JPH0341388B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0341388B2
JPH0341388B2 JP58233679A JP23367983A JPH0341388B2 JP H0341388 B2 JPH0341388 B2 JP H0341388B2 JP 58233679 A JP58233679 A JP 58233679A JP 23367983 A JP23367983 A JP 23367983A JP H0341388 B2 JPH0341388 B2 JP H0341388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
oil flow
steering
vehicle speed
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58233679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60128078A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58233679A priority Critical patent/JPS60128078A/ja
Priority to US06/680,429 priority patent/US4619338A/en
Priority to DE19843445065 priority patent/DE3445065A1/de
Publication of JPS60128078A publication Critical patent/JPS60128078A/ja
Publication of JPH0341388B2 publication Critical patent/JPH0341388B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/062Details, component parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/065Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by specially adapted means for varying pressurised fluid supply based on need, e.g. on-demand, variable assist
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、オイル流量を制御して動力操舵を
行なう動力舵取装置の制御方法に関するものであ
る。
〔従来技術〕
一般に、動力舵取装置は車速に応じてオイル流
量を制御して広い車速範囲にわたつて軽快な操舵
を行なつている。この場合、操舵力は車速が大き
くなるにしたがい小さくなるので、オイル流量は
車速の増加とともに減少するように制御して広い
車速範囲にわたつて均一で軽快な操舵力を得てい
る。このため、オイル流量は常にその時の車速に
対して必要な値に制御されている。
しかしながら、急操舵を行なう時は短時間に所
定量のオイルを供給する必要があるので、操舵中
にオイル量が不足して急に大きな操舵力が必要に
なる、いわゆるハンドル引掛りと呼ぶ現象が発生
する欠点を有していた。この欠点を除去するため
に従来は車速に対して必要とされるオイル流量よ
りも多めの流量を供給して、この引掛り現象を防
止していた。しかし、このように下限流量を大き
くするとオイルポンプの吐出量より上限が決めら
れているために、流量可変幅を狭くすることにな
る。このため、流量可変幅の制限のために広い車
速範囲にわたり、均一で軽快な操舵力を得ようと
する目的を達成できないという欠点がある。
〔発明の目的および構成〕
したがつてこの発明の目的は、急操舵時にもハ
ンドルの引掛りなしにオイル流量可変幅を大きく
でき、広い車速範囲にわたり、均一で軽快な操舵
が行なえる動力舵取装置の制御方法を提供するこ
とにある。
このような目的を達成するためにこの発明は、
急操舵時における動力舵取装置へ供給するオイル
流量を、ハンドル引掛かりによる操舵力の急変を
生じさせない為に必要なオイル流量と車速流量特
性で決まるオイル流量との差に応じて決まる時間
だけオイル流量が最大値となるように制御し、そ
の時間経過後にハンドル引掛かりによる操舵力の
急変を生じさせないために必要なオイル流量とな
るように制御するようにしたものである。以下、
実施例を示す図面を用いてこの発明を詳細に説明
する。
〔実施例〕
第1図はこの発明を適用して構成した動力舵取
装置の制御回路の一実施例を示す回路図である。
同図において、1は車速センサ、2は操舵セン
サ、3はマイクロコンピユータで構成した処理回
路、4はオイル流量を制御する制御回路、5はオ
イル流量特性を運転者の好みに合わせて選択する
特性選択回路、6は発振回路である。
車速センサ1は所定距離走行する毎にオン信号
を発生するスイツチ1a、ダイオード1b、抵抗
1c〜1e、ナンド回路1f,1gから構成され
ている。操舵センサ2はフオトインタラプタ2
a、抵抗2b〜2e、ナンド回路2f,2gから
構成されている。制御回路4は抵抗4a〜4h、
トランジスタ4i,4j、A/Dコンバータ4
k、演算増幅器4l、ツエナーダイオード4m、
ソレノイド4nから構成されている。特性選択回
路5はスイツチ5a〜5c、抵抗5d〜5fから
構成されている。発振回路6は抵抗6a、セラミ
ツク発振子6b、コンデンサ6c,6d、から構
成されている。処理回路3は特性選択回路5のス
イツチ5a〜5cのいずれかがオンとなつた時は
このスイツチで選択された特性が優先的に選択さ
れるが、スイツチ5a〜5cが全てオフの時は内
部に書込まれているプログラムにしたがつて所定
の動作を行なうようになつている。
