JPH0795504A - ビデオプリンタ - Google Patents

ビデオプリンタ

Info

Publication number
JPH0795504A
JPH0795504A JP5233523A JP23352393A JPH0795504A JP H0795504 A JPH0795504 A JP H0795504A JP 5233523 A JP5233523 A JP 5233523A JP 23352393 A JP23352393 A JP 23352393A JP H0795504 A JPH0795504 A JP H0795504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
memory
image data
key
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5233523A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Sugiyama
直史 杉山
Toshiaki Fujimaki
敏明 藤巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5233523A priority Critical patent/JPH0795504A/ja
Priority to US08/296,177 priority patent/US5633723A/en
Publication of JPH0795504A publication Critical patent/JPH0795504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/38Circuits or arrangements for blanking or otherwise eliminating unwanted parts of pictures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 簡単に画像を消去して空白のあるプリントを
作成する。 【構成】 ディジタル化された映像信号が記憶された画
像メモリ13に対し、メモリ消去キー22を操作する
と、指定された記憶領域に白色ミュート画像の画像デー
タが書き込まれ、その領域に記憶されていた画像データ
が消去される。1コマプリントモードでは、画像メモリ
13の全ての画像データが消去される。文字入力キー群
25を操作すれば、画像データを消去した記憶領域に文
字を嵌め込み合成することができる。映像信号が入力さ
れていないときに、メモリキー21を操作すると、白色
ミュート画像の画像データが画像メモリ13に書き込ま
れる。画像入力モード中にメモリ消去キー22を操作す
ると、画像データの消去が行われ、条件設定モード中に
操作すると、入力中の条件がキャンセルされ、元の条件
に復活する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、VTR等の映像信号を
取り込んでハードコピーを出力するビデオプリンタに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】ビデオテープレコーダや電子スチルカメ
ラ等のビデオレコーダから出力された映像信号をデジタ
ル化してフレームメモリもしくはフィールドメモリの画
像メモリに取り込み、この画像データに各種の画像処理
を施してからプリントアウトするビデオプリンタが知ら
れている。このプリント形態としては、1コマのビデオ
画像を記録紙のほぼ全面にプリントする通常モードの他
に、縦横の縮小率を1/2,1/3,1/4にした画面
4分割,画面9分割,画面16分割のマルチプリントモ
ードがある。このマルチプリントモードには、全て同一
の画像を配列する同画面マルチモードや任意の画像を選
んで配列するランダムマルチモード等がある。
【0003】このようなビデオプリンタで映像信号を取
り込むには、メモリキー(フリーズキーともいう)を操
作する。例えばランダムマルチモードでは、モニタ画面
で確認しながら必要な画像数だけメモリキーを操作す
る。メモリキーを操作する度に映像映像はデジタル化さ
れるとともに分割数に応じた率で縮小され、画像メモリ
の分割された各記憶領域に順次に書き込まれる。この配
列状態をモニタ画面で確認してからプリントキーを操作
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
なビデオプリンタでは、一旦取り込んだ映像を変更する
には別の映像を取り込み直すことが必要になる。したが
って、上記マルチプリントモードで、一部のコマを空白
にしようとすると、予め電子スチルカメラ等で白色ボー
ドの映像を撮影しておき、この映像を取り込んで空白に
したい部分に嵌め込むという面倒な作業が必要であっ
た。また、映像信号が入力されていない場合にメモリキ
ーを操作すると、画面がちらついた不良画像が取り込ま
れてモニタ表示される。これを回避するため、従来は取
り込み禁止をするとともにモニタにエラー表示を行って
いるが、メモリキーを操作してもエラーとなって映像が
取り込めないことになり、使用者に不信感を与えるとい
う問題が発生していた。また、ビデオプリンタの多機能
化が進み、種々のプリント形態でハードコピーの出力が
可能になってくると、プリント条件の設定を行うキーの
数が増加してコスト高や操作性の悪化という問題が生じ
てきた。
【0005】本発明は、簡単に画面の全部又は一部を消
去することができるビデオプリンタを提供することを目
的とする。また、別の発明は、映像信号が入力されてい
ない場合にも不快な不良画像を取り込むことがないよう
にしたビデオプリンタを提供することを目的とする。ま
た、別の発明は、キーの数を減らすことができるビデオ
プリンタを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のビデオプリンタは、映像信号をデジタル化し
て画像データに変換するデジタル変換手段と、デジタル
化された画像データを記憶する画像メモリと、画像メモ
リの全部又は一部の領域にミュート画像データを書き込
んで、その領域の画像データを消去するメモリ消去手段
とを備えたものである。この発明では、画像メモリの全
部又は一部をミュート画像に書き換えることによって、
画像データを簡単に消去することができる。
【0007】また、請求項2記載のビデオプリンタは、
1画面に1個の画像をプリントする1コマプリントモー
ドと、1画面をマトリクスに配列された複数のサブ画面
に分割し、各サブ画面に1個の縮小画像をプリントする
マルチプリントモードを選択するモード選択手段と、マ
ルチプリントモード中に、ミュート画像にするためのサ
ブ画面を指定する手段とを設けたものである。この発明
では、1コマプリントモードでは、全画面を消去する。
マルチプリントモードでは、特定のサブ画面を消去して
ミュート画像にすることができる。更に、このミュート
画像に文字を書き込むことができる。
【0008】また、請求項3記載のビデオプリンタは、
映像信号をデジタル化して画像データに変換するデジタ
ル変換手段と、デジタル化された画像データを記憶する
画像メモリと、画像メモリに画像データを記憶させる際
に操作されるメモリキーと、メモリキーを操作した際に
映像信号に含まれる同期信号を検出して映像信号の有無
を判別するとともに、映像信号が無い場合には画像メモ
リにミュート画像データを書き込んで画像メモリに記憶
されていた画像データを消去するメモリ消去手段とを備
えたものである。この発明では、映像信号が入力されて
いない場合に画面がちらついた不良画像を取り込むこと
がなくなる。
【0009】また、請求項4記載のビデオプリンタは、
映像信号をデジタル化して画像データに変換するデジタ
ル変換手段と、デジタル化された画像データを記憶する
画像メモリと、画像メモリに画像データを記憶させる際
に操作されるメモリキーと、画像入力モードと条件設定
モードを指定するためのモード指定キーと、データを消
去するメモリ消去キーと、条件を設定するための条件設
定キー群と、この設定条件を記憶する条件メモリと、画
像入力モード中にメモリ消去キーを操作したときには、
画像メモリにミュート画像データを書き込んで画像デー
タを消去し、条件設定モード中にメモリ消去キーが操作
されたときには、現在設定中の条件を条件メモリから消
去するメモリ制御手段とを備えたものである。この発明
では、1つのキーで2つの機能を兼用することができる
から、キーの数を減らすことができる。
【0010】
【実施例】本発明のビデオプリンタの構造を示す図1に
おいて、電子スチルカメラやビデオカメラ等により撮影
されたNTSC映像信号は入力端子から映像信号処理部
11に入力される。この映像信号処理部11は、映像信
号から輝度信号と色信号とを抽出し、次にシステムコン
トローラ15のメモリ部15aにセットされたプリント
条件に応じて画像縮小,色や濃度等の画質調整を行う。
画像処理された輝度信号と色信号は、それぞれ8ビット
のデジタル信号(画像データ)に変換されてから、メモ
リ部12の画像メモリ13に送られる。なお、輝度信号
と色信号の代わりに、これらを赤色信号,緑色信号,青
色信号に変換して、3色の画像データを画像メモリ13
に送ってもよい。
【0011】画像メモリ13には、システムコントロー
ラ15からの制御信号により、メモリコントローラ16
を介して1フレームの画像データが書き込まれる。画像
メモリ13に書き込まれた画像データは、メモリ画像出
力モードにセットされたセレクタ17を通ってD/A変
換器18に送られ、モニタドライバ19を介してCRT
等のモニタ20に画像として表示される。また、映像信
号処理部11に入力された映像は、入力映像出力モード
にセットされたセレクタ17を通ってD/A変換器18
及びモニタドライバ19を介してモニタ20に表示され
る。
【0012】システムコントローラ15には、メモリキ
ー21,メモリ消去キー22,プリントキー23,条件
設定キー群24及び文字入力キー群25が接続されてい
る。メモリキー21を操作すると、その時にモニタ20
に表示されている画像データがフリーズされ、条件設定
キー群24によって設定されている種々の条件に従って
画像メモリ13に書き込まれる。一旦画像メモリ13に
書き込まれた画像データが不要である場合には、メモリ
消去キー22を操作する。これによって、消去すべき画
像データが書き込まれている記憶領域に白色画像(以下
白色ミュート画像という)の画像データが書き込まれ、
結果的にそこに書き込まれていた画像データが消去され
る。このように消去された記憶領域はプリント時に空白
となる。なお、ミュート画像としては、青色等であって
もよい。
【0013】条件設定キー群24は、1コマプリントモ
ードとマルチプリントモードのモード選択,画質調節,
プリン枚数の指定を行うために用いられる。この条件設
定のデータは、システムコントローラ15のメモリ部1
5aに書き込まれる。1コマプリントモードが指定され
ると、1個の画像の画像データが画像メモリ13に1画
面として取り込まれる。マルチプリントモードでは、1
画面をマトリクスに分割し、各サブ画面に1個の画像の
画像データが取り込まれる。この実施例では、各サブ画
面に異なった画像の画像データを取り込むランダムマル
チモードであるが、切換キーを設けて、同一の画像がマ
トリクスに配列される同画面マルチプリントと、ランダ
ムマルチプリントとを選択できるようにするのがよい。
【0014】前記1コマプリントモードでは、メモリ消
去キー22を操作すると、画像メモリ13の全領域に白
色ミュート画像の画像データが書き込まれる。マルチプ
リントモードでは、条件設定キー群24で指定したサブ
画面に相当した領域に白色ミュート画像の画像データが
書き込まれる。
【0015】条件設定キー群24のうち、画質調整キー
を操作することによって、色バランスや濃度補正等を行
うことができる。
【0016】白色ミュート画像や階調画像に文字を嵌め
込み合成する場合に、文字入力キー群25が操作され
る。この文字入力キー群25の操作に従ってキャラクタ
ジェネレータ部26のキャラクタ生成部28が階調画像
の内容を説明するためのフレーズや日付等のキャラクタ
ドットパターンを生成し、このキャラクタドットパター
ンを文字メモリ29に送り、これに書き込む。
【0017】セレクタ17には、映像信号処理部11及
び画像メモリ13から画像データが、また文字メモリ2
9からキャラクタドットパターンデータがそれぞれ入力
される。システムコントローラ15は、セレクタ17を
入力映像出力モードもしくはメモリ画像出力モードに切
り換える。入力映像出力モードは入力中の映像をモニタ
20で確認するときに用いられ、この場合には、画像メ
モリ13には画像データは書き込まれない。
【0018】セレクタ17は、メモリ画像出力モードの
ときにキャラクタドットパターンデータが入力される
と、これを優先して取り出し、D/A変換器18に送
る。キャラクタドットパターンデータがないときは、画
像メモリ13から画像データを取り出す。これによって
階調画像に文字が嵌め込み合成される。セレクタ17で
選択された各データは、D/A変換器18及びモニタド
ライバ19を介してモニタ20に合成画像として表示さ
れる。このモニタ20を観察することで階調画像と文字
との合成状態が適正かどうかを知ることができる。
【0019】画像処理回路31は、色データと輝度デー
タをイエロー,シアン,マゼンタの画像データに変換す
る。この3色の画像データのうち、プリントすべき色、
例えばイエロー画像データだけが取り出されてヘッドド
ライバ32に送られる。サーマルヘッド33は、多数の
発熱素子がライン状に形成されており、画像データに応
じて各発熱素子を選択的に駆動し、感熱記録紙27にイ
エロー画像を1ラインずつ熱記録する。この感熱記録紙
27には、光定着を併用することで、3色面順次で熱記
録される。
【0020】次に、上記実施例の作用について図2を参
照しながら説明する。まず、条件設定キー群24を操作
して、プリントモードを例えば画面4分割のランダムマ
ルチモードにセットする。このデータは、システムコン
トローラ15のメモリ部15aに書き込まれる。スチル
ビデオプレイヤ等で再生された映像信号は、映像信号処
理部11で8ビットの画像データに変換されるととも
に、縦横の縮小率1/2で縮小される。この画像データ
は、セレクタ17を通ってD/A変換器18に送られ
る。
【0021】モニタ20を観察して所望の画像が表示さ
れたら、メモリキー21を操作してその画像データを画
像メモリ13の記憶領域S11に書き込む。以下、同様に
してメモリキー21を操作して記憶領域S21,S12,S
22に3個の画像の画像データを取り込む。
【0022】所定数の画像を画像メモリ13に書き込ん
だ後、システムコントローラ15はセレクタ17を入力
映像出力モードからメモリ画像出力モードに切り換え、
画像メモリ13に書き込んだ画像データを読み出してセ
レクタ17へ送る。モニタ20には、画像メモリ13か
ら読み出したメモリ画が表示される。このメモリ画は、
1つの画面36を4つに分割した4個のサブ画面36a
〜36dに4個の縮小画像が入ったマルチ画像になって
いる。この状態でプリントキー23を操作すれば、A6
サイズの感熱記録紙27に4個の画像がマトリクスに配
列されたマルチプリントを得ることができる。
【0023】ここで、サブ画面36b,36cの画像を
消去する場合には、条件設定キー群24のうち、コマ消
去キーを操作し、サブ画面36bを指定してから、メモ
リ消去キー22を操作する。システムコントローラ15
は、メモリ消去が可能かどうか判断する。メモリ消去が
不可能な場合としては、プリント中の他に、1コマプリ
ントモードにおける条件設定中(画質調節,プリント枚
数指定)がある。
【0024】メモリ消去が可能である場合には、システ
ムコントローラ15はマルチプリントモードであるか否
かを判別する。現在、マルチプリントモードに設定され
ているから、分割数や指定位置等の設定条件の確認を行
った後、システムコントローラ15はメモリコントロー
ラ16に記憶領域S21を白色消去するメモリ消去コマン
ドを送る。メモリコントローラ16は、記憶領域S21
白色ミュート画像の画像データを書き込み、結果的に記
憶領域S21に書き込まれていた画像データを消去する。
同様にして、記憶領域S12に白色ミュート画像を書き込
む。
【0025】メモリコントローラ16によって所定領域
の画像データが消去された後、システムコントローラ1
5はセレクタ17が入力映像出力モードになっているか
否かを判別する。入力映像出力モードになっている場合
には、セレクタ17をメモリ画像出力モードに切り換
え、メモリ消去後のマルチ画像の確認が行えるように、
画像メモリ13の画像データをD/A変換器18に転送
してメモリ画をモニタ20に2秒間表示した後、再び入
力映像出力モードに戻す。また、セレクタ17がメモリ
画像出力モードになっていれば、そのままメモリ画をモ
ニタ20に表示する。
【0026】モニタ20で白色ミュート画像になってい
る記憶領域S21に対応した領域にカーソルを移動させて
から文字入力キー群25を操作する。システムコントロ
ーラ15は、キャラクタ生成部28を作動させ、所望文
字のパターンドットデータを発生し、これを文字メモリ
29に書き込む。セレクタ17は、文字データが入力さ
れている場合には、これを優先させることで、白色ミュ
ート画像に文字を嵌め込み合成する。同様にして、記憶
領域S12に対応した領域に文字を書き込む。
【0027】図4に示すように、文字位置等をモニタで
確認してから、プリントキー23を操作する。システム
コントローラ15は、合成画像の画像データを画像処理
回路31に送出する。合成画像の画像データは、画像処
理回路31でイエロー,マゼンタ,シアンの色変換処理
等が行われてから、イエロー画像データが取り出されて
ヘッドドライバ32に送られる。このヘッドドライバ3
2は、サーマルヘッド33を駆動し、感熱記録紙27の
イエロー感熱発色層にイエロー画像を1ラインずつ熱記
録する。イエロー画像の熱記録後に、420nmの紫外
線を感熱記録紙27に照射し、イエロー感熱発色層を定
着する。
【0028】イエロー画像の熱記録後に、プラテンドラ
ム(図示せず)が1回転して感熱記録紙27が再びサー
マルヘッド33の位置にくると、マゼンタ画像の熱記録
が開始される。画像処理回路31は、マゼンタ画像デー
タをヘッドドライバ32に送り、サーマルヘッド33を
駆動する。このサーマルヘッド33は、感熱記録紙27
のマゼンタ感熱発色層にマゼンタ画像を1ラインずつ熱
記録する。マゼンタ画像の熱記録後に、365nmの紫
外線を感熱記録紙27に照射し、マゼンタ感熱発色層を
定着する。マゼンタ画像の熱記録後に、シアン画像が感
熱記録紙27のシアン感熱発色層に1ラインずつ熱記録
する。このシアン感熱発色層に対しては、光定着が行わ
れない。
【0029】条件設定キー群24のうち、プリントモー
ド指定キーを操作して1コマプリントモードを指定すれ
ば、画面36に1個の画像が入った1コマプリントを行
うことができる。この1コマプリントモード中に、モニ
タ20を確認して所望の画像が表示されたときに、メモ
リキー21を操作すると、この画像の画像データが画像
メモリ13に書き込まれる。この書込み後に、メモリ消
去キー22を操作すれば、画像メモリ13の全域に白色
ミュート画像が書き込まれて、元の画像データが消去さ
れる。
【0030】映像信号の入力がないときにメモリキー2
1を操作すると、画像メモリ13には意味のない不定な
映像信号を書き込むことになり、これをモニタ表示する
とちらついた画面が表示される。図5は、これを回避し
た実施例を示すものである。メモリキー21を操作する
と、システムコントローラ15はメモリ可能状態かどう
かを判別する。プリント中や条件設定中の場合には、新
たな画像データを画像メモリ13に書き込むことができ
ない。メモリ可能な場合には、システムコントローラ1
5はセレクタ17が入力映像出力モードにセットされて
いるかどうか判別し、次に映像信号が入力されているか
どうかを判別する。なお、メモリ画像出力モードでは、
画像データの取込みが行えないようにしてある。
【0031】映像信号の入力の有無は、映像信号に含ま
れる同期信号を検出することにより判別される。同期検
出信号=Hであれば、映像信号が入力されているから、
システムコントローラ15はメモリコントローラ16に
映像信号取込みコマンドを転送する。同期検出信号=L
であれば、映像信号が未入力状態であるから、システム
コントローラ15はメモリコントローラ16にメモリ消
去コマンドを転送する。メモリコントローラ16はこれ
を受けて画像メモリ13に白色ミュート画像の画像デー
タを書き込んでメモリ内容を白色消去する。なお、この
画像データの取込みに際し、前述したように、1コマプ
リントモードと、マルチプリントモードのいずれかを指
定することができる。
【0032】次に、メモリ消去キー22にメモリ消去機
能だけでなく、条件取消し機能を併せて持たせ、メモリ
消去/条件取消キーとした実施例について説明する。図
6において、メモリ消去キー22を操作すると、システ
ムコントローラ15は画像入力モードであるか、条件設
定モードであるか確認する。条件設定キー群24のう
ち、モード指定キーによって画像入力モードが選択され
ているときには、メモリ消去が可能か否か判断する。メ
モリ消去が可能なときには、図2に示すように、マルチ
プリントモードでは指定された記憶領域に白色ミュート
画像の画像データを書き込み、その記憶領域の画像デー
タを消去する。また、1コマプリントモードでは、記憶
領域の全ての画像データを消去する。
【0033】モード指定キーによって、プリント条件設
定モードが指定され、マルチプリントの条件設定もしく
は画質調節を行っているときに、メモリ消去キー22は
条件消去キーとして機能する。例えばマルチプリントの
条件設定時にメモリ消去キー22を操作すると、この条
件設定中に入力され、メモリ部15aに書き込まれてい
た各種の条件をクリアーし、条件設定に入る以前の条件
に戻す。次に、マルチプリントの条件設定モードから離
脱し、画像入力モードに移行する。このように、元の条
件に戻すために、この条件はメモリ部15a内で一時退
避され、そしてメモリ消去キー22が操作されることな
く、次のステップに入ったときに、退避されていた条件
がクリアされる。また、画質調節を行っているときにメ
モリ消去キー22を操作すると、今まで行った画質調節
のデータをメモリ部15aからクリアーし、画質調節の
操作に入る以前の状態に戻した後、条件設定モードから
離脱し、画像入力モードに移行する。その他のとき、例
えばプリント時にメモリ消去キー22を操作すると、モ
ニタ20にエラー表示される。
【0034】以上説明した実施例では、マルチプリント
モードとして画面4分割の場合を示したが、マルチプリ
ントの条件設定中に、分割数を指定することによって、
分割数は任意に設定することができる。また、マルチプ
リントモードとしては、異なる画面を配列するランダム
マルチプリントモードの他に、同一画像を配列する同画
面マルチモードやゴルフスイング等を連続的にコマ撮り
するストロボプリントモード等がある。また、モード指
定キーを操作してプリント条件指定モードを選択した場
合には、モニタにメニューが順次表示され、これに従っ
て、必要な情報を入力することによって行われる。
【0035】また、白色消去した部分に文字入力キー群
25で文字を入力したが、電子スチルカメラ等で撮影し
たタイトル文字を文字画像データに変換して入力しても
よく、またそのまま空白としてプリントし、後から手書
きで文字やイラスト等を自由に書き込むようにしてもよ
い。さらに、1コマプリントモード中にメモリ全域を消
去してからタイトル文字等を入力することにより、画像
なしの文字プリントも可能である。
【0036】また、メモリ消去を行うために画像メモリ
に書き込むミュート画としては白色の画像を用いたが、
本発明はこれに限定されることなく、例えば青色画像や
壁紙等の画像でもよい。また、条件設定モードとしてマ
ルチ画設定と画質調節の2種類を挙げたが、本発明はこ
れに限定されないのは勿論である。また、上記実施例
は、感熱記録タイプであるが、本発明はインクフイルム
を用いる熱転写タイプや、レーザープリンタ等にも適用
することができる。
【0037】
【発明の効果】以上に詳細に説明したように、本発明の
ビデオプリンタによれば、画像メモリの所定領域にミュ
ート画像の画像データを書き込んで、その領域の画像デ
ータを消去するようにしたから、簡単に画像の消去を行
うことができ、空白のあるプリントを簡単に作成するこ
とができる。したがって、部分的に任意の画像をプリン
トした部分マルチプリントを簡単に作成することができ
る。また、メモリキーを操作しても映像信号の入力がな
い場合には画像メモリにミュート画像の画像データを書
き込むようにしたから、不定の映像信号を取り込んで不
良画像をモニタ表示することがなくなるとともに、メモ
リキーを操作しても機能しないといった不信感を使用者
に与えるようなことがなくなる。また、メモリ消去キー
は、画像入力モード中に操作されると、本来のメモリ消
去キーとして機能し、条件設定モード中に操作されたと
きは、条件取消キーとして機能するから、キーの多機能
化が可能になってキーの総数を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したビデオプリンタを示す概略図
である。
【図2】メモリ消去の手順を示すフローチャートであ
る。
【図3】マルチプリントモードにおける画像メモリの記
憶領域を示す説明図である。
【図4】モニタ画面を示す説明図である。
【図5】映像信号の入力がない場合にメモリ消去する実
施例の手順を示すフローチャートである。
【図6】メモリ消去キーを条件取消キーとして使用する
実施例の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
13 画像メモリ 15 システムコントローラ 15a メモリ部 16 メモリコントローラ 17 セレクタ 20 モニタ 21 メモリキー 22 メモリ消去キー 23 プリントキー 24 条件設定キー群 25 文字入力キー群
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/387 5/91

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号をデジタル化して画像データに
    変換するデジタル変換手段と、デジタル化された画像デ
    ータを記憶する画像メモリと、画像メモリの全部又は一
    部の領域にミュート画像データを書き込んで、その領域
    の画像データを消去するメモリ消去手段とを備えたこと
    を特徴とするビデオプリンタ。
  2. 【請求項2】 1画面に1個の画像をプリントする1コ
    マプリントモードと、1画面をマトリクスに配列された
    複数のサブ画面に分割し、各サブ画面に1個の縮小画像
    をプリントするマルチプリントモードを選択するモード
    選択手段と、マルチプリントモード中に、ミュート画像
    にするためのサブ画面を指定する手段とを設けたことを
    特徴とするビデオプリンタ。
  3. 【請求項3】 映像信号をデジタル化して画像データに
    変換するデジタル変換手段と、デジタル化された画像デ
    ータを記憶する画像メモリと、画像メモリに画像データ
    を記憶させる際に操作されるメモリキーと、メモリキー
    を操作した際に映像信号に含まれる同期信号を検出して
    映像信号の有無を判別するとともに、映像信号が無い場
    合には画像メモリにミュート画像データを書き込んで画
    像メモリに記憶されていた画像データを消去するメモリ
    消去手段とを備えたことを特徴とするビデオプリンタ。
  4. 【請求項4】 映像信号をデジタル化して画像データに
    変換するデジタル変換手段と、デジタル化された画像デ
    ータを記憶する画像メモリと、画像メモリに画像データ
    を記憶させる際に操作されるメモリキーと、画像入力モ
    ードと条件設定モードを指定するためのモード指定キー
    と、データを消去するメモリ消去キーと、条件を設定す
    るための条件設定キー群と、この設定条件を記憶する条
    件メモリと、画像入力モード中にメモリ消去キーを操作
    したときには、画像メモリにミュート画像データを書き
    込んで画像データを消去し、条件設定モード中にメモリ
    消去キーが操作されたときには、現在設定中の条件を条
    件メモリから消去するメモリ制御手段とを備えたことを
    特徴とするビデオプリンタ。
JP5233523A 1993-09-20 1993-09-20 ビデオプリンタ Pending JPH0795504A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5233523A JPH0795504A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 ビデオプリンタ
US08/296,177 US5633723A (en) 1993-09-20 1994-08-29 Video printer including a data deletion feature involving mute data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5233523A JPH0795504A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 ビデオプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0795504A true JPH0795504A (ja) 1995-04-07

Family

ID=16956377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5233523A Pending JPH0795504A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 ビデオプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5633723A (ja)
JP (1) JPH0795504A (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7596755B2 (en) 1997-12-22 2009-09-29 Ricoh Company, Ltd. Multimedia visualization and integration environment
US7954056B2 (en) * 1997-12-22 2011-05-31 Ricoh Company, Ltd. Television-based visualization and navigation interface
JP3725689B2 (ja) * 1998-01-28 2005-12-14 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP2000243062A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Sony Corp 映像記録装置および映像記録方法、ならびに集中監視記録システム。
US7299405B1 (en) 2000-03-08 2007-11-20 Ricoh Company, Ltd. Method and system for information management to facilitate the exchange of ideas during a collaborative effort
US7653925B2 (en) * 1999-11-17 2010-01-26 Ricoh Company, Ltd. Techniques for receiving information during multimedia presentations and communicating the information
US6976032B1 (en) * 1999-11-17 2005-12-13 Ricoh Company, Ltd. Networked peripheral for visitor greeting, identification, biographical lookup and tracking
CA2403270C (en) * 2000-03-14 2011-05-17 Joseph Robert Marchese Digital video system using networked cameras
JP2002010167A (ja) * 2000-04-20 2002-01-11 Canon Inc 映像処理装置及び映像処理方法
US7253919B2 (en) * 2000-11-30 2007-08-07 Ricoh Co., Ltd. Printer with embedded retrieval and publishing interface
US7424129B2 (en) * 2001-11-19 2008-09-09 Ricoh Company, Ltd Printing system with embedded audio/video content recognition and processing
US8635531B2 (en) * 2002-02-21 2014-01-21 Ricoh Company, Ltd. Techniques for displaying information stored in multiple multimedia documents
US7415670B2 (en) * 2001-11-19 2008-08-19 Ricoh Co., Ltd. Printer with audio/video localization
US7861169B2 (en) * 2001-11-19 2010-12-28 Ricoh Co. Ltd. Multimedia print driver dialog interfaces
US7747655B2 (en) 2001-11-19 2010-06-29 Ricoh Co. Ltd. Printable representations for time-based media
US7495795B2 (en) * 2002-02-21 2009-02-24 Ricoh Company, Ltd. Interface for printing multimedia information
US7314994B2 (en) * 2001-11-19 2008-01-01 Ricoh Company, Ltd. Music processing printer
US7225950B2 (en) * 2002-05-10 2007-06-05 The Hartz Mountain Corporation Lint roll/dispensable fluid container apparatus
KR20040065928A (ko) * 2003-01-16 2004-07-23 삼성전자주식회사 동영상 출력기능을 갖는 프린터 및 그 제어방법
US7275159B2 (en) * 2003-08-11 2007-09-25 Ricoh Company, Ltd. Multimedia output device having embedded encryption functionality
US7528977B2 (en) * 2003-09-25 2009-05-05 Ricoh Co., Ltd. Printer with hardware and software interfaces for peripheral devices
JP2005108230A (ja) 2003-09-25 2005-04-21 Ricoh Co Ltd オーディオ/ビデオコンテンツ認識・処理機能内蔵印刷システム
US7511846B2 (en) * 2003-09-25 2009-03-31 Ricoh Co., Ltd. Printer having embedded functionality for printing time-based media
US7508535B2 (en) * 2003-09-25 2009-03-24 Ricoh Co., Ltd. Stand alone multimedia printer with user interface for allocating processing
US7570380B2 (en) * 2003-09-25 2009-08-04 Ricoh Company, Ltd. Printer user interface
US7528976B2 (en) * 2003-09-25 2009-05-05 Ricoh Co., Ltd. Stand alone printer with hardware/software interfaces for sharing multimedia processing
US7505163B2 (en) * 2003-09-25 2009-03-17 Ricoh Co., Ltd. User interface for networked printer
US20050071763A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Hart Peter E. Stand alone multimedia printer capable of sharing media processing tasks
US20050071746A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Hart Peter E. Networked printer with hardware and software interfaces for peripheral devices
US8077341B2 (en) * 2003-09-25 2011-12-13 Ricoh Co., Ltd. Printer with audio or video receiver, recorder, and real-time content-based processing logic
US7573593B2 (en) * 2003-09-25 2009-08-11 Ricoh Company, Ltd. Printer with hardware and software interfaces for media devices
US20050068573A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Hart Peter E. Networked printing system having embedded functionality for printing time-based media
US7864352B2 (en) * 2003-09-25 2011-01-04 Ricoh Co. Ltd. Printer with multimedia server
US7440126B2 (en) * 2003-09-25 2008-10-21 Ricoh Co., Ltd Printer with document-triggered processing
US7689712B2 (en) 2003-11-26 2010-03-30 Ricoh Company, Ltd. Techniques for integrating note-taking and multimedia information
US8274666B2 (en) 2004-03-30 2012-09-25 Ricoh Co., Ltd. Projector/printer for displaying or printing of documents
US7603615B2 (en) * 2004-03-30 2009-10-13 Ricoh Co., Ltd. Multimedia projector-printer
US7551312B1 (en) 2005-03-17 2009-06-23 Ricoh Co., Ltd. Annotable document printer
JP2006295821A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
US7554576B2 (en) * 2005-06-20 2009-06-30 Ricoh Company, Ltd. Information capture and recording system for controlling capture devices
US8805929B2 (en) * 2005-06-20 2014-08-12 Ricoh Company, Ltd. Event-driven annotation techniques
US8380866B2 (en) * 2009-03-20 2013-02-19 Ricoh Company, Ltd. Techniques for facilitating annotations
KR100944513B1 (ko) * 2009-06-12 2010-03-03 주식회사 빅솔론 프린팅 장치 및 방법
FR3012279B1 (fr) * 2013-10-23 2017-02-17 Vogo Procede de diffusion multipoints

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5115320A (en) * 1989-09-20 1992-05-19 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus for editing and printing a video image
US5252989A (en) * 1990-05-23 1993-10-12 Konica Corporation Apparatus for forming a secondary image on a photographic printed paper

Also Published As

Publication number Publication date
US5633723A (en) 1997-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0795504A (ja) ビデオプリンタ
JPH0738830A (ja) ビデオプリンタ
JP3294688B2 (ja) ビデオプリンタ
JP3099609B2 (ja) プリンタ
JP3292781B2 (ja) プリンタ
JP3370732B2 (ja) オンスクリーン文字色選択方法
JPH10200919A (ja) ダイレクトプリントアダプタ
JPH08181849A (ja) カラーサーマルビデオプリンタ
JPH06311317A (ja) ビデオプリンタ
JPH0879497A (ja) ビデオプリンタ
JP2870915B2 (ja) プリンタ
JP3177354B2 (ja) 画像合成装置
JPH058457A (ja) Id情報フアイリング・プリンテイング装置
JP3071794B2 (ja) ビデオプリントシステム
JPH07284047A (ja) プリント装置
JP3289843B2 (ja) プリンタ
JP2003136800A (ja) カートリッジ、印刷装置、印刷システム、撮像装置、印刷制御方法、記憶媒体、及びプログラム
KR0132881B1 (ko) 비디오 프린터장치 및 그 방법
JP3030051B2 (ja) ビデオプリンタ
JP3144393B2 (ja) プリント装置
JPH06289845A (ja) 画像合成方法
JP2555780B2 (ja) カ−ド発行装置
JPH07131744A (ja) ビデオプリンタ
JPH0879692A (ja) ビデオプリンタ
JP3299326B2 (ja) プリンタ