JPH0339461A - 耐食性と伝熱効率に優れた表面処理鋼管及びその製造方法 - Google Patents

耐食性と伝熱効率に優れた表面処理鋼管及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0339461A
JPH0339461A JP17534889A JP17534889A JPH0339461A JP H0339461 A JPH0339461 A JP H0339461A JP 17534889 A JP17534889 A JP 17534889A JP 17534889 A JP17534889 A JP 17534889A JP H0339461 A JPH0339461 A JP H0339461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
heat transfer
chromizing
transfer efficiency
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17534889A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Anraku
敏朗 安楽
Hiroshi Teranishi
寺西 洋志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP17534889A priority Critical patent/JPH0339461A/ja
Publication of JPH0339461A publication Critical patent/JPH0339461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、主として火力発電所の熱交換用チューブ、
例えば、節炭器管、蒸発管、過熱器管、再過熱器管など
に使用される鋼管であって、優れた耐食性と高い伝熱効
率を有する表面処理鋼管に関する。
(従来の技術) 火力発電プラントの過熱器や再熱器に使用される鋼管は
、管内面側は高温の水蒸気によって激しく酸化される。
生成した酸化スケールは、プラント(ボイラ)の降温時
もしくは昇温時に熱歪みを受けて管内面から剥離し、管
路の閉塞やタービン翼のエロージaンなどのトラブルを
惹起する。
一方、管の外面側は、燃焼ガスの高温に曝されるだけで
なく、燃料中の■やNaに起因する苛烈な高温腐食を受
ける。
上記のような熱交換用チューブの内外面の酸化もしくは
高温腐食の防止に、クロマイジング処理が極めて効果的
であることが知られている(例えば、「鉄と鋼」第72
号(1986)第11号、48〜55頁)。
クロマイジング処理は、管の素材(合金)の高級化に較
べて経済的にも有利であり、管内外面の同時処理も可能
で、実用性の高い技術である。
近年、省エネルギーの観点からボイラ効率の向上が望ま
れている。ボイラの熱効率を上昇させる手段としては、
熱交換用管の伝熱面積を増加させることによる蒸発量の
増加が有効である。このような伝熱面積増加法としては
、管の内外面にフィンをつける方法がある。しかし、細
径管の内面に押出加工や切削加工でフィンを付けるにし
ろ、管の外面に例えば帯鋼をスパイラル状に溶接してフ
ィンを付けるにしろ、加工、溶接のコスト増大が避けら
れない。
(発明が解決しようとする!!l1l)本発明の課題は
、熱交換用鋼管の耐酸化性および耐高温腐食性(併せて
「耐食性」と記す)の改善と、伝熱効率の向上、具体的
には伝熱面積の増大とを、同時に達成することにある。
本発明の目的の一つは、耐食性と伝熱効率に優れた鋼管
を提供することにあり、いま一つの目的は、かかる鋼管
を安価に製造する新しい方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、前記のクロマイジング技術の利点を生か
し、特別の処理工数の増加なしに、耐食性と伝熱効率が
著しく改善された鋼管を得ることに成功した。即ち、鋼
管の内面もしくは外面、またはその両者に多孔質のクロ
マイジング層を形成させることによって、耐食性の改善
と同時に管表面の伝熱面積を増大させて伝熱効率を高め
ることができるのである。
本発明の要旨は、 ■ 内表面と外表面の少なくとも一方に多孔質のクロマ
イジング層を有する耐食性と伝熱効率に優れた表面処理
鋼管、および ■ 金属V粉末と金属Cr粉末を含有する粉末浸透剤で
あって、金属Cr粉末に対する金属V粉末の重量比が0
.05〜4の範囲である浸透剤を使用してクロマイジン
グ処理を行うことを特徴とする上記■の表面処理鋼管の
製造方法、にある。
多孔質のクロマイジング層とは、具体的には第1図のB
に模式的に示すように、鋼管表面のCr浸透層(クロマ
イジング層)が多孔質になっているものを意味する。こ
のような層の表面は、クロマイジング処理していない鋼
