JPH0334676A - プリンタの制御回路 - Google Patents

プリンタの制御回路

Info

Publication number
JPH0334676A
JPH0334676A JP1166632A JP16663289A JPH0334676A JP H0334676 A JPH0334676 A JP H0334676A JP 1166632 A JP1166632 A JP 1166632A JP 16663289 A JP16663289 A JP 16663289A JP H0334676 A JPH0334676 A JP H0334676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
image
output
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1166632A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kimura
寛之 木村
Toyota Honda
豊太 本多
Yasunori Kobori
康功 小堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1166632A priority Critical patent/JPH0334676A/ja
Publication of JPH0334676A publication Critical patent/JPH0334676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像データを取り込みプリントするプリンタの
制御回路に係り、特に画像データのサイズによりプリン
タのプリント条件を制御する手段に関する。
〔従来の技術〕
従来の技術は、特開昭61−18286号公報記載のよ
うに画像信号を画像メモリに入力して内蔵のメモリに記
憶する。いったん記憶された画像はメモリから順次読み
出されプリント制御回路に入力され感熱ヘッドを能動す
る信号を生成する。
ここで印画紙を送りながら縦lラインあるいは横1ライ
ン単位でメモリから画像データを読み出しプリント制御
回路に入力してプリントを行う構成が示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は画像データのサイズが異なる場合のプリ
ント条件には配慮されておらず、このままプリントする
とプリントがはみ出たりする事が発生する問題があった
。さらに、プリント画像データのレイアウトを行う場合
にレイアウト後のプリントがプリントの端に偏ったり、
はみ出たりする事が発生する問題があった。
本発明の目的は画像データのレイアウト後の画像サイズ
によりプリントのプリント条件(画像データ縦横変換、
プリント枠、用紙長さ)を制御する事のできるプリンタ
の制御回路を提供する事lこある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、画像入力手段は画像信号を
入力にして画像データをアナログディジタル変換して画
像記憶手段にディジタル変換された画像データを入力す
るものである。画像記憶手段はディジタル変換された1
枚あるいは複数の画像データをメモリ内に記録するとと
もに記憶後メモリから読み出しをして出力手段と画像レ
イアウト手段に読み出すものである0画像レイアウト手
段は画像メモリに記憶された画像データを入力してこの
画像処理した後に再び画像メモリに入力するととも、出
力手段の制御手段に画像データのサイズを入力してプリ
ンタのプリント条件を制御するものである。
〔作用〕
本発明では、画像信号を画像記憶手段にいったん取り込
みプリントする際に1画像レイアウト手段であらかじめ
画像記憶手段に記録された画像データを転送して再配置
して画像記憶手段に戻す。
ここで画像データのサイズが変化した場合に画像レイア
ウト手段からプリントを制御している出力制御手段に画
像データのサイズを転送してプリントを制御するもので
ある。
また出力制御手段にあるプリント制御部でプリントライ
ン数を計算し、所定のラインに達すると感熱ヘッド入力
をゲート回路で制御してプリント画に枠も合わせてプリ
ントする。
〔実施例〕
以下、本発明のプリンタの制御回路の実施例を図面を用
いて詳細に説明する。
