JPH0336116B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0336116B2 JPH0336116B2 JP58156889A JP15688983A JPH0336116B2 JP H0336116 B2 JPH0336116 B2 JP H0336116B2 JP 58156889 A JP58156889 A JP 58156889A JP 15688983 A JP15688983 A JP 15688983A JP H0336116 B2 JPH0336116 B2 JP H0336116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete product
- sponge material
- insertion end
- mounting hole
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 39
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 39
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 claims description 18
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 claims description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 10
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 9
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 2
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 1
- 239000004850 liquid epoxy resins (LERs) Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
- Ladders (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は貯水槽、プール及びマンホール等のコ
ンクリート製品におけるステツプ取付方法に関す
るものである。
ンクリート製品におけるステツプ取付方法に関す
るものである。
一般にこの種のステツプの取付けは、コンクリ
ート製品に穿設した取付孔にステツプの挿着端部
を挿着し、挿着端部と取付孔との間隙にモルタル
を充填して固定するか或は挿着端部にねじ山を設
け、挿着端部をコンクリート製品の外側に突出さ
せ、該突出端にナツトを螺合させると共に挿着端
部と取付孔との間隙にモルタルを充填させて固定
するようにしている。いづれにしても、挿着端部
と取付孔との間隙をモルタルで充填しているた
め、経時変化によつて充填したモルタルが取付孔
との間においてクラツクが発生し、該クラツク部
分から漏水するばかりでなく、挿着端部が腐蝕し
て弱くなり、特に深いマンホール等においては、
漏水するだけでもステツプが滑り易く危険であ
り、又マンホール内に地下水が湧き出してくるこ
とは、地下水に汚水が混入する虞れがあり、衛生
上好ましくないばかりでなく、マンホールの機能
を失うことになる。
ート製品に穿設した取付孔にステツプの挿着端部
を挿着し、挿着端部と取付孔との間隙にモルタル
を充填して固定するか或は挿着端部にねじ山を設
け、挿着端部をコンクリート製品の外側に突出さ
せ、該突出端にナツトを螺合させると共に挿着端
部と取付孔との間隙にモルタルを充填させて固定
するようにしている。いづれにしても、挿着端部
と取付孔との間隙をモルタルで充填しているた
め、経時変化によつて充填したモルタルが取付孔
との間においてクラツクが発生し、該クラツク部
分から漏水するばかりでなく、挿着端部が腐蝕し
て弱くなり、特に深いマンホール等においては、
漏水するだけでもステツプが滑り易く危険であ
り、又マンホール内に地下水が湧き出してくるこ
とは、地下水に汚水が混入する虞れがあり、衛生
上好ましくないばかりでなく、マンホールの機能
を失うことになる。
又、前者の単にモルタルで固定するものにあつ
ては、固定強度が弱く安全性に欠け、ナツトで固
定するものにあつては、その取付けの作業が著し
く厄介であり、モルタルの充填作業とも相俟つて
作業性が著しく劣る欠点がある。
ては、固定強度が弱く安全性に欠け、ナツトで固
定するものにあつては、その取付けの作業が著し
く厄介であり、モルタルの充填作業とも相俟つて
作業性が著しく劣る欠点がある。
本発明はこのような実情に鑑みなされたもので
あつて、その目的は取付部分からの漏水がなく、
又取付作業が簡単でありながら取付強度が著しく
優れたコンクリート製品におけるステツプの取付
