JPH0333967A - ネットワーク構成情報の転送制御方式 - Google Patents

ネットワーク構成情報の転送制御方式

Info

Publication number
JPH0333967A
JPH0333967A JP1168969A JP16896989A JPH0333967A JP H0333967 A JPH0333967 A JP H0333967A JP 1168969 A JP1168969 A JP 1168969A JP 16896989 A JP16896989 A JP 16896989A JP H0333967 A JPH0333967 A JP H0333967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
information
transfer
communication processing
configuration information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1168969A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaro Sakaguchi
坂口 芳太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Chubu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Chubu Ltd filed Critical NEC Software Chubu Ltd
Priority to JP1168969A priority Critical patent/JPH0333967A/ja
Publication of JPH0333967A publication Critical patent/JPH0333967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はネットワーク構成情報の転送制御方式に関し、
特に大規模なネットワークを構成する独立した複数の計
算機が通信処理制御装置を共有する場合に、通信に先立
って各計算機毎のネットワーク構成情報を通信処理制御
装置に転送するネットワーク構成情報の転送制御方式に
関する。
〔従来の技術〕
従来のネットワーク構成情報の転送制御方式は、各計算
機間の相互監視をしていないので、各計算機に有するネ
ットワーク運転システムが起動してから通信処理制御装
置へネットワーク構成情報を転送して完了する1での転
送見込時間の値を経験と勘による人間の判断を基にして
定め、各計算機のネットワーク運転システムを起動する
ジップ制御言語にその転送見込時間の値をそれぞれ設定
して各計算機に訃けるネットワーク構成情報の通信処理
制御装置への転送に対する手動による起動のために使用
している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のネットワーク構成情報の転送制御方式は
、通信処理制御装置ヘネットワーク構成情報を転送する
ときに、ネットワーク運転システムが起動してから通信
処理制御装置へネットワーク構成情報を転送して完了す
るlでの転送見込時間を、経験と勘によシ人間の判断を
基にして決定しているので、適正な転送見込時間を設定
することが難しく、同一の通信処理制御装置に複数の計
算機から同時にネットワーク構成情報が転送され、後か
ら実行したネットワーク構成情報の転送が失敗したシ、
ある計算機のネットワーク構成情報を通信処理制御装置
に転送した後に、次の計算機のネットワーク構成情報の
転送を開始する迄に無駄な時間が生じたシするという欠
点を有している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のネットワーク構成情報の転送制御方式は、独立
した複数の計算機が通信処理制御装置を共有し、回線の
情報、端末制御装置の情報、端末装置の情報を含むネッ
トワーク構成情報を通信に先立って前記通信処理制御装
置に対して転送するネットワーク構成情報の転送制御方
式にシいて、各々の前記計算機に有するネットワーク運
転システム内に、ジョブ制御言語入力装置からネットワ
ークの運転モードシよびネットワーク構成情報の転送順
序を含むネットワークの動作条件をジップ制御言語によ
り取得するとともに計算機識別名。
通信処理制御装置名、ネットワークり情報識別名。
自他計算機の区分を含むネットワークの管理情報を格納
するネットワーク管理情報ファイルから格納fるネット
ワークの管理情報を取得するネットワーク運転開始手段
と、ネットワーク構成情報を前記通信処理制御装置へ転
送して転送結果を取得するネットワーク運転制御手段と
、前記ネットワーク運転開始手段が取得した不、トヮー
クの動作条件pよび前記ネットワーク運転制御手段が取
得したネットワーク情報の転送結果を計算機間結合装置
を使用して前記計算機間で相互に送受信し合う計算機間
通信手段と、前記ネットワーク運転開始手段が取得した
ネットワークの動作条件およびネットワークの管理情報
をネットワーク管理テーブルへ登録するとともに登録内
容を用いて複数の前記計算機上の前記ネットワーク運転
制御手段が前記通信処理制御装置に対してネットワーク
構成情報を同時に転送することを防止する管理を行うネ
ットワーク運転管理手段とを備えて構成されている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明のネットワーク構成情報の転送制御方式
を適用した情報処理システムの一実施例を示すプロ、り
図である。また、第2図は第1図のネットワーク管理テ
ーブルの内容の一例を示す情報構成図であう、第3図は
第1図のネットワーク管理情報ファイルの内容の一例を
示す情報構成図である。
第1図に示す情報処理システムは、2台の計算機1.2
を有し、2台の計算機1.2が通信処理制御装置3を共
有して計算機間結合装置4で結合している。
第1図に示すように1本実施例のネットワーク構成情報
の転送制御方式は、それぞれ、ネットワ−り運転システ
ム11.21を起動するジョブ制御言語入力装置12.
