JP3294688B2 - ビデオプリンタ - Google Patents

ビデオプリンタ

Info

Publication number
JP3294688B2
JP3294688B2 JP26919493A JP26919493A JP3294688B2 JP 3294688 B2 JP3294688 B2 JP 3294688B2 JP 26919493 A JP26919493 A JP 26919493A JP 26919493 A JP26919493 A JP 26919493A JP 3294688 B2 JP3294688 B2 JP 3294688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
signal
digital signal
stored
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26919493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06225249A (ja
Inventor
根 用 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH06225249A publication Critical patent/JPH06225249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3294688B2 publication Critical patent/JP3294688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3871Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals the composed originals being of different kinds, e.g. low- and high-resolution originals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオプリンタに関し、
特に昇華形熱転写ビデオプリンタにおいてプリントされ
る画像情報を記録紙の余白に記録することによって記録
される画像の損傷の防止がなされるようにしたビデオプ
リンタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ビデオプリンタは、放送される
画像やビデオカメラにより撮影された画像を記録紙にプ
リンティングする装置である。このようなビデオプリン
タの代表的な例としては、昇華形熱転写ビデオプリンタ
がある。
【0003】上記昇華形熱転写ビデオプリンタは、画像
の情報処理熱プリントヘッドから生じる熱を利用して図
3に示す如く、リボンに塗布された3色(イエロー、マ
ゼンタ、シアン)の染料を昇華させ、記録紙に転写させ
ることにより記録紙にプリンティングするようになる。
図4において、熱プリントヘッドの発熱体12の長さL
は、プリンタのドラム14幅とリボン10幅とがおおむ
ね同一であるのが通常である。ところで、画像を記録す
る際、発熱体12の両側の所定部分dは実際は駆動(発
熱)せず、両側の所定部分dを除く部分L1だけが駆動
して画像を記録紙にプリンティングするようになる。
【0004】従って、ユーザーがプリント前に画像に対
するインデックス情報を別に入力してプリントをする場
合がある。つまり、別途のOSD機能を有する編集装置
を利用して画像を撮影した日付及び場所などを画像の一
側に示し、これを画像と共にプリントをするようにな
る。つまり、画像の一部を削除した後、その部分に情報
を示すか、画像情報が映像と重なった状態で編集をする
ようになる。
【0005】例えは、日付“27 May 1992”
画像情報として入力した場合には、図5に示す如く記録
紙14には画像と共に画像情報“27 May 199
2”が記録される。この際、記録紙14の上下側と左右
側には所定幅L2,L3とC2,C3の余白が生じ、画
像情報を含む画像は、所定部分L1×C1に記録され
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来のプリンタにおいては、上記の如く、相当の部分に
おいて余白が生じるにも係わらず、画像情報が映像と重
なるが、画像の所定部分が削除されて記録される問題点
があった。本発明は、上記の如き問題点を解決するため
のものであって、映像情報を上側又は下側の余白に記録
することによって、画像の一部分が削除されるか、情報
により映像が遮られるのを排除しようとすることにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、外部映像信号をディジタル信号に変換する
第1ADCと、前記第1ADCで変換されたディジタル
信号を1フレーム分記憶する第1メモリと、 日付、曜
日、説明文の如きインデックス情報をユーザーの選択に
