JPH10273599A - 植物用鮮度保持性樹脂組成物及び植物用鮮度保持性成形物 - Google Patents

植物用鮮度保持性樹脂組成物及び植物用鮮度保持性成形物

Info

Publication number
JPH10273599A
JPH10273599A JP9281297A JP9281297A JPH10273599A JP H10273599 A JPH10273599 A JP H10273599A JP 9281297 A JP9281297 A JP 9281297A JP 9281297 A JP9281297 A JP 9281297A JP H10273599 A JPH10273599 A JP H10273599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freshness
cinnamic acid
molding
resin composition
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9281297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3193885B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Iijima
義彦 飯島
Akira Hoshino
明 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP9281297A priority Critical patent/JP3193885B2/ja
Publication of JPH10273599A publication Critical patent/JPH10273599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3193885B2 publication Critical patent/JP3193885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生鮮野菜等の植物のエチレン生成を抑制し、
鮮度を持続的に保持する植物用鮮度保持性樹脂組成形物
を提供すること。 【解決手段】 熱可塑性樹脂及び鮮度保持成分からなる
鮮度保持性樹脂組成物において、鮮度保持成分がケイヒ
酸及び/又はケイヒ酸誘導体からなることを特徴とする
植物用鮮度保持性樹脂組成物及びこれを用いた植物用鮮
度保持性樹脂組成形物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、植物用鮮度保持性
樹脂組成物及び鮮度保持性成形物に関し、さらに詳しく
は、各種生鮮野菜、果実、花卉等の植物の包装に適した
鮮度保持性包装材の提供を目的とする。
【0002】
【従来の技術】従来から、野菜、果実及び花卉等の植物
の鮮度保持技術が、これらの植物の市場への供給効率を
高める必要性から種々検討され、低温貯蔵、ガス濃度の
調整と冷蔵を組み合わせて貯蔵するCA(Controlled At
omosphere)貯蔵、フィルムによる包装貯蔵等が開発され
てきた。しかしながら、前二者は貯蔵のための経費がか
さむという経済的な理由から導入が困難な場合が多く、
未だ実用的な方法とは言い難い。又、フィルムによる包
装の場合は簡易なCA効果を狙ったものであるが、本格
的なCA貯蔵とは異なり、フィルム自体のガス透過性の
みに頼る方法であり、過大の期待はできない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】比較的安価に植物の鮮
度保持を解決する手段として様々な鮮度保持剤の使用も
考えられてきた。これらの鮮度保持剤の大部分は、鮮度
劣化の原因とされるエチレンの除去を目的としたもので
あり、プラスチックフィルム包装と併用して使用される
もので、その効果は包装効果と組み合わされてはじめて
達成されるものである。従って、たとえ有効な鮮度保持
剤が見つかっても、十分な鮮度保持効果を得るには、フ
ィルム包装工程において鮮度保持剤を封入しなければな
らず、工程の簡素化が望まれていた。
【0004】従って、本発明の目的は上記の従来技術の
欠点が解消され、エチレンの生成を抑制して植物の鮮度
保持に有効な包装材を提供することである。本発明者
は、上記の目的を達成すべく鋭意研究の結果、プラスチ
ックフィルム、プラスチックシートあるいはプラスチッ
ク容器等の成形物の製造に際し、使用する熱可塑性樹脂
中にケイヒ酸及び/又はケイヒ酸誘導体を含有する組成
物を作製し、これを用いて得られる成形物、例えば包装
材が優れた植物の鮮度保持性を有し、上記の如き従来技
術の欠点が解決されることを見いだし本発明を完成する
に至った。
【0005】
【問題点を解決するための手段】すなわち、本発明は、
熱可塑性樹脂及び鮮度保持成分からなる鮮度保持性樹脂
組成物において、鮮度保持成分がケイヒ酸及び/又はケ
イヒ酸誘導体からなることを特徴とする植物の鮮度保持
性樹脂組成物及びこれを成形してなる鮮度保持用成形物
である。
【0006】
【発明の実施の形態】次に発明の実施の形態を挙げて本
発明を更に詳細に説明する。本発明において使用する熱
可塑性樹脂は、従来各種の成形物の製造に使用されてい
る熱可塑性樹脂はいずれも使用することができ、特に制
限されない。例えば、プラスチックフィルム、プラスチ
ックシート、プラスチック容器、繊維等の成形に使用さ
れているポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン
等のポリオレフィン樹脂、ポリ塩化ビニル、ビニロン、
ポリアミド、ポリエステル、セルロースアセテート等の
合成または変性の熱可塑性樹脂が挙げられる。
【0007】本発明で使用する植物の鮮度保持性成分
は、ケイヒ酸及びケイヒ酸誘導体である。本発明でいう
ケイヒ酸誘導体とは、ケイヒ酸より誘導可能なケイヒ酸
と化学構造類似の物質をいい、p−クマル酸、コーヒー
酸(カフェ酸)、フェルラ酸、シナピン酸、コニフェリ
ールアルコール、シナピルアルコール、p−クマリルア
ルコール、フェニルアラニン等が挙げられる。好ましい
ケイヒ酸誘導体は、コーヒー酸及びp−クマル酸等であ
る。ケイヒ酸及びケイヒ酸誘導体は、単独で、あるいは
2種以上混合して使用することができる。これらの物質
は、リグニン分解生成物や天然精油から分離したもの、
合成反応生成物等として入手することができる。
【0008】本発明の植物用鮮度保持性樹脂組成物は、
熱可塑性樹脂に上記の鮮度保持成分が配合されたもので
あり、鮮度保持成分の含有量は特に制限されないが、通
常、成形体の製造に使用する樹脂組成物中の含有量は
0.05〜10重量%の範囲が好ましい。0.05重量
%未満では鮮度保持効果は不十分であり、10重量%を
超えると鮮度保持剤の臭気が強くなり好ましくない。よ
り好ましくは0.1〜5重量%の範囲である。本発明の
該樹脂組成物は上記の鮮度保持性成分を必須とするが、
熱可塑性樹脂用の従来公知の各種添加剤、例えば、着色
剤、充填剤、体質顔料、可塑剤、安定剤、酸化防止剤、
紫外線吸収剤等を必要に応じて適宜配合することができ
る。
【0009】本発明の該樹脂組成物は、熱可塑性樹脂と
上記の各成分をロール、ニーダー、押出機等の通常の混
合機で混合することによって製造することができる。混
合に際しては、鮮度保持成分の含有量が上記の量となる
ように混合しても良いし、また、鮮度保持剤の含有量が
高濃度、例えば、10〜20重量%のマスターバッチと
なるように混合しても良い。マスターバッチの場合に
は、樹脂成形物を製造するに際して熱可塑性樹脂で鮮度
保持剤の含有量が上記の量となるように希釈して使用す
る。いずれの場合も、単に混合した状態で用いることが
できるが、該混合物を溶融混練した状態で使用すること
が鮮度保持効果を高めるうえで好ましい。この場合に
