JP2534404Y2 - 印画装置 - Google Patents

印画装置

Info

Publication number
JP2534404Y2
JP2534404Y2 JP1988013159U JP1315988U JP2534404Y2 JP 2534404 Y2 JP2534404 Y2 JP 2534404Y2 JP 1988013159 U JP1988013159 U JP 1988013159U JP 1315988 U JP1315988 U JP 1315988U JP 2534404 Y2 JP2534404 Y2 JP 2534404Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
input
image memory
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988013159U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01117181U (ja
Inventor
正弘 大沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1988013159U priority Critical patent/JP2534404Y2/ja
Publication of JPH01117181U publication Critical patent/JPH01117181U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534404Y2 publication Critical patent/JP2534404Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、たとえば1フィールド分または1フレーム
分の映像信号を抽出して記憶する、いわゆる画像メモリ
を有し、映像信号に基づく印画出力が行なわれるように
構成された印画装置に関する。
従来の技術 従来より、ビデオ再生装置やパーソナルコンピュータ
などから出力される映像信号から1フィールド分または
1フレーム分の映像信号を抽出し、抽出された映像信号
を画像メモリなどと称される記憶手段に記憶して、記憶
された映像信号に基づいてたとえば熱転写方式によって
静止画を印画出力するように構成された、いわゆるビデ
オプリンタが用いられている。このようなビデオプリン
タの基本的な構成は第2図に示されている。
たとえばビデオ再生装置などが出力するカラーバース
ト信号および同期信号などが重畳された複合映像信号
は、入力端子T1からデコーダ回路1に与えられる。デコ
ーダ回路1において前記入力される複合映像信号は、赤
色信号、緑色信号、青色信号(以下、RGB信号と総称す
る)に分離されてライン2から画像メモリ3に与えられ
る。画像メモリ3はライン2から与えられるRGB信号か
ら、たとえば1フィールド分または1フレーム分の映像
信号を抽出してその内部に記憶する。このような記憶動
作は制御回路4からライン5を介して与えられるタイミ
ング信号に基づいて行なわれる。
画像メモリ3の出力はライン6を介して印画回路7に
与えられる。印画回路7では、制御回路4からライン8
を介して与えられるタイミング信号に基づいて、画像メ
モリ3が出力する映像信号のサンプリングなどが行なわ
れ、さらにサーマルヘッド9に与えるべき印画データの
作成が行なわれる。前記印画データはたとえばサーマル
ヘッド9における各ドットに対応する発熱抵抗体の通電
時間に対応している。このような印画データがサーマル
ヘッド9に与えられることにより、サーマルヘッド9で
はその複数の発熱抵抗体が選択的に発熱駆動されて記録
用紙(図示せず)に対する印画出力が行なわれる。
サーマルヘッド9と記録用紙との間には、たとえば透
明なベースフィルム上にイエロー、マゼンタ、シアンの
各色のインクが循環的に塗布されたインクシートが介在
されており、前記インクはたとえば分散性の昇華染料を
主成分とするインクなどであって、このようなインクシ
ートをその背後からサーマルヘッド9によって選択的に
加熱することにより、サーマルヘッド9における各ドッ
トの発熱量に対応する量のインクが昇華して記録用紙に
付着する。このようにしてイエロー、マゼンタ、シアン
に関する印画が行なわれた後では、記録用紙上にはカラ
ー映像が印画出力されている。
入力される映像信号がRGB信号である場合には、この
ような映像信号は端子T2から入力され、ライン2を介し
て画像メモリ3に与えられる。前記RGB信号はアナログ
信号であってもよく、またデジタル信号であってもよ
い。
ライン6にはエンコーダ回路10を介して、たとえばCR
T(陰極線管)などによって実現される表示装置11が接
続されている。画像メモリ3からライン6に導出される
RGB信号は、エンコーダ回路10において複合映像信号に
編成されて表示装置11に与えられる。これによってサー
マルヘッド9によって記録用紙に印画される静止画は、
表示装置11において表示されることになる。
考案が解決しようとする課題 前述した先行技術では、入力映像信号は必ず画像メモ
リ3に記憶される。従ってサーマルヘッド9において印
画出力される静止画の解像度は画像メモリ3の記憶容量
によってほぼ決定付けられる。入力映像信号が静止映像
に対応する映像信号である場合においても、やはり画像
メモリ3に前記入力映像信号は記憶される。したがって
静止映像に対応する入力映像信号に対しても、印画出力
される静止画の解像度は、動きのある映像の入力に対す
る解像度に等しく、印画品質が向上されることはない。
また解像度を向上するためには、画像メモリ3の記憶容
量を大きくし、情報量を増大しなければならないけれど
も、むやみに大きな記憶容量を有する画像メモリを用い
ては、コスト高になってしまう。
本考案の目的は、静止映像を表わす映像信号の入力に
対して印画品質が格段に向上されるようにした印画装置
を提供することである。
課題を解決するための手段 本考案は、入力映像信号から、1フィールド分または
1フレーム分の映像信号を抽出して記憶する画像メモリ
24と、 映像信号に基づく印画データを作成して、印画出力を
行う記録手段27、30と、 映像信号を表示する表示手段28、29と、 前記記録手段27、30に与えられる映像信号を、画像メ
モリ24の出力と、前記入力映像信号との間で切換える第
1の選択手段25と、 前記表示手段28、29に与えられる映像信号を、画像メ
モリ24の出力と、前記入力映像信号との間で手動操作で
切換える第2の選択手段26とを含み、 前記第1の選択手段25によって、前記入力映像信号が
静止映像を表す映像信号であるときには、記録手段27、
30には前記入力映像信号を与え、前記入力映像信号が静
止映像を表す映像信号ではないときには、前記入力映像
信号の1フィールド分または1フレーム分を画像メモリ
24に記憶し、この記憶した映像信号を記録手段27、30に
与えると共に、 前記第2の選択手段26によって、前記入力映像信号と
画像メモリ24の出力とを選択的に切換えて前記表示手段
28、29に与えることを特徴とする印画装置である。
作用 本考案に従えば、記録手段27、30に与えられる映像信
号は、第1の選択手段25によって、入力映像信号と画像
メモリ24に記憶してある1フィールド分または1フレー
ム分の映像信号との間で切換えられる。前記入力映像信
号が静止映像信号であれば、その入力映像信号を第1の
選択手段25によって、直接に、すなわち画像メモリ24を
介することなく、記録手段27、30に与え、これによって
記録手段27、30によって印画出力される静止画の解像度
が、画像メモリ24の記憶容量に起因して低下することを
防ぐことができる。
また、入力映像信号が静止映像を表す映像信号でない
ときには、入力映像信号から1フィールド分または1フ
レーム分を画像メモリ24に記憶し、この記憶した映像信
号を記録手段27、30に与えて静止画を得ることもまた可
能となる。
さらに、記録手段27、30に与えている映像信号を、第
2の選択手段26を介して表示手段28、29に与えて表示す
ることによって現在印画出力している映像信号を目視で
確認することができる。表示手段28、29に与えられる映
像信号は、第2の選択手段26を手動操作で切換えること
によって、入力映像信号と画像メモリ24に記憶してある
1フィールド分または1フレーム分の映像信号との間で
切換えられる。これによって、記録手段27、30が現在印
画出力している映像信号及び入力映像信号のいずれを任
意に選択して表示手段28、29に表示させることができ
る。すなわち、入力映像信号を印画出力しているとき
は、その入力映像信号および画像メモリ24に記憶してあ
る映像信号のいずれかを選択してを見ることができ、ま
た、画像メモリ24に記憶してある映像信号を印画出力し
ているときは、その映像信号および入力映像信号のいず
れかを選択して見ることができる。
実施例 第1図は、本考案の一実施例であるビデオプリンタ21
の基本的な構成を示すブロック図である。たとえばビデ
オ再生装置などが出力するカラーバースト信号、同期信
号などが重畳された複合映像信号は、ビデオプリンタ21
の入力端子T3に与えられる。この複合映像信号は、デコ
ーダ回路22において赤色信号、緑色信号、青色信号(以
下、RGB信号と総称する)に分離されてスイッチ回路23
の入力端子t1に与えられる。また、入力映像信号がRGB
信号である場合には、該入力映像信号は入力端子T4から
入力され、スイッチ回路23の入力端子t1に与えられる。
スイッチ回路23は出力端子t2,t3を有しており、出力
端子t2は入力映像信号から1フィールド分または1フレ
ーム分の映像信号を抽出する記憶手段である画像メモリ
24に接続されている。また出力端子t3はスイッチ回路25
の入力端子t4に接続されるとともに、スイッチ回路26の
入力端子t7にも接続されている。
画像メモリ24の出力はスイッチ回路25,26の入力端子t
5,t8にも共通に与えられており、スイッチ回路25,26の
出力端子t6,t9はそれぞれ印画回路27、エンコーダ回路2
8に接続されている。エンコーダ回路28の出力は、たと
えばCRT(陰極線管)などによって実現される表示装置2
9に与えられている。また印画回路27は入力される映像
信号から印画データを作成してサーマルヘッド30に与え
ている。前記印画回路27およびサーマルヘッド30を含ん
で記録手段が構成される。
画像メモリ24における映像信号の記憶動作は、制御部
31からライン32に導出されるタイミング信号に制御され
て行なわれる。また印画回路27では、入力される映像信
号から、たとえばサーマルヘッド30を構成する複数の発
熱抵抗体に対する通電時間に関する印画データが作成さ
れるけれども、このような印画データの作成および入力
映像信号のサンプリングなどは、制御回路31からライン
33を介して与えられるタイミング信号に制御されて行な
われる。
スイッチ回路23,25の切換え動作は、制御回路31がラ
イン34に導出する制御信号によって行なわれる。この制
御信号によってスイッチ回路23,25は連動してその切換
え動作を行ない、スイッチ回路23の入口端子t1がその出
力端子t2,t3に接続されるときには、スイッチ回路25で
はその出力端子t6がそれぞれ入力端子t5,t4に接続され
る。またスイッチ回路26における切換え動作は制御回路
31がライン35に導出する制御信号によって行なわれてい
る。前記スイッチ回路23,25および制御回路31などを含
んで選択手段が構成される。
入力映像信号が、動きのある映像に対応する映像信号
である場合には、スイッチ回路23,25は制御回路31がラ
イン34に導出する制御信号によって制御され、入力端子
t1は出力端子t2に接続され、入力端子t5が出力端子t6に
接続される。またこのときスイッチ回路26では入力端子
t8が出力端子t9に接続されている。画像メモリ24では、
入力されるRGB信号からたとえば1フィールド分の映像
信号を抽出してその内部に記憶する。画像メモリ24に記
憶された映像信号はエンコーダ回路28および印画回路27
に与えられる。エンコーダ回路28においては、RGB信号
から複合映像信号が編成されて表示装置29に与えられ、
これによって表示装置29では画像メモリ24において抽出
された映像信号に対応する静止映像の表示が行なわれ
る。
印画回路27は、入力される映像信号に基づく信号処理
の後に、印画データを作成してサーマルヘッド30に与え
る。これによって画像メモリ24において抽出された映像
信号に対応する静止画の印画出力が行なわれる。
入力映像信号が静止映像を表わす映像信号である場合
には、スイッチ回路23,25は制御回路31がライン34に導
出する制御信号によって制御され、入力端子t1は出力端
子t3に接続され、入力端子t4が出力端子t6に接続され
る。またスイッチ回路26では入力端子t7が出力端子t9に
接続される。これによって入力映像信号は、画像メモリ
24を介さずに印画回路27およびエンコーダ回路28に与え
られる。印画回路27では、入力映像信号から分離された
RGB信号に基づいて、印画データを作成し、サーマルヘ
ッド30に与える。このようにしてビデオプリンタ21では
静止映像を表わす映像信号の入力に対しては印画出力さ
れる静止画の解像度が、画像メモリ24の記憶容量に依存
して低減されることはない。
入力映像信号が動きのある映像に対応する映像信号
か、または静止映像を表わす映像信号であるかの検出
は、図示しない構成によって、たとえば時間的に隣接す
るフィールド間の映像信号の差成分を検出することによ
って行なわれ、この検出結果に基づいて制御回路31は、
ライン34,35に導出する制御信号を変化させる。
以上のように本実施例においては、静止映像を表わす
映像信号の入力に対しては、印画回路27に画像メモリ24
を介することなく映像信号が与えられるため、画像メモ
リ24の記憶容量に起因して、印画出力される静止画の解
像度が低減されることはない。
前述の実施例では、スイッチ回路23によって、静止映
像を表す映像信号の入力に対しては、画像メモリ24に映
像信号が入力されないようにしたけれども、スイッチ回
路23は必ずしも設けなくてもよい。すなわち、デコーダ
回路22の出力が常にスイッチ回路25の入力端子t4と画像
メモリ24とに共通に与えられるようにし、スイッチ回路
25の切換動作によって、印画回路27への入力信号が選択
されるようにしてもよい。
また、スイッチ回路26は、必ずしもスイッチ回路23,2
5と連動する必要はなく、たとえば手動操作に応答する
ものであってもよい。
考案の効果 以上のように本考案によれば、入力映像信号が静止映
像を表す映像信号であるときには、その入力映像信号を
映像メモリ24に抽出して記憶することなしに、第1の選
択手段25によって直接に記録手段27、30に与えて印画を
行うようにし、これによって画像メモリ24の記憶容量に
起因する解像度の低下などの印画品質の劣化を防ぐこと
ができる。
また、本考案によれば、その入力映像信号が静止映像
を表す映像信号でないときには、画像メモリ24で入力映
像信号から1フィールド分または1フレーム分の映像信
号を抽出して記憶し、この記憶した映像信号を、第1の
選択手段25を介して記録手段27、30に与えて印画を行う
ことが可能となる。
さらに本考案によれば、記録手段27、30が印画出力し
ている映像信号を第2の選択手段26を介して表示手段2
8、29に与えて表示することによって、印画出力してい
る映像信号を目視で確認することができるので、たとえ
ば誤った映像信号の印画が行われているときに、直ちに
印画動作を停止させることができ、印画装置の操作性が
向上する。表示手段28、29に与えられる映像信号は、第
2の選択手段26によって切換えられるので、印画出力し
ている映像信号の確認だけでなく、印画中に異なる別の
映像信号を見ることができ、利便性が向上する。たとえ
ば、入力映像信号を印画しているときに画像メモリ24に
記憶されている映像信号を見ることができ、また、画像
メモリ24に記憶してある映像信号を印画しているとき
に、入力映像信号を見ることができ、次に印画すべき映
像信号の選択などを行うことができ、印画装置の利便性
が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例であるビデオプリンタ21の基
本的な構成を示すブロック図、第2図は先行技術の基本
的な構成を示すブロック図である。 21……ビデオプリンタ、23,25,26……スイッチ回路、24
……画像メモリ、27……印画回路、30……サーマルヘッ
ド、31……制御回路

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力映像信号から、1フィールド分または
    1フレーム分の映像信号を抽出して記憶する画像メモリ
    24と、 映像信号に基づく印画データを作成して、印画出力を行
    う記録手段27、30と、 映像信号を表示する表示手段28、29と、 前記記録手段27、30に与えられる映像信号を、画像メモ
    リ24の出力と、前記入力映像信号との間で切換える第1
    の選択手段25と、 前記表示手段28、29に与えられる映像信号を、画像メモ
    リ24の出力と、前記入力映像信号との間で手動操作で切
    換える第2の選択手段26とを含み、 前記第1の選択手段25によって、前記入力映像信号が静
    止映像を表す映像信号であるときには、記録手段27、30
    には前記入力映像信号を与え、前記入力映像信号が静止
    映像を表す映像信号ではないときには、前記入力映像信
    号の1フィールド分または1フレーム分を画像メモリ24
    に記憶し、この記憶した映像信号を記録手段27、30に与
    えると共に、 前記第2の選択手段26によって、前記入力映像信号と画
    像メモリ24の出力とを選択的に切換えて前記表示手段2
    8、29に与えることを特徴とする印画装置。
JP1988013159U 1988-02-02 1988-02-02 印画装置 Expired - Lifetime JP2534404Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988013159U JP2534404Y2 (ja) 1988-02-02 1988-02-02 印画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988013159U JP2534404Y2 (ja) 1988-02-02 1988-02-02 印画装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01117181U JPH01117181U (ja) 1989-08-08
JP2534404Y2 true JP2534404Y2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=31223241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988013159U Expired - Lifetime JP2534404Y2 (ja) 1988-02-02 1988-02-02 印画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534404Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359180A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 Hitachi Ltd ビデオデイスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01117181U (ja) 1989-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0245943B1 (en) Improvements in or relating to electronic graphic systems
JPH0444461B2 (ja)
JP2534404Y2 (ja) 印画装置
KR0144977B1 (ko) 비디오 프린터
JP3370732B2 (ja) オンスクリーン文字色選択方法
JPH0630452Y2 (ja) ビデオプリンタ
JP3289843B2 (ja) プリンタ
WO1988010043A1 (en) Image printer system
JPH07284047A (ja) プリント装置
KR960010405B1 (ko) 멀티데크를 갖는 칼라비디오 프린터
JPH0781105A (ja) 熱転写記録装置及び熱転写記録方法
US5210615A (en) Frame line inserting circuit for printer
EP0671846B1 (en) Color video printer
US5926198A (en) Color image printing apparatus capable of eliminating Moire pattern
JP3086010B2 (ja) ビデオプリンタ
KR0120531B1 (ko) 칼라 비디오 프린터의 중첩장치
JP3144393B2 (ja) プリント装置
JPH01194775A (ja) ビデオ・プリンタのモニタ表示方法
JPH07288758A (ja) ビデオプリンタ装置
JPH03216081A (ja) プリンタ
JPH0267158A (ja) 熱転写インクシートを用いた画像記録装置
JPH0267874A (ja) カラー画像表示方法
JPH0541845A (ja) 画像記録装置の動作表示方式
JPH0937294A (ja) 映像信号処理装置
JPH07246723A (ja) サーマルヘッド駆動回路