管表面(第1図のA)に比較して外気(燃焼ガスまたは
水蒸気)に触れる表面積が大きくなっており、熱伝達効
率が高い。
鋼管母材のC含有量が多い場合には、後に説明する第2
図B、Cに示すように、最外層にカーバイド層が生成す
ることがある。しかし、このカーバイド層は、水やガス
を自由に通す層であるから、伝熱効率には影響しない、
従って、カーバイド層の下のクロマイジング層を多孔質
化することによって、伝熱効率を高めることが可能にな
る。
上記のようにクロマイジング層を多孔化する程度につい
て言えば、従来の普通のクロマイジング層よりも、幾分
でも多孔質になっていればそれだけ伝熱効率が向上する
から、特に下限値はない。
一方、多孔質化の上限は、クロマイジング層の防食効果
との兼ね合いで決めればよい、実用的には、例えばクロ
マイジング処理を行う前の表面積に対して10〜500
%の表面積の増大があるようにするのが望ましい、その
理由は、10%未満の表面積増加では、後述の第2表に
示すように実質的な熱貫流率の向上が望めず、500%
を超える表面積の増加があっても熱貫流率の向上効果は
飽和して、むしろ多孔質化するために使用するVの浸透
量が多くなり過ぎてクロマイジング層の防食性能の低下
が大きくなるからである。
クロマイジング処理の対象となる鋼管は、前記のような
用途に適する材料特性を備えたもの、例えば、JISの
規格材ではSTB 42.578^22、同23、同2
4.5IJS 304 TB、同HTB、 SOS 3
2111TBSStlS 347HTBのような鋼で作
られた鋼管である。
クロマイジング処理は、鋼管の使用条件に応じて、内面
だけ、外面だけ、あるいはその両方に施すことができる
0通常は、内外面からの腐食(酸化)を受けることが多
いから内外面を同時にクロマイジング処理するのが望ま
しい、伝熱効率の向上という面からも、内外面をクロマ
イジング処理する方がよい、ボイラ管の内表面が第1図
Bに示すように多孔質化していれば、核沸騰を促進する
という効果もある。
上記のような多孔質のクロマイジング層は、浸透剤とし
て金属■粉末と金属Cr粉末とを、重量比で0.05〜
4の割合で含有する粉末原料を用いてりロマイジング処
理を行って形成させるのがよい。
浸透剤の!ll威を例示すれば下記のとおりである。
浸透剤: 金属V粉末5〜45重量%、金属Cr粉末35〜75重
量%、アルミナ粉末10〜70重量%に、NH,CIN
aCj!%NHaBr等のハロゲン化物0.5〜5重量
%を混合したもの。
上記のような浸透剤を使用し、不活性ガスまたは水素雰
囲気中で、温度:900〜1150℃で2〜10時間の
処理を行えばよい。
(作用) 本発明の多孔質クロマイジング層を有する表面処理鋼管
ができる原理は、下記のとおりである。
通常の金属Cr粉末だけを含む浸透剤で処理した場合の
クロマイジングの反応は、ハロゲン化物としてNH4C
j!を使用する場合を例にとると、NHaCj!=  
NHs+HCffi   ・・・・(1)Cr+HCj
!−+  Hg+CrCj!z  ・・・・(2)と反
応し、生成したCrCj!tが、鋼管素地のFaと下記
(3)式により置換反応するか、下記(4)式のように
分解反応してCrが析出する。このCrが素地表面から
浸透して第2図のAに示すような空孔のない緻密なりロ
マイジング層が形成される。
CrCj!t +Fe  −*  Cr+FeC1x 
 ・・・・(3)CrC1,→Cr+Cl! ・・・・
・・・・(4)ここで、浸透剤の中にVが存在すると、
■は上記(1)式の反応生成物であるIICJ!と下記
(5)式のように反応する。この反応は上記(2)式に
優先しておこり、MCl1aが生成する。
2V +6HCj!→3H* + 2VCj!*  ・
・・(5)このVCLが素地のFeと下記のように反応
する。
Fe+VCj!s →PeC11s +v  l H・
(6)VCZ、は、(2)式の反応生成物CrCl *
よりも素地のFeに置換されやすいため、(6)式の反
応が(3)式に優先しておこる。(3)式の反応生成物
FeC1雪はクロマイジング処理の温度では液相となっ
て素地中にとどまるのに対して、(6)式の反応生成物
のPeC15は、素地の表面から揮発して表面を多孔質
化し、■が前記Crと同時に素地に浸透して行く、この
ようにして、鋼管表面のクロマイジング層の形成とその
多孔質化とが同時に進行するのである。
浸透剤中のV粉末の配合量は、少なすぎると上記の多孔
質化の効果が現れず、多すぎると素地に浸透するV量が
過大になって、4融点の低いVgOsが生じ、また耐食
性を保証するCrの濃度不足を来して耐食性の低下を招
く、従って、■粉末の量は、Cr粉末に対して重量比で
0.05〜4の範囲にするのが適当である。
(実施例) 第1表に示す組成のボイラ用鋼管(50m−φ×10m
at X500mmI!、)を、金属V粉末と金属C「
粉末の重量比の異なる種々の浸透剤を用いて処理した。
なお、浸透剤は、金属Vと金属Crのほか、Aj!10
