JPH0337259Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337259Y2
JPH0337259Y2 JP3892585U JP3892585U JPH0337259Y2 JP H0337259 Y2 JPH0337259 Y2 JP H0337259Y2 JP 3892585 U JP3892585 U JP 3892585U JP 3892585 U JP3892585 U JP 3892585U JP H0337259 Y2 JPH0337259 Y2 JP H0337259Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door pocket
shaft
support
legs
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3892585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61157379U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3892585U priority Critical patent/JPH0337259Y2/ja
Publication of JPS61157379U publication Critical patent/JPS61157379U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0337259Y2 publication Critical patent/JPH0337259Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この考案は、カセツトレコーダー、カセツトテ
ープデツキ等に於けるドアポケツト支持機構に関
するものである。
(ロ) 考案の概要 ドアポケツトの支持軸を突設した脚部に支持軸
方向に弾性を持たせ組立の際に脚部を撓ませて支
持軸をシヤーシーの軸受に嵌め込むことができる
ようにし、かつ、脚部の前方に突設した円弧状リ
ブの前方に近接して回動式釦のシヤフトを配置す
ることによりトドアポケツトの脱落を防止したも
のである。
(ハ) 従来の技術 従来、第5図に示されるようなカセツトテープ
レコーダーのドアポケツト支持機構が知られてい
る。
その機構および組立方法について簡単に説明す
ると、ドアポケツト1の下端部両側に設けられた
脚部5のそれぞれ外側に支持軸3が突設され、左
右の支持軸3がシヤーシ2に設けられた軸受4お
よび取付板7により支持されている。組立に際し
ては、左側の支持軸3をシヤーシ2の軸受4に嵌
め込んだ後、右側の支持軸3に軸方向のガタを抑
制するコイルスプリング6および取付板7を嵌
め、最後に取付板7をビス8によりシヤーシ2に
固定する。
ところが、このようなつているため、コイルス
プリング6、取付板7、ビス8といつた別部品が
多く必要でありそれに伴い組立工数も多くなると
いう欠点があつた。
(ニ) 考案が解決しようとする問題点 この考案の目的は、上記従来装置の欠点を改良
することであり、部品点数が少なく組立が簡単で
しかも脱落するおそれのないドアポケツト支持機
構を提供することである。
(ホ) 問題点を解決するための手段 上記の目的を達成するため、この考案のドアポ
ケツト支持機構は、ドアポケツトに突設されドア
ポケツトの支持軸方向に弾性を有する1対の脚部
と、脚部の先端に突設されシヤーシに設けられた
軸受に支持されるドアポケツトの支持軸と、脚部
の前方に突設されドアポケツトの支持軸を中心と
する円弧状リブと、円弧状リブの前方に近接して
配置され回動式釦を支持するシヤフトとにより構
成されている。
(ヘ) 作用 このようにしたことにより、部品点数が少なく
なり、組立に際しては脚部を撓ませてシヤーシの
軸受に嵌め込むだけでよく、また、その前方に回
動式釦を支持するシヤフトを近接して配置したこ
とによりシヤフトが円弧状リブの前方への移動を
制限するからドアポケツトが脱落するおそれはな
い。
(ト) 実施例 この考案の実施例について図面を参照しながら
説明する。第1図はそのシヤフトを取り付ける前
の状態を示す正面図、第2図はその軸受の斜視
図、第3図はその組立終了状態を示す正面図、ま
た、第4図は第3図の−線に沿つた断面図で
ある。
テープカセツトを挿入するポケツトを有しカセ
ツト交換位置と演奏位置との間を回動する周知の
ドアポケツト1の下端部両側に、先端のそれぞれ
外側に支持軸3を突設し支持軸方向に弾性を有す
る1対の脚部5が設けられ、左右の支持軸3がシ
ヤーシ2に設けられた軸受4に支持されている。
左右の脚部5の外側面の間の距離が両方の軸受4
の内法よりわずかに大きくなつていて、これによ
り軸方向のガタの発生を防止している。
軸受4には、ドアポケツト1の支持軸3を挿入
支持する軸穴9および組立時に支持軸3を案内す
るテーパ部10が形成されている。
左右の脚部5の前方に支持軸3を中心とする円
弧状リブ11がそれぞれ突設され、その前方にわ
ずかな間隙を置いてシヤフト12が支持軸3と平
行に配置されている。シヤフト12には、カセツ
トテープレコーダーを操作するための数個の回動
式釦13が支持されている。
ドアポケツト1がカセツト交換位置に回動した
状態に於て横方向の力が加わつて脚部5が撓んだ
場合でも、脚部5の円弧状リブ11がシヤフト1
2に当接して前方への移動を阻止されるから、ド
アポケツト1が脱落するおそれはない。
組立に際しては、まず、脚部5の支持軸3を軸
受4のテーパ部10に沿つて後方に押し込み、第
1図に仮想線で示されるように脚部5を撓ませて
支持軸3を軸穴9に嵌め込み、次いで、円弧状リ
ブ11の前方に回動式釦13を支持するシヤフト
12を取り付ける。回動式釦13およびシヤフト
12を取り付けることにより円弧状リブ11およ
び脚部5の部分が覆われ外側から見えなくなる。
(チ) 考案の効果 以上説明したように、この考案のドアポケツト
支持機構は、ドアポケツトに突設されドアポケツ
トの支持軸方向に弾性を有する1対の脚部と、脚
部の先端に突設されシヤーシに設けられた軸受に
支持されるドアポケツトの支持軸と、脚部の前方
に突設されドアポケツトの支持軸を中心とする円
弧状リブと、円弧状リブの前方に近接して配置さ
れ回動式釦を支持するシヤフトとにより構成した
ことにより、部品点数が少なく、組立が簡単でし
かも回動式釦のシヤフトが円弧状リブの前方への
移動を阻止するからドアポケツトの脱落が防止さ
れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図…この考案の実施例のシヤフトを取り付
ける前の状態を示す正面図、第2図…その軸受の
斜視図、第3図…その組立終了状態を示す正面
図、第4図…第3図の−線に沿つた断面図、
第5図…従来装置の正面図。 1……ドアポケツト、2……シヤーシ、3……
支持軸、4……軸受、5……脚部、6……コイル
スプリング、7……取付板、8……ビス、9……
軸穴、10……テーパ部、11……円弧状リブ、
12……シヤフト、13……回動式釦。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (イ) ドアポケツトに突設されドアポケツトの支持
    軸方向に弾性を有する1対の脚部と、 (ロ) 脚部の先端に突設されシヤーシに設けられた
    軸受に支持されるドアポケツトの支持軸と、 (ハ) 脚部の前方に突設されドアポケツトの支持軸
    を中心とする円弧状リブと、 (ニ) 円弧状リブの前方に近接して配置され回動式
    釦を支持するシヤフトとから成ることを特徴と
    するカセツトテープレコーダー等のドアポケツ
    ト支持機構。
JP3892585U 1985-03-20 1985-03-20 Expired JPH0337259Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3892585U JPH0337259Y2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3892585U JPH0337259Y2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61157379U JPS61157379U (ja) 1986-09-30
JPH0337259Y2 true JPH0337259Y2 (ja) 1991-08-07

Family

ID=30546390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3892585U Expired JPH0337259Y2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0337259Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4992644B2 (ja) * 2007-10-04 2012-08-08 船井電機株式会社 光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61157379U (ja) 1986-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09154271A (ja) ステッピングモータ
JPH0337259Y2 (ja)
JP2732313B2 (ja) スピンドルモータ
JPH0214653Y2 (ja)
JPH0756591Y2 (ja) モータ
JPS5836922Y2 (ja) ボ−ルねじ
JP2001234938A (ja) 軸受の保持構造
JPH0640335Y2 (ja) 軸受装置
JPH0741919Y2 (ja) 送風機
US4815646A (en) Pinch roller assembly with dust prevention means
JPH05252696A (ja) 回転電機
JPH0319072Y2 (ja)
JP2505017Y2 (ja) ハ―ドデイスク装置
JPS5962777A (ja) 車両用空調装置のドア構造
JP2519109B2 (ja) ガイドロ―ラ
JPH0416249Y2 (ja)
JPH0419613Y2 (ja)
JPS6346952Y2 (ja)
JPH0221276Y2 (ja)
JPH0433567Y2 (ja)
JPS6336518Y2 (ja)
JPH0649934Y2 (ja) 表示部のガタ止め構造
JPS627618B2 (ja)
JP2521512Y2 (ja) ステツピングモ−タ
JPS585427Y2 (ja) モ−タ