より出力するOSD部と、 前記OSD部から出力される
インデックス情報を選択的に出力する第3選択部と、
記第3選択部から選択的に出力されたインデックス情報
をディジタル信号に変換する第2ADCと、 前記第2A
DCで変換されたディジタル信号を記憶する第2メモリ
と、 前記第1メモリに記憶されたディジタル信号又は前
記第2メモリに記憶されたディジタル信号をライン毎に
記憶する第3メモリと、 前記第3メモリに記憶されたデ
ィジタル信号がライン毎に順次入力され、入力された信
号をライン毎に記録紙にプリンティングするプリンティ
ング手段と、 前記第1メモリに記憶されたディジタル信
号をアナログ信号に変換するDACと、 前記外部映像信
号又は前記DACで変換されたアナログ信号を選択的に
出力する第1選択部と、 前記第1選択部から選択的に出
力されたアナログ信号を複合映像信号にエンコードする
エンコーダと、 前記エンコーダの出力複合映像信号と前
記第3選択部により選択的に出力されたアナログ信号と
を混合する混合部と、 前記混合部で混合された信号に応
じた表示を行う表示部と、 前記第1メモリに記憶され、
前記外部映像信号に対応したディジタル信号が前記記録
紙の有効画像面積内のタイミングでライン毎に前記第3
メモリに記憶され、前記第2メモリに記憶され、前記イ
ンデックス情報に対応したディジタル信号 が前記記録紙
の余白のタイミングでライン毎に前記第3メモリに記憶
されるように前記第1乃至第3メモリを制御する制御手
段とを有することを特徴とする。
【0008】
【実施例】以下、本発明による一実施例を添付図面に沿
って詳述する。図1において、外部映像信号が入力され
てメモリをする映像信号メモリ手段と、インデックス信
号を出力する編集手段と、上記編集手段からインデック
ス信号が入力されてメモリをするインデックス情報メモ
リ手段と、上記映像信号メモリ手段とインデックス情報
メモリ手段から信号が入力されてそれに相応する映像を
記録紙にプリンティングするプリンティング手段と、上
記映像信号メモリ手段の出力はプリントされる記録紙の
有効画像面積内に出力されるべく制御して、インデック
ス情報メモリ手段は記録紙の余白に出力されるべくする
制御手段とから構成されたことを特徴とする。
【0009】上記構成中、上記映像信号メモリ手段は、
信号入力源から流れ込まれる複合映像信号を赤R、緑
G、青Bの色信号を分離するデコーダ22と、上記デコ
ーダ22から出力されるアナログの赤、緑、青の色信号
をディジタル信号に変えるADC24と、上記ADC2
4から出力される赤、緑、青のディジタル信号を蓄えた
後、出力する第1メモリ26とから構成される。
【0010】上記構成中、上記編集手段は、日付、曜
日、説明文の如き情報を蓄えているからユーザーの選択
により出力するOSD部50と、後述するシステムコン
トローラにより制御され、上記OSD部50から出力さ
れるインデックス情報を選択的に出力する第3選択部6
2とから構成される。上記構成中、上記インデックス情
報メモリ手段は、上記第3選択手段62から出力される
インデックス情報をディジタル信号に変えるADC64
と、上記ADC64からディジタル信号に変換された情
報を蓄えた後、画像の出力されない余白部分から上記プ
リンティング手段に出力して記録紙の余白に映像情報が
プリントされるべくする第2メモリ86とから構成され
る。
【0011】上記構成中、上記プリンティング手段は、
上記映像信号メモリ手段の上記第1メモリ26から出力
される赤、緑、青の色信号を選択的に出力する第2選択
部38と、上記第2選択部から選択的に出力される青又
は緑又は赤の色信号に対し補色関係にある信号(イエロ
ー、マゼンタ、シアン)を変える色変換部40と、上記
色変換部40の出力を蓄えた後、出力する第3メモリ4
2と、上記第3メモリ42の出力を既に設定された階調
値と比較する中間調変換部44と、上記中間調変換部4
4の比較結果による出力により熱を発してリボンに塗布
された染料を昇華させ、記録紙に画像を記録する熱プリ
ントヘッド46とから構成される。
【0012】上記構成中、上記制御手段は、上記第1,
2メモリ26,66のリード/ライト動作を制御するシ
ステムコントローラ20と、上記システムコントローラ
20により制御され、上記第1,2メモリ26,66の
アドレスを指定する第1,2メモリ制御部72,74と
から構成される。勿論、上記第1,2メモリ制御部7
2,74と、第1,2メモリ22,66は、夫々一つの
メモリ制御部と、メモリに構成することもできる。一
方、映像信号とインデックス情報は、ユーザーが表示手
段を利用して視聴することができる。
【0013】上記表示手段は、上記映像信号メモリ手段
の上記第1メモリ26から出力される赤、緑、青のディ
ジタル信号をアナログ信号に変えて出力するDAC28
と、システムコントローラ20により制御され、上記デ
コーダ22又はDAC28の出力を選択的に出力する第
1選択部30と、上記第1選択部30から選択的に出力
