JPH0333738B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333738B2
JPH0333738B2 JP60079174A JP7917485A JPH0333738B2 JP H0333738 B2 JPH0333738 B2 JP H0333738B2 JP 60079174 A JP60079174 A JP 60079174A JP 7917485 A JP7917485 A JP 7917485A JP H0333738 B2 JPH0333738 B2 JP H0333738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
deodorizing
present
parts
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60079174A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61238836A (ja
Inventor
Akira Hoshino
Takaaki Osanai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP7917485A priority Critical patent/JPS61238836A/ja
Publication of JPS61238836A publication Critical patent/JPS61238836A/ja
Publication of JPH0333738B2 publication Critical patent/JPH0333738B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、脱臭性成形物に関し、更に詳しく
は、各種酸化され易い物品、特に酸化されて悪臭
を発生し易い食品等の包装に適したフイルムや袋
等の樹脂成形物の提供を目的とする。
(従来の技術) 従来、酸化されて悪臭を発生し易い物品、例え
ば、食品等の包装には、主として通気性の無いプ
ラスチツク、アルミニウム箔、金属容器、ガラス
容器等による真空包装が使用されている。
(発明が解決しようとしている問題点) 上記の如き従来の通気性の無い包材による真空
包装では、大掛かりな装置が必要とされる為、一
般家庭や小売店では利用することが出来ず、又、
一度開封すると、その後の再真空包装は簡単には
出来ないという問題がある。
従つて、一般家庭や小売店等でも手軽に使用で
き、内容物の酸化による腐敗(酸敗)や悪臭発生
を防止出来る包装材料が要求されている。
本発明者は、上記の如き従来技術の欠点を解決
すべく鋭意研究の結果、プラスチツクフイルム、
プラスチツクシート或いはプラスチツク容器等の
成形物の製造に際し、使用する熱可塑性樹脂中に
特定の物質を包含させておくときは、得られる成
形物、例えば、フイルム等の包装材料が優れた酸
敗抑制効果及び脱臭効果を有し、上記の如き従来
技術の欠点が解決されることを知見して本発明を
完成した。
(問題点を解決する為の手段) 即ち、本発明は、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン又はポリスチレンから選ばれた熱可塑性樹脂
99.9乃至80重量部及びアスコルビン酸と脂肪族ポ
リカルボン酸との混合物0.1乃至20重量部からな
る脱臭性樹脂組成物を成形してなる脱臭性成形物
である。
次に本発明を更に詳細に説明すると、本発明に
おいて使用する熱可塑性樹脂とは、従来各種の成
形物、例えば、プラスチツクフイルム、プラスチ
ツクシート、プラスチツク容器等の成形に使用さ
れているポリエチレン、ポリプロピレン又はポリ
スチレンから選ばれた熱可塑性樹脂であり、これ
らの熱可塑性樹脂はいずれも市場から容易に入手
して使用し得るものである。
本発明で使用し、本発明を主として特徴づける
アスコルビン酸とは、従来ビタミンCとも称され
ているものであり、例えば、緑茶粉末等から抽出
により得ることが出来る。
本発明においては、上記アスコルビン酸ととも
に脂肪族の多価カルボン酸を併用する時は、本発
明の目的である酸敗抑制効果が一層向上するとと
もに、包装された内容物の臭気をも吸収し、悪臭
の発生も防止することが出来る。
この様な脂肪族多価カルボン酸とは、例えば、
シユウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、ア
ジピン酸、ピメリン酸、フマル酸、マレイン酸、
メチルマレイン酸、メチルフマル酸、イタコン
酸、シトラコン酸、メサコン酸、アセチレン酸、
リンゴ酸、メチルリンゴ酸、クエン酸、イソクエ
ン酸、酒石酸等のジ又はトリカルボン酸であり、
本発明において特に好ましいものは、トリカルボ
ン酸、特にクエン酸である。
以上の如きアスコルビン酸と脂肪族ポリカルボ
ン酸との混合物の使用量は、前記の熱可塑性樹脂
との合計中で0.1乃至20重量%を占める割合が好
適である。混合物の使用量が0.1重量%未満では、
酸敗抑制効果及び脱臭効果が不十分であり、又、
20重量%を越える量を使用してもそれ以上効果が
上昇しないので不経済である。又、混合における
両者の使用比率は任意であるが、好ましい範囲は
10乃至90:90乃至10の重量比である。
本発明で使用する脱臭性樹脂組成物は上記の3
成分を必須成分とするが、その他従来公知の樹脂
用の各種添加剤、例えば、着色剤、充填剤、体質
顔料、可塑剤、安定剤、紫外線吸収剤等は必要に
応じて任意に配合し得るものである。
上記脱臭性樹脂組成物は、上記成分を単に混合
するのみでも得ることが出来るし、又、該混合物
を溶融混練してペレツト状等に造粒したものでも
よい。更に後に無添加の熱可塑性樹脂で希釈して
使用する為の、高濃度(例えば、10乃至20重量%
の濃度)のアスコルビン酸と脂肪族ポリカルボン
酸との混合物を含有するマスターバツチの状態で
もよい。
以上の如き脱臭性樹脂組成物は本発明の脱臭性
成形物の製造に有用である。
該脱臭性成形物は、上記の脱臭性樹脂組成物を
各種の形状の成形物、例えば、プラスチツクフイ
ルムやシートからなる包装材料又はこれらのフイ
ルムやシートを他の基材、例えば、紙やセロフア
ン等にラミネートしてなる包装材料或いは樹脂組
成物を各種の方法で成形した任意の形状の容器等
の成形物である。
この様なフイルム、シート、ラミネート、容器
等の成形は、従来公知のインフレーシヨン装置、
プレス、カレンダー、ラミネーター、押出成形
機、ブロー成形機、射出成形機、真空成形機等に
より、従来公知の各種条件をそのまま利用して行
うことが出来、容易に本発明の脱臭性成形物を得
ることが出来る。
(作用・効果) 以上の如き本発明の脱臭性成形物、例えば、フ
イルム等の包装材料は、その表面に、使用したア
スコルビン酸と脂肪族ポリカルボン酸との混合物
のフリーのカルボキシル基が露出しており、又、
順次酸が表面にブリードしてくる為に、包装時に
包装内の雰囲気の酸素が吸収されて、内容物の酸
敗が抑制され、又、内容物がある程度酸敗して悪
臭源、例えば、アミン系、アンモニア系、その他
の塩基性の臭気成分が発生しても、これらの成分
を吸着保持する性質がある。従つて、食品の包装
に有効であり、包装された食品の酸敗やビタミン
の破壊の防止に有効であり、又、臭気のある食品
の包装にも適している。
次に実施例を挙げて発明を更に具体的に説明す
る。尚、文中、部又は%とあるのは特に断りのな
い限り重量基準である。
実施例 1 高密度ポリエチレン95部にアスコルビン酸2部
及びクエン酸3部を配合し、ミキサーで混合し、
40mm押出機(L/D=28、C.R.=3.1、ダルメー
ジ付スクリユー、シリンダー温度130℃、スクリ
ユー回転速度70rpm)にて混練し、ペレツト状の
脱臭性樹脂組成物を得た。
次いで上記脱臭性樹脂組成物をインフレーシヨ
ン装置(30mm押出機、内径50mmインフレーシヨン
ダイ、シリンダー温度140℃、スクリユー回転数
60rpm)に投入し、肉厚約50μmのポリエチレン
フイルムを得た。
上記フイルムを50mm×210mmのサイズに切断し、
この2枚のフイルムを300mlの三角フラスコ内に
かさ状につるし、口をパラフインでシールした。
このフラスコ内には悪臭源として42ppmのアン
モニア水100mlが入れてあり、一定時間経過後の
フラスコ内のアンモニア(ppm)を北川式検知管
で測定した結果は下記の通りであつた。
1日後 2日後 9日後 ブランク 16 23 15 本発明品 10 7 4 注;ブランクは、アスコルビン酸とクエン酸と
の混合物無添加のポリエチレンから成形した同一
厚及び同サイズのポリエチレンフイルムである。
又、上記のブランクと本発明品のフイルムの
各々から袋を作成し、この袋の中に解凍した小魚
を入れて放置し、3日後に開封したところ、本発
明品のフイルムから作成した袋内の悪臭は僅かで
あつたのに対し、ブランクの場合には酸敗による
激しい悪臭が拡散した。
実施例 2乃至3 下記の成分を使用し、他は実施例1と同様にし
て本発明のプラスチツクフイルムを得、実施例1
と同様にしてその性能を測定したところ下記の通
りであつた。
実施例 2 ポリプロピレン 97部 アスコルビン酸 1部 クエン酸 2部 1日後 2日後 9日後 ブランク 15 24 13 本発明品 12 13 5 実施例 3 ポリスチレン 98部 アスコルビン酸 0.5部 クエン酸 1.5部 1日後 2日後 9日後 ブランク 15 15 15 本発明品 10 7 5 実施例 4 高密度ポリエチレン80部にアスコルビン酸5部
及びクエン酸15部を配合し、以下実施例1と同様
にしてアスコルビン酸及びクエン酸の合計酸濃度
20%の脱臭性樹脂組成物を得た。
この脱臭性樹脂組成物を無添加の高密度ポリエ
チレンで20倍に希釈して、ブロー成形機(45mmス
クリユー、スクリユー回転数30rpm、シリンダー
温度200℃)を用いて、肉厚1mm、直径60mm、高
さ170mmのボトル状成形物を得た。
この容器中に、食肉を入れて密封し、3日間放
置後に開封した場合の悪臭は、アスコルビン酸と
クエン酸との混合物無添加の同じ容器の場合に比
較して著しく弱いものであつた。
実施例 5 実施例1で得たフイルムに紙をラミネートして
本発明の包装材料を得た。この包装材料も実施例
1と同様に優れた酸敗抑制効果及び脱臭効果を有
していた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリエチレン、ポリプロピレン又はポリスチ
    レンから選ばれた熱可塑性樹脂99.9乃至80重量部
    及びアスコルビン酸と脂肪族ポリカルボン酸との
    混合物0.1乃至20重量部からなる脱臭性樹脂組成
    物を成形してなる脱臭性成形物。
JP7917485A 1985-04-16 1985-04-16 脱臭性成形物 Granted JPS61238836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7917485A JPS61238836A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 脱臭性成形物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7917485A JPS61238836A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 脱臭性成形物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61238836A JPS61238836A (ja) 1986-10-24
JPH0333738B2 true JPH0333738B2 (ja) 1991-05-20

Family

ID=13682614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7917485A Granted JPS61238836A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 脱臭性成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61238836A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202052A (en) * 1990-09-12 1993-04-13 Aquanautics Corporation Amino polycarboxylic acid compounds as oxygen scavengers
US6709724B1 (en) 1990-05-02 2004-03-23 W. R. Grace & Co.-Conn. Metal catalyzed ascorbate compounds as oxygen scavengers
US5364555A (en) * 1991-04-30 1994-11-15 Advanced Oxygen Technologies, Inc. Polymer compositions containing salicylic acid chelates as oxygen scavengers
PL211431B1 (pl) 2003-01-16 2012-05-31 Ian Orde Michael Jacobs Sposób wytwarzania elastycznych wyrobów cienkościennych
EP1878762A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-16 DSMIP Assets B.V. Oxidisable polymer
JP2008127537A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Sekisui Plastics Co Ltd ポリスチレン系樹脂組成物、ポリスチレン系樹脂混練物及びその製造方法、並びに、ポリスチレン系樹脂成形体の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4962533A (ja) * 1972-10-28 1974-06-18
JPS5162839A (ja) * 1974-11-15 1976-05-31 Fuji Photo Film Co Ltd Hikarikokaseisoseibutsu
JPS5645954A (en) * 1979-06-29 1981-04-25 Procter & Gamble Antibiotic polymer composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4962533A (ja) * 1972-10-28 1974-06-18
JPS5162839A (ja) * 1974-11-15 1976-05-31 Fuji Photo Film Co Ltd Hikarikokaseisoseibutsu
JPS5645954A (en) * 1979-06-29 1981-04-25 Procter & Gamble Antibiotic polymer composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61238836A (ja) 1986-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4880852A (en) Deodorizing polyolefin resin compositions and formed deodorizing articles containing a mixture of a zinc compound and a sulfate of aluminum
JPH05115776A (ja) 酸素掃去のための配合物、製品及び方法
US6610215B1 (en) Oxygen scavenging compositions suitable for heat triggering
JPH03109916A (ja) 乾燥剤組成物
JPH0333738B2 (ja)
US20030151025A1 (en) Oxygen scavenging compositions comprising polymers derived from benzenedimethanol monomers
JP5143322B2 (ja) ガスバリア性に優れた樹脂組成物
JPS6232214B2 (ja)
AU2005256176B2 (en) Oxygen scavenging composition and method for making same
JPS61209662A (ja) 脱臭性樹脂組成物および脱臭性包材
JPS62235364A (ja) 脱臭性樹脂組成物
AU598925B2 (en) Degradable beverage container
JPH0248181B2 (ja)
JPS6132348B2 (ja)
JPS62265352A (ja) 脱臭性樹脂組成物
JPH05506884A (ja) ポリマー材料及びその製造方法
JPH04136063A (ja) ポリエステル樹脂組成物、そのシート及び成形品
JPS6286031A (ja) 脱臭性成形物
JPS62235363A (ja) 脱臭性樹脂組成物
JPH03277659A (ja) インジケーター機能を有する吸湿性組成物及び成型品
JPS62194862A (ja) 脱臭性樹脂組成物
JP2003012940A (ja) 樹脂組成物
JPH10273599A (ja) 植物用鮮度保持性樹脂組成物及び植物用鮮度保持性成形物
JPH0573142B2 (ja)
JPH0362744B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees