JPH0336787A - 電子部品の実装方法 - Google Patents

電子部品の実装方法

Info

Publication number
JPH0336787A
JPH0336787A JP17220489A JP17220489A JPH0336787A JP H0336787 A JPH0336787 A JP H0336787A JP 17220489 A JP17220489 A JP 17220489A JP 17220489 A JP17220489 A JP 17220489A JP H0336787 A JPH0336787 A JP H0336787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
floating
leads
board
soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17220489A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nakagawa
浩一 中川
Kazuhiro Mori
和弘 森
Takao Naito
孝夫 内藤
Masaru Takahashi
賢 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17220489A priority Critical patent/JPH0336787A/ja
Publication of JPH0336787A publication Critical patent/JPH0336787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、印刷機でクリーム半田等のペーストを印刷し
、装着機で多種多様化した電子部品等を装着する場合に
、電子部品のリードの浮きによる半田付は不良を防止す
る電子部品の実装方法に関するものである。
従来の技術 一般に電子部品等を実装する工程としては、第8図に示
す如く、基板の所定位置に半田を印刷する印刷工程、電
子部品を基板に装着する装着工程、半田を溶融させ電子
部品を基板に接着固定するリフロー工程があり、また、
電子部品のリードの不良を検査する工程を備えている。
この部品検査工程に釦いては、第6図に示す如く電子部
品本体1の周囲に設けであるリード2に異状なリード浮
き3がある場合、これをピックアップし、リフロー工程
後に半田付は不良が発生しないようにしている。
発明が解決しようとする課題 しかし、従来の方法では、装着工程の事前に検査してリ
ード浮きのある電子部品を除去するものであり、除去さ
れたリード浮き部品については補正が困難で再利用して
からないのが実情である。
寸た、印刷の仕方の程度によっては、正常なリードの部
品でさえも、半田付は不良となる。第7図は、半田付は
不良の電子部品装着断面図であり、電子部品本体4の周
囲に備わっているリード5に、基板6のパターンランド
7に半田付けする場合、印刷された半田8が充分であれ
ば正常な半田付けとなるが、かすれた半田9の場合半田
付は不良1゜となる。
さらに、リフロー中に電子部品が加熱されるため、それ
が原因で破損する場合がある。
本発明は上記問題点に鑑み、リード浮き部品についても
、除去する必要なく半田付は不良を起こさず実装するこ
とができ、装着工程の直前に電子部品のリード浮き検査
を不要とするものである。
筐た、印刷の、不充分な半田についても半田付けを可能
とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は押さえ部材により、リフロー工程の前で電子部
品を強制的に押さえ付けてリードの浮きを補正するもの
である。
作  用 本発明の技術的手段によると、リード浮きのある不良の
電子部品は、強制的に押さえ付けてリードの浮きを補正
し半田付は不良をなくする。
また、基板のパターンランドに半田付けする場合、正常
なリードの電子部品でさえも、印刷された半田が不充分
(かすれ)であれば半田付は不良となるが、強制的に電
子部品を押さえ付けてリードの浮きを補正し半田付は不
良をなくする。
実施例 本発明の実施例を、第1図ないし第6図に基づいて説明
する。
第5図(8)は、本発明の実装工程のフローチャートで
あり、印刷工程、装着工程、リード浮き補正工程、リフ
ロー工程を備えである。また、第6図(B)は装着工程
とリード浮き補正工程を同時に行なう方法を示した本発
明の実装工程のフローチャートである。
第1図は、第1の例として針金でできた押さえ部材によ
り、装着された電子部品を強制的に押さえ付けてリード
の浮きを補正した状態を示す斜視図である。第2図は、
その断面図である。図に示す如く、電子部品本体11の
周囲に備わっているリード12を、基板13のパターン
ランド14に、印刷された半田15によって半田付けす
る場合、針金でできた押さえ部材16を基板の穴17に
挿入して針金のくぼみ部分で部品を強制的に押さえ付け
てリードの浮きを補正する。
第3図は、第2の例として断熱材と針金でできた押さえ
部材16により、装着された電子部品を強制的に押さえ
付けてリードの浮きを補正した状態を示す斜視図である
。第4図はその断面図である。図に示す如く、電子部品
水に*18の周囲に備わっているリード19を、基板2
0のパターンランド21に、印刷された半田22によっ
て半田付けする場合、断熱材23と針金24でできた押
さえ部材26を基板の穴26に挿入して、断熱材23の
部分で部品を強制的に押さえ付けてリードの浮きを補正
する。断熱材で電子部品を押さえ付けるため、リフロー
工程中の加熱による破損を防止する。
発明の効果 本発明の技術的手段によれば、リード浮きのある不良の
電子部品を装着工程の前で検査して除去する必要なく、
強制的に押さえ付けてリードの浮きを補正し半田付は不
良をなくする効果がある。
捷た、基板のパターンランドに半田付けする場合、正常
なリードの電子部品でさえも、印刷された半田が不充分
(かすれ)であれば半田付は不良となるが、強制的に電
子部品を押さえ付けてリードの浮きを補正し半田付は不
良をなくする効果がある。
さらに、断熱材で電子部品を押さえつけるため、リフロ
ー工程中の加熱による破損を防止する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例にかかる押さえ部材によ
り、電子部品のリードの浮きを補正した状態を示す斜視
図、第2図は第1図の断面図、第3図は本発明の第2の
実施例にかかる押さえ部材により電子部品のリードの浮
きを補正した状態を示す斜視図、第4図は第3図の断面
図、第5図(8)。 (ロ)は本発明の実装工程フローチャート、第6図(a
〉。 (b)はリード浮きのある電子部品の正面図と平面図、
第7図は半田付は不良の電子部品の装着断面図、第8図
は従来の実装工程フローチャートである。 11.18・・・・・・電子部品本体、12.19・・
・・・・リード、13 、20・・・・・・基板、15
.22・・・・・・半田、16 、25・・・・・・押
さえ部材。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子部品のリードを基板に半田付けするリフロー
    工程の前工程で、押さえ部材により電子部品を基板方向
    に強制的に押さえ付けてなる電子部品の実装方法。
  2. (2)押さえ部材は、針金で構成された特許請求の範囲
    第1項記載の電子部品の実装方法。
  3. (3)押さえ部材は、針金と、この針金に取付けられ、
    電子部品に当接する断熱材とで構成された特許請求の範
    囲第1項記載の電子部品の実装方法。
JP17220489A 1989-07-04 1989-07-04 電子部品の実装方法 Pending JPH0336787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17220489A JPH0336787A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 電子部品の実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17220489A JPH0336787A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 電子部品の実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0336787A true JPH0336787A (ja) 1991-02-18

Family

ID=15937517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17220489A Pending JPH0336787A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 電子部品の実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0336787A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328095A (ja) * 1986-07-21 1988-02-05 沖電気工業株式会社 形状記憶合金を用いた半導体パツケ−ジの実装装置
JPS63150994A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 富士通株式会社 表面実装用部品の押え機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328095A (ja) * 1986-07-21 1988-02-05 沖電気工業株式会社 形状記憶合金を用いた半導体パツケ−ジの実装装置
JPS63150994A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 富士通株式会社 表面実装用部品の押え機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0438238B1 (en) Surface mount method and device
US7057293B2 (en) Structure comprising a printed circuit board with electronic components mounted thereon and a method for manufacturing the same
JP2001156488A (ja) シールドケース付き電子部品及びその製造方法
JPH0336787A (ja) 電子部品の実装方法
US4761880A (en) Method of obtaining surface mount component planarity
JP2000059018A (ja) プリント配線基板の反り防止方法
JPS6221298A (ja) チツプ形電子部品の実装方法
KR102456221B1 (ko) 접속 콘택을 제조하기 위한 방법
JPH0337466B2 (ja)
JP3224952B2 (ja) 回路基板のコネクタ取付構造
JPH04368196A (ja) プリント基板
JP2923087B2 (ja) プリント基板の半田接合構造及びプリント基板の半田接合方法
JPH0722742A (ja) プリント配線板の半田付け方法
JPH0555734A (ja) 挿入部品の半田付方法
JPH04291988A (ja) 両面smtプリント基板構造及び両面smtプリント基板に於けるリフロー半田付け方法
JPH0918104A (ja) プリント基板
JPH1146060A (ja) 印刷配線板の反り防止方法
JPH1065307A (ja) 電子部品、回路基板及び実装方法
JP2000294914A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH07307559A (ja) 電子部品の半田付け構造及びその半田付け方法
JPH08321668A (ja) プリント基板
JPH0252490A (ja) 印刷配線板
JPH0745944A (ja) 表面実装部品の半田付け方法
JPH0740634B2 (ja) プリント基板の電源供給装置
JPH03166794A (ja) 表面実装用多ピン半導体の半田付け方法