方法を提供しようとするものである。
あつて、その目的は取付部分からの漏水がなく、
又取付作業が簡単でありながら取付強度が著しく
優れたコンクリート製品におけるステツプの取付
方法を提供しようとするものである。
この目的を達成するためになされた本発明は、
両側に所定長さの挿着端部を残して全体を樹脂モ
ールドしたコ字状ステツプの前記両挿着端部に、
夫々接着用樹脂を含浸させたスポンジ材を被着さ
せ、該スポンジ材と共に前記両挿着端部をコンク
リート製品の対応する取付孔内に挿入させて接着
固定する取付方法であつて、スポンジ材に含浸さ
せた樹脂が取付孔への圧入よつて滲み出し、取付
孔と各挿着端部との空間を埋めて硬化し、ステツ
プが強固に固定される。又、ステツプの各挿着端
部に異形鉄筋状の凹凸を複数本設けることによ
り、スポンジ材の被着が安定し、樹脂が硬化した
時に各挿着端部の保持力がアツプして強度的に更
に優れたものとなる。更にステツプの各挿着端部
側に臨む樹脂モールドの一部をコンクリート製品
に設けた対応する取付孔の開口部を塞ぐ程度に大
きく肥大させることで、コンクリート製品の対応
する取付孔に各挿着端部を圧入させた際にスポン
ジ材に含浸させた接着用樹脂がコンクリート製品
の内側に滲み出さなくなり、同時に取付孔から接
着用樹脂の流出が抑えられて接着度が高められる
と共に、肥大部が取付孔に一致してステツプの支
持部となるためステツプの取付強度がアツプす
る。更に又、スポンジ材を袋状にすることによつ
て挿着端部の全部を被着でき接着用樹脂の含浸量
も増えるので空間部がなくなつて取付の強度アツ
プにつながり、同時に挿着端部への被着が容易に
行えるのである。又、コンクリート製品に穿設し
た取付孔の内周面に多数の凹凸を設けることによ
り接着用樹脂の接着面が増えるばかりでなく、樹
脂が硬化した時に内部で変形した形になつて抜け
出しが防止され、それによつて取付強度が更に著
しく向上するのである。
両側に所定長さの挿着端部を残して全体を樹脂モ
ールドしたコ字状ステツプの前記両挿着端部に、
夫々接着用樹脂を含浸させたスポンジ材を被着さ
せ、該スポンジ材と共に前記両挿着端部をコンク
リート製品の対応する取付孔内に挿入させて接着
固定する取付方法であつて、スポンジ材に含浸さ
せた樹脂が取付孔への圧入よつて滲み出し、取付
孔と各挿着端部との空間を埋めて硬化し、ステツ
プが強固に固定される。又、ステツプの各挿着端
部に異形鉄筋状の凹凸を複数本設けることによ
り、スポンジ材の被着が安定し、樹脂が硬化した
時に各挿着端部の保持力がアツプして強度的に更
に優れたものとなる。更にステツプの各挿着端部
側に臨む樹脂モールドの一部をコンクリート製品
に設けた対応する取付孔の開口部を塞ぐ程度に大
きく肥大させることで、コンクリート製品の対応
する取付孔に各挿着端部を圧入させた際にスポン
ジ材に含浸させた接着用樹脂がコンクリート製品
の内側に滲み出さなくなり、同時に取付孔から接
着用樹脂の流出が抑えられて接着度が高められる
と共に、肥大部が取付孔に一致してステツプの支
持部となるためステツプの取付強度がアツプす
る。更に又、スポンジ材を袋状にすることによつ
て挿着端部の全部を被着でき接着用樹脂の含浸量
も増えるので空間部がなくなつて取付の強度アツ
プにつながり、同時に挿着端部への被着が容易に
行えるのである。又、コンクリート製品に穿設し
た取付孔の内周面に多数の凹凸を設けることによ
り接着用樹脂の接着面が増えるばかりでなく、樹
脂が硬化した時に内部で変形した形になつて抜け
出しが防止され、それによつて取付強度が更に著
しく向上するのである。
次に本発明の方法を実施するに当つて、図示の
実施例に基き更に詳しく説明すると、1はマンホ
ール等のコンクリート製品に取付けて使用される
コ字状ステツプであつて、該ステツプは芯材とし
て所定の径を有する異形鉄筋をコ字状に折り曲げ
て使用し、該芯材の両端を挿着端部2として所定
長さ残し、他の全部を樹脂モールド3により被着
して形成する。尚、樹脂モールド3には種々の凹
凸模様4を付して滑り止めとしてある。
実施例に基き更に詳しく説明すると、1はマンホ
ール等のコンクリート製品に取付けて使用される
コ字状ステツプであつて、該ステツプは芯材とし
て所定の径を有する異形鉄筋をコ字状に折り曲げ
て使用し、該芯材の両端を挿着端部2として所定
長さ残し、他の全部を樹脂モールド3により被着
して形成する。尚、樹脂モールド3には種々の凹
凸模様4を付して滑り止めとしてある。
挿着端部2は異形鉄筋を芯材として使用するた
め複条の凹凸5がそのまま露出して残つており、
もし異形鉄筋を芯材として使用しない場合には挿
着端部2にねじ山等を削切して凹凸部分を形成し
てもよい。
め複条の凹凸5がそのまま露出して残つており、
もし異形鉄筋を芯材として使用しない場合には挿
着端部2にねじ山等を削切して凹凸部分を形成し
てもよい。
このように形成したコ字状ステツプ1の挿着端
部2に通気性を有するウレタンホーム等のスポン
ジ材6を被着させ、該スポンジ材に液状のエポキ
シ樹脂等からなる接着用樹脂を万遍なく充分に含
浸させる。この場合、スポンジ材は紐状のものを
接着用樹脂液中に浸して充分に含浸させたものを
挿着端部2に巻付けるか或は予めスポンジ材を袋
状に形成しておき、内部に所定量の樹脂液を注入
してから挿着端部に被着させ、更にスポンジ材部
分を樹脂液中に浸漬させて内外から充分含浸させ
る。いづれにしてもスポンジ材には過剰な接着用
樹脂液を含浸させた方が良い。
部2に通気性を有するウレタンホーム等のスポン
ジ材6を被着させ、該スポンジ材に液状のエポキ
シ樹脂等からなる接着用樹脂を万遍なく充分に含
浸させる。この場合、スポンジ材は紐状のものを
接着用樹脂液中に浸して充分に含浸させたものを
挿着端部2に巻付けるか或は予めスポンジ材を袋
状に形成しておき、内部に所定量の樹脂液を注入
してから挿着端部に被着させ、更にスポンジ材部
分を樹脂液中に浸漬させて内外から充分含浸させ
る。いづれにしてもスポンジ材には過剰な接着用
樹脂液を含浸させた方が良い。
続いて、ステツプの挿着端部2を例えばマンホ
ール躯体7に設けた対応する取付孔8に圧入する
ことで取付ける。この場合、マンホール躯体は例
えばロール転圧手段で形成されるので、取付孔8
はコア抜きの関係から内側に向つてテーパー状に
形成され、開口部9が最も広く形成されると共に
外側はコアを支持するために小径の軸孔10が形
成されている。従つて、取付孔8の開口部9側か
ら、挿着端部2を圧入し樹脂モールド3の一部が
取付孔8内に嵌ることになる。
ール躯体7に設けた対応する取付孔8に圧入する
ことで取付ける。この場合、マンホール躯体は例
えばロール転圧手段で形成されるので、取付孔8
はコア抜きの関係から内側に向つてテーパー状に
形成され、開口部9が最も広く形成されると共に
外側はコアを支持するために小径の軸孔10が形
成されている。従つて、取付孔8の開口部9側か
ら、挿着端部2を圧入し樹脂モールド3の一部が
取付孔8内に嵌ることになる。
このように挿着端部2を圧入することによりス
ポンジ材6に含浸している接着用樹脂が取付孔8
及び小径の軸孔10内に滲み出し、挿着端部2と
取付孔8との空間部をほとんど接着用樹脂で埋め
てしまい、数時間で接着用樹脂が硬化して挿着端
部2が取付孔8内に接着固定される。尚必要があ
れば取付孔8の開口部9側及び軸孔10を夫々モ
ルタルで埋めて体裁を整えても良い。
ポンジ材6に含浸している接着用樹脂が取付孔8
及び小径の軸孔10内に滲み出し、挿着端部2と
取付孔8との空間部をほとんど接着用樹脂で埋め
てしまい、数時間で接着用樹脂が硬化して挿着端
部2が取付孔8内に接着固定される。尚必要があ
れば取付孔8の開口部9側及び軸孔10を夫々モ
ルタルで埋めて体裁を整えても良い。
使用されるステツプ1が、例えばコンクリート
製品がマンホールであつて、ロール転圧方法で製
造される場合、取付孔8が開口部9に向つてコア
抜きのためテーパー状になつているものに使用さ
れることが予め解つている時には、ステツプを樹
脂モールドする段階で、第3図に示したように、
挿着端部に臨む樹脂モールド部分に取付孔8の開
口部9を塞ぐ大きさに肥大させた肥大部3aを設
けておき、挿着端部2を取付孔8に圧入させると
同時に開口部9が肥大部3aで塞がるので接着用
樹脂の流出がほとんどなく、又肥大部3aが開口
部に当接して支持作用をするので取付状態が安定
する。
製品がマンホールであつて、ロール転圧方法で製
造される場合、取付孔8が開口部9に向つてコア
抜きのためテーパー状になつているものに使用さ
れることが予め解つている時には、ステツプを樹
脂モールドする段階で、第3図に示したように、
挿着端部に臨む樹脂モールド部分に取付孔8の開
口部9を塞ぐ大きさに肥大させた肥大部3aを設
けておき、挿着端部2を取付孔8に圧入させると
同時に開口部9が肥大部3aで塞がるので接着用
樹脂の流出がほとんどなく、又肥大部3aが開口
部に当接して支持作用をするので取付状態が安定
する。
更に、コンクリート製品に設けられる取付孔8
は、その取付孔を形成するコアの外周面にねじ山
を設けておき、ロール転圧によつて成形後にコア
を回転させることで型抜きをすると、第4図に示
したように、取付孔8の内周面にねじ状の凹凸部
8aが形成され、接着用樹脂を含浸させたスポン
ジ材6を有する挿着端部2が圧入された時に、接
着用樹脂が滲み出して凹凸部8aを埋め、それが
硬化した時に変形したものとなるため保持力が一
段と増大して安定た取付けが望めるのである。
は、その取付孔を形成するコアの外周面にねじ山
を設けておき、ロール転圧によつて成形後にコア
を回転させることで型抜きをすると、第4図に示
したように、取付孔8の内周面にねじ状の凹凸部
8aが形成され、接着用樹脂を含浸させたスポン
ジ材6を有する挿着端部2が圧入された時に、接
着用樹脂が滲み出して凹凸部8aを埋め、それが
硬化した時に変形したものとなるため保持力が一
段と増大して安定た取付けが望めるのである。
以上説明したように本発明に係るコンクリート
製品におけるステツプ取付方法は、ステツプの挿
着端部にスポンジ材を被着させると共に該スポン
ジ材に接着用樹脂を含浸させてコンクリート製品
に設けた対応する取付孔に圧入するものであるた
め、接着作用により漏水しない強固な取付けが望
めるばかりでなく、その取付作業において従来例
のように外側からの厄介なねじ止め作業を必要と
せず、内側から単に圧入する作業のみであるため
作業性が極めて大であると云う優れた効果を奏す
る。
製品におけるステツプ取付方法は、ステツプの挿
着端部にスポンジ材を被着させると共に該スポン
ジ材に接着用樹脂を含浸させてコンクリート製品
に設けた対応する取付孔に圧入するものであるた
め、接着作用により漏水しない強固な取付けが望
めるばかりでなく、その取付作業において従来例
のように外側からの厄介なねじ止め作業を必要と
せず、内側から単に圧入する作業のみであるため
作業性が極めて大であると云う優れた効果を奏す
る。
又、ステツプの挿着端部及び取付孔の内周面に
凹凸を設けること並びに挿着端部に臨む樹脂モー
ルドに肥大部を設けることでステツプの保持力が
一段と増大し、ステツプの安定した取付けができ
ると云う優れた効果も奏する。
凹凸を設けること並びに挿着端部に臨む樹脂モー
ルドに肥大部を設けることでステツプの保持力が
一段と増大し、ステツプの安定した取付けができ
ると云う優れた効果も奏する。
更に、スポンジ材を袋状に形成することで挿着
端部への被着及び接着用樹脂の含浸が容易に行え
ると云う種々優れた効果を奏する。
端部への被着及び接着用樹脂の含浸が容易に行え
ると云う種々優れた効果を奏する。
第1図は本発明の方法に使用されるコ字状ステ
ツプにスポンジ材を被着させる状態を示す平面
図、第2図は同ステツプの挿着端部をコンクリー
ト製品の取付孔に挿着した状態を示す一部横断平
面図、第3図は本発明に使用される他の例のステ
ツプの要部のみを示す平面図、第4図は本発明の
方法に適用される一例のコンクリート製品におけ
る取付孔の他の例を示す一部横断平面図である。 1……コ字状ステツプ、2……挿着端部、3…
…樹脂モールド、3a……肥大部、4……凹凸模
様、5……凹凸、6……スポンジ材、7……コン
クリート製品、8……取付孔、8a……凹凸部、
9……開口部、10……軸孔。
ツプにスポンジ材を被着させる状態を示す平面
図、第2図は同ステツプの挿着端部をコンクリー
ト製品の取付孔に挿着した状態を示す一部横断平
面図、第3図は本発明に使用される他の例のステ
ツプの要部のみを示す平面図、第4図は本発明の
方法に適用される一例のコンクリート製品におけ
る取付孔の他の例を示す一部横断平面図である。 1……コ字状ステツプ、2……挿着端部、3…
…樹脂モールド、3a……肥大部、4……凹凸模
様、5……凹凸、6……スポンジ材、7……コン
クリート製品、8……取付孔、8a……凹凸部、
9……開口部、10……軸孔。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 両側に所定長さの挿着端部を残して全体を樹
脂モールドしたコ字状ステツプの前記両挿着端部
に、夫々接着用樹脂を含浸させたスポンジ材を被
着させ、該スポンジ材と共に前記両挿着端部をコ
ンクリート製品の対応する取付孔内に圧入させて
接着固定することを特徴とするコンクリート製品
におけるステツプ取付方法。 2 ステツプの各挿着端部に異形鉄筋状の凹凸を
複数条設けてスポンジ材の被着係合を安定させた
ことを特徴とする前記第1項記載のコンクリート
製品におけるステツプ取付方法。 3 ステツプの各挿着端部側に臨む樹脂モールド
の一部を、コンクリート製品に設けた対応する取
付孔の開口部が塞げる大きさに肥大させたことを
特徴とする前記第1項記載のコンクリート製品に
おけるステツプ取付方法。 4 スポンジ材を袋状に形成したことを特徴とす
る前記第1項記載のコンクリート製品におけるス
テツプ取付方法。 5 コンクリート製品に設けた取付孔の内周面を
多数の凹凸状に形成したことを特徴とする前記第
1項記載のコンクリート製品におけるステツプ取
付方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58156889A JPS6051241A (ja) | 1983-08-27 | 1983-08-27 | コンクリ−ト製品におけるステツプ取付方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58156889A JPS6051241A (ja) | 1983-08-27 | 1983-08-27 | コンクリ−ト製品におけるステツプ取付方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1299028A Division JPH02167930A (ja) | 1989-11-17 | 1989-11-17 | ステップ付マンホール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6051241A JPS6051241A (ja) | 1985-03-22 |
JPH0336116B2 true JPH0336116B2 (ja) | 1991-05-30 |
Family
ID=15637604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58156889A Granted JPS6051241A (ja) | 1983-08-27 | 1983-08-27 | コンクリ−ト製品におけるステツプ取付方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6051241A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2588912B1 (fr) * | 1985-10-23 | 1988-05-13 | Materiel Securite Urb | Echelon de scellement et son procede de fixation |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4987135A (ja) * | 1972-12-27 | 1974-08-21 | ||
JPS54124532A (en) * | 1978-03-20 | 1979-09-27 | Kubota Ltd | Lock bolt |
-
1983
- 1983-08-27 JP JP58156889A patent/JPS6051241A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4987135A (ja) * | 1972-12-27 | 1974-08-21 | ||
JPS54124532A (en) * | 1978-03-20 | 1979-09-27 | Kubota Ltd | Lock bolt |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6051241A (ja) | 1985-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4896470A (en) | Tendon tensioning anchor | |
JPH0336116B2 (ja) | ||
JP4364937B1 (ja) | コンクリート打ち継ぎ用目地材、及び防水施工方法 | |
CA2071606C (en) | Process for manufacturing a spacer for reinforcements, and spacer | |
DE2550954C3 (de) | Verankerung eines Befestigungselementes | |
JPH0379493B2 (ja) | ||
JP5021325B2 (ja) | 電車線支持用基礎鋼管材の製造方法 | |
JP3140216U (ja) | クラック誘発防水構造 | |
US6579481B2 (en) | Process for manufacturing a capital for an architectural column | |
JP2010048408A (ja) | 親子座金と親子座金を用いた施工方法。 | |
JPH0525866A (ja) | 目地シール材およびその施工法 | |
JPH09184136A (ja) | 支圧板及びこの支圧板を用いた切土斜面の安定化工法 | |
KR0130903Y1 (ko) | 콘크리트벽의 관통공 밀폐구조 | |
JPH0544409Y2 (ja) | ||
JPH0330477Y2 (ja) | ||
JP3848997B2 (ja) | 鉄骨設置用ベース部材及びその製造方法ならびに鉄骨設置用ベース部材を用いた鉄骨の設置方法 | |
DE10041682A1 (de) | Hülsenanker für Betonteile und Verfahren zu seiner Herstellung | |
KR200184655Y1 (ko) | 콘크리트 매설용 조립식 사다리 | |
DE29800246U1 (de) | Befestigungsvorrichtung einer Wanne | |
JP5840814B1 (ja) | アンカーボルトの防錆構造、及びアンカーボルトの防錆方法 | |
KR200311857Y1 (ko) | 건축용 스페이서의 커버튜브 | |
JPH042199Y2 (ja) | ||
JP2021165520A (ja) | アンカーボルト孔補修方法及びそれに用いる補修用パッチ | |
KR910004304B1 (ko) | 건축판넬 고정설치공법 | |
JPH0781363B2 (ja) | 金属薄板の被覆された構造用部材 |