第2図は処理回路3の動作を表わすフローチヤ
ートであり、同図によつて処理回路3の動作を説
明する。車速センサ1から車速パルスが発生する
と処理回路3は割込処理を行ないステツプ100に
示すようにこのパルスを取込んでステツプ101に
示すように車速の算出を行ない、ステツプ102に
示すオイル流量の読出を行なう。この時に読出さ
れるオイル流量は第3図に示すように車速に対し
て決められた特性から読出される。第3図におい
て、特性イは通常の運転を行なう時に必要なオイ
ル流量を示す設定特性であり、ロはハンドル引掛
りの生じない最少のオイル流量を示す限界特性で
ある。ステツプ102では走行時点の車速V1に対し
て設定特性のオイル流量Q1と、限界特性のオイ
ル流量Qhを読出す。
ステツプ102に示すオイル流量読出が行なわれ
ると、制御回路3はステツプ103に示すように操
舵センサ2からの操舵パルスを取込んでステツプ
104に示すように操舵速度ωの算出を行なう。そ
して、ステツプ105に示すように算出された操舵
速度ωを最高操舵速度ωhと比較して操舵条件が
急操舵か否かを判定する。この時、ステツプ105
の「ω>ωh」が「NO」と判定された時は急操舵
時ではない。このため、処理回路3はステツプ
106に示すようにオイル流量Qが第3図に示す設
定特性イに示す特性で決まる流量Q1となるよう
な処理を行ない制御回路4を制御するので、ステ
ツプ107に示すようにオイル流量の制御が行なわ
れる。
一方、ステツプ105の「ω>ωh」が「YES」と
判定された時は急操舵時であるので、この時はス
テツプ108に示す「Q1<Qh」の判定を行なう。こ
の時ステツプ108が「NO」と判定されるのは走
行車速に対応して制御されるオイル流量Q1がそ
の時の走行車速に対応して決まるハンドル引掛り
が生じない最低オイル流量Qhより大きい時であ
り、この条件が満足されるのは第3図の車速V0
より小さい車速範囲である。このような場合は急
操舵によつてハンドル引掛りは発生しないので、
処理回転3はステツプ106に示すようにオイル流
量Qが第3図に示す設定特性イに示す特性で決ま
る流量Q1となるような処理を行ない制御回路4
を制御するので、ステツプ107に示すようにオイ
ル流量の制御が行なわれる。
ステツプ108において「Q1<Qh」が「YES」と
判定されるのは走行車速に対応して制御されるオ
イル流量Q1がその時の走行車速に対応して決ま
るハンドル引掛りが生じない最低オイル流量Qh
より小さい時であり、第3図では車速がV0より
大きい範囲である。この場合は急操舵によつてハ
ンドル引掛りが生ずるので、処理回路3はステツ
プ109以降に示す処理を行ないハンドル引掛りを
防止する。
この処理の説明の前に先ずオイル流量制御特性
について説明する。この装置に用いられているソ
レノイドバルブは第4図に示すようにソレノイド
4nに供給する電流Iが小さくなるほどオイル流
量Qが大きくなるように構成されている。このた
め、今までソレノイド4nにI1の電流を供給して
Q1のオイル流量を得ていたが、Q2のオイル流量
が必要になつたという場合、ソレノイド4nに供
給する電流をI2にすれば良いことになり、第5図
に示すように時点t1で電流をI1からI2に変更する
ことになる。しかし、この時のオイル流量Qはソ
レノイド4nのインダクタンスによる遅れと慣性
力による追従遅れのため電流変化時点で急にオイ
ル流量Q2に達することができず、第6図の実線
に示すようなカーブを描いて時間遅れの後、オイ
ル流量Q2に達する。
この遅れ時間はできる限り小さい方が良く、こ
のためには第6図のオイル流量変化部分の傾斜を
急にすれば良く、これを実現する方法として時点
t1でオイル流量がQ2になる制御を行なうのでな
く、最大のオイル流量Qnaxになるような制御を
行ない、これによつてオイル流量がQ2に達した
後、ソレノイド4nに供給する電流をI2とするこ
とが考えられる。このためには所定期間にわたつ
てソレノイド4nに供給する電流を零にすれば良
い。しかし、この電流停止期間が第5図の一点鎖
線で示すように長過ぎると、第6図の一点鎖線で
示すようにオーバーシユートが生ずる。このた
め、電流停止期間は後述する方法で決めた適当な
期間となるような、第5図の二点鎖線で示すよう
な状態とすれば、オイル流量は第6図の二点鎖線
で示すように臨界特性とすることができる。な
お、第5図において、時点t1および電流I2を表わ
す実線、一点鎖線、二点鎖線、電流零を表わす一
点鎖線、二点鎖線は便宜上わずかずらして記載し
ているが、これらは実際には重なつている。
さて、次にステツプ109以降の動作を説明する。
先ずステツプ109で出力信号停止期間を算出し、
その期間だけステツプ110において、処理回路3
から制御回路4への信号を停止し、ソレノイド4
nへの通電を停止する。なお、この出力信号を停
止する期間Sは走行時点の車速におけるハンドル
引掛りを生じないオイル流量Qhと、車速流量曲
線から決まるオイル流量Q1との差に応じて決め
るようになつている。
ステツプ110の処理が終了するとステツプ111に
示すように「ω>ωh」の判定が行なわれるが、
運転条件は変つていないので、このステツプはス
テツプ105と同様に「YES」と判定される。この
ためステツプ112に示すようにオイル流量Qがハ
ンドル引掛りを生じないオイル流量Qhに設定さ
れ、ステツプ113でこの設定された流量となるよ
うにオイル流量の制御が行なわれる。そして、フ
ローは再びステツプ111に戻るので、急操舵が行
なわれている間中、フローはステツプ111〜113を
循環する。操舵状態が通常状態に戻り、ステツプ
111が「NO」と判断されると、フローはメイン
ルーチンの割込みの発生したステツプに戻る。こ
のため、操舵前は走行車速V1においてオイル流
量がQ1であつたものが急操舵によつてオイル流
量がQhに増加し、ハンドル引掛りを生ずること
なく急操舵を行なうことができる。
したがつて低速から高速までの広い車速にわた
つて、操舵条件にかかわらずハンドル引掛りを生
ずることなく軽快な操舵を行なうことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明に係る動力舵取装
置の制御方法は、急操舵時は運転条件によつて決
まる時間だけオイル流量を最大量とし、その後ハ
ンドル引掛かりを生じない値となるように制御し
たので、ハンドル引掛かりを生じないためのオイ
ル流量に達する時間が短くなり、このことによつ
て急操舵を行つてもその間に操舵力の急変が生じ
ないので、安全な運転を行える。また、オイル流
量の増加は必要時だけ行なえば良く、常時大きな
オイル流量としておく必要がなくなるので通常操
舵時は広い操舵力変化が得られ、低速から高速ま
で良好な操舵力が得られるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用して構成した装置の一
実施例を示す回路図、第2図は第1図に示す処理
回路の動作を示すフローチヤート、第3図は車速
対オイル流量特性を示すグラフ、第4図は電流対
オイル流量特性を示すグラフ、第5図は時間対電
流変化特性を示すグラフ、第6図は時間対オイル
流量変化特性を示すグラフである。 1……車速センサ、2……操舵センサ、3……
処理回路、4……制御回路、5……特性選択回
路、6……発振回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 動力舵取装置に対して車速流量特性で決まる
    量のオイルを供給する動力舵取装置の制御方法に
    おいて、 急操舵時における前記動力舵取装置へ供給する
    オイル流量は、ハンドル引掛かりによる操舵力の
    急変を生じさせないために必要なオイル流量と車
    速流量特性で決まるオイル流量との差に応じて決
    まる時間だけオイル流量が最大値となるように制
    御し、その時間経過後にハンドル引掛かりによる
    操舵力の急変を生じさせないために必要なオイル
    流量となるように制御することを特徴とする動力
    舵取装置の制御方法。
JP58233679A 1983-12-13 1983-12-13 動力舵取装置の制御方法 Granted JPS60128078A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58233679A JPS60128078A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 動力舵取装置の制御方法
US06/680,429 US4619338A (en) 1983-12-13 1984-12-11 Method and device for controlling power steering device
DE19843445065 DE3445065A1 (de) 1983-12-13 1984-12-11 Verfahren und vorrichtung zur kontrolle einer servolenkung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58233679A JPS60128078A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 動力舵取装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60128078A JPS60128078A (ja) 1985-07-08
JPH0341388B2 true JPH0341388B2 (ja) 1991-06-21

Family

ID=16958835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58233679A Granted JPS60128078A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 動力舵取装置の制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4619338A (ja)
JP (1) JPS60128078A (ja)
DE (1) DE3445065A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127763A (ja) * 1984-07-17 1986-02-07 Nissan Motor Co Ltd 車両の運動目標値設定装置
JPS6210175U (ja) * 1985-07-04 1987-01-22
JPS6246766A (ja) * 1985-08-24 1987-02-28 Mazda Motor Corp 自動車のステアリング装置
JPS63180562A (ja) * 1987-01-22 1988-07-25 Aisin Seiki Co Ltd 電動式パワ−ステアリングの誤動作防止装置
US4905783A (en) * 1987-06-26 1990-03-06 Ford Motor Company Vehicular controller with differential wheel speed input
US5073055A (en) * 1988-11-11 1991-12-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet-feed/sheet-receiving unit used in combination with printer
US5032999A (en) * 1989-11-01 1991-07-16 Yale Materials Handling Corporation Motion sensor useful for power assisted steering systems
US5029660A (en) * 1990-04-06 1991-07-09 Ford Motor Company Steering control method and control system for wheeled vehicles
US6092618A (en) * 1997-10-31 2000-07-25 General Motors Corporation Electro-hydraulic power steering control with fluid temperature and motor speed compensation of power steering load signal
US8831854B2 (en) * 2010-08-16 2014-09-09 Chrysler Group Llc Active shimmy mitigation
JP6102086B2 (ja) * 2012-05-31 2017-03-29 いすゞ自動車株式会社 パワーステアリングシステム、それを搭載した車両、及びその制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5766071A (en) * 1980-10-03 1982-04-22 Fuji Heavy Ind Ltd Controller for power-operated steering device
JPS5822760A (ja) * 1981-08-05 1983-02-10 Nissan Motor Co Ltd パワ−ステアリングの操舵力制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3952510A (en) * 1975-06-06 1976-04-27 Caterpillar Tractor Co. Flow sensing and control apparatus
US4055232A (en) * 1976-10-20 1977-10-25 Moore Walter A Power steering regulation for automobiles
JPS5722967A (en) * 1980-07-16 1982-02-06 Tokai T R W Kk Power steering system
DE3124181A1 (de) * 1981-06-19 1983-01-05 Thassilo Dr Med Schmidt "lenkvorrichtung fuer lenkspindel fuer fahrzeuge insbesondere kraftfahrzeuge"
JPS5871262A (ja) * 1981-10-21 1983-04-27 Hino Motors Ltd パワ−・ステアリング
JPS58180380A (ja) * 1982-04-14 1983-10-21 Mazda Motor Corp パワ−ステアリング装置
JPS58188754A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Nissan Motor Co Ltd 複数個の助力特性を有するパワ−ステアリング装置
JPS6018455A (ja) * 1983-07-09 1985-01-30 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5766071A (en) * 1980-10-03 1982-04-22 Fuji Heavy Ind Ltd Controller for power-operated steering device
JPS5822760A (ja) * 1981-08-05 1983-02-10 Nissan Motor Co Ltd パワ−ステアリングの操舵力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3445065C2 (ja) 1990-05-03
US4619338A (en) 1986-10-28
JPS60128078A (ja) 1985-07-08
DE3445065A1 (de) 1985-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2749312B2 (ja) 自動車の走行速度を調節する方法及び装置
JPH0341388B2 (ja)
JPS60249759A (ja) 無段変速機の制御装置
US5136219A (en) Electric-car controller
JPS60166560A (ja) 動力舵取装置の制御装置
JPH05254B2 (ja)
KR890004061A (ko) 엔진 회전 속도 제어방법 및 장치
JP3981174B2 (ja) 車両速度の制御ないし制限方法および装置
JPS6143535B2 (ja)
JP2008030699A (ja) オートクルーズ装置およびプログラム
JPH0333534B2 (ja)
JPH0224688B2 (ja)
JPS6327539B2 (ja)
KR20010062721A (ko) 차량의 스타팅 작동 제어 방법
AU605945B2 (en) Motor antenna device for use with vehicles
JPH0144347Y2 (ja)
JP2501893B2 (ja) 比例積分調節器の出力制限方法
US4548177A (en) Governor system
JPH04108041A (ja) 車両用定速走行装置
JP2538245B2 (ja) 自動変速機のライン圧電子制御装置
JPS6249216B2 (ja)
JPH06235453A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JPH0314672B2 (ja)
JPH0620838B2 (ja) 自動定速走行装置
JPH03151539A (ja) 燃料供給制御装置