JPH01270757A - 電動機 - Google Patents

電動機

Info

Publication number
JPH01270757A
JPH01270757A JP9577388A JP9577388A JPH01270757A JP H01270757 A JPH01270757 A JP H01270757A JP 9577388 A JP9577388 A JP 9577388A JP 9577388 A JP9577388 A JP 9577388A JP H01270757 A JPH01270757 A JP H01270757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
skew
winding
yoke
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9577388A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Irie
真一郎 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Engineering Works Co Ltd filed Critical Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority to JP9577388A priority Critical patent/JPH01270757A/ja
Publication of JPH01270757A publication Critical patent/JPH01270757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] ドーナツ状の継鉄の内径側に巻線を装着したT字状の歯
部を嵌合する電動機に関する。
[従来の技術] 電動機は、コギングトルクを小さくするため、回転子あ
るいは固定子にスキューを形成している。
そこで、固定子にスキューを形成する場合、ドーナツ状
の継鉄の内径側に巻線を装着したT字状の歯部を嵌合す
る電動機では、歯部を継鉄に嵌合するのに嵌合部分がス
キューによって曲げられていると嵌合が困難になるため
、永久磁石側でスキューを形成することになる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、この永久磁石におけるスキューは、永久
磁石の性質上困難であり、また、回転体となるため、機
械的に丈夫にすること及び安価に製作できることを考え
ると容易ではなかった。
本発明は、この様な事情に鑑みてなされたものであり、
スキューを固定子側に形成し、永久磁石の回転子を容易
に製作できる電動機を得ることを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、歯部の巻線装着部を軸方向に真っ直ぐに形成
し、歯部の内径側に回転子の対向部を形成し、この対向
部を軸方向に対して傾斜するスキューで形成したことに
よって問題点を解決している。
[作用] 歯部の巻線装着部が軸方向に真っ直ぐなため、継鉄に嵌
合する部分を軸方向に真っ直ぐ形成することができ、ま
た、巻線が装着容易になる。
そして、回転子に対するスキューは、歯部の内径側に形
成される回転子の対向部に形成されるため、回転子には
、スキューの必要がなくなる。
[実施例] 本発明を図面に示された一実施例に基づいて説明すると
、第1図は、本発明の一実施例による電動機の要部縦断
面図であり、第2図は、その歯部の形状を示す要部斜視
図である。
第1図において、ドーナツ状の継鉄1の内径側にT字状
の歯部2が嵌合されており、歯部2は、径方向に長くま
た、軸方向に真っ直ぐ形成された巻線装着部3にボビン
4を介して巻線5が装着されている。
そして、歯部2は、継鉄1に対してホゾ6とホゾ孔7と
が相互に形成されて嵌合されている。
さらに、歯部2は、T字状に形成され、内径側に回転子
8に対する対向部9が形成されており、この対向部9を
形成する部分が軸方向に対して傾斜して形成されている
第2図において、歯部2の回転子8に対する対向部9は
、軸方向に対して傾斜してスキュー10を形成している
この様な構成において、電動機は、継鉄1をドーナツ状
に形成する場合、鋼板をプレスでドーナツ状に打ち抜い
て積層し、この際、ホゾ孔8を形成する。
そして、歯部2は、鉄粉をエポキシ樹脂などで固めたも
のでも形成する場合、成形型に入れて第2図に示される
ような形状に形成する。
また、鋼板をプレスで打ち抜いて形成する場合は、積層
方向に徐々に回転子に対向する対向部9の周方向の位置
を変えてスキュー10が形成できるようにする。
この場合、鉄粉をエポキシ樹脂で固めたもので形成する
場合、成形型で形成できるので、任意の形状が容易に形
成できる。
そして、巻線装着部3が軸方向に真っ直ぐに形成されて
いるため、ホゾ6とホゾ孔7とが容易に嵌合できる。
また、歯部2を打ち抜かれた鋼板をmJ’lして形成す
る場合、プレスによる打ち抜き工程で対向部9の形状を
一枚毎に変化させれば良く、この場合、歯部2継鉄1に
配設する様な状態で鋼板から打ち抜くようプレス型を構
成し、I!ll設する対向部9との間をスリットで打ち
抜き、この打ち抜くスリットの位置を円周方向に移動さ
せるとスキュー10が形成できる。
さらに、歯部2を積層する場合、半抜きによる凹凸で形
成される突起結合を利用すると打ち抜かれた鋼板がバラ
バラにならず一体に形成することができる。
この様な歯部2に、巻線5を装着して組立てる場合、ボ
ビン4に巻115を巻装し、歯部2の巻線装着部3に嵌
装し、歯部2をm鉄1にホゾ6とホゾ孔7とを利用して
嵌合することによって組立てられる。
この様に組立てられた歯部2と継鉄1とによって固定子
が形成されると、回転子8が組み込まれて電動機が完成
する。
そして、回転子8は、図示されないブラケット及び軸受
を介して歯部2の対向部9に僅°かな空間を介して接触
することなく回転するように構成されるものである。
[発明の効果] 本発明によれば、スキニーを固定予測に形成し、永久磁
石の回転子を容易に製作できる電動機を得ることができ
、その効果は極めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例による電動機の要部縦断面
図であり、第2図は、その歯部の形状を示す要部斜視図
である。 1・・・継鉄、 2・・・歯部、 3・・・茎銭装着部
、4・・・ボビン、 5・・・巻線、 8・・・回転子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドーナツ状の継鉄の内径側に巻線を装着したT字状の歯
    部を嵌合する電動機において、歯部の巻線装着部を軸方
    向に真っ直ぐに形成し、歯部の内径側に回転子の対向部
    を形成し、この対向部を軸方向に対して傾斜するスキュ
    ーで形成したことを特徴とする電動機。
JP9577388A 1988-04-20 1988-04-20 電動機 Pending JPH01270757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9577388A JPH01270757A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9577388A JPH01270757A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01270757A true JPH01270757A (ja) 1989-10-30