されるアナログの赤、緑、青の色信号を複合解映像信号
に変えるエンコーダ32と、上記エンコーダ32の出力
と、編集手段から出力される映像情報を混合する混合部
34と、上記混合部34から出力される映像信号とイン
デックス情報を示す表示部36とから構成される。
【0014】次に、上記の如く構成された本発明による
ビデオプリンタの動作を添付された図1により詳しく述
べる。まず、ユーザーがビデオプリンタとTVモニタの
如き表示部36の電源をオンすると、デコーダ22にお
いてカムコーダ(ビデオカメラ)又はテレビジョンの如
き信号入力源から入力される複合映像信号は輝度と色信
号とに分離及び色信号赤、緑、青の信号に分離されて、
第1選択部30により選択されエンコーダ32に入力さ
れる。すると、エンコーダ32は上記3つの色信号を複
合映像信号に変換して出力する。この複合映像信号は、
混合部34を経て表示部36にされて画像を再現する。
【0015】一方、ユーザーが表示部36を通じて再現
される画像を見ながらプリンティングをしようとする画
面が現れるとき、メモリスイッチを押すと、デコーダ2
2から分離された赤、緑、青の色信号は、ADC24で
ディジタル信号に変換されて、システムコントローラ2
0と、第1メモリ制御部72により制御され、第1メモ
リ26に蓄えられる。つまり、上記の如く、ユーザーが
メモリスイッチを押すと、システムコントローラ20は
第1メモリ26がライト動作をするように制御する。更
に、システムコントローラ20は、第1メモリ制御部7
2を動作させてアドレスを生じしめ、このアドレスによ
りADC24でディジタル信号に変換された1フレーム
(1画面)の画像が第1メモリ26に記憶される。
【0016】この状態で、第1選択部30はデコーダ2
2とエンコーダ32を連結するようになっているため、
外部の映像信号が続けて再現される。その後、ユーザー
がメモリされた場面を確かめるために、確認スイッチを
押すと、システムコントローラ20と第1メモリ制御部
72により、第1メモリ26はリード動作をするように
なり、システムコントローラ20の制御により第1選択
部30が切り換えられDAC28とエンコーダ32とが
連結される。
【0017】従って、第1メモリ26からリードされた
データは、DAC28でアナログ信号に変換され、第1
選択部30を経てエンコーダ30に入力され赤、緑、青
色の信号は複合映像信号に変換して出力され混合部34
を経て表示部36に出力されて、第1メモリ26に記録
された画像を再現する。もし、上記の如く表示部36に
再現された画像にインデックス情報を付加しようと日
付、曜日などインデックススイッチを押すと、第3選択
部62はシステムコントローラ20により切り換えられ
混合部34とOSD50を連結しめる。
【0018】その後、ユーザーが上記OSD部50を利
用して映像情報を入力すると、OSD部50は、ユーザ
ーが入力する情報により文字又は記号などを生じ、混合
部34に出力する。混合部34は、エンコーダ32から
出力される複合映像信号と、OSD部50から生じる情
報と混合して出力すると、表示部36は混合部34から
出力される信号により画像と文字又は記号などを画面の
所定位置に再現するようになり、ユーザーはメニューの
通り文字と記号などを選択できるようになる。上記のよ
うに、表示部36に再現された状態でユーザーが上記文
字又は記号などを第2メモリ66に記憶させようとすれ
ば、第3選択部62は、システムコントローラ20の制
御により切り換えられ、OSD部50をADC64と連
結しめる。
【0019】従って、上記OSD部50から生じた文字
又は記号などの画像情報は、ADC64でディジタル信
号に変換され、第2メモリに記録される。この際、上記
第2メモリ66は、システムコントローラ20の制御に
よりライト動作を行うと共にシステムコントローラ20
により制御される。第2メモリ制御部74から生じるア
ドレスにより上記情報を記録できるようになる。
【0020】以後、ユーザーが現在第1,2メモリ2
6,66に記録された画像と文字又は記号などをプリン
トしようとしてプリントスイッチを押すと、第1,2メ
モリ26,66から赤、緑、青の色信号がリードされ、
第2選択部30に出力される。ここで、システムコント
ローラ20は、第1,2メモリ26,66がリード動作
を行うよう制御すると共に、第1,2メモリ制御部7
2,74を制御して第1メモリ26に記憶された信号を
リードした後、第2メモリ66に記憶された信号を後に
リードされるようにする。
【0021】上記第2選択部38は、システムコントロ
ーラ20により制御され、まず、青色データを選択して
色変化部40に出力されると、ここでは、出力されるこ
の青色を補色関係にあるイエロー色信号に変換して出力
する。第3メモリ42は、上記色信号をライン単位で蓄
えた後、リードして出力する。中間調変換部44は、第
3メモリ42からの出力を既設定された階調値と比較し
て階調別に発熱時間に該当するPWM信号を出力する。
【0022】熱プリントヘッド46は、上記比較結果に
