JPH05254B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05254B2
JPH05254B2 JP60113186A JP11318685A JPH05254B2 JP H05254 B2 JPH05254 B2 JP H05254B2 JP 60113186 A JP60113186 A JP 60113186A JP 11318685 A JP11318685 A JP 11318685A JP H05254 B2 JPH05254 B2 JP H05254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
control
throttle
throttle valve
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60113186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61271130A (ja
Inventor
Tomoaki Hara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14605731&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05254(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60113186A priority Critical patent/JPS61271130A/ja
Priority to US06/865,828 priority patent/US4729104A/en
Priority to DE8686107280T priority patent/DE3661178D1/de
Priority to EP86107280A priority patent/EP0205041B2/en
Publication of JPS61271130A publication Critical patent/JPS61271130A/ja
Publication of JPH05254B2 publication Critical patent/JPH05254B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/045Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/047Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、自動車を一定の車速に保つための
自動車速制御装置の改良に関する。
〔発明の技術的背景と問題点〕
周知のように自動車速制御装置は、車速を検出
する車速センサと、この車速センサにより検出さ
れる現車速と指令車速との偏差に基づいてスロツ
トル弁の制御信号を算出する演算手段と、この演
算手段により得られた制御信号に応動して上記ス
ロツトル弁を開閉駆動するスロツトルアクチユエ
ータとを基本的に備えるもので、スロツトル開度
の制御でエンジン回転速度を調整し、速度偏差を
補正するように作用する。
この車速制御装置の性能上特に重要なのは、速
度偏差が生じた時に速かにそれを補正する速い応
答性を実現するとともに、車速が指令車速に対し
て上下に変動する振動現象(発振状態)をできる
だけ小さくして良好な安定性を実現することであ
る。応答性や安定性といつた制御特性には、当然
ながら自動車の走行特性などを含んだフイードバ
ツク制御系全体が関与している。この制御特性を
調整するには、一般に、上記演算手段における速
度偏差とスロツトル制御信号との間の入出力特性
を調整している。
多くの装置では、上記演算手段として比例+積
分制御(PI制御)を採用しており、ここにおけ
る比例ゲインや積分ゲインをフイードバツク制御
系の他の要素に合わせて車種ごとに調整し、好ま
しい制御特性を実現しようとしている。この車種
ごとの調整は大変面倒である。
最近の車速制御装置はデジタル回路を用いて構
成したものが多く、上記演算手段やその他のシー
ケンス制御手段などがストアードプログラム方式
あるいはランダムロージツク方式のLSIによる多
機能ユニツトに集約されている。この種のLSIユ
ニツトは量産することで著しくコストを低減でき
るので、車種が異つても車速制御装置のLSIユニ
ツトを共通に使用できるようにするのが望まし
い。しかし車種によつて走行性能が大きく異なる
ため、上記演算手段における入出力特性をそれに
あわせて変える必要がある。つまり前述の比例ゲ
インや積分ゲインといつた制御定数を適用車種ご
とに変えなければならず、そのためLSIユニツト
中のROM情報を変えるなどの手段が必要にな
る。このことが生産効率を阻害する。
また、次のような別の問題もある。上述した走
行性能とはエンジン特性や走行抵抗あるいはトラ
ンスミツシヨンロスやギヤ比などの多くの要素に
関連した事項である。エンジン特性などは同一車
種であつても経時的に変化するし、走行抵抗にい
たつては積載貨物の重量や乗車人数あるいはタイ
ヤ空気圧などによつて激変する。それにもかかわ
らず、従来は、1つの車種について走行性能の標
準的な数値を決め、それに合わせて上記演算手段
の入出力特性(例えば比例ゲインや積分ゲイン)
を設定していた。従つて荷物や人を含んだ車両重
量やエンジン特性が標準的な値から大きく変化し
た場合には、上記演算手段における入出力特性は
不適切な値となり、自動車速制御の応答性や安定
性が悪くなつてしまう。
〔発明の目的〕
この発明は上述した従来の問題点に鑑みなされ
たもので、その目的は、実走中に自己学習によつ
てその車の走行特性を解析し、その解析結果から
上記演算手段における入出力特性を自動的に最適
化し、常に応答性や安定性の良好な制御特性が得
られるようにした自動車速制御装置を提供するこ
とにある。
〔発明の構成〕
そこでこの発明では、車速を検出する車速セン
サと、この車速センサにより検出される現車速と
指令車速との偏差に基づいてスロツトル弁の制御
信号を算出する演算手段と、この演算手段により
得られた制御信号に応動して上記スロツトル弁を
開閉駆動するスロツトルアクチユエータとを備え
た自動車速制御装置において、上記スロツトル弁
の開度を検出するスロツトル開度センサと、この
スロツトル開度センサおよび上記車速センサの出
力を車両の走行中に切り返しサンプリングしてス
ロツトル開度と車速との相関データを得る走行特
性計測手段と、この走行特性計測手段により得ら
れた上記相関データに基づいて上記演算手段で求
められた偏差に対するスロツトル弁の制御信号の
出力特性を決定する制御特性調整手段とを設け
た。以上の各構成要件の関連性を第1図に図式化
して示している。
〔発明の実施例〕
第2図はこの発明の一実施例による自動車速制
御装置の制御系を示すブロツク図で、第3図は第
2図におけるコントロールユニツト16による信
号処理手順を示すフローチヤートである。
コントロールユニツト16は前述した演算手
段、走行特性計測手段、制御特性調整手段として
の機能やシーケンス制御機能などを含んだLSIユ
ニツトで、例えばマイクロプロセツサを用いたス
トアードプログラム方式によつて実現されてい
る。コントロールユニツト16に対しては、本装
置による自動制御モードをスタートさせるセツト
信号Sと、自動制御モードをストツプさせるリセ
ツト信号Rと、車速センサ20からの車速信号
と、スロツトル開度センサ28からのスロツトル
開度信号とが入力される。スロツトル弁24はア
クセルペダル26によつて開閉されるとともに、
自動制御モードではコントロールユニツト16か
ら出力されるスロツトル制御信号に応じてスロツ
トルアクチユエータ22によつて開閉駆動され
る。
イグニツシヨンスイツチ12がONの状態で本
装置の電源スイツチ14をONすると、車載バツ
テリ10からコントロールユニツト16に電源が
印加される。第3図のフローチヤートに示すよう
に、コントロールユニツト16は電源投入を受け
て動作を開始し、まずイニシヤライズルーチン3
01を実行する。ここでは後述するモードフラグ
Fを“0”にするとともに、スロツトルアクチユ
エータ22を非作動の状態にするなど、本装置の
各部を初期状態にクリヤする。
セツトスイツチ18がOFFでセツト信号Sが
“0”の間は、ステツプ302→303→310→311→312
が繰り返し実行される。この期間の動作内容およ
び作用は後述することとし、まず自動車速制御の
基本動作について説明する。
アクセルペダル26の操作で所望の車速にし、
自動制御でその車速を保ちたい場合、本装置のセ
ツトスイツチ18をONにする。するとセツト信
号Sが“1”になり、それがステツプ303で検出
されてステツプ304側へ処理が進む。ステツプ304
でモードフラグFが“1”にセツトされ、続くス
テツプ305でその時の車速をサンプリングし、そ
れを指令車速として記憶する。
続くステツプ306でリセツト信号Rが“0”な
のを確認してステツプ307へ進む。ステツプ307で
は再度車速をサンプリングし、その現車速と上記
指令車速との偏差を算出する。続くステツプ308
で上記速度偏差からスロツトル制御信号を算出
し、それをステツプ309でスロツトルアクチユエ
ータ22に出力する。これでスロツトル弁24が
自動制御され、速度偏差を補正するようにエンジ
ン回転速度が調整される。その後リセツト信号R
が“1”になるまでは、ステツプ302→306→307
→308→309が繰り返し実行され、上記指令車速と
現車即を一致させるべくフイードバツク制御が行
われる。
この自動制御モードにおいて、例えばブレーキ
ペダルやアクセルペダル26を踏み込むとリセツ
ト信号Rが“1”になる。これがステツプ306で
検出されてステツプ313側に進み、モードフラグ
Fが“0”にリセツトされるとともに、スロツト
ルアクチユエータ22の動作が解除される。これ
で自動車制御はリセツトされ、初期状態と同様に
ステツプ302→303→310→311→312の処理が繰り
返し行われる。
ステツプ310では車速とスロツトル開度をほぼ
同時点でサンプリングする。ステツプ311ではス
テツプ310のサンプリングデータをある程度蓄積
し、それらからスロツトル開度と車速との相関デ
ータを得て実走中の走行特性を解析する。ステツ
プ312ではステツプ311での解析結果に基づいて、
上記ステツプ308における速度偏差/スロツトル
制御信号の演算定数(例えば比例ゲインや積分ゲ
イン)を決定し、それを所定の演算定数レジスタ
にセツトする。先のステツプ308では、この演算
定数レジスタにセツトされた比例ゲインや積分ゲ
インに基づいて、速度偏差からスロツトル制御信
号を求める演算を行うわけである。
従つて車種によるエンジン性能、車両重量、ト
ランスミツシヨンロス、ギヤ比などの違いにかか
わりなく、また同一車種におけるエンジン性能の
変化や荷物や人の重量の変化にかかわりなく、自
動速度制御を行おうとする直前の実走中において
車両の走行特性が解析され、それに合わせた最適
な比例ゲイン、積分ゲインが決まり、制御特性が
常に最適化される。
なお以上の実施例ではPI制御によつて速度偏
差からスロツトル制御信号を算出しているが、そ
の他のより高度化された演算によつてスロツトル
制御信号を算出するものであつても、本発明の原
理は上記と同様に適用することができ、上記と同
様な作用効果を奏する。
また上記の実施例では、車速とスロツトル開度
をサンプリングして走行特性を解析し、それに基
づいて速度偏差/スロツトル制御信号の演算定数
を決定する処理を非自動制御モードの期間に行な
つているが、この処理を自動制御モードの期間に
も行うことができる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、この発明に係る自
動車速制御装置にあつては、実走中の車速とスロ
ツトル開度の相関データから最新の走行特性を解
析し、その解析結果から自動車速制御の制御特性
を可変的に決定する構成であるから、適用車種に
かかわらずコントロールユニツトを共通化できる
とともに、同じ車両のエンジン特性の変化や荷物
や人の重量変化などに応じて制御特性が自動的に
