JPH0340651Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0340651Y2 JPH0340651Y2 JP15403686U JP15403686U JPH0340651Y2 JP H0340651 Y2 JPH0340651 Y2 JP H0340651Y2 JP 15403686 U JP15403686 U JP 15403686U JP 15403686 U JP15403686 U JP 15403686U JP H0340651 Y2 JPH0340651 Y2 JP H0340651Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- core material
- sun visor
- groove
- window frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 30
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は車両用サンバイザに関する。
(従来の技術)
従来のサンバイザは、第4図および第5図に示
すように、スポンジ状のクツシヨン材からなるパ
ツド1の外側を表皮2で被覆してなる遮光用の芯
材3の内部に、その周縁部に沿うようにして芯材
支持用のフレーム4を内装し、かつこのフレーム
4の所定部に車体側支軸5の取付用のケース6を
固定したものが一般的であつた。
すように、スポンジ状のクツシヨン材からなるパ
ツド1の外側を表皮2で被覆してなる遮光用の芯
材3の内部に、その周縁部に沿うようにして芯材
支持用のフレーム4を内装し、かつこのフレーム
4の所定部に車体側支軸5の取付用のケース6を
固定したものが一般的であつた。
そして、このようなサンバイザを製造するにあ
たつては、まず金属細棒材を曲げ加工して第4図
に示す形状のフレーム4を形成するとともに、フ
レーム4に金属製平板材を曲げ加工したケース6
をスポツト溶接し、次にフレーム4の両面側から
パツド1を構成するための対のパツド片7を被せ
てパツド片7の接合面間を適当な手段で接着し、
その外側からさらに表皮2を構成するための対の
表皮片8を被せて表皮片8の周縁部9間を高周波
溶着あるいはミシン縫いにより接着していた。
たつては、まず金属細棒材を曲げ加工して第4図
に示す形状のフレーム4を形成するとともに、フ
レーム4に金属製平板材を曲げ加工したケース6
をスポツト溶接し、次にフレーム4の両面側から
パツド1を構成するための対のパツド片7を被せ
てパツド片7の接合面間を適当な手段で接着し、
その外側からさらに表皮2を構成するための対の
表皮片8を被せて表皮片8の周縁部9間を高周波
溶着あるいはミシン縫いにより接着していた。
(考案が解決しようとする問題点)
しかし、上記のように製造工程数が多いとサン
バイザがコスト高となり、またこのようなサンバ
イザでは表皮片8の接着しろである周縁部9がサ
ンバイザ本体の端末部沿いに残されるので見栄え
が悪いという不具合があつた。
バイザがコスト高となり、またこのようなサンバ
イザでは表皮片8の接着しろである周縁部9がサ
ンバイザ本体の端末部沿いに残されるので見栄え
が悪いという不具合があつた。
そこで本考案はサンバイザの構成部品点数と製
造工程数を低減させること、およびサンバイザの
端末部を外観上良好に処理することを、その解決
すべき技術的課題とする。
造工程数を低減させること、およびサンバイザの
端末部を外観上良好に処理することを、その解決
すべき技術的課題とする。
(問題点を解決するための手段)
上記課題を解決するための技術的手段は、サン
バイザの支持用フレームを、遮光用芯材の外周形
状に沿う窓枠を備えた環状に形成し、このフレー
ムの環状本体の外周側所定部には車体側支軸の取
付用の孔を設けるとともに、窓枠の内周側には周
方向に沿つて溝を設け、前記芯材の外周沿いの端
末部を前記溝に嵌合させることにより芯材を窓枠
に取付けたことである。
バイザの支持用フレームを、遮光用芯材の外周形
状に沿う窓枠を備えた環状に形成し、このフレー
ムの環状本体の外周側所定部には車体側支軸の取
付用の孔を設けるとともに、窓枠の内周側には周
方向に沿つて溝を設け、前記芯材の外周沿いの端
末部を前記溝に嵌合させることにより芯材を窓枠
に取付けたことである。
(作用)
サンバイザは芯材をフレームの内周側に嵌め込
むことにより構成される。
むことにより構成される。
芯材の端末部はフレームの溝に嵌合し、外部へ
露出しない。
露出しない。
(実施例)
次に本考案の第1実施例を第1図および第2図
に基づいて説明する。
に基づいて説明する。
サンバイザ10は、所定形状の芯材11と、こ
の芯材11の取付用の窓枠12を備えた環状のフ
レーム13とからなつている。
の芯材11の取付用の窓枠12を備えた環状のフ
レーム13とからなつている。
芯材11は第2図に示すように発泡ウレタン樹
脂からなるパツド14の表面を合成樹脂製の柔軟
なフイルム材である表皮15によつて被覆したも
のであり、この芯材11の端末部16は芯材11
の平面方向へ円弧状に突出している。
脂からなるパツド14の表面を合成樹脂製の柔軟
なフイルム材である表皮15によつて被覆したも
のであり、この芯材11の端末部16は芯材11
の平面方向へ円弧状に突出している。
一方、フレーム13は芯材11を支持するため
のものであり、その環状本体の外周側の上辺部の
一端には、サンバイザ10を車室天井面に沿う格
納位置とフロントガラス面に沿う遮光位置との間
で回動可能に支持するための車体側の支軸17取
付用の孔18がフレーム13の延設方向に沿つて
設けられ、また窓枠12の内周側には、その周方
向に沿つて断面円弧状の溝19が設けられてい
る。そして、芯材11が、その端末部16を溝1
9に嵌合させることにより、窓枠12に取付けら
れている。
のものであり、その環状本体の外周側の上辺部の
一端には、サンバイザ10を車室天井面に沿う格
納位置とフロントガラス面に沿う遮光位置との間
で回動可能に支持するための車体側の支軸17取
付用の孔18がフレーム13の延設方向に沿つて
設けられ、また窓枠12の内周側には、その周方
向に沿つて断面円弧状の溝19が設けられてい
る。そして、芯材11が、その端末部16を溝1
9に嵌合させることにより、窓枠12に取付けら
れている。
そころで、上記のフレーム13は、第2図に示
すように、このフレーム13を厚み方向の表側と
裏側とに2分割した形状を備えた対のフレーム片
20,21からなつている。これらのフレーム片
20,21はそれぞれ熱可塑性の合成樹脂を用い
て一体成形されたものであり、かつ前記の孔18
と溝19との厚み方向の一半部を形成する半孔2
2と反溝23とを備えるとともに、対向側の平坦
な接合面24には対応する突起25と孔26とが
設けられており、突起25を対応する孔26に嵌
合し、かつ嵌合部を高周波溶着させることによ
り、フレーム片20,21をそれらの接合面24
間で接合させてフレーム13を構成したものであ
る。
すように、このフレーム13を厚み方向の表側と
裏側とに2分割した形状を備えた対のフレーム片
20,21からなつている。これらのフレーム片
20,21はそれぞれ熱可塑性の合成樹脂を用い
て一体成形されたものであり、かつ前記の孔18
と溝19との厚み方向の一半部を形成する半孔2
2と反溝23とを備えるとともに、対向側の平坦
な接合面24には対応する突起25と孔26とが
設けられており、突起25を対応する孔26に嵌
合し、かつ嵌合部を高周波溶着させることによ
り、フレーム片20,21をそれらの接合面24
間で接合させてフレーム13を構成したものであ
る。
本実施例は以上のように構成されたものであ
り、その製造工程上、次の利点がある。
り、その製造工程上、次の利点がある。
まず、車体側支軸17の取付用の孔18がフレ
ーム13に設けられているので、前記の従来例で
用いる、フレーム4とは別体の支軸取付用ケース
6を準備する必要がなく、従つてこのようなケー
スをフレームに固定するための工程も不要であ
る。
ーム13に設けられているので、前記の従来例で
用いる、フレーム4とは別体の支軸取付用ケース
6を準備する必要がなく、従つてこのようなケー
スをフレームに固定するための工程も不要であ
る。
また、芯材11をフレーム13の窓枠12に嵌
め込み式に取付ければ良いので、従来例のように
対のパツド片7あるいは対の表皮片8をフレーム
4の両側から被着し、さらに互いに接着させると
いう面倒な工程を不要化して、芯材製造工程を単
純化できる。即ち、例えばパツド14を袋状の表
皮15に収容して、加熱、加圧状態下等でパツド
14と表皮15間を熱溶着し、かつ袋状表皮15
の開口端末部を熱溶着或いはミシン縫い等の手段
で閉じれば良い。
め込み式に取付ければ良いので、従来例のように
対のパツド片7あるいは対の表皮片8をフレーム
4の両側から被着し、さらに互いに接着させると
いう面倒な工程を不要化して、芯材製造工程を単
純化できる。即ち、例えばパツド14を袋状の表
皮15に収容して、加熱、加圧状態下等でパツド
14と表皮15間を熱溶着し、かつ袋状表皮15
の開口端末部を熱溶着或いはミシン縫い等の手段
で閉じれば良い。
しかも、このようにして閉じた端末部は溝19
に嵌合されて外部へ露出しないので、サンバイザ
10の外観が良好である。
に嵌合されて外部へ露出しないので、サンバイザ
10の外観が良好である。
また、本実施例においてはフレーム13が半孔
22と半溝23とを一体成形した対のフレーム片
20,21を接合して構成されるので、孔18や
溝19のくり抜き加工が不要である。
22と半溝23とを一体成形した対のフレーム片
20,21を接合して構成されるので、孔18や
溝19のくり抜き加工が不要である。
次に本考案の第2実施例を第3図に基づいて説
明する。
明する。
本実施例は芯材の構成に特徴を有するものであ
り、図示のように芯材27は、この芯材27を厚
み方向に2分割した形状の対の芯材片28からな
つている。
り、図示のように芯材27は、この芯材27を厚
み方向に2分割した形状の対の芯材片28からな
つている。
そして本実施例では、パツド14を2分割した
形状のパツド片29と、表皮15を2分割した形
状の表皮片30とを図示のように両フレーム片2
0,21の半溝23に嵌め込んだ状態で、かつ必
要により両芯材片28間に硬質の芯体31(例え
ばボール紙、クラフト紙)を挟み込んだ状態で、
第1実施例と同様にフレーム片20,21の接合
工程を行なうのである。
形状のパツド片29と、表皮15を2分割した形
状の表皮片30とを図示のように両フレーム片2
0,21の半溝23に嵌め込んだ状態で、かつ必
要により両芯材片28間に硬質の芯体31(例え
ばボール紙、クラフト紙)を挟み込んだ状態で、
第1実施例と同様にフレーム片20,21の接合
工程を行なうのである。
従つて単一の接合工程によりフレームと芯材の
製造および両者の取付けが行なわれる。またパツ
ドを構成する発泡樹脂材が加熱、加圧状態下で組
付けられるため芯材の硬度が増し、従つてフレー
ムに対する取付け強度が向上する。
製造および両者の取付けが行なわれる。またパツ
ドを構成する発泡樹脂材が加熱、加圧状態下で組
付けられるため芯材の硬度が増し、従つてフレー
ムに対する取付け強度が向上する。
なお、上記の各実施例において、芯材は表皮の
みからなる中空の構造体であつても良く、かつそ
の場合において表皮はクラフト紙や合成樹脂製の
板材のような剛性を備えた材料あるいは柔軟なシ
ート状材料が用いられる。後者の場合には芯材は
所定の形状に賦形された気密な空気袋とされる。
みからなる中空の構造体であつても良く、かつそ
の場合において表皮はクラフト紙や合成樹脂製の
板材のような剛性を備えた材料あるいは柔軟なシ
ート状材料が用いられる。後者の場合には芯材は
所定の形状に賦形された気密な空気袋とされる。
(考案の効果)
本考案は、サンバイザの遮光用芯材を支持用フ
レームの窓枠に嵌め込む方式としたことに基づ
き、構成部品の点数と製造工程数を抵減でき、か
つサンバイザの外観を良好に保持できる。
レームの窓枠に嵌め込む方式としたことに基づ
き、構成部品の点数と製造工程数を抵減でき、か
つサンバイザの外観を良好に保持できる。
第1図は本考案の第1実施例の正面図、第2図
はそのX−X断面の分解図、第3図は本考案の第
2実施例の断面分解図、第4図は従来例の一部切
欠正面図、第5図はそのY−Y断面図である。 10……サンバイザ、11……芯材、12……
窓枠、13……フレーム、18……孔、19……
溝。
はそのX−X断面の分解図、第3図は本考案の第
2実施例の断面分解図、第4図は従来例の一部切
欠正面図、第5図はそのY−Y断面図である。 10……サンバイザ、11……芯材、12……
窓枠、13……フレーム、18……孔、19……
溝。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) サンバイザの支持用フレームを、遮光用芯材
の外周形状に沿う窓枠を備えた環状に形成し、
このフレームの環状本体の外周側所定部には車
体側支軸の取付用の孔を設けるとともに、窓枠
の内周側には周方向に沿つて溝を設け、 前記芯材の外周沿いの端末部を前記溝に嵌合
させることにより芯材を窓枠に取付けたことを
特徴とする車両用サンバイザ。 (2) 前記フレームが、このフレームを厚み方向の
表側と裏側とに2分割した形状を備え、かつ支
軸の取付用の孔と窓枠の内周側の溝との厚み方
向の一半部を形成した熱可塑性合成樹脂からな
る対のフレーム片を接合させてなることを特徴
とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の車
両用サンバイザ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15403686U JPH0340651Y2 (ja) | 1986-10-07 | 1986-10-07 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15403686U JPH0340651Y2 (ja) | 1986-10-07 | 1986-10-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6359023U JPS6359023U (ja) | 1988-04-20 |
JPH0340651Y2 true JPH0340651Y2 (ja) | 1991-08-27 |
Family
ID=31073467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15403686U Expired JPH0340651Y2 (ja) | 1986-10-07 | 1986-10-07 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0340651Y2 (ja) |
-
1986
- 1986-10-07 JP JP15403686U patent/JPH0340651Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6359023U (ja) | 1988-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4477116A (en) | Sun visor for automotive vehicles with molding for visor body covering | |
US6033005A (en) | Molded polymer sun visor with fused upholstery cover | |
JPS6350211B2 (ja) | ||
US4576409A (en) | Sun visor with molded stiffening frame | |
JPS61106418U (ja) | ||
JPH0340651Y2 (ja) | ||
JPH0439774Y2 (ja) | ||
JPS6333739Y2 (ja) | ||
JPH03118Y2 (ja) | ||
JPS5914516A (ja) | ミラ−付きサンバイザの製造方法 | |
JP2956926B2 (ja) | 車両用サンバイザ | |
JPS6390428A (ja) | 車両用サンバイザとその製造方法 | |
JPH0314405Y2 (ja) | ||
JPS6044163B2 (ja) | 自動車用ドアトリム | |
JP3408865B2 (ja) | 車両用サンバイザの製造方法 | |
JPS6164530A (ja) | 自動車用ドアトリムにおける中接部材の取付構造 | |
JPH0134174B2 (ja) | ||
JPH0719884Y2 (ja) | ドアトリム用アームレスト | |
JPH0329226Y2 (ja) | ||
JPH056833Y2 (ja) | ||
JPH0516047Y2 (ja) | ||
JPS6232413Y2 (ja) | ||
JPH0316727Y2 (ja) | ||
JP3222789B2 (ja) | ボディのフランジ仕上げ部 | |
JPH032229Y2 (ja) |