JPH0334621Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334621Y2
JPH0334621Y2 JP1985030830U JP3083085U JPH0334621Y2 JP H0334621 Y2 JPH0334621 Y2 JP H0334621Y2 JP 1985030830 U JP1985030830 U JP 1985030830U JP 3083085 U JP3083085 U JP 3083085U JP H0334621 Y2 JPH0334621 Y2 JP H0334621Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
making
fountain
water
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985030830U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61149072U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985030830U priority Critical patent/JPH0334621Y2/ja
Publication of JPS61149072U publication Critical patent/JPS61149072U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0334621Y2 publication Critical patent/JPH0334621Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a 産業上の利用分野 本考案は自動製氷機に関し、特に、下方より製
氷用水を噴水する構成において、各製氷小室で作
られた角氷の連結部を確実に除去し、貯氷庫への
滑落をスムーズに行うと共に、各製氷小室で作ら
れる氷の製氷を確実化するための新規な改良に関
するものである。
b 従来の技術 従来、用いられていたこの種の噴水形自動製氷
機の構成としては種々あるが、その中で代表的な
ものについて示すと、第6図から第8図に示す通
りである。
すなわち、箱体部1の上部に設けられた断熱支
持体2の開口部2a上には、下方開放形の複数の
製氷小室3aを有する製氷室3がボルト4により
固定されており、この製氷室3の上面には、図示
しない圧縮機に接続された蒸発器5が載置して固
定されている。
前記製氷室3の下方位置には、氷案内板6が傾
斜した状態で前記箱体部1に固定配設されている
と共に、この氷案内板6における前記各製氷小室
3aと対応する位置には、製氷用水を通過させる
ための噴水案内孔6aが各々形成されている。前
記各噴水案内孔6aの下方位置には、噴水体7が
各々配設され、各噴水体7からは箱体部1に設け
られた循環ポンプ8によつて供給された製氷用水
タンク9の製氷用水が前記各製氷小室3a内に供
給される構成である。又、前記氷案内板6の裏面
には加熱パイプ14が配設されている。
さらに、前記断熱支持体2の下面には、薄膜状
部材からなるカーテン10が吊り下げ式に設けら
れ、このカーテン10の下端10aは自由端とな
つていると共に、このカーテン10により製氷時
に前記噴水体7から噴水された製氷用水が、図示
しない貯氷庫内に飛散しないように構成されてい
る。
又、前記箱体部1の側部に形成された氷放出口
11の近傍位置には、氷当接板12が設けられ、
除氷時における氷の一時的な係止を行う作用を有
している。
c 本考案が解決しようとする問題点 以上のような従来構成においては、製氷時に各
噴水体7から製氷用水を噴水し、各製氷小室3a
内に製氷用水を供給して製氷を開始するものであ
るが、空気の流れ、又は圧力等の何らかの要因に
よりカーテン10の自由端10aが第8図で示す
ように、氷案内板6の上部位置に曲折し、一部の
噴水体7から噴水された製氷用水と当接し、噴水
を阻止することになり、一部の製氷小室3aには
製氷用水が供給されない事態が発生し、一部の製
氷小室3aに所要形状の角氷が形成されないこと
があつた。
又、前述の状況においては、カーテン10の自
由端10aと氷案内板6との〓間から、噴水され
た製氷用水がカーテン10から飛散し、貯氷庫内