第1図に本発明の実施例を示す。第1図において、1は
画像入力、2は画像入力端子から入力された画像信号を
アナログ・ディジタル変換する画像入力手段、3はアナ
ログ・ディジタル変換された画像信号を少なくとも1画
像分記憶する画像記録手段、4は画像記憶手段に記憶さ
れた画像データを読み出し、縦横変換あるいは再配置し
て再び画像メモリに戻す画像し、イアウド手段、5はい
ったん記録された画像データを入力してプリント出力を
生成する出力手段で出力装置6とこの出力手段のプリン
ト動作を制御する出力制御手段7に分けられる。8は画
像記憶手段で記憶した画像データを出力手段5の信号に
基づいて読み出しを行う記憶回路制御手段である。以下
第1図に基づき説明する。
画像入力手段2に入力された画像データはアナログディ
ジタル変換回路によりディジタル変換される。画像入力
手段2でAD変換された画像データは画像記録手段3で
1画面型位で記録される。
この際画像記録手段3は画像入力手段1からの同期信号
をもとに画像記録手段3に書き込まれる。
プリント時は出力手段5の出力制御手段7からの同期信
号をもとに画像記録手段3から読み出された画像データ
を出力手段5に転送してプリントするものである。ここ
で画像データのサイズと出力手段5のサイズが一致して
いる必要がある。そこで出力手段5は記録回路制御手段
8からのサイズを示す信yをもどに出力手段5の縦横出
力数を制御するものである。実際には記録回路制御手段
8から知らせてきた画面サイズ信号で出方制御手段7は
画像記録手段3から読み出された画像データの一部をマ
スクして無償珍に変換する。或いは再び記録回路制御手
段8に制御信号を送り、画像記録手段3の読み出しを途
中から実行する事により実現する。
第2図は第1図の実施例に基づいてハイビジョン信号を
プリントするハイビジョンプリンタについて詳しく説明
したものである。
第2図において、第1図と同一符号は同一機能を有する
。10は画像信号のアナログディジタル変換回路、11
は画像記録手段3でハイビジョン信号珍を記録するフレ
ームメモリ、工2はハイビジョン43号を記録するフレ
ームメモリのアドレスを選択するアドレスセレクタ、1
3は書き込み時のアドレスを生成する書き込みアドレス
制御回路。
14は書き込みにハイビジョン信号の同期信号を分離し
て書き込みアドレス制御回路14に入力する同期分離回
路、1.5.16はプリント時にフレームメモリ11の
縦、横読み出しアドレス生成回路、17はアドレス生成
回路15.16のアドレスを切り換えるセレクタ回路、
18はフレームメモリ11の出力をアナログ信号に変換
するディジタルアナログ変換回路でアナログ信号に変換
されたDA変換出力でフレームメモリ11に記憶したハ
イビジョン信号をモニターする事ができる。
20はプリント時にフレームメモリ11に記録されたR
GB信号を1色ずつ選択するセレクタ、21はセレクタ
20で選択された信号の縦あるいは横1ラインを記憶す
るラインメモリ、22はラインメモリ21に記憶された
ラインデータをもとに感熱ヘッド23を駆動するパルス
幅変調43号を生成する階調制御回路、23は階調制御
回路22のパルス幅変調信号によりラインメモリに記録
された画像データのデータ値に対応した発熱を行いプリ
ント画像を得る感熱ヘッド、24は感熱ヘッド23とイ
ンク紙、印画紙を圧着して搬送するプするプリント制御
回路である。以下図を用いて説明する。
第2図はハイビジョン信号からプリントを得るハイビジ
ョンプリンタの構成図である。ハイビジョン信号は画像
入力端子から入力されAD変換器10でディジタル信号
に変換される。一方ハイビジョン信号から同期分離回路
上4で同期分離された同期信号は書き込みアドレス回路
に入力され書き込み用のアドレスを生成する。生成され
た書き込みアドレスはセレクタ12をがいしてフレーム
メモリ11に入力されAD変換された画像データをフレ
ームメモリ11に記録される。プリント時にはフレーム
メモリ11に記録された画像はプリント制御臼w!I2
5の信号により駆動される読み出しアドレス回路15,
16によりj@次読み出される。ここで読み出し用のア
ドレス回路15.16は縦アドレスと横アドレスとに分
けている。読み出された信号はセレクタ回路2oでその
内の1色だけ選択されラインメモリ21に入力される。
ラインメモリ21はフレームメモリ11がら読み出され
た画像データの縦Iライン、或いは横1ラインのデータ