は、通常ペレット状等に造粒して使用する。
【0010】以上の如き本発明の植物用鮮度保持性樹脂
組成物は、植物用鮮度保持性成形物の製造に使用され
る。本発明の植物用鮮度保持性成形物は、上記の樹脂組
成物を各種の形状の成形物、例えば、プラスチックフィ
ルムやシートからなる包装材あるいは樹脂組成物を各種
の方法で成形した任意の形状の容器等の成形物である。
このようなフィルム、シート、容器等の成形は、従来公
知のインフレーション装置、プレス、カレンダー、押出
成形機、ブロー成形機、射出成形機、真空成形機等によ
り、従来公知の各種条件をそのまま利用して行なうこと
ができ、容易に本発明の成形物を得ることができる。
【0011】本発明の植物用鮮度保持性樹脂組成物から
なる成形物、例えば、包装材料は、エチレンを発生し自
ら老化する生鮮品、例えば、ブロッコリーやカイワレ大
根その他の生鮮青果物や花卉の包装に使用すると、包装
材料から徐々に放出されるケイヒ酸又はケイヒ酸誘導体
がこれらの生鮮品のエチレン生合成酵素を阻害し、その
結果エチレンの生成が減少し、エチレンを原因とする鮮
度劣化現象、例えば、クロロフィルの分解、組織の柔弱
化等の発現が抑制される。又、ケイヒ酸及びケイヒ酸誘
導体は抗菌防黴作用を有し、微生物による青果物の汚染
や品質劣化を有効に抑制する。また、本発明の鮮度保持
性樹脂組成物は、上記包装材以外にも、生鮮青果物共存
下における、鮮度保持性成形物、例えば、粒状の鮮度保
持剤、鮮度保持性容器その他の成形物の原料として有用
である。
【0012】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を更に具体的に
説明する。なお、文中、部又は%とあるのは特に断りの
無い限り重量基準である。
【0013】実施例1 低密度ポリエチレン99部にケイヒ酸1部を配合してミ
キサーで混合し、この混合物を40mm押出機(L/D
=28、C.R.=3.1、ダルメージ付きスクリュ
ー、シリンダー温度130℃、スクリュー回転速度70
rpm)にて混練し、ペレット状の本発明の植物用鮮度
保持性樹脂組成物を得た。次いで上記樹脂組成物をイン
フレーション装置(30mm押出機、内径50mmイン
フレーションダイ、シリンダー温度140℃、スクリュ
ー回転数60rpm)に投入し、肉厚約50ミクロンの
ポリエチレンフィルムを得た。
【0014】上記フィルムを75mm×220mmのサ
イズに切断し、このフィルム2枚をリンゴ片65gの入
った300ml容ビーカー(口径9.5cm、長さ1
1.2cm)中に共存させた。ビーカーの口をパラフィ
ルムで密閉し、23℃で4日間放置した後、ビーカー中
のエチレン濃度をガス検知管(ガステック社製)にて測
定した。この結果を、ケイヒ酸を含まない通常の低密度
ポリエチレンフィルムを入れたビーカー中のエチレン濃
度(コントロール)と比較し、表1に示す。
【0015】
【表1】表1.本発明品のエチレン発生抑制効果
【0016】表1の結果から明らかな様に、本発明品は
リンゴからのエチレンの発生を抑制する。
【0017】実施例2 実施例1のプラスチックフィルム包装材を用いて、ブロ
ッコリーの1/3株(60g)を包装した。これを暗黒
下25℃にて放置し、2日後、ブロッコリー中のクロロ
フィルをアルコールで抽出し含量を測定した。この結果
を、ケイヒ酸を含まない通常の低密度ポリエチレンフィ
ルムにて包装したブロッコリーのクロロフィル含量(コ
ントロール)と比較し、表2に示す。
【0018】
【表2】表2.本発明品の緑色保持効果 (注)(1) アルコール抽出されたクロロフィル量/新鮮
材料
【0019】表2の結果から明らかな様に、本発明品で
ブロッコリーを包むとクロロフィルの劣化を抑制でき、
緑色を保持することができる。
【0020】実施例3 ポリカプロラクタム(ダイセル化学工業社製、PLACCEL
H7)99部にケイヒ酸1部を配合してミキサーで混合
し、この混合物を40mm押出機(L/D=28、C.