z20重量%、N114CI!2重量%とから戒る。
処理は、Arガス雰囲気中、1050℃の温度で10時
間実施した。その後、鋼管表面から試験片を切り出し、
表面積の増加率の測定と、20ZVオa、−802Na
tSOaの粉末を表面に塗布し、1χSOx  5XO
x−15XCOt−baj!、Nxの雰囲気中で650
℃×100時間の腐食試験を実施した。この腐食試験は
、ボイラ管の高温腐食を想定したものである。
更に、伝熱特性を次のようにして測定した。即ち、管長
20mmの供試管を、これより内径の大きな管内に装入
し、供試管内に冷却水を流通させる一方、供試管と外管
との間に温水を流し、前記冷却水の流量と入側および出
側の温度を測定し、熱交換量を算出して熱貫流率を求め
た。
第2表に、浸透剤のVとCrの重量比と、試験結果をま
とめて示す。
なお、クロマイジング層の表面積は、100倍の光学顕
微鏡で表面の断面観察を行い、外へ開口した空孔(また
は、カーバイド層側に開口した空孔)の数と平均直径と
をカウントして算出した。
表面積の増加率は、下記の式で算出した。
なお処理前の表面積も前記と同様に100倍の光学顕微
鏡で表面部の断面観察を行って算出した。
第2図Aは、クロマイジング処理前の鋼管表面、第2図
Bは、第2表の試験胤8の本発明によるりロマイジング
処理後の表面、第2図Cは、従来のクロマイジング処理
に相当する第2表の弘2の表面の断面の金属組織を示す
写真(倍率500倍)である。
第2図のBとCとを対比してみれば、本発明のもの(B
)ではクロマイジング層中に黒く見える空孔が多数存在
し、多孔質化していることがわかる。また、クロマイジ
ング層自体もその厚み(深さ)が増しており、VがCr
浸透の促進効果を有することをうかがわせる。
第2表に示すように、本発明の方法によって得られる多
孔質クロマイジング層を持つ鋼管(NalO〜Na30
)は、処理前の鋼管表面に較べて表面積が大幅に増加し
ている。そのため、伝熱効率の向上が著しい、耐食性に
おいても、従来のクロマイジング法で作製した、例えば
NIIL2に較べて全く遜色はない、ただし、浸透剤の
Vの量が過大になると、表面層にVtOsが生成して、
耐食性が悪くなる(NIIL22〜30)、特に、表面
積増加率が500%を超える弘28〜30は腐食減量が
大きい。
本発明は、多孔質のクロマイジング層をもつ鋼管を要旨
の一つとするものであるが、第2表からも明らかなよう
に、耐食性をも考慮する場合には多孔質のクロマイジン
グ層の表面積増加率には適正な範囲があり、それを得る
ための浸透剤のVとCrの含有量の比率にも適正な範囲
がある。
(発明の効果) 本発明は、実用性の高いクロマイジング処理によって、
耐食性とともに熱伝達効率の改善されて鋼管と、その製
造方法を提供するものである0本発明の鋼管は、発電プ
ラントなどの熱交換用管として利用価値の高いものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、多孔質のクロマイジング層を説明する図で、
Aはクロマイジング処理前、Bは処理後の鋼管表面の拡
大断面模式図である。 第2図は、鋼管表層部の金rIA組織写真で、Aはクロ
マイジング処理前、Bは本発明の多孔質のクロマイジン
グ層を有する処理材、Cは従来のクロマイジング層を有
する処理材である。いずれも倍率は500倍である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内表面と外表面の少なくとも一方に多孔質のクロ
    マイジング層を有する耐食性と伝熱効率に優れた表面処
    理鋼管。
  2. (2)金属V粉末と金属Cr粉末を含有する粉末浸透剤
    であって、金属Cr粉末に対する金属V粉末の重量比が
    0.05〜4の範囲である浸透剤を使用してクロマイジ
    ング処理を行うことを特徴とする請求項(1)の表面処
    理鋼管の製造方法。
JP17534889A 1989-07-06 1989-07-06 耐食性と伝熱効率に優れた表面処理鋼管及びその製造方法 Pending JPH0339461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17534889A JPH0339461A (ja) 1989-07-06 1989-07-06 耐食性と伝熱効率に優れた表面処理鋼管及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17534889A JPH0339461A (ja) 1989-07-06 1989-07-06 耐食性と伝熱効率に優れた表面処理鋼管及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0339461A true JPH0339461A (ja) 1991-02-20

Family