を記録するものである。プリントが開始されるとライン
メモリには画面の左から右、或いは画面上から下(その
逆でも可)から順次1ライン単位で書き込まれる。書き
込まれたラインデータはプリントメカニズム24が1ラ
イン分印画紙を送るたびにラインメモリ21から読み出
され階調制御回路22に人力され感熱ヘッド23を駆動
するパルス幅変調信号に変換される。変換された信号は
感熱ヘッド23に入力され信号振幅に対応した発熱を行
う。この発熱によりインク紙のインクが印画紙に転写さ
れ画像を形成する。
ここで読み出し用アドレスを生成している読み出しアド
レス生成回路15.16をセレクタ20で縦横のアドレ
スを入れ替えるとプリントされる画像は縦横90度回転
したものになる。
ここでただ90度回転するだけではプリント位置がずれ
てしまう、そこでプリント制御回路25はラインメモリ
21と読み出し回路に指令を送り、プリント位置を制御
する。プリントメカニズム24が紙の位置を検出した(
i1号をプリント制御回路25に送り、プリント制御回
路25はプリントメカニズム24に送っている紙送り信
号を所定数待ち、プリントせずに紙を送る。プリント開
始位置にくるとプリント制御回路25は読み出し回路1
5.16にスタート信号を送り、フレームメモリ11の
読み出しを開始する。フレームメモリ11からの画像デ
ータはラインメモリ21に書き込まれる。ここでプリン
ト制御回llI25はラインメモリ21のアドレスを制
御して1ライン分の画像データ書き込み位置を制御する
。このようにしてプリント制御回路25は印画紙に対し
てプリントする位置を変更して印画紙中央にプリントを
行うものである。
第3図は第2図のプリンタメカニズム24とプリント制
御回Nl25の動作をより詳しく説明したものである。
第3図において第2図と同一符号は同一機能を有する。
40はラインメモリ21のアドレスを生成するアドレス
カウンタ、41はアドレスカウンタ40のアドレスをデ
コードするアドレスデコーダ、42はプリント制御部か
らのプリント開始信号に一定時間あるいはプラテン45
の回転数分の間待たせるタイマー回路、43はマイコン
で構成されたプリント制御部、44はプリント制御部4
2で作られた紙送り信号をもとにプラテン45を開動す
る紙送り回路、45は感熱ヘッド23とインク紙47と
印画紙46を圧着して搬送するプラテン、46は印画紙
、47は感熱ヘッド23の熱によりインクが印画紙46
に転写されるインク紙、48は印画紙46がプリント先
頭にくる事を検出するセンサー、49はセンサー48の
出力により印画紙46がプリント先頭にくる事を検出し
プリント制御部に知らせる紙先端検出回路、50はライ
ンメモリ21の出力の一部をゲートするゲート回路であ
る。第2図で説明したプリント位置は以下のようにして
制御される。
感熱ヘッド23のライン方向はラインメモリ21から読
み出しデータを一部ゲート回路50でゲートする事で実
現される。ゲート信号はラインメモリ21に読み出しア
ドレスを生成しているアドレスカウンタ40に出力とプ
リント制御部43からのゲート位置信号の一致をとるア
ドレスデコーダ41で生成される。このアドレスデコー
ダ41で生成されたゲート信号はゲート回路5oで階調
制御回路22にいく画像データをゲートするものである
。いっぽう紙送り方向のプリント位置制御は紙先端検出
回路49の出力とタイマー回路42で遅らせる事により
実現される。プリントの開始位置はセンサー47がプラ
テン45から印画紙46が出てくることで検出される。
この検出信号はプリント制御部43に入力されプリント
開始信号となる。ここでタイマー回路42はこの開始信
号を貰ってからプリント制御部43によって指定された
一定時間或いはプラテン45の送りパルスを一定数カウ
ントして感熱ヘッド23を通電せずに印画紙だけを送る
ものである。プリント制御部43で決められた所定期間
たつとタイマー回路42はラインメモリ21の読み出し
カウンタ40とフレームメモリ11の読み出し回路への
読み出U、、指令を送る。このようにしてプリントの縦
方向。
■)\ 横方向のプリント位置を制御する。
第4図は第2図に示した実施例の他の↓例である。第4
図において30はアドレスを生成するアドレスカウンタ
、31はアドレスカウンタ30のアドレス値をiビット
シフトするビットシフト回路である。第4図の実施例で
は第2図に示す感熱ヘッド23の記録密度を変更して縦