変化し、常に応答性、安定性の良好な自動車速制
御が行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は特許請求の範囲に記載の各構成要件の
関係を図式化したブロツク図、第2図はこの発明
の一実施例による自動車速制御装置の構成を示す
ブロツク図、第3図は第2図におけるコントロー
ルユニツト16による信号処理手順を示すフロー
チヤートである。 16……コントロールユニツト、20……車速
センサ、22……スロツトルアクチユエータ、2
4……スロツトル弁、28……スロツトル開度セ
ンサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車速を検出する車速センサと、この車速セン
    サにより検出される現車速と指令車速との偏差に
    基づいてスロツトル弁の制御信号を算出する演算
    手段と、この演算手段により得られた制御信号に
    応動して上記スロツトル弁を開閉駆動するスロツ
    トルアクチユエータとを備えた自動車速制御装置
    において、 上記スロツトル弁の開度を検出するスロツトル
    開度センサと、 このスロツトル開度センサおよび上記車速セン
    サの出力を車両の走行中に繰り返しサンプリング
    してスロツトル開度と車速との相関データを得る
    走行特性計測手段と、 この走行特性計測手段により得られた上記相関
    データに基づいて上記演算手段で求められた偏差
    に対するスロツトル弁の制御信号の出力特性を決
    定する制御特性調整手段と を設けたことを特徴とする自動車速制御装置。
JP60113186A 1985-05-28 1985-05-28 自動車速制御装置 Granted JPS61271130A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60113186A JPS61271130A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 自動車速制御装置
US06/865,828 US4729104A (en) 1985-05-28 1986-05-22 Method and apparatus for vehicle speed control
DE8686107280T DE3661178D1 (en) 1985-05-28 1986-05-28 Method and apparatus for vehicle speed control
EP86107280A EP0205041B2 (en) 1985-05-28 1986-05-28 Method and apparatus for vehicle speed control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60113186A JPS61271130A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 自動車速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61271130A JPS61271130A (ja) 1986-12-01
JPH05254B2 true JPH05254B2 (ja) 1993-01-05

Family

ID=14605731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60113186A Granted JPS61271130A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 自動車速制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4729104A (ja)
EP (1) EP0205041B2 (ja)
JP (1) JPS61271130A (ja)
DE (1) DE3661178D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064389B2 (ja) * 1986-04-01 1994-01-19 マツダ株式会社 自動車の定速走行制御装置
JPH0712804B2 (ja) * 1986-06-03 1995-02-15 日産自動車株式会社 車両用定速走行装置
US4803637A (en) * 1986-07-17 1989-02-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cruise control system for a vehicle
JPH0698903B2 (ja) * 1986-08-06 1994-12-07 本田技研工業株式会社 車両走行制御装置
JPH0829689B2 (ja) * 1986-10-17 1996-03-27 日産自動車株式会社 車両用定速走行装置
DE3769106D1 (de) * 1986-12-23 1991-05-08 Mazda Motor Steuergeraet zur steuerung einer vorrichtung in einem fahrzeug.
DE3703645C2 (de) * 1987-02-06 1998-08-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Beeinflussung der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPH0674760B2 (ja) * 1987-02-12 1994-09-21 三菱電機株式会社 エンジン制御装置
JPH086611B2 (ja) * 1987-03-26 1996-01-29 日産自動車株式会社 車載エンジン制御装置
DE3878032T2 (de) * 1987-05-19 1993-05-19 Honda Motor Co Ltd Fahrzeug-regelsystem.
JPS6452530A (en) * 1987-08-19 1989-02-28 Fuji Heavy Ind Ltd Vehicle control unit
JPH01202537A (ja) * 1988-02-05 1989-08-15 Honda Motor Co Ltd クルーズコントロール装置
US4947952A (en) * 1988-09-05 1990-08-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Slow speed cruising control apparatus
US5036936A (en) * 1988-09-20 1991-08-06 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Cruise control device for motor vehicles
JPH0292742A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Aisin Seiki Co Ltd 車速自動制御装置
USRE36127E (en) * 1988-10-07 1999-03-02 Lang; Ernest U. Motor vehicle movement control
US5125485A (en) * 1988-10-07 1992-06-30 Lang Ernest U Motor vehicle movement control
US5177683A (en) * 1991-08-09 1993-01-05 Ford Motor Company Speed control system with adaptive resume mode
US5977738A (en) * 1998-03-02 1999-11-02 Ford Motor Company Method and system for contolling the position of a servo motor in vehicle speed control systems for various operation conditions
US6556915B2 (en) * 2001-06-18 2003-04-29 Trw Inc. System and method for controlling vehicle cruise speed
US9088454B2 (en) 2010-11-03 2015-07-21 Broadcom Corporation Vehicle network node module

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59136533A (ja) * 1983-01-27 1984-08-06 Honda Motor Co Ltd オートクルーズ制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3580355A (en) * 1967-01-13 1971-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic speed control apparatus for automotive vehicles
US3727714A (en) * 1969-11-25 1973-04-17 Nippon Denso Co Automatic constant speed driving system for automobiles
US3893537A (en) * 1970-07-03 1975-07-08 Aisin Seiki Apparatus for control of a vehicle constant speed mechanism
JPS5514259B2 (ja) * 1971-09-30 1980-04-15
JPS5353832A (en) * 1976-10-26 1978-05-16 Aisin Seiki Co Ltd Method and apparatus for constant speed running of vehicles
DE2921214A1 (de) * 1979-05-25 1980-12-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur fahrgeschwindigkeitsregelung und fahrgeschwindigkeitsregler
US4374422A (en) * 1980-10-27 1983-02-15 The Bendix Corporation Automatic speed control for heavy vehicles
US4401075A (en) * 1980-10-27 1983-08-30 The Bendix Corporation Automatic speed control for heavy vehicles
US4419729A (en) * 1980-10-27 1983-12-06 The Bendix Corporation Automatic speed control for heavy vehicles
DE3130099C2 (de) * 1981-07-30 1983-05-19 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Einrichtung zur elektrischen Regelung der Geschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs
US4598370A (en) * 1983-01-27 1986-07-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for control of acceleration and deceleration during auto-cruise
JPS59202503A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Diesel Kiki Co Ltd 定車速制御装置
DE3344415A1 (de) * 1983-12-08 1985-06-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Fahrgeschwindigkeitsregler fuer kraftfahrzeuge

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59136533A (ja) * 1983-01-27 1984-08-06 Honda Motor Co Ltd オートクルーズ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0205041A1 (en) 1986-12-17
JPS61271130A (ja) 1986-12-01
DE3661178D1 (en) 1988-12-22
EP0205041B2 (en) 1994-06-08
US4729104A (en) 1988-03-01
EP0205041B1 (en) 1988-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05254B2 (ja)
US4707792A (en) Automobile speed control system
KR940000038B1 (ko) 차량용 정속 주행장치
US4961146A (en) Automobile speed control apparatus with creep control
US5048631A (en) System and method for automatically controlling vehicle speed to cruise speed
US5669351A (en) Engine throttle control with varying control constants
US5805449A (en) Vehicle motion control system
US5382206A (en) Method of and system for controlling the speed of a motor vehicle based on an adjustable control characteristic so that the speed of the vehicle follows a target speed
JPS611549A (ja) 自動車用車速制御装置
US4969531A (en) Constant vehicle speed operation control method and device
JP2000185576A (ja) 自動車の走行速度調整方法
JPH03217337A (ja) 車両用定速走行装置
JP3796959B2 (ja) 無段変速機付き車両の車速制御装置
JPH0333534B2 (ja)
JP3719032B2 (ja) 無段変速機を装備した車両の駆動力制御装置
JPS642819Y2 (ja)
JPH1178597A (ja) 車両用定速走行装置
US5977738A (en) Method and system for contolling the position of a servo motor in vehicle speed control systems for various operation conditions
US5064014A (en) Method of controlling power steering system
JPH07300026A (ja) 車両用定速走行制御装置
JPH04339029A (ja) 車両用定速走行装置
JPH08295155A (ja) 車両用定速走行装置
JPS60252906A (ja) 車両用速度制御装置
JP2501434B2 (ja) 定速走行装置
JP3271853B2 (ja) 機器の制御装置