に戻り水が入ることがあり、製氷された角氷に水
が入り、商品にならなくなることもあつた。
さらに、除氷時においては、各製氷小室3aか
ら落下した角氷は、加熱された氷案内板6上に落
下し、この氷案内板6上で氷当接板12によつて
摺動を止められている間に、角氷13の連結部1
3aが融解し、個別の角氷となつて氷放出口11
から貯氷庫内に放出されるものであるが、第7図
に示すように、前記氷案内板6上で融解される間
に各噴水案内孔6a内に角氷の連結部13aが嵌
まり込み、角氷13の下端部が融解し、角氷13
の一部と氷当接板12との係合が解除された後
も、噴水案内孔6a内に嵌まり込んだ氷によつ
て、次の製氷工程が阻止されることになり重大な
支障となつていた。
d 問題点を解決するための手段 本考案は以上のような欠点を速やかに除去する
ための極めて効果的な手段を提供することを目的
とするものであり、その要旨とするところは、格
子状に配列された底部開放の複数列の製氷小室か
らなる製氷室と、該製氷室の下方に配設されると
共に、前記製氷小室の各々に製氷用水を供給する
ために複数列の噴水孔を有する噴水体装置と、前
記製氷室から落下する氷を受け得る位置に傾斜し
て配設された氷案内体とを備え、前記噴水体装置
は、前記製氷室と氷案内体との間で、前記製氷室
から落下する氷の軌跡から外れた位置において、
同噴水体装置の前記複数列の噴水孔が前記製氷室
の前記複数列の製氷小室に沿つて延びるように、
固定的に配設されている、自動製氷機に存する。
e 作用 製氷時においては、前記噴水体から製氷室の各
製氷小室内に白濁氷及び欠氷等が起らない状態
で、かつ、傾斜した状態において製氷用水が供給
され、各製氷小室内に角氷が互いに連結して形成
されると共に、前記噴水体は氷案内板及びカーテ
ンの上方位置に配設されているため、各製氷小室
には確実に製氷用水が供給されると共に角氷の成
長が行われる。
又、除氷時においては、前記製氷室から離脱す
る連結角氷は、前記噴水体と当接することなく氷
案内板上に落下し、氷案内板が加熱されると、連
結角氷の連結部が融解する。この場合、氷案内板
には従来のように噴水案内孔が形成されていない
ため、その表面が平担であり、角氷は極めてスム
ーズに滑落し、氷放出口から貯氷庫内に収納され
る。又、前記カーテンの自由端も曲折することが
ないため、製氷時の製氷用水の貯氷庫内への飛散
及び流入を完全に防止出来るものである。
f 実施例 以下、図面と共に本考案による自動製氷機の好
適な実施例について詳細に説明する。
第1図から第5図迄は、本考案による自動製氷
機を示すためのもので、従来例と同一部分又は同
様部分については、同一符号を用いて説明する。
第1図において符号14で示されるものは、そ
の前面側に開閉扉15を有する本体部であり、こ
の本体部14内の上部位置には製氷部を構成する
箱体部1が設けられている。この箱体部1内の上
部に設けられ断熱材からなる断熱支持体2の開口
部2a上には、格子状に配列された下方開放形の
複数列の製氷小室3aを有する製氷室3がボルト
4により固定されており、この製氷室3の上面に
は、後述の圧縮機33に接続された蒸発器5が載
置して固定されている。
前記製氷室3の上面部には、前記蒸発器5に隣
接して製氷検知サーモスイツチ16の感温部17
が装着され、前記製氷室3の側部には除氷検知サ
ーモスイツチ18の感温部19が装着されてい
る。
又、前記製氷室3の下方位置には、氷案内板6
が傾斜した状態で前記箱体部1に固定配設されて
いると共に、この氷案内板6の表面6bは、孔及
び凹凸を有することのない平担面で構成されてお
り、この氷案内板6の裏面6cには、前記蒸発器
5に接続された加熱体20が装着されている。
前記製氷室3の下方位置で、かつ、前記氷案内
板6の上方に位置する場所には、一対の噴水体
(噴水体装置)7が図示しない固定手段を介して
固定配設されており、これらの各噴水体7は互い
に一定の距離を隔てていると共に、前記製氷室3
の各製氷小室3aから連結した角氷13が落下す
る際に、角氷13とは当接しないような位置、す
なわち、前記箱体部1の各側壁1aに近い側に配
設されている。
前記各噴水体7は、前記箱体部1の底部1bに
形成された製氷用水タンク9にパイプ9aを経て
接続された循環ポンプ8の吐出パイプ8aに接続
されており、この循環ポンプ8により供給された
製氷用水は、第5図のAに示すように、前記各噴
水体7に互いに独立して異なる位置に形成された
複数の噴水孔7a及び7bを経て前記各製氷小室
3a内に下方より噴射供給される構成である。こ
の場合、前記各噴水孔7a及び7bは、前記各噴
水体7が前記各製氷小室3aの真下位置には配設
されていないため、互いに内方向に傾斜した状態
で形成されており、各噴水孔7a及び7bから噴
射される噴水21は非垂直状態、すなわち、傾斜
した状態で各製氷小室3aに供給される。尚、前
記噴水孔7a及び7bは第5図のBに示すよう
に、一体の長手噴水孔7cとしても同様の効果が
得られる。
前記箱体部1の一方の側壁1aの内側には、第
1図及び第4図で示すように、全体の形状がほぼ
断面Z状をなす氷当接板22が、その長孔22a
に設けられたボルト23により片持式に位置調節
自在に設けられ、この氷当接板22の下面ほぼ中
央位置に設けられた保持部24には、薄膜又は薄
板状をなすカーテン10が片持式に配設されてい
ると共に、このカーテン10の下端の自由端10
aは前記氷案内板6の先端部6dと接合してい
る。
前記箱体部1の側壁1aにおける前記カーテン
10と対応する位置には、開口部からなる氷放出
口26が形成されており、さらに、この氷放出口
26の下方位置には、前記本体部14に形成され
た貯氷庫27が形成され、この氷放出口26から
放出された角氷13はこの貯氷庫27内に貯氷さ
れる構成である。
さらに、前記製氷用水タンク9上には、給水バ
ルブ28を介して外部水道に接続された給水管2
9が配設され、この製氷用水タンク9の底板1b
に設けられたオーバーフロー管30は、前記貯氷
庫27の底板31に形成されたドレイン管32内
に挿入して設けられている。
前記貯氷庫27の下方位置には、冷凍機室32
が設けられ、この冷凍機室32には、前記圧縮機
33、フアンモータ34及び凝縮器35が配設さ
れている。
又、第2図で示されるものは、本考案による自
動製氷機を適用しうる冷凍回路であり、圧縮機3
3の吐出管36は前記凝縮器35に接続され、こ
の凝縮器35からの冷媒ガスはドライヤ37及び
キヤピラリチユーブ38を経て前記蒸発器5に送
られる。この蒸発器5を経た冷媒ガスは、アキユ
ムレータ39を経て吸入管40から前記圧縮機3
3に還元される。前記吐出管36の一部に分岐接
続されたホツトガスパイプ40には、ホツトガス
弁41が設けられ、前記加熱体20にホツトガス
が供給されるもので、この加熱体20は前記蒸発
器5に接続されている。
次に、以上のような構成において、本考案によ
る自動製氷機を作動して製氷する場合について述
べると、圧縮機33により圧縮された冷媒ガスは
吐出管36を経て凝縮器35で凝縮され、キヤピ
ラリチユーブ38で減圧されて蒸発器5に入り、
製氷室3から吸熱してアキユムレータ39で気液
分離された後、圧縮機33に還元する。前述の動
作を繰り返すことにより、製氷室3は冷却される
と同時に、製氷用水は循環ポンプ8により噴水体
7の各噴水孔7a及び7bを介して、白濁氷及び
欠氷等を生じないような噴水角度で、各製氷小室
3a内に噴射供給され、冷媒との熱交換により各
製氷小室3a内に氷が成長し始める。
前述の製氷サイクル中においては、ホツトガス
弁41が閉弁しているため加熱体20にはホツト
ガスが供給されず、氷案内板6は循環する製氷用
水により冷却され、製氷用水とほぼ同じ約0℃近
くの温度になつている。
さらに、製氷サイクルが進行すると、第3図の
Aで示されるように、各製氷小室3a内に互いに
連結部13aによつて連結した角氷13が成長す
る。この状態で製氷検知サーモスイツチ16が製
氷完了を検知し、循環ポンプ8が停止すると共
に、ホツトガス弁41が開弁され、ホツトガスが
蒸発器5に供給されて除氷サイクルに入る。同時
に給水弁28が開弁して次の製氷サイクル用の製
氷用水が製氷用水タンク9内に供給されると共
に、前記氷案内板6は、銅、アルミ又はステンレ
ス等の熱伝導性の良い材料で構成されているた
め、ホツトガスにより短時間で高温となる。
前述の除氷サイクルに入ると、ホツトガスの高
温ガスにより製氷室3も徐々に加熱され、その温
度が上昇し、角氷13の各製氷小室3aとの接触
面が全て融解を始めることにより、各角氷は互い
に連結した状態で、かつ、その自重によつて落下
を開始する。落下する連結角氷13は各噴水体7
の間を通過し、第3図のBに示されるように氷案
内板6上に落下すると共に、この連結角氷13の
厚さTは、前記氷案内板6の面と氷当接板22の
下端22bとの間隔Dよりも十分に厚いため、こ