よる出力により発熱をしてリボンに塗布された染料(イ
エロー)を昇華させ、記録紙に画像領域と余白領域に夫
々画像及びインデックス情報を記録する。このように、
イエローの記録が終了されると、第2選択部38は、シ
ステムコントローラ20により制御され緑色データを選
択して出力する。上記出力される信号は、上記青色の場
合の如き動作によりマゼンタ色信号に変換され、熱プリ
ントヘッド46によりリボンに塗布された染料(マゼン
タ)を昇華させ記録紙に画像及びインデックス情報を記
録する。
【0023】次に、第2選択部38は、システムコント
ローラ20により制御され、赤色に該当するシアン染料
を昇華させ、記録紙の画像及びインデックス情報を記録
して1画面に該当する画像をプリントするようになる。
従って、本発明によるビデオプリンタによれば、画像情
報の出力後、文字又は記号などの情報を出力しプリント
することにより、図2に示す如き、画像の下方の余白に
ユーザーの入力した画像情報が記録される。また、本発
明においては、上述とは別に、文字又は記号などを先に
出力した後に、画像情報を後に出力して、プリントされ
るようにして画像の上側にユーザーの入力した画像情報
を記録することもできる。更に、ユーザーがインデック
スを上側又は下側の余白に記録するように選択すること
もできる。
【0024】
【発明の効果】上述の如く、本発明は、映像情報を画像
の出力されていない部分から、上記プリント手段に出力
して記録紙の余白に映像情報をプリントすることによ
り、画像の損傷なしに情報を記録できる効果がある。
お、本発明の範囲を逸することなく、種々の変形が明ら
かに実施でき、上述に限らず、プリントの際記録紙に余
白の生じるすべてのプリンタに対しても本発明を適用す
ることができる。
【0025】本発明においては、メモリとメモリ制御部
を制御するものに図示したが、上記システムコントロー
ラは、図示された夫々の要素はもとより、図示しないプ
リンタの各要素などを制御するのは勿論である。更に、
必要なものだけを図示したが、ビデオプリンタの構成
は、特に述べた実施に限定されない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるビデオプリンタ回路を示すブロッ
ク図である。
【図2】図によりプリントされた記録紙の一例図であ
る。
【図3】一般のビデオプリンタに使用されるリボンの一
例図である。
【図4】一般のビデオプリンタに使用される熱プリンタ
ヘッドの発熱体を述べるための平面図である。
【図5】従来技術によりプリントされた記録紙の一例図
である。
【符号の説明】
20 システムコントローラ 22 デコーダ 24 ADC 26 第1メモリ 30 第1選択部 32 エンコーダ 34 混合部 36 表示部 38 第2選択部 40 色変換部 42 第2メモリ 44 中間調変換部 46 熱プリントヘッド 50 OSD 62 第3選択部 64 ADC 66 第2メモリ 72,74 第1,2メモリ制御部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−253326(JP,A) 特開 昭62−84667(JP,A) 特開 昭62−152763(JP,A) 特開 昭62−230173(JP,A) 特開 昭63−37788(JP,A) 特開 昭63−283967(JP,A) 実開 昭63−64174(JP,U)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部映像信号をディジタル信号に変換す
    る第1ADCと、 前記第1ADCで変換されたディジタル信号を1フレー
    ム分記憶する第1メモリと、 日付、曜日、説明文の如きインデックス情報をユーザー
    の選択により出力するOSD部と、 前記OSD部から出力されるインデックス情報を選択的
    に出力する第3選択部と、 前記第3選択部から選択的に出力されたインデックス情
    報をディジタル信号に変換する第2ADCと、 前記第2ADCで変換されたディジタル信号を記憶する
    第2メモリと、 前記第1メモリに記憶されたディジタル信号又は前記第
    2メモリに記憶されたディジタル信号をライン毎に記憶
    する第3メモリと、 前記第3メモリに記憶されたディジタル信号がライン毎
    に順次入力され、入力された信号をライン毎に記録紙に
    プリンティングするプリンティング手段と、 前記第1メモリに記憶されたディジタル信号をアナログ
    信号に変換するDACと、 前記外部映像信号又は前記DACで変換されたアナログ
    信号を選択的に出力する第1選択部と、 前記第1選択部から選択的に出力されたアナログ信号を
    複合映像信号にエンコードするエンコーダと、 前記エンコーダの出力複合映像信号と前記第3選択部に
    より選択的に出力されたアナログ信号とを混合する混合
    部と、 前記混合部で混合された信号に応じた表示を行う表示部
    と、 前記第1メモリに記憶され、前記外部映像信号に対応し
    たディジタル信号が前記記録紙の有効画像面積内のタイ
    ミングでライン毎に前記第3メモリに記憶され、前記第
    2メモリに記憶され、前記インデックス情報に対応した
    ディジタル信号が前記記録紙の余白のタイミングでライ
    ン毎に前記第3メモリに記憶されるように前記第1乃至
    第3メモリを制御する制御手段とを有することを特徴と
    するビデ オプリンタ。
  2. 【請求項2】 複合映像信号を赤、緑、青の色信号に分
    離し、前記第1ADCに供給するデコーダを有すること
    を特徴とする請求項1記載のビデオプリンタ。
  3. 【請求項3】 前記プリンティング手段は、前記第1メ
    モリに記憶された赤、緑、青の色信号を選択的に出力す
    る第2選択部と、 前記第2選択部から選択的に出力される青又は緑又は赤
    の色信号を補色関係にある色信号に変換して、前記第3
    メモリに供給する色変換部と、 前記第3メモリに記憶されたディジタル信号を既に設定
    された階調値と比較する中間調変換部と、 前記中間調変換部の比較結果による出力により熱を発し
    てリボンに塗布された染料を昇華させ、記録紙に画像を
    記録する熱プリントヘッドとから構成されたことを特徴
    とする請求項1に記載のビデオプリンタ。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記第1,第2メモリ
    のリード/ライト動作を制御するシステムコントローラ
    と、 前記システムコントローラにより制御され、前記第1,
    第2メモリのアドレスを指定する第1,第2メモリ制御
    部とから構成されたことを特徴とする請求項1に記載の
    ビデオプリンタ。
JP26919493A 1992-10-30 1993-10-27 ビデオプリンタ Expired - Fee Related JP3294688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019920020106A KR0144977B1 (ko) 1992-10-30 1992-10-30 비디오 프린터
KR20106/1992 1992-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06225249A JPH06225249A (ja) 1994-08-12
JP3294688B2 true JP3294688B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=19342056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26919493A Expired - Fee Related JP3294688B2 (ja) 1992-10-30 1993-10-27 ビデオプリンタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5606431A (ja)
JP (1) JP3294688B2 (ja)
KR (1) KR0144977B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3446374B2 (ja) * 1995-03-07 2003-09-16 ソニー株式会社 ビデオカメラを搭載可能にしたビデオプリンタ
US6215467B1 (en) * 1995-04-27 2001-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and method and display apparatus
JP3780810B2 (ja) * 2000-03-27 2006-05-31 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理回路
DE60144300D1 (de) * 2000-10-20 2011-05-05 Fujifilm Corp Bildverarbeitungsvorrichtung, welche Informationen mit einem identifizierten Subjekt des Bildes verknüpft
JP2006352628A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Viva Computer Co Ltd デジタル画像の作成・送信・受信装置およびその配受信システム
KR100727963B1 (ko) * 2005-08-09 2007-06-13 삼성전자주식회사 사진 인쇄 시스템 및 사진 인쇄 방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2026282B (en) * 1978-07-10 1982-10-13 Nippon Telegraph & Telephone Signal superimposing apparatus
JPS60237755A (ja) * 1984-05-11 1985-11-26 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 画像読み取り及び記録装置
US4786944A (en) * 1986-02-10 1988-11-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Composite image printing method and apparatus
DE3709724C2 (de) * 1986-03-25 1994-12-01 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren und Vorrichtung zum Reproduzieren einer Bild- und Schrifteile umfassende Darstellung
JPS6333980A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Sony Corp 映像表示装置
US5042078A (en) * 1987-06-19 1991-08-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of effecting gradation and color correction of a composite image
JPH0754396B2 (ja) * 1987-08-28 1995-06-07 富士写真フイルム株式会社 写真焼付における文字プリント方法
JPS6467073A (en) * 1987-09-07 1989-03-13 Fuji Photo Film Co Ltd Picture signal correcting method
US5253082A (en) * 1988-03-10 1993-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2692406B2 (ja) * 1991-04-04 1997-12-17 松下電器産業株式会社 映像信号拡大装置
US5392069A (en) * 1992-06-11 1995-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus which can process a plurality of kinds of images having different aspect ratios

Also Published As

Publication number Publication date
US5606431A (en) 1997-02-25
JPH06225249A (ja) 1994-08-12
KR0144977B1 (ko) 1998-07-15
KR940008893A (ko) 1994-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0795504A (ja) ビデオプリンタ
JPH0738830A (ja) ビデオプリンタ
JP3294688B2 (ja) ビデオプリンタ
JPS63173033A (ja) 液晶フイルタを利用したテレビ画面のカラープリント方法
JP3099609B2 (ja) プリンタ
JP3370732B2 (ja) オンスクリーン文字色選択方法
JPS5927692A (ja) カラ−プリンタ
JPH08181849A (ja) カラーサーマルビデオプリンタ
JP3333596B2 (ja) 熱転写式記録装置
JP3289843B2 (ja) プリンタ
JP3071794B2 (ja) ビデオプリントシステム
JPH0781105A (ja) 熱転写記録装置及び熱転写記録方法
US5926198A (en) Color image printing apparatus capable of eliminating Moire pattern
JPH0234871A (ja) 分解版作成装置
JP3086010B2 (ja) ビデオプリンタ
JPH0765150A (ja) 画像合成装置
JPH06289845A (ja) 画像合成方法
JP2534404Y2 (ja) 印画装置
JP2797018B2 (ja) カラービデオプリンタ
JPS6284668A (ja) ビデオプリンタの信号制御装置
JPH0720259B2 (ja) ビデオプリント装置
JPH04100394A (ja) 高品位画像対応カラービデオ記録装置
JPH0344170A (ja) ビデオプリンタ
JPH07131744A (ja) ビデオプリンタ
JPH06334952A (ja) ビデオプリントシステム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees