211968B2 (en) 2002-09-30 2015-12-15 Co2 Pac Limited Container structure for removal of vacuum pressure
US9387971B2 (en) 2000-08-31 2016-07-12 C02Pac Limited Plastic container having a deep-set invertible base and related methods
US9522749B2 (en) 2001-04-19 2016-12-20 Graham Packaging Company, L.P. Method of processing a plastic container including a multi-functional base
US11565866B2 (en) 2000-08-31 2023-01-31 C02Pac Limited Plastic container having a deep-set invertible base and related methods
US11565867B2 (en) 2000-08-31 2023-01-31 C02Pac Limited Method of handling a plastic container having a moveable base

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160771U (ja) * 1983-04-14 1984-10-27 日本軽金属株式会社 障子外れ止め装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9145223B2 (en) 2000-08-31 2015-09-29 Co2 Pac Limited Container structure for removal of vacuum pressure
US9387971B2 (en) 2000-08-31 2016-07-12 C02Pac Limited Plastic container having a deep-set invertible base and related methods
US11565866B2 (en) 2000-08-31 2023-01-31 C02Pac Limited Plastic container having a deep-set invertible base and related methods
US11565867B2 (en) 2000-08-31 2023-01-31 C02Pac Limited Method of handling a plastic container having a moveable base
US9522749B2 (en) 2001-04-19 2016-12-20 Graham Packaging Company, L.P. Method of processing a plastic container including a multi-functional base
US9211968B2 (en) 2002-09-30 2015-12-15 Co2 Pac Limited Container structure for removal of vacuum pressure
US8962114B2 (en) 2010-10-30 2015-02-24 Graham Packaging Company, L.P. Compression molded preform for forming invertible base hot-fill container, and systems and methods thereof
US9150320B2 (en) 2011-08-15 2015-10-06 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers having base configurations with up-stand walls having a plurality of rings, and systems, methods, and base molds thereof
US8919587B2 (en) 2011-10-03 2014-12-30 Graham Packaging Company, L.P. Plastic container with angular vacuum panel and method of same
US9022776B2 (en) 2013-03-15 2015-05-05 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism within blow mold hanger and related methods and bottles
US9346212B2 (en) 2013-03-15 2016-05-24 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism within blow mold hanger and related methods and bottles

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61166075U (ja) 1986-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343342Y2 (ja)
JP3048357B1 (ja) 開き戸の閉止装置
JPH054547Y2 (ja)
JP2987122B2 (ja) 扉の上部ヒンジピン昇降装置
JP2500871Y2 (ja) 隔板構造
JPS5825099Y2 (ja) 戸車装置
JPH0528546Y2 (ja)
JPH0120450Y2 (ja)
JPS6127550B2 (ja)
JPH0315671Y2 (ja)
JPH0627734Y2 (ja) 防音引違いサッシ
JPS6210381Y2 (ja)
JPS5926061Y2 (ja) 仮錠
JPS6348771Y2 (ja)
JPH0543187Y2 (ja)
JP3482438B2 (ja) 地震時の扉体開閉装置
JPS6317837Y2 (ja)
JPH0746700Y2 (ja) 引戸装置
JPH0122067Y2 (ja)
JP2524623Y2 (ja) 引戸の開閉装置
JPS6128864Y2 (ja)
JPH0431973Y2 (ja)
JP2001254512A (ja) 昇降用開口付き足場板
JP3007675U (ja) シャッター
JPH0710347U (ja) 引 戸