Family

ID=14146804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9577388A Pending JPH01270757A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01270757A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002369469A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Mitsubishi Electric Corp 単相誘導電動機
JP2003018771A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Mitsubishi Electric Corp ステータおよびその製造方法、ならびにステータのコア部材の製造装置
US8102092B2 (en) 2006-01-24 2012-01-24 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Split cores for motor stator, motor stator, permanent magnet type synchronous motor and punching method by split core punching die
DE102010040245A1 (de) * 2010-09-03 2012-03-08 Siemens Aktiengesellschaft Zahnelement zum Einsatz in einem Ständer für einen Elektromotor sowie entsprechendes Verfahren zur Herstellung eines solchen Zahnelements
KR101150264B1 (ko) * 2006-08-24 2012-05-29 전자부품연구원 스큐구조의 익사이팅 폴을 가지는 극변환식 동기전동기
JP2014117059A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Mitsubishi Electric Corp 回転電機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57183237A (en) * 1981-04-30 1982-11-11 Mitsubishi Electric Corp Field core for rotary electric machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57183237A (en) * 1981-04-30 1982-11-11 Mitsubishi Electric Corp Field core for rotary electric machine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002369469A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Mitsubishi Electric Corp 単相誘導電動機
JP4595249B2 (ja) * 2001-06-08 2010-12-08 三菱電機株式会社 単相誘導電動機
JP2003018771A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Mitsubishi Electric Corp ステータおよびその製造方法、ならびにステータのコア部材の製造装置
US8102092B2 (en) 2006-01-24 2012-01-24 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Split cores for motor stator, motor stator, permanent magnet type synchronous motor and punching method by split core punching die
KR101150264B1 (ko) * 2006-08-24 2012-05-29 전자부품연구원 스큐구조의 익사이팅 폴을 가지는 극변환식 동기전동기
DE102010040245A1 (de) * 2010-09-03 2012-03-08 Siemens Aktiengesellschaft Zahnelement zum Einsatz in einem Ständer für einen Elektromotor sowie entsprechendes Verfahren zur Herstellung eines solchen Zahnelements
JP2014117059A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Mitsubishi Electric Corp 回転電機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7323801B2 (en) Axial air-gap electronic motor
JP4706339B2 (ja) アキシャルエアギャップ型電動機
CA1162967A (en) Stepper motor
US20020180302A1 (en) Claw-pole type stepping motor
JPH0576163A (ja) ステツピングモータ
JPH01270757A (ja) 電動機
JP2001095183A (ja) 自己始動形永久磁石式同期電動機
JP5471621B2 (ja) アキシャルギャップ型電動機
JPS6264245A (ja) 小型モ−タ
JP2006197706A (ja) アキシャルギャップ型電動機
JPH11215745A (ja) 電動モータ及びステータコアの形成方法
KR101471367B1 (ko) 비엘디씨 모터의 회전자 구조
JP6900653B2 (ja) ランデル型モータの製造方法
JP2526141Y2 (ja) 永久磁石回転子
JPH10304644A (ja) ステッピングモータ
JP2002305847A (ja) モータ
JP4250369B2 (ja) 回転機
JP3011597B2 (ja) アウターロータ型ブラシレスdcモータ
JP2899440B2 (ja) 電動機の固定子鉄心
JP2530599Y2 (ja) ステータコア
JP2676369B2 (ja) 無刷子電動機
JP2007295637A (ja) 電動モータ
JP2721902B2 (ja) 永久磁石ロータの製造方法
JPH0541357U (ja) 永久磁石回転子および電動機
JP2893415B2 (ja) 電動機の製造方法