の連結角氷13の上端が前記氷当接板22に当接
した状態で保持される。この状態で、連結角氷1
3の連結部13aは前記氷案内板6の熱により
徐々に融解し始め、第3図のBの状態からCの状
態を経てDの状態となると、連結氷13の連結部
13aが全て融解し、角氷13の厚さTは前記間
隔Dよりも小さくなるため、各角氷13は個別に
切離された状態で氷放出口26から貯氷庫27内
に滑落して貯氷される。
前述の動作により、前記氷案内板6から角氷1
3全てが落下すると、氷案内板6の温度が急上昇
すると共に、製氷室3の温度も急上昇するので、
除氷検知サーモスイツチ18が除氷完了を検知し
て作動し、ホツトガス弁41は閉弁、循環ポンプ
8、圧縮機33及びフアンモータ34が作動する
ことにより再び製氷サイクルに入る。
尚、本実施例による自動製氷機は、氷案内板を
直接加熱手段により加熱する構成について述べた
が、本実施例に限ることなく、例えば、図面には
示していないが、製氷室の下面に直接加熱枠体を
装着し、この加熱枠体で連結部を切断した後、個
別になつて落下する角氷を加熱手段を有しない氷
案内板で受ける構成、前記加熱手段をホツトガス
だけでなく、温水又は電熱ヒータで行う構成、製
氷室をオープンセルタイプにした構成、さらに、
噴水体を一対構成に限らず、左右いずれか一方の
みに配設した構成に、各々応用することは極めて
容易なことであり、同等の効果を奏することが出
来ることは述べるまでもないことである。
g 考案の効果 本考案による自動製氷機は、以上のような構成
と作用とを備えているため、次のような本願特有
の効果を奏することが出来るものである。
(1) 氷案内板に噴水用の孔部を設ける必要がない
ため、角氷の落下後の滑落が極めて円滑に行わ
れ、角氷の貯氷動作が円滑化される。
(2) 噴水体が製氷室と対応しない位置に配設され
ているため、噴水体の噴水孔に戻り水が直接か
からず、噴射水の方向が常に一定であり、欠
氷、白濁水などの不良氷が出来ることがなく、
製品の歩留りが大幅に向上する。
(3) 氷の落下対応位置には噴水体が配設されてい
ないため、氷案内板は噴水体を氷の落下衝撃か
ら守る必要性がなく、安価な材質及び構造で間
に合い、コストダウンを達成することが出来
る。
(4) 噴水体からの噴水はカーテンに当ることが全
くなく、従来のようなカーテンによる噴水妨害
を完全に除去出来、製氷動作を確実なものとす
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図迄は本考案による自動製氷機
を示すためのもので、第1図は全体構成を示す断
面図、第2図は本考案による自動製氷機に適用し
うる冷凍回路、第3図は製氷除氷状態を示す要部
の断面を含む構成図、第4図は第1図の要部を示
す拡大斜視図、第5図のAは噴水体を示す要部の
拡大斜視図、第5図のBは噴水体の他の実施例を
示す要部の拡大斜視図、第6図は従来構成による
自動製氷機の要部を示す断面図、第7図は第6図
の要部を示す拡大断面図、第8図は第6図におい
て製氷を行う状態を示す要部の断面図である。 1は箱体部、3は製氷室、3aは製氷小室、5
は蒸発器、6は氷案内板、7は噴水体、8は循環
ポンプ、9は製氷用水タンク、10はカーテン、
13は角氷、14は本体部、16は製氷検知サー
モスイツチ、18は除氷検知サーモスイツチ、2
0は加熱体、22は氷当接板、26は氷放出口、
27は貯氷庫である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 格子状に配列された底部開放の複数列の製氷小
    室3aからなる製氷室3と、該製氷室3の下方に
    配設されると共に、前記製氷小室3aの各々に製
    氷用水を供給するために複数列の噴水孔7a,7
    bを有する噴水体装置7と、前記製氷室3から落
    下する氷を受け得る位置に傾斜して配設された氷
    案内体6とを備え、前記噴水体装置7は、前記製
    氷室3と氷案内体6との間で、前記製氷室3から
    落下する氷の軌跡から外れた位置において、同噴
    水体装置7の前記複数列の噴水孔7a,7bが前
    記製氷室3の前記複数列の製氷小室3aに沿つて
    延びるように、固定的に配設されている、自動製
    氷機。
JP1985030830U 1985-03-06 1985-03-06 Expired JPH0334621Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985030830U JPH0334621Y2 (ja) 1985-03-06 1985-03-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985030830U JPH0334621Y2 (ja) 1985-03-06 1985-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61149072U JPS61149072U (ja) 1986-09-13
JPH0334621Y2 true JPH0334621Y2 (ja) 1991-07-23

Family

ID=30530876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985030830U Expired JPH0334621Y2 (ja) 1985-03-06 1985-03-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334621Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162137A (ja) * 2000-11-21 2002-06-07 Hoshizaki Electric Co Ltd 自動製氷機
KR20030087852A (ko) * 2002-05-10 2003-11-15 캐리어엘지 유한회사 얼음 생성 장치
JP2004271131A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Hoshizaki Electric Co Ltd 製氷機
KR102272594B1 (ko) * 2014-06-10 2021-07-06 코웨이 주식회사 제빙기 및 이를 사용하는 제빙방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3254501A (en) * 1963-01-09 1966-06-07 Borg Warner Automatic ice cube maker

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3254501A (en) * 1963-01-09 1966-06-07 Borg Warner Automatic ice cube maker

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61149072U (ja) 1986-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10330366B2 (en) Water distribution for an ice maker
US6058731A (en) Domestic clear ice maker
US4366679A (en) Evaporator plate for ice cube making apparatus
JP3834183B2 (ja) オープンセルタイプ自動製氷機
JPH0334621Y2 (ja)
JPS5817674B2 (ja) 製氷及び製水を行なう冷蔵装置
JP3860006B2 (ja) 冷蔵庫
CN111609633B (zh) 风冷冰箱
JP3205458B2 (ja) 製氷機の散水構造
JP2654174B2 (ja) 低温庫
JPH038925Y2 (ja)
JPS6216612Y2 (ja)
JPS6152379B2 (ja)
KR20040036314A (ko) 제빙장치
JP2664453B2 (ja) 流下式製氷機
JP3291142B2 (ja) 縦型製氷機
JPS5912539Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH074827A (ja) 冷凍冷蔵ショーケース
JPH055410Y2 (ja)
JPH0328305Y2 (ja)
JP2003240414A (ja) 冷却庫
JP2005299982A (ja) 自動製氷機の運転方法
JP2607409Y2 (ja) 自動製氷機
JP3983565B2 (ja) 冷却庫
JPH0419424Y2 (ja)