JPH034132Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH034132Y2
JPH034132Y2 JP1983180997U JP18099783U JPH034132Y2 JP H034132 Y2 JPH034132 Y2 JP H034132Y2 JP 1983180997 U JP1983180997 U JP 1983180997U JP 18099783 U JP18099783 U JP 18099783U JP H034132 Y2 JPH034132 Y2 JP H034132Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
magnets
housing
holding member
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983180997U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6089751U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18099783U priority Critical patent/JPS6089751U/ja
Publication of JPS6089751U publication Critical patent/JPS6089751U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH034132Y2 publication Critical patent/JPH034132Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、小型モータ内に装着されるマグネ
ツトの固定装置の改良に関するものである。
(従来技術) 従来において、小型モータを構成するハウジン
グ内に、円弧状のマグネツトを対向させ且つ離間
させて固定する装置としては、夫々のマグネツト
の円周方向端部間に、前記マグネツト同士が離間
する方向に付勢する弾性部材を設けたもの、また
は前記マグネツトの端部間に、前記マグネツトを
固定する複数の爪を有する固定部材を嵌合するも
の、あるいは、前記弾性部材や固定部材をモータ
ケース側に一体成形したものなどがあつた。
しかしながら、上述したような固定装置におい
ては、マグネツトの両端部間を相互に反発して付
勢し合う弾性部材や複雑な形状を有する固定部材
を取り付ける作業が困難であるという欠点を有
し、さらに、これらの部材をモータケース側に一
体成形したものにあつては、例えば弾性部材を一
旦端部間の幅よりも小さくなるように抑制した状
態でマグネツトを装着せねばならないために作業
が複雑であるという欠点を有しており、自動化に
よる組込みが行い難いなどの問題点があつた。
(考案の目的) この考案は、上記したような問題点に着目して
なされたので、簡単な構造にてマグネツトをハウ
ジング内に固定することができ、組込作業を容易
にして、安価で自動化による組込みを可能にする
マグネツトの固定装置を提供することを目的とし
ている。
(考案の構成) この考案による小型モータのマグネツト固定装
置の構成は、円筒形状のハウジングの内壁面に沿
つて二つの円弧状マグネツトを対向させ且つ離間
させて固定するに際し、前記マグネツトの夫々円
周方向両端部に、前記内壁面との間で隙間を形成
する切欠部を設けると共に、前記マグネツトの両
端面と円弧内周面との角部を鈍角に形成し、前記
ハウジングに、対向するマグネツトの一方の端部
側を周方向に規制する切曲部を設けると共に、前
記マグネツトの他方の端部間に、前記切欠部に係
止する鍔を有し且つ前記端部同士を離間させる方
向に付勢する薄板材から成る保持部材を設けたこ
とを特徴としている。
(実施例) 以下、この考案を図面に基づいて説明する。
モータの電機子を回転可能に収納するハウジン
グ1は、第1図〜第3図に示すように、中空状の
円筒形を成しており、内壁面1aに沿つて円弧状
の二個のマグネツト2,3が対向し且つ離間した
状態で取り付けてある。
前記マグネツト2,3は夫々円周方向の両端部
に、前記内壁面1aとの間で隙間を形成する切欠
部2a,2a,3a,3aが面取りされた状態で
設けてある。これらのマグネツト2,3は、両端
面と円弧内周面との角部2b,3bが鈍角に形成
されており、後に組付けられる回転子等がその作
業中にぶつかるようなことがあつても、損傷を受
け難い形態になつている。
また、前記ハウジング1には、対向するマグネ
ツト2,,3の一方の端部側を周方向に規制する
ための切曲部4,4が設けてある。この切曲部4
は、ハウジング1の壁部をコ字形に切込んだの
ち、前記ハウジング1内に折曲して形成してあつ
て、対向するマグネツト2,3の一端部側を各々
位置決めしている。
さらに、前記マグネツト2,3の対向する他端
部間には、弾性を有する薄板材によつて成形され
た保持部材5が設けてある。
前記保持部材5は、第4図および第5図に示す
ように、自由な状態において両端がマグネツト
2,3の他端部間の幅よりも開いた略U字形状に
形成されたおり、各々の端部から適宜の長さにわ
たつて夫々外向きに折曲した鍔5a,5aを有し
ている。
そして、前記保持部材5は、マグネツト2,3
の他端部間において、前記鍔5a,5aを内壁面
1aとの間で隙間を形成する切欠部2a,3aに
係止した状態で嵌め込まれており、各マグネツト
2,3の端面に面で接触して安全性を保ち、反発
力によつて前記他端部同士を離間させる方向に付
勢することで前記マグネツト2,3を固定してい
る。
したがつて、ハウジング1内にマグネツト2,
3を組み込むに際しては、前記マグネツト2,3
の一端部側を夫々の切曲部4,4に当接して位置
決めをし、そののち、端部同士の間がマグネツト
2,3の他端部間よりも小さくなるように押え持
つた保持部材5を上記説明の如く嵌め込むだけで
良く、あるいは保持部材5の曲げ部外周側からマ
グネツト2,3の他端部間に押し込むように嵌挿
するだけで良い。このとき、前記保持部材5は、
薄板材から成るものであるから、予め端部を押え
込む際の安全性が良く、作業をし易いものにして
いる。
なお、ハウジング1内における各マグネツト
2,3の軸方向端部位置には、前記マグネツト
2,3の軸方向移動を規制する突部1bが形成し
てある。
また、保持部材5に、マグネツト2,3の切欠
部2a,3aに係止する鍔5a,5aを設けたた
め、一旦嵌め込んだ保持部材5が容易に外れるこ
とはなく、マグネツト2,3が外れる恐れも全く
ない。
(考案の効果) 以上説明してきたように、この考案の小型モー
タのマグネツト固定装置によれば、円筒形状のハ
ウジングの内壁面に沿つて二つの円弧状マグネツ
トを対向させ且つ離間させて固定するに際し、前
記マグネツトの夫々円周方向両端部に、前記内壁
面との間で隙間を形成する切欠部を設けると共
に、前記マグネツトの両端面と円弧内周面との角
部を鈍角に形成し、前記ハウジングに、対向する
マグネツトの一方の端部を周方向に規制する切曲
部を設けると共に、前記マグネツトの他方の端部
間に、前記切欠部に係止する鍔を有し且つ前記端
部同士を離間させる方向に付勢する薄板材から成
る保持部材を設けた構成としたため、マグネツト
の端部が損傷し難い形態となり、構造が簡単であ
つて、マグネツトや保持部材の組付作業を極めて
容易に且つ確実に行うことができると共に、部品
形状も従来のように複雑ではないため製作コスト
を低減させることができ、加えて自動化による組
付け作業を可能にするなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案によるマグネツト固定装置
を備えたハウジングを軸方向から見て説明する断
面図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図
は第2図と反対方向となる第1図のB−B線断面
図、第4図および第5図は保持部材の平面図およ
び側面図である。 1……ハウジング、1a……内壁面、2,3…
…マグネツト、2a,3a……切欠部、2b,3
b……角部、4……切曲部、5……保持部材、5
a……鍔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円筒形状のハウジンの内壁面に沿つて二つの円
    弧状マグネツトを対向させ且つ離間させて固定す
    る装置であつて、前記マグネツトの夫々円周方向
    両端部に、前記内壁面との間で隙間を形成する切
    欠部を設けると共に、前記マグネツトの両端面と
    円弧内周面との角部を鈍角に形成し、前記ハウジ
    ングに、対向するマグネツトの一方の端部側を周
    方向に規制する切曲部を設けると共に、前記マグ
    ネツトの他方の端部間に、前記切欠部に係止する
    鍔を有し且つ前記端部同士を離間させる方向に付
    勢する薄板材から成る保持部材を設けたことを特
    徴とする小型モータのマグネツト固定装置。
JP18099783U 1983-11-25 1983-11-25 小型モ−タのマグネツト固定装置 Granted JPS6089751U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18099783U JPS6089751U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 小型モ−タのマグネツト固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18099783U JPS6089751U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 小型モ−タのマグネツト固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6089751U JPS6089751U (ja) 1985-06-19
JPH034132Y2 true JPH034132Y2 (ja) 1991-02-01

Family

ID=30392312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18099783U Granted JPS6089751U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 小型モ−タのマグネツト固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089751U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248616B2 (ja) * 1971-10-22 1977-12-10

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854867Y2 (ja) * 1975-10-04 1983-12-14 松下電工株式会社 小型モ−タの磁石支持装置
JPS5392613U (ja) * 1976-12-28 1978-07-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248616B2 (ja) * 1971-10-22 1977-12-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6089751U (ja) 1985-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0516850Y2 (ja)
JPH034132Y2 (ja)
US5250866A (en) Structure for fixing permanent magnets in motor
JP3488532B2 (ja) 回転電機の固定子
JPS62107664A (ja) 回転電機
JPH01270757A (ja) 電動機
JPS6011745Y2 (ja) モ−タ−用ケ−ス
JP2564207Y2 (ja) 小型モータの固定子ヨークの固定構造
JPH06245452A (ja) Dcモータのマグネット用バックヨークおよびその製造方法
KR100531255B1 (ko) 영구 자석을 가진 전동기 로터
KR900007222Y1 (ko) 모터의 자석보호 지지장치
JP2567112Y2 (ja) 偏平モータのスリット円板固定構造
JPH0218658Y2 (ja)
JPS6155336B2 (ja)
JPH0510525Y2 (ja)
JPS608548Y2 (ja) 直流モ−タのマグネット保持構造
JPH0756619Y2 (ja) 小型モ−タ
JPS6019507Y2 (ja) 小型モ−タ用ロ−タ
JPH0343822Y2 (ja)
JPH0139109Y2 (ja)
JPS635419Y2 (ja)
JPH055815Y2 (ja)
JP3004612U (ja) 回転電機用回転子
JPH0736583U (ja) モータのマグネット保持構造
JP2542721Y2 (ja) 回転電機のマグネット固定構造