JPH0333204B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333204B2
JPH0333204B2 JP4501283A JP4501283A JPH0333204B2 JP H0333204 B2 JPH0333204 B2 JP H0333204B2 JP 4501283 A JP4501283 A JP 4501283A JP 4501283 A JP4501283 A JP 4501283A JP H0333204 B2 JPH0333204 B2 JP H0333204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
circuit
output
logic circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4501283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59170714A (ja
Inventor
Yasuo Ichii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP4501283A priority Critical patent/JPS59170714A/ja
Publication of JPS59170714A publication Critical patent/JPS59170714A/ja
Publication of JPH0333204B2 publication Critical patent/JPH0333204B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4063Monitoring general control system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33229Differential amplifier, xor to cancel noise, balanced rs422

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、基準線に対して線対称に配置されか
つこの基準線に対して線対称に動作する動作部の
動作状態に応じてオンオフ信号を出力するセンサ
の異常を検出する対称配置されたセンサの異常検
出装置に関する。
第1図に、対称配置されて対称動作する動作部
の動作状態に応じてオンオフ信号を出力するセン
サの一例を示す。対称動作する動作部として、ス
トリツプの両縁を切断して幅を揃えるサイドトリ
ミングシヤーの入側に設けられ、ストリツプの中
心をシヤーの中心に一致させる装置の位置決め部
2,2′が示されている。この位置決め部2,
2′は、切断中心C、即ち基準線に対して……対
称に配置されており、各々シリンダ1,1′によ
り切断中心Cに対して直交するように対称に往復
動される。そして、位置決め部2,2′には、リ
ミツトスイツチ等で構成されて位置決め部の動作
状態を検出するセンサ3,3′が所定位置に対称
に配置されている。このような装置は、圧延機の
入側にも設けられている。
しかし、このような装置に設けられているセン
サが故障して誤動作した場合には、その発見が困
難で対応が速やかに行なえない、という問題があ
つた。
本発明は上記問題点を解消すべく成されたもの
で、上記のような各センサが同時にオンまたはオ
フすべきであるという点に着目することによりセ
ンサの誤動作や故障を検出するようにしたセンサ
の異常検出装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の構成は、対
称配置されかつ対称動作する動作部の動作状態に
応じてオンオフ信号を出力するセンサの異常を検
出する対称配置されたセンサの異常検出装置にお
いて、各センサから出力される信号の論理和をと
る第1の論理回路と、各センサから出力される信
号の論理積をとる第2の論理回路と、各センサか
ら出力される信号の各々を反転する反転回路と、
第1の論理回路から出力される信号の立上りから
所定時間経過したときにパルスを発生する第1の
パルス発生回路と、第2の論理回路から出力され
る信号の立下りから所定時間経過したときにパル
スを発生する第2のパルス発生回路と、反転回路
から出力される信号の各々と第1のパルス発生回
路から出力される信号との論理積をとる第3の論
理回路と、各センサから出力される信号の各々と
第2のパルス発生回路から出力される信号との論
理積をとる第4の論理回路とを設けたものであ
る。
次に本発明の原理について説明する。第2図に
示すように、一方のセンサから出力される信号を
S1、他方のセンサから出力される信号をS2とする
と、信号S1と信号S2の論理積は信号S12Aとなり、
信号S1と信号S2の論理和は信号S12Oとなる。ここ
で、信号S12Oの立上りから信号S12Aの立上りまで
の時間t1および信号S12Aの立下りから信号S12O
立下りまでの時間t2は、センサの動作遅れ時間や
センサ出力信号の位相のずれを表わしている。従
つて、いずれのセンサも正常な場合には、時間t1
および時間t2は所定範囲の値をとり、いずれかの
センサが異常の場合には時間t1または時間t2が所
定範囲を越える値となる。例えば、他方のセンサ
が異常となつてオンしなくなつた場合には信号S2
のオフ状態が継続し時間t1が長くなる。また、他
方のセンサが異常となつてオフしなくなつた場合
には信号S2のオン状態が継続し時間t2が長くな
る。よつて、時間t1および時間t2からいずれかの
センサのオン動作異常およびオフ動作異常を検出
できるのである。
以下図面を参照して本発明の一実施例を詳細に
説明する。第3図に示すように、略同一時期にオ
ンおよびオフする第1のセンサ3および第2のセ
ンサ3′が配置されている。第1のセンサ3の出
力端は、第1の論理回路10、第2の論理回路1
2、反転回路14および第4の論理回路16の
各々に接続されている。第2のセンサ3′の出力
端も同様に、第1の論理回路10、第2の論理回
路12、反転回路14および第4の論理回路16
の各々に接続されている。第1の論理回路10は
第1のパルス発生器18を介して第3の論理回路
20に接続されている。第2の論理回路12は、
第2のパルス発生器22を介して第4の論理回路
16に接続されている。そして、反転回路14は
第3の論理回路20に接続されている。
第1の論理回路10はオア回路で構成され、第
2の論理回路12はアンド回路で構成されてい
る。第3の論理回路20は2個のアンド回路20
A、20Bで構成され、第4の論理回路16は2
個のアンド回路16C,16Dで構成されてい
る。反転回路14は、2個のインバータ14A,
14Bで構成されている。また、第1のパルス発
生回路18は遅延回路18Aおよびワンシヨツト
マルチバイブレータ18Bの直列回路で構成され
ている。そして、第2のパルス発生回路22は、
インバータ22A、遅延回路22Bおよびワンシ
ヨツトマルチバイブレータ22Cの直列回路で構
成されている。上記の遅延回路18Aの遅延時間
T1は、2個のセンサの信号が立上るときの動作
のずれ時間をt1、センサオン時間の最小値を1
すると、 1>T1>t1…………………(1) を満たすように定められている。また、上記の遅
延回路22Bの遅延時間T2は、2個のセンサの
信号が立下るときの動作のずれ時間をt2、センサ
がオフになつてから次にオンするまでの時間の最
小値を2とすると、 2>T2>t2………………(2) を満たすように定められている。そして、ワンシ
ヨツトマルチバイブレータ18B,22Cは信号
の立上りをトリガとするものである。
上記の回路の接続関係を更に詳細に説明する。
第1のセンサ3は、第1の論理回路10、第2の
論理回路12およびアンド回路16Dに接続され
ると共に、インバータ14Aを介してアンド回路
20Aに接続されている。第2のセンサ3′は、
第1の論理回路10、第2の論理回路12および
アンド回路16Cに接続されると共に、インバー
タ14Bを介してアンド回路20Bに接続されて
いる。第1の論理回路10は、遅延回路18Aお
よびワンシヨツトマルチバイブレータ18Bを介
してアンド回路20A,20Bの各々に接続され
ている。そして、第2の論理回路12は、インバ
ータ22A、遅延回路22Bおよびワンシヨツト
マルチバイブレータ22Cを介してアンド回路1
6C,16Dの各々に接続されている。
次に本実施例の動作を説明する。まず、第4図
に基いて第2のセンサ3′がオンしなくなつた場
合について説明する。このとき、第1のセンサ3
から出力される信号S1、第2のセンサ3′から出
力される信号S2、第1の論理回路10から出力さ
れる信号S12A、第2の論理回路12から出力され
る信号S12Oの各波形は第4図に示すようになる。
信号S12Oは、遅延回路18Aによつて時間T1遅延
されてワンシヨツトマルチバイブレータ18Bに
入力される。この遅延信号の立上り部がトリガと
なつて、ワンシヨツトマルチバイブレータ18B
から所定幅のパルスSshptが出力される。一方、第
1のセンサおよび第2のセンサから出力される信
号S1,S2は、インバータ14A,14Bによつて
各々反転されて反転信号12として出力され
る。アンド回路20Aは、反転信号1とパルス
Sshptとの論理積をとり出力信号S1shptを出力する。
また、アンド回路20Bは、反転信号2とパルス
Sshptとの論理積をとり出力信号S2shptを出力する。
この例では、第2のセンサのオン動作が異常であ
るため、アンド回路20BからパルスSshptの幅に
相当するハイレベルの信号が出力される。
次に第2のセンサ3′がオンした後オフしなく
なつた場合について説明する。このときの第2の
センサ3′から出力される信号S2は第5図に示す
ようになる。第2の論理回路12から出力される
信号S12Aはインバータ22Aで反転され、遅延回
路22Bで時間T2遅延された後ワンシヨツトマ
ルチバイブレータ22Cに入力される。この遅延
信号の立上り部がトリガとなつて、ワンシヨツト
マルチバイブレータ22Cから所定幅のパルス
Sshptが出力される。アンド回路16Cは、第2の
センサ3′から出力される信号S2とパルスSshpt
の論理積をとり信号S′2shptを出力する。また、ア
ンド回路16Dは、第1のセンサ3から出力され
る信号S1とパルスSshptとの論理積をとり信号
S′1shptを出力する。この例では、第2のセンサの
オフ動作が異常であるため、アンド回路16Cか
らパルスSshptの幅に相当するハイレベルの信号が
出力される。
上記のようにして出力される信号S1shpt
S2shpt,S′1shpt,S′2shptは表示装置や警報装置に入
力されていずれのセンサが異常かを表示したり警
報を発する際に利用される。すなわち、信号
S1shptがハイレベルになれば第1のセンサのオン
動作の異常、信号S2shptがハイレベルになれば第
2のセンサのオン動作の異常、信号S′1shptがハイ
レベルになれば第1のセンサのオフ動作の異常、
信号S′2shptがハイレベルになれば第2のセンサの
オフ動作の異常が検出される。
以上説明したように本発明によれば、各センサ
の異常および異常箇所が明確となるため、各セン
サの異常による機械系の損傷や操業の停止時間を
最小に抑えることができる、という効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は対称動作する機構に設けられたセンサ
を示す概略図、第2図は本発明の原理を示すタイ
ミング図、第3図は本発明の一実施例を示すブロ
ツク図、第4図はセンサのオン動作異常時におけ
る各部の信号波形を示す線図、第5図はセンサの
オフ動作異常時における各部の信号波形を示す線
図である。 10…第1の論理回路、12…第2の論理回
路、14…反転回路、16…第4の論理回路、1
8…第1のパルス発生回路、20…第3の論理回
路、22…第2のパルス発生回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基準線に対して線対称に配置されかつこの基
    準線に対して線対称に動作する動作部の動作状態
    に応じてオンオフ信号を出力する第1のセンサと
    第2のセンサの異常を検出する対称配置されたセ
    ンサの異常検出装置において、前記第1、第2の
    センサから出力される信号S1,S2の論理和をとる
    第1の論理回路と、各センサから出力される信号
    S1,S2の論理積をとる第2の論理回路と、各セン
    サから出力される信号S1,S2の各々を反転する反
    転回路と、第1の論理回路から出力される信号の
    立上りから所定時間経過したときにパルスを発生
    する第1のパルス発生回路と、第2の論理回路か
    ら出力される信号の立下りから所定時間経過した
    ときにパルスを発生する第2のパルス発生回路
    と、反転回路から出力される信号12の各々
    と第1のパルス発生回路から出力される信号との
    論理積をとる第3の論理回路と、各センサから出
    力される信号S1,S2の各々と第2のパルス発生回
    路から出力される信号との論理積をとる第4の論
    理回路とを設け、 前記第3の論理回路から出力される信号
    S1shot,S2shotのうちS1shotがハイレベルであれ
    ば第1のセンサのオン動作異常、S2shotがハイレ
    ベルであれば第2のセンサのオン動作異常と判定
    し、 前記第4の論理回路から出力される信号
    S1′shot,S2′shotのうちS1′shotがハイレベルであ
    れば第1のセンサのオフ動作異常、S2′shotがハ
    イレベルであれば第2のセンサのオフ動作異常と
    判定することを特徴とする対称配置されたセンサ
    の異常検出装置。
JP4501283A 1983-03-17 1983-03-17 対称配置されたセンサの異常検出装置 Granted JPS59170714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4501283A JPS59170714A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 対称配置されたセンサの異常検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4501283A JPS59170714A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 対称配置されたセンサの異常検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59170714A JPS59170714A (ja) 1984-09-27
JPH0333204B2 true JPH0333204B2 (ja) 1991-05-16

Family

ID=12707445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4501283A Granted JPS59170714A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 対称配置されたセンサの異常検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170714A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61282110A (ja) * 1985-06-06 1986-12-12 Nissan Motor Co Ltd 車高検出器故障検出装置
JPH07444B2 (ja) * 1985-08-16 1995-01-11 マツダ株式会社 車高調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59170714A (ja) 1984-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446437A (en) Pulse monitor circuit
JPH0333204B2 (ja)
US4337435A (en) Digital phase sequence detector
JP6737042B2 (ja) パルス信号制御回路
JPH0411891B2 (ja)
JPS6084602A (ja) 誤操作防止回路
SU1617674A1 (ru) Резервированный генератор импульсов
SU1182668A1 (ru) Делитель частоты следовани импульсов
JPH0147935B2 (ja)
SU1175030A1 (ru) Устройство дл контрол последовательности импульсов
SU1661773A1 (ru) Устройство дл контрол системы электропитани
SU943980A1 (ru) Устройство дл контрол @ -канальной системы управлени вентильным преобразователем
JPH03273811A (ja) リレー異常検出方式
JPS6272022A (ja) Lsiシステムクロック監視装置
SU1478312A1 (ru) Устройство дл контрол формирователей импульсных сигналов
KR900005307Y1 (ko) 주파수 변화 감지회로
SU1080232A1 (ru) Устройство фиксации статической перегрузки электропередачи
SU1508214A1 (ru) Резервируемое устройство
JP2603648B2 (ja) 故障予知付きスイツチ装置
JPH0218734B2 (ja)
RU1795491C (ru) Устройство дл тревожной сигнализации
JPH03292258A (ja) 時素リレー
JPH02266269A (ja) 異常検出回路
SU773809A1 (ru) Устройство дл автоматической проверки высокочастотного канала дифференциально-фазной защиты
JP2749994B2 (ja) 数値制御装置