R.=3.1、ダルメージ付きスクリュー、シリンダー
温度80℃、スクリュー回転速度70rpm)にて混練
し、ペレット状の本発明の植物用鮮度保持性樹脂組成物
を得た。次いで上記樹脂組成物をインフレーション装置
(30mm押出機、内径50mmインフレーションダ
イ、シリンダー温度90℃、スクリュー回転数60rp
m)に投入し、肉厚約50ミクロンのポリカプロラクタ
ムフィルムを得た。
【0021】上記フィルムを75mm×220mmのサ
イズに切断し、このフィルム2枚をリンゴ片65gの入
った300ml容ビーカー(口径9.5cm、長さ1
1.2cm)中に共存させた。ビーカーの口をパラフィ
ルムで密閉し、23℃で4日間放置した後、ビーカー中
のエチレン濃度をガス検知管(ガステック社製)にて測
定した。この結果を、ケイヒ酸を含まない通常のポリカ
プロラクタムフィルムを入れたビーカー中のエチレン濃
度(コントロール)と比較し、表3に示す。
【0022】
【表3】表3.本発明品のエチレン発生抑制効果
【0023】この結果から明らかな様に、本発明品はリ
ンゴからのエチレンの発生を抑制する。
【0024】実施例4 実施例3のプラスチックフィルム包装材を用いて、ブロ
ッコリーの1/3株(60g)を包装した。これを暗黒
下25℃にて放置し、2日後、ブロッコリー中のクロロ
フィルをアルコールで抽出して含量を測定した。この結
果を、ケイヒ酸を含まない通常のポリカプロラクタンフ
ィルムにて包装したブロッコリーのクロロフィル含量
(コントロール)と比較し、表4に示す。
【0025】
【表4】表4.本発明品の緑色保持効果 (注)(1)アルコール抽出されたクロロフィル量/新鮮
材料
【0026】この結果から明らかな様に、本発明品でブ
ロッコリーを包むとクロロフィルの劣化を抑制でき、緑
色を保持することができる。
【0027】実施例5、 ポリスチレン99部にケイヒ酸1部を配合してミキサー
で混合し、この混合物を40mm押出機(L/D=2
8、C.R.=3.1、ダルメージ付きスクリュー、シ
リンダー温度80℃、スクリュー回転速度70rpm)
にて混練し、ペレット状の本発明の植物用鮮度保持性樹
脂組成物を得た。次いで上記樹脂組成物に発泡剤(アゾ
ジカルボマイド)を1〜2%添加し、シート状発泡体を
得た。
【0028】上記発泡成形品を75mm×220mmの
サイズに切断し、リンゴ片65gの入った300ml容
ビーカー(口径9.5cm、長さ11.2cm)中に共
存させた。ビーカーの口をパラフィルムで密閉し、23
℃で4日間放置した後、ビーカー中のエチレン濃度をガ
ス検知管(ガステック社製)にて測定した。この結果
を、ケイヒ酸を含まない通常のポリスチレン成形品を入
れたビーカー中のエチレン濃度(コントロール)と比較
し、表5に示す。
【0029】
【表5】表5.本発明品のエチレン発生抑制効果
【0030】この結果から明らかな様に、本発明品はリ
ンゴからのエチレンの発生を抑制する。
【0031】実施例6 実施例5のポリスチレン成形品を用いて、ブロッコリー
の1/3株(60g)を包装した。これを暗黒下25℃
にて放置し、2日後、ブロッコリー中のクロロフィルを
抽出して含量を測定した。この結果を、ケイヒ酸を含ま
ない通常のポリスチレン成形品にて包装したブロッコリ
ーのクロロフィル含量(コントロール)と比較し、表6
に示す。
【0032】
【表6】表6.本発明品の緑色保持効果 (注)(1) アルコール抽出されたクロロフィル量/新鮮材
【0033】この結果から明らかな様に、本発明品でブ
ロッコリーを包むとクロロフィルの劣化を抑制でき、緑
色を保持することができる。
【0034】
【発明の効果】以上の本発明によれば、生鮮野菜等の植
物の鮮度が持続的に保持され、品質劣化が防止される植
物用包装材用のシート、フィルム、容器等の成形物が提
供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 23/12 C08L 23/12 25/06 25/06

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂及び鮮度保持成分からなる
    鮮度保持性樹脂組成物において、鮮度保持成分がケイヒ
    酸及び/又はケイヒ酸誘導体からなることを特徴とする
    植物用鮮度保持性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 熱可塑性樹脂がポリエチレン、ポリプロ
    ピレンおよびポリスチレンから選ばれる請求項1に記載
    の植物用鮮度保持性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 ケイヒ酸誘導体がコーヒー酸又はp−ク
    マル酸である請求項1に記載の植物用鮮度保持性樹脂組
    成物。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2に記載の樹脂組成物を成
    形してなる植物用鮮度保持性成形物。
JP9281297A 1997-03-28 1997-03-28 植物用鮮度保持性樹脂組成物及び植物用鮮度保持性成形物 Expired - Lifetime JP3193885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9281297A JP3193885B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 植物用鮮度保持性樹脂組成物及び植物用鮮度保持性成形物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9281297A JP3193885B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 植物用鮮度保持性樹脂組成物及び植物用鮮度保持性成形物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10273599A true JPH10273599A (ja) 1998-10-13