、横でプリントする画像の数をかえるものである。A4
サイズの印画紙にハイビジョン信号をプリントする場合
について説明する。
A4サイズの紙の規格は297X21Q−である。また
ハイビジョン信号の規格1920X1035画素で1画
面を構成している。この画像をA4サイズの紙にプリン
トするには、第5図と第6図に示す2通りのプリントが
ある。第5図は同一の画像を縦に3枚連続でプリントす
るものである。
第6図はA4の紙いっばいにプリントするものである。
このようなプリントを行うには感熱ヘッド23に送るデ
ータを以下のとおり切り換えて実現する。
感熱ヘッド23の記録密度は第6図から1920÷29
746.5ドクト/m あればいい。
第5図からは 1920÷219与9.1ドツト/聞 である。両者を濶たすためには感熱ヘッド21の記録密
度を13ドツト/ rra (6、5ドクト/ ota
 X 2 )に選択し、第6図では2ドツト単位で同一
のデータをプリントして6.5ドクト/+mでプリント
すればいい。
プリント制御回路25では第5図に示したプリントを行
う場合には、セレクタ回路17をハイビジョン信号のJ
rA1920ライン方向に読み出すよう切り換える。さ
らに読み出し回路15はプリント制御回路25の指令に
より1枚プリントする間にハイビジョン信号の1画面を
3回読み出すものである。このようにして同一のハイビ
ジョン画像をA4サイズの印画紙にプリントするもので
ある。
第6図に示すプリントを行う場合には、プリント制御回
路25はセレクタ17を読み出し回路16側に切り換え
る。また読み出し回路16は第4図に示すカウンタ30
.ビットシフト回路31から構成され、読み出しアドレ
スはビットシフト回路31によりエビツトシフトされフ
レームメモリ11の画像データを読み出す際、同一画像
データを2回読み出す。これにより感熱ヘッド21でプ
リントされる画像はみかけ上6.5ドツト1IIWl相
当でプリントされる。
以上説明したように本実施例ではハイビジョン画像をA
4サイズの中に複数枚プリントするか、或いは拡大して
プリントするか切り換える事が可能である。
第7図は本発明の別の実施例である。第8図は第7図の
画像データの転送状況を示すタイミングチャートである
。第7図において、第2図と同一符号は同一機能を有す
る。50,51.52はそれぞれAD変換されたRGB
画像データを記録するRメモリ回路、Gメモリ回路、B
メモ、り回路、53は、R,G、Bメモリ回路の書き込
み、読み夕を補助記録装置へ書き込み、読み出しする際
の双方向のセレクタ、55はフレームメモリに記録され
た画像をバックアップする神助記憶回路である。以下図
にしたがい説明する。
第7図は第5図に示されるプリントを得る際、同一画像
3枚と異なる画像3枚をプリントする構成について記載
したものである。入力されたハイビジョン信号はAD変
換器10でディジタル信号に変換される。ディジタル変
換された画像信号はそれぞれRメモリ、Gメモリ、Bメ
モリに記憶される。記憶された画像データはセレクタ5
4をかいして補助記憶回路55に記憶される。このよう
すを示したものが第8図の記録時の波形でR,G。
Bの順に神助記憶回路55に転送される。プリント時同
一画像をプリントする場合、補助記録回路55から順次
R,G、Bの画像データをメモリ回路50,51.52
に転送する。転送後R,G。
Bの順番に読み出しラインメモリ21に書き込み同一画
像をプリントする。
殉Xる画像を3枚プリントする場合は」初にR,G、H
のメモリ回′1lI50,51,52に最初にプリント
する3枚の画像のRデータAIL、BIL。
C1をそれぞれ転送する。転送された画像はプリントの
際、順次読み出されラインメモリ21に送られる。プリ
ントのため読み出されたメモリ回路は補助記録回路から
次の6画像データを転送され次の色プリントの準備に入
る。
以上説明したように本実施例によれば、異なる複数の画
像をプリントする事ができる。
第9図は本発明の別の一実施例である。第9図において
第2図と同一符号は同一機能を有する。
60はプリントサイズを切り換える切り換えスイッチで
3通りに切り換え可能である。第10図は第9図におい
て、プリントサイズを変更した際の動作波形である。ま
た第11図は第9図の実施例により得られるプリントを
示す。以下図を用いて動作を説明する。
本実施例は切り換えスイッチ60から入力されたサイズ
指定信号をプリント制御部43で解読し、タイマー回路
42を設定するものである。タイマー回路42では設定
情報により紙送り制御回路44に送る紙送り信号を一定
期間マスクする事により紙送り量を制御する。またプリ
ント制御部は紙送り回路44にも何うイン送るか指定す
る事により、プリント長さを制御するものである。
このように制御する事により、第11図に示すようにハ
イビジョン画像をそれぞれ異なった幅でプリントするこ
とが出来る。第11図はハイビジョン信号をそれぞれ1
536,1720.1920と表示率80%、90%、
100%と切り換えてプリントした例である。また表示
率100%の場合、プリンタの紙送りピッチが1/6ミ
リずつだと、プリント長さは 1920X (1/6)=a2oミリ とA4サイズにはいり切らない事がある。
そこでこのような場合は、プリント制御回路43は紙送
り回路44に送る紙送り量をA4サイズより長くなるよ
うに設定する。こうして入力画像に合わせてプリント用
紙の長さを可変してプリントふ行うものである。
第10図はこの様子を示したもので紙先端信号を検出し
てプリント制御回路はプリントを開始するが、プリント
選択スイッチ60によりプリント開始点を図に示す用制
御するとともに、プリントライン数も合わせて制御した
ものである。
第12図は本発明による別の一実施例である。
第12図において第3図と同一符号は同一機能を有する
。第3図において70はゲート回路で階調制御回路22
の出力に接続されプリント制御回路43とアドレスデコ
ード回路41の出力により感熱ヘッド23に行く通電オ
ンオフ信号を制御する。以下図に従い説明を行う。
第12図の実施例では、プリント時に画像とともに枠と
りも合わせてプリントを行うものである。
予めプリントする画像データに枠どリデータを記録する
手段と感熱ヘッド23に人力するデータを制御する事で
実行される。枠とり信号のうち感熱ヘッド23のライン
方向と1M角に引かれる方向はアドレスデコーダ回路4
1で生成される。これはラインメモリ21のアドレスを
生成しているアドレスカウンタ40の出力をデコードし
その部分をゲート回路70でH(L)に固定する事によ
り。
感熱ヘッド23の特定の部分が発熱するか(しないか)
制御する事ができる。いっぽう感熱ヘッド23のライン
方向はプリント制御回路43より所定のラインにプリン
タが達した事を内蔵ラインカウンタで検出し、この信号
をゲート回路70でH(L)に固定する事により感熱ヘ
ッド23のライン方向し;そって枠とり信号を生成する
事ができる。
また階調制御回路22の階調制御数のデコードをゲート
回路に入力すれば中間色の枠とり信号を出力する事が出
来る。
第13図は本発明の別の一実施例である。第13図にお
いて、第2図と同一符号は同一機能を有する。75はパ
ーソナルコンピュータからのアドレス入力である。第1
4図は本発明によるプリントの一例である。以下図を用
いて説明する。
この実施例ではカメラから入力された複数の画像を縮小
してフレームメモリ11に順番に記憶し。
次にパーソナルコンピュータからキャラクタデー夕をフ
レームメモリ11に書き込む。このようにして作成した
画像データをプリント制御回路25であ2みだしプリン
トをするものである。このようにして作成された画像の
一例を示す。実施例ではビデオカメラから入力された画
像を4分の↓に縮小して9個の画像データを配置したも
のである。
画像(A〜工)はそれぞれ縮小画像N1とパーソナルコ
ンピュータから書き込まれたキャラクタデータN、、 
N、から構成されている。
書込アドレス回路】3の構成は第4図に示すようにアド
レスカウンタ30とビットシフト回路31から構成され
ている。ここでビットシフト回路3】−はアドレスをM
 S B側に2ピツ1〜シフトする事により同期分離回
路14から人力される同期前yをもとに作っている書き
込み信号に対してアドレスの進み方が4分の1になり画
像を4分の1に縮小する事ができる。フレームメモリに
画像が書き込まれると次にアドレスセレクタを第2の書
き込みアドレス回路75に切り換えパーソナルコン!】
−夕からキャラクタデータをフレームメモリ11に書き
込むものである。このようにしてフレームメモリ11に
書き込んだ後、プリント制御回路25によりフレームメ
モリ11に書き込んだデータをプリントするものである
。ここで階調制御回路に接続されたゲート回路70はプ
リント制御回路25の出力により、第14図に示す枠ど
り46号も合わせてプリン1へするものである。
なおこの実施例では枠とり信号はプリント制御回路25
からの制御信砂で作成していたが、本実施例にあるよう
にパーソナルコンピュータからフレームメモリ11に書
き込む事もできる。
また、第15図は画像を縮小する手段の他の一例である
。第13図に示した縮小手段では最後に書き込まれた画
像データだけがフレームメモリに残るため縮小画像の画
質劣化が目立つ事がある。
そこで、本実施例では縮小するさい画像の平均化を行い
、画質劣化を少なくしたものである。
80はシフトレジスタ、81は加算回路、82はビデオ
信9のサンプリング回路である。以1;図をもちいて説
明する。
サンプリング発生回路82は同期分離回路14からの同
期信号をもとにAD変換器10の変換用クロックを生成
している。AD変換されたビデオ信号はシフトレジスタ
8]二人力される。ここでシフトレジスタ80は4ビツ
トで構成されAD変換された隣合う画像データがシフ1
へレジスタ80に一時記録されていることになる。この
隣合う4ビツトの画像データは加算回路81で加算平均
がとられフレームメモリ土工に記録される。
このようにして隣合う画像データの平均をとる事により
画質劣化を抑えるものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、画像データをレイアウトしてプリント
する際に、画像データの大きさによりプリント位置、プ
リントサイズを制御する事が出来る。またプリント時に
複数に分割した画像データの境目に縦横に枠どりをプリ
ントする事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプリンタ制御回路の一実施例〜東す図
、第2図は第1図記載の制御回路の一構成例を示す図、
第3図は第1図記載のプリント制御部を示す図であって
、プリントメカニズムの一構成例を示す図である。第4
図は第3図記載のプリント制御部の一構成例を示す図、
第5図、第6図は第1図記載の実施例で得られるプリン
ト例を示す図、第7図は第1図記載の画像記憶手段の−
構成例を示す図、第8図は第7図の画像データの転送を
示すタイミングチャート、第9図は第2図記載のプリン
ト制御部の一構成例を示す図、第10図は第9図記載の
プリン1へ制御部の動作を示すタイミングチャート、第
11図は第9図記載のプリント制御部によって得られた
プリントの一例を示す図、第12図は本発明のプリンタ
制御回路の第2の一実施例を示す図、第13図は第12
図記載のプリンタ制御回路の一構成例を示す図、第14
図は第13図記載のプリント制御部によって得られたプ
リントの一例を示す図、第15図は第13図記載の画像
入力手段の一構成例を示す図である。 2・・・−家入力手段、  3・・・画像記憶手段、4
・・・画像レイアウト手段、 5・・・出力手段、     8・・・記憶回路制御手
段。 10・・・AD変換回路、   11・・・フレームメ
モリ、17・・・セレクタ、     21・・・ライ
ンメモリ、22・・・階調制御回路、  23・・・感
熱ヘッド。 24・・・メカニズム、   25・・・プリント制御
回路。 察 手 日 集 茹 隼 図 稟 図 阜 図 (α)艶録畔 (句フコ)ント埼(同一画) 相力°メ1=リーー=7「ムメ彎シy←【ニ1(ル、ガ
t (C)プリー7ト埼 島 q 何 稟 /4− 図 (cL) (6)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入力される画像信号を取り込む入力手段と、該入力
    手段で取り込まれた画像信号を一時記憶する画像記憶手
    段と、 前記画像信号に同期して前記画像記憶手段に対して書き
    込み制御を行う記憶制御手段と、プリント時に、前記記
    憶制御手段に読みだし信号を供給し、前記画像記憶手段
    から前記画像信号を読みだす出力制御手段と、 該出力制御手段によりプリント制御される出力装置とか
    らなるプリンタの制御回路において、前記画像記憶手段
    に記憶された画像信号を供給されて、前記出力制御手段
    に前記画像記憶手段の記録エリアのデータを供給する画
    像レイアウト手段を備える事を特徴とするプリンタの制
    御回路。 2、前記出力制御手段は、 供給される画像信号をアナログディジタル変換するAD
    変換器と、 該AD変換器でアナログディジタル変換された画像信号
    を記録するメモリと、 前記画像信号から書き込み用同期信号を分離する同期分
    離回路と、 該同期分離回路が出力する同期分離信号により書き込み
    制御を行う書き込み回路と、 該書き込み回路と読み出し回路の接続を切り換えて、前
    記メモリの制御を行うセレクタ回路と、 該メモリの出力信号をパルス幅変調信号に変換する階調
    制御回路とを備え、 前記読み出し回路は、 前記メモリの縦方向読み出し回路と、 前記メモリの横方向読み出回路とを備え、 前記出力装置は、 前記階調制御回路の出力信号に基づいて感熱ヘッドを駆
    動し、インク紙の感熱インクを印画紙に転写するための
    手段 を備えることを特徴とする請求項1記載のプリンタの制
    御回路。 3、前記出力制御手段は、 前記メモリ出力に制御信号を供給し、前記メモリからの
    読み出し信号をゲートするゲート回路 を備えることを特徴とする請求項1記載のプリンタの制
    御回路。 4、前記出力制御手段にプリント開始から一定期間プリ
    ント動作を遅らせるタイマ回路と、 該タイマ回路の出力信号を前記読み出し回路の読み出し
    開始信号入力部に供給する手段とを備えることを特徴と
    する請求項1記載のプリンタの制御回路。
JP1166632A 1989-06-30 1989-06-30 プリンタの制御回路 Pending JPH0334676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166632A JPH0334676A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 プリンタの制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166632A JPH0334676A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 プリンタの制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0334676A true JPH0334676A (ja) 1991-02-14

Family

ID=15834884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1166632A Pending JPH0334676A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 プリンタの制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334676A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0444461B2 (ja)
JPH0738830A (ja) ビデオプリンタ
JPH07307956A (ja) カラープリンタ
JPH0334676A (ja) プリンタの制御回路
JP3294688B2 (ja) ビデオプリンタ
JP2577115B2 (ja) 溶融型カラー熱転写記録方法
JP3071794B2 (ja) ビデオプリントシステム
JPH05130544A (ja) 映像信号処理装置
JP3333596B2 (ja) 熱転写式記録装置
JP3030051B2 (ja) ビデオプリンタ
JP3289843B2 (ja) プリンタ
JPH0652371B2 (ja) フイルム読取機
JP3233430B2 (ja) ビデオプリンタ制御回路
JP3086010B2 (ja) ビデオプリンタ
KR0143531B1 (ko) 칼러 비디오 프린트 장치 및 방법
JPS62185462A (ja) デイジタルカラ−複写機
JPS60176372A (ja) 画像プリンタ装置
JPS63290754A (ja) ビデオプリンタ
JP2000175135A (ja) マルチ画面プリンタ
JPH07123296B2 (ja) ビデオプリンタ
JPS60223273A (ja) 画像記録方式
JPS6284668A (ja) ビデオプリンタの信号制御装置
JPH07105878B2 (ja) 画像記録装置
JPH0811382A (ja) 熱転写シリアルビデオプリンタ
JPS61111066A (ja) ラインプリンタ