22からネットワークの運転モードおよびネットワーク
構成情報の転送順序を含むネットワークの動作条件を取
得するとともにネットワーク管理情報ファイル13,2
3から計算機識別名1通信処理制御装置名、ネットワー
ク情報識別名、自他計算機の区分を含むネットワークの
管理情報を取得するネットワーク運転開始手段11−1
.21−1と、ネットワーク運転開始手段11−1.2
1−1が取得したネットワークの動作条件やネットワー
クの管理情報をネットワーク管理テーブル11〜4.2
1−4へ登録するとともにネットワーク運転制御手段1
1−2゜21−2が通信処理制御システム14.24を
起動して通信処理制御装置3に対して同時にネットワー
ク構成情報を転送することを防止するように運転管理手
段11−3.21−3と、ネットワーク運転管理手段1
1−3.21−3がネットワーク管理テーブル11−4
.21−4で管理するネットワーク構成情報を受けて通
信処理制御システム14.24を介して通信処理制御装
置3のネットワーク構成情報31.32へ転送するとと
もにその転送結果を取得するネットワーク運転制御手段
11−2.21−2と、ネットワーク運転開始手段11
−2.21−2が取得したネットワークの動作条件かよ
ひネットワーク運転制御手段11−2.21−2が取得
したネットワーク構成情報の転送結果を受けて計算機間
結合装置4を使用して相互に送受信し合う計算機間通信
手段11−5゜21−5とを備えて構成されている。
次に第2図を参照してネットワーク管理テーブル11−
4の内容を説明する。
ネットワーク管理テーブル11−4は、計算機識別名T
lとネットワーク運転システムの運転モードT2と通信
処理制御装置名T3とネットワーク情報識別名T4とネ
ットワークの構成情報の転送順序T5とネットワークの
構成情報の転送結果T6と照会ステータスT7と自他計
算機の区分子8とからなシ、計算機識別名T1と通信処
理制御装置名T3との組み合わせを1エントリとし、複
数エントリを登録できるように構成されている。
次に第3図を参照してネットワーク管理情報ファイル1
3の内容を説明する。
ネットワーク管理情報ファイル13は、各計算機毎の識
別名を設定する計算機識別名Flと各計算機間で使用す
る通信処理制御装置名を設定する通信処理制御装置名F
2−1.・・・F2−nと通信処理制御装置内で実行す
るプログラム名を設定するネットワーク情報識別名F3
−1.・・・F 3− nとから構成されている。
次に本実施例のネットワーク構成情報の自動転送制御方
式の動作について説明する。
!ず、不、トワーク運転システム11を起動すると、ネ
ットワーク運転開始手段11−1は、ネnとネットワー
ク情報識別名F3−1.・・・F3−nとを取得し、ネ
ットワーク運転管理手段11−3に渡す。
また、ネットワーク運転開始手段11−1はネットワー
ク運転システム11のジョブ制御言語入力装置12から
運転モードによび通信処理制御装置3へのネットワーク
情報の転送順序を取得し、ネットワーク運転管理手段1
1−3に渡す。
そして、ネットワーク運転制御手段11−2は、ネット
ワーク運転管理手段11−3がネットワーク管理テーブ
ル11−4から取得した通信処理制御装置名T3とネッ
トワーク情報識別名T4の情報に基づいて、通信処理制
御システム14に対してネットワーク運転システム11
で管理するネ。
トワーク構成情報を通信処理制御装置3へ転送する転送
依頼を行うとともにその転送結果を取得する要求を併せ
て行う。
そこで、通信処理制御システム14は、通信処理制御装
置3に転送するネットワーク構成情報をネットワーク運
転制御手段11−2から渡された通信処理制御装置名T
3とネットワーク情報識別名T4を基に通信処理制御装
置3のネットワーク構成情報31に転送を行う。また、
通信処理制御システム14は、ネットワーク構成情報を
通信処理制御装置3に転送した後に、その転送結果をネ
ットワーク運転制御手段11−2に渡し、ネットワーク
運転制御手段11−2は−1その転送結果をネットワー
ク管理手段11−3に渡す。
ネットワーク運転開始手段11−1とネットワーク運転
制御手段11−2と計算機間通信手段11−5とネット
ワーク管理テーブル11−4との間のインタフェースを
行っている。
第1にネットワーク運転管理手段11−3のネットワー
ク運転開始手段11−1とのインタフェース制御につい
て説明する。
ネットワーク運転管理手段11−3は、ネットワーク運
転開始手段11−1から取得した計算機識別名Flと通
信処理制御装置名F2−1.・・・F2− nとネット
ワーク情報識別名F3−1.・・・F3−nとネットワ
ーク運転システム11の運転モードとネットワーク構成
情報の転送順序とを基にネットワーク管理テーブル11
−4にそれらの情報を登録する。また、計算機間通信手
段11−5に対して、計算機2上のネットワーク運転シ
ステム21の運転モードおよびネットワーク構成情報の
転送順序の照会を行う。
そして、この照会結果を基に次の2つの検査を行う。1
つ目は、ネットワーク運転システム11の運転モードと
計算機2のネットワーク運転システム21の運転モード
との間に主モードが重複していないかどうかの検査であ
シ、2つ目は、通信処理制御装置3に対するネットワー
ク構成情報の転送順序の重複検査である。
第2にネットワーク運転管理手段11−3のネットワー
ク運転制御手段11−2とのインタフェース制御につい
て説明する。
ネットワーク運転管理手段11−3は、ネットワーク運
転制御手段11−2に対してネットワーク構成情報の転
送依頼を行う。
ネットワーク運転システム11の場合には、運転モード
が主モードであるので、ネットワーク運転管理手段11
−3はネットワーク管理テーブル11−4を参照し、ネ
ットワーク構成情報の転送順序に到達していれば、ネッ
トワーク運転制御手段11−2に対してネットワーク構
成情報の転送依頼を行う。
しかし、ネットワーク構成情報の転送順序に1だ到達し
ていない場合には、一定時間の待ち合わせを行った後に
、再度ネットワーク管理テーブル11−4を参照し、ネ
ットワーク構成情報の転送順序に到達しているかどうか
を検査し、この条件が満足されるまでこの動作を実行す
る。
そして、ネットワーク運転制御手段11−2にネットワ
ーク構成情報の転送依頼を行うために、ネットワーク運
転管理手段11−3は、ネットワーク管理テーブル11
−4よシ通信処理制御装置3T3とネットワーク情報識
別名T4とを取得し、これらの情報をネットワーク運転
制御手段11−2に渡す。
そこで、ネットワーク運転制御手段11−2は、ネット
ワーク運転管理手段11−3からのネットワーク構成情
報の転送依頼を受けて通信処理制御システム14に対し
てネットワーク構成情報の転送要求を行う。通信処理制
御システム14ば、この要求を基に通信処理制御装置3
に対してネットワーク構成情報を転送する。
この転送結果を通信処理制御システム14は、ネットワ
ーク運転制御手段11−2に渡し、ネットワーク運転制
御手段11−2は、この転送結果をネットワーク運転管
理手段11−3に渡す。
そして、ネットワーク運転管理手段11−3は、ネット
ワーク管理テーブル11−4にネットツク構成情報の転
送結果を登録する。
筐た、ネットワーク管理テーブル11・−4の中の照会
ステータスT7を参照し、照会先の計算機2の計算機識
別名が入って>6かつその照会先のネットワーク構成情
報の転送が可能であれば、計算機2に対してネットワー
ク構成情報の転送許可を計算機間通信手段11−5を使
って送信する。
なか、ネットワーク運転システム21の場合には、運転
モードが従モードであるので、上記の動作とは異なυ以
下のように、運転モードが主モ−ドであるネットワーク
運転システム11に対して、ネットワーク構成情報の転
送を実施するための許可要求を計算機関通信手段21−
5を使って行うCそこで、運転モードが主モードのネッ
トワーク運転システム11は、この要求をネットワーク
管理テーブル11−4に登録し、この要求の実行が可能
となった時点において、ネットワーク構成情報の転送を
許可する旨の応答を計算機関通信手段11−5を使用し
てネットワーク運転管理手段21−3に対して送信する
この応答を受信した運転モードが従モードのネットワー
ク運転管理手段21−3は、ネットワーク運転制御手段
21−2にネットワーク構成情報の転送依頼を行うため
、ネットワーク運転管理手段11−3と同様な動作を行
い、ネットワーク構成情報の転送が完了した時に、ネッ
トワーク運転管理手段21−3は、ネットワーク管理テ
ーブル21−4を参照し、運転モードが主モードである
ネットワーク運転システム11に対して計算機関通信手
段21−5を使用してその転送結果を送信する。
そこで、運転モードが主モードのネットワーク運転管理
手段11−3は、従モードの転送結果を計算機関通信手
段11−5よシ受信しネットワーク管理テーブル11−
4の該当するネットワーク構成情報の転送結果T6に登
録する。
第3にネットワーク運転管理手段11−3の計算機関通
信手段11−5とのインタフェース制御について説明す
る。
計算機関通信手段11−5は、前述したように計算機間
にかける情報の送信制御と受信制御とを行う。計算機間
にかける情報には、運転モードやネットワーク構成情報
の転送順序やネットワーク構成情報の転送の許可要求や
ネットワーク構成情報の転送結果などがある。
第4にネットワーク管理手段11−3のネットワーク管
理テーブル11−4とのインタフェース制御について説
明する。
ネットワーク管理テーブル11−4の計算機識別名T1
と通信処理制御装置名T3とネットワーク情報識別名T
4と自他計算機の区分子8とは、ネットワーク運転開始
手段11−1がネットワーク管理情報ファイル13から
取得し、ネットワーク運転管理手段11−3に依頼する
ことにより、ネットワーク管理テーブル11−4への登
録が行なわれる。
また、ネットワーク管理テーブル11−4のネットワー
ク運転システム11の運転モードT2とネットワーク構
成情報の転送順序T5とは、ネ。
トワーク開始手段11−1がネットワーク運転システム
11のジョブ制御言語入力装置12から取得してネット
ワーク運転管理手段11−3に依頼することにより、ネ
ットワーク管理テーブル11−4への登録が行なわれる
一方、ネットワーク管理テーブル11−4のネットワー
ク構成情報の転送結果T6は、ネットワーク運転制御手
段21−2>よび計算機関通信手段11−5から依頼さ
れることにより登録される。
會た、ネットワーク管理テーブル11−4の照会ステー
タスT7は、計算機関通信手段11−5から依頼される
ことにより登録される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のネットワーク構成情報の
転送制御方式は、1つの通信処理制御装置を複数の計算
機で共有する情報処理システムで、複数の計算機からの
ネットワーク構成情報の転送を順序だてて自動的に実行
することにより、通信処理制御装置にかける複数の計算
機からのネットワーク構成情報の転送の衝突を未然に防
ぐことができるとともに、通信処理制御装置への複数の
計算機からのネットワーク構成情報の転送時間の無駄を
無くすことができるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のネットワーク構成情報の転送制御方式
を適用した情報処理システムの一実施例を示すプロ、り
図、第2図は第1図のネットワーク管理テーブルの内容
の一例を示す情報構成図、第3図はs1図のネットワー
ク管理情報ファイルの内容の一例を示す情報構成図であ
る。 1.2・・・・・・計算機、3・・・・・・通信処理制
御装置、4・・・・・・計算種間結合装置、11.21
・・・・・・ネットワーク運転システム、11−1.2
1−1・・・・・・ネットワーク運転開始手段、11−
2.21−2・・・・・・ネットワーク運転制御手段、
11−3.21−3・・・・・・ネットワーク運転管理
手段、11−4.21−4・・・・・・ネットワーク管
理テーブル、11−5゜21−5・・・・・・計算種間
通信手段、12.22・・印・ジョブ制御言語入力装置
、13.23・・・・・・ネットワーク管理情報7アイ
ル、14.24・・・・・・通信処理制御システム、3
1.32・・・・・・ネットワーク構成情報、Fl・・
・・・・計算機識別名、f”2−1.〜F2−n・・・
・・・通信処理制御装置名、F’3−1.〜F3−n・
・・・・・ネットワーク情報識別名、TI・・・・・・
計算機識別名、T2・・・・・・ネットワーク運転/ス
テムの運転モード、T3・・・・・・通信処理制御装置
名、T4・・・・・・ネットワーク情報識別名、T5・
・・・・・ネットワークの構成情報の転送順序、T6・
・・・・・ネットワークの構成情報の転送結果、TI・
・・・・・照会ステータス、T8・・・・・・自他計算
機の区分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 独立した複数の計算機が通信処理制御装置を共有し、回
    線の情報、端末制御装置の情報、端末装置の情報を含む
    ネットワーク構成情報を通信に先立って前記通信処理制
    御装置に対して転送するネットワーク構成情報の転送制
    御方式において、各各の前記計算機に有するネットワー
    ク運転システム内に、ジョブ制御言語入力装置からネッ
    トワークの運転モードおよびネットワーク構成情報の転
    送順序を含むネットワークの動作条件をジョブ制御言語
    により取得するとともに計算機識別名、通信処理制御装
    置名、ネットワーク情報識別名、自他計算機の区分を含
    むネットワークの管理情報を格納するネットワーク管理
    情報ファイルから格納するネットワークの管理情報を取
    得するネットワーク運転開始手段と、ネットワーク構成
    情報を前記通信処理制御装置へ転送して転送結果を取得
    するネットワーク運転制御手段と、前記ネットワーク運
    転開始手段が取得したネットワークの動作条件および前
    記ネットワーク運転制御手段が取得したネットワーク情
    報の転送結果を計算機間結合装置を使用して前記計算機
    間で相互に送受信し合う計算機間通信手段と、前記ネッ
    トワーク運転開始手段が取得したネットワークの動作条
    件およびネットワークの管理情報をネットワーク管理テ
    ーブルへ登録するとともに登録内容を用いて複数の前記
    計算機上の前記ネットワーク運転制御手段が前記通信処
    理制御装置に対してネットワーク構成情報を同時に転送
    することを防止する管理を行うネットワーク運転管理手
    段とを備えることを特徴とするネットワーク構成情報の
    転送制御方式。
JP1168969A 1989-06-29 1989-06-29 ネットワーク構成情報の転送制御方式 Pending JPH0333967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1168969A JPH0333967A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 ネットワーク構成情報の転送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1168969A JPH0333967A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 ネットワーク構成情報の転送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0333967A true JPH0333967A (ja) 1991-02-14

Family

ID=15877927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1168969A Pending JPH0333967A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 ネットワーク構成情報の転送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0333967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854895A (en) * 1994-07-06 1998-12-29 Fujitsu Limited Network distribution information management system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854895A (en) * 1994-07-06 1998-12-29 Fujitsu Limited Network distribution information management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583027B2 (ja) トランザクション・メッセージを処理するための装置、システムおよび方法
JPH0333967A (ja) ネットワーク構成情報の転送制御方式
JP2002529808A (ja) 分散処理によって実行されるデータ処理要求を評価する方法及び装置
JP2693460B2 (ja) 分散ネットワーク・システム
JPH04181443A (ja) 分散ファイルアクセス方法
JPH0488453A (ja) 分散処理形態プログラム回線評価方式
JP3412921B2 (ja) データ処理システム及びコンピュータ及び遠隔ファイル処理方法
JPH03235158A (ja) リモートコンピュータシステム上プログラムのローカル実行方式
JP2687524B2 (ja) データリンクコネクション制御方式
JP3492900B2 (ja) ワークフローシステム
JPS63278165A (ja) ネットワ−ク間疎結合におけるリソ−ス名変換処理方式
JP2594313B2 (ja) 半二重セション管理処理方式
JPS63137356A (ja) 計算機ネツトワ−クにおける資源情報の分散管理方法
JP2001175522A (ja) 排他制御方法及びシステム
JPH0991234A (ja) ワークフローシステム
JPS6219959A (ja) フアイル転送の同期処理方式
JPH04235429A (ja) バス型ローカルエリアネットワークのアドレス管理方式
JPH03158957A (ja) 共用資源の排他制御方式
JPH0348947A (ja) ファイル転送方式
JPH03177139A (ja) 通信回線シミユレータ
JPH0478949A (ja) 情報資源管理システム
JPH02120955A (ja) 分散処理システム
JP2002374250A (ja) 通信システムにおけるネットワーク構成情報の登録・変更設定の方法及び通信システム並びにプログラム
JPS5981748A (ja) フアイル制御処理装置
JPH05265986A (ja) 疎結合マルチホットスタンバイコンピュータシステム