JP3193885B2 JP3193885B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=14064837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9281297A Expired - Lifetime JP3193885B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 植物用鮮度保持性樹脂組成物及び植物用鮮度保持性成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3193885B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101891911A (zh) * 2010-07-09 2010-11-24 东莞市广益食品添加剂实业有限公司 一种槟榔功能保鲜膜及其制备方法
CN109535560A (zh) * 2018-11-29 2019-03-29 袁进 一种性能优异的tpv材料及其制备方法
CN112655758A (zh) * 2020-12-30 2021-04-16 广西壮族自治区药用植物园 一种土甘草提取物在制备果蔬保鲜剂中的应用
WO2023181708A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 住友化学株式会社 植物鮮度保持用組成物、板状体、積層体、ラベル及び包材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101891911A (zh) * 2010-07-09 2010-11-24 东莞市广益食品添加剂实业有限公司 一种槟榔功能保鲜膜及其制备方法
CN109535560A (zh) * 2018-11-29 2019-03-29 袁进 一种性能优异的tpv材料及其制备方法
CN112655758A (zh) * 2020-12-30 2021-04-16 广西壮族自治区药用植物园 一种土甘草提取物在制备果蔬保鲜剂中的应用
CN112655758B (zh) * 2020-12-30 2024-02-27 广西壮族自治区药用植物园 一种土甘草提取物在制备果蔬保鲜剂中的应用
WO2023181708A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 住友化学株式会社 植物鮮度保持用組成物、板状体、積層体、ラベル及び包材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3193885B2 (ja) 2001-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10920044B2 (en) Carbohydrate-based plastic materials with reduced odor
US5763513A (en) L-lactic acid polymer composition, molded product and film
KR101158945B1 (ko) 양성이며 이식된 장벽 물질
US6921581B2 (en) Plastic films containing a fragrance and an odor barrier material within and a method for their production
KR101001998B1 (ko) 숯이 함유된 플라스틱 포장재 및 이의 제조방법
EP3765563B1 (en) Biodegradable coatings for biodegradable substrates
US20030183801A1 (en) Porous oxygen scavenging material
CA3044126C (en) Degradable polymer and method of production
JP3193885B2 (ja) 植物用鮮度保持性樹脂組成物及び植物用鮮度保持性成形物
US20030151025A1 (en) Oxygen scavenging compositions comprising polymers derived from benzenedimethanol monomers
JP2003105216A (ja) 生分解性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
CN108752734A (zh) 一种可降解的抗菌型塑料发泡卷材及制造方法
JP3178692B2 (ja) 食品包装用フィルム
JP2849586B2 (ja) 青果物鮮度保持用合成樹脂フィルム及び鮮度保持方法
KR101826624B1 (ko) 산소 제거수단이 구비된 포장지의 제조방법
Mistry Development of LDPE-based antimicrobial films for food packaging
JP3148147B2 (ja) 青果物用鮮度保持剤及び青果物の鮮度保持方法
CN110325576B (zh) 基于碳水化合物的高分子材料
JP3440203B2 (ja) 植物用鮮度保持剤
JPS61238836A (ja) 脱臭性成形物
JP7496092B2 (ja) 抗菌組成物
JP2002235013A (ja) 樹脂組成物
RU2804818C2 (ru) Концентрированная полимерная композиция - мастер-батч с антимикробными свойствами и способностью к биоразложению на основе полиолефинов
CN115073821B (zh) 聚乙烯醇改性淀粉薄膜及其制备方法和应用
JPH0131386B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080525

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term