ID=15994500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17534889A Pending JPH0339461A (ja) 1989-07-06 1989-07-06 耐食性と伝熱効率に優れた表面処理鋼管及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339461A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241187A (en) * 1991-10-04 1993-08-31 Muarta Manufacturing Co., Ltd. Registration method for screen printing and apparatus including elongated screen
WO2010093034A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 住友金属工業株式会社 金属管の製造方法
US9613927B2 (en) 2011-04-04 2017-04-04 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241187A (en) * 1991-10-04 1993-08-31 Muarta Manufacturing Co., Ltd. Registration method for screen printing and apparatus including elongated screen
WO2010093034A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 住友金属工業株式会社 金属管の製造方法
JP4586938B2 (ja) * 2009-02-16 2010-11-24 住友金属工業株式会社 金属管の製造方法
JPWO2010093034A1 (ja) * 2009-02-16 2012-08-16 住友金属工業株式会社 金属管の製造方法
US9613927B2 (en) 2011-04-04 2017-04-04 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2648711C (en) Method for producing cr containing nickel-base alloy tube and cr containing nickel-base alloy tube
CN100519820C (zh) Ni基合金的制造方法
JPH0336899B2 (ja)
JPS6123850B2 (ja)
CN101260487B (zh) 由含钛高铬镍合金制得的喷涂材料及其制备方法和用途
CN110004392A (zh) 一种耐高温腐蚀耐磨损的非晶态热喷涂材料
CN111020571A (zh) 一种不锈钢表面激光熔覆用合金粉末及其应用
JPS5940219B2 (ja) 表面にAl↓2O↓3皮膜を生成するオ−ステナイト系耐酸化耐熱鋳造合金
JPH0339461A (ja) 耐食性と伝熱効率に優れた表面処理鋼管及びその製造方法
CA1173305A (en) Surface treatment method of heat-resistant alloy
JPH11279714A (ja) 耐スケール剥離性に優れた水素発生器用オーステナイト系ステンレス鋼
JP2023510621A (ja) パイプ及びその製造方法
JPS61227152A (ja) 黒液回収ボイラ−用表面被覆耐熱鋼管
US3240572A (en) Protective coating for metals and method of making the same
JPS6035992B2 (ja) Ni合金のAlコ−テイング方法
GB2122651A (en) Low porosity sprayed metallic coatings
Rohr et al. Diffusion coatings for high temperature corrosion protection of 9-12% Cr steels
JP3222391B2 (ja) ボイラ・熱交換器用クラッド鋼管
JPH02203092A (ja) V,Na,S,Clを含有する燃料を燃焼する環境において耐食性を有する複層鋼管
JPS59100219A (ja) 熱交換器用ステンレス鋼管の製造方法
JPH0555595B2 (ja)
JPS58167765A (ja) ニツケル、クロム合金拡散浸透法
JPH0117042B2 (ja)
RU80933U1 (ru) Теплообменная труба
Gembal'ski Diffusion aluminizing of steel, cast iron, copper, and titanium