JPH0331592A - ベーンポンプ - Google Patents

ベーンポンプ

Info

Publication number
JPH0331592A
JPH0331592A JP16418689A JP16418689A JPH0331592A JP H0331592 A JPH0331592 A JP H0331592A JP 16418689 A JP16418689 A JP 16418689A JP 16418689 A JP16418689 A JP 16418689A JP H0331592 A JPH0331592 A JP H0331592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
housing
rotor
chamber
back pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16418689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2749128B2 (ja
Inventor
Ryutaro Abe
安部 隆太郎
Akihiko Sato
明彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP16418689A priority Critical patent/JP2749128B2/ja
Publication of JPH0331592A publication Critical patent/JPH0331592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2749128B2 publication Critical patent/JP2749128B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は動力舵取装置等に用いられるベーンポンプに関
するものである。
[従来の伎術] 従来、ベーンポンプは機能室、吸入ポート及び吐出ポー
トをもつハウジングと、該機能室内に収納され内周面が
円周方向に進むにつれ中心よりの距離が増加する一増加
傾斜面と減少する減少傾斜面からなるカム面を交互にも
ち、該ハウジングの機能室を形成する対向する壁面とで
ポンプ室を形成するカムリングと、該カムリング内に回
転自在に保持され、該外周面で開口し放射状に配置され
た少なくとも4個以上の偶数個のベーン溝をもつロータ
と、該ロータの各該ベーン溝に半径方向に摺動可能に保
持され上端が該カムリングのカム面と摺接するベーンと
からなるベーンポンプが知られている。
このようなベーンポンプはハウジングの機能室を形成す
る壁面に形成され、ベーン溝の底部に開口する各々弧状
をなし吐出ポートに連通ずる複数の背圧溝が設けられた
ものが知られている。そしてこの背圧溝からの流体の押
圧力によりベーンは遠心方向に付勢されてカムリングと
摺接しつつ回転する。
[発明が解決しようとする課題] 上記のようなベーンポンプにおいてはベーンがベーン溝
に対して摺動するときのベーンの降下(即ち減少傾斜面
との摺接)による背圧の大きな圧力変動により吐出室内
の圧力に大きな影響を与えることがあった。
本発明は上記欠点に鑑み案出されたものでベーンのベー
ン溝内の移動によって大きな圧力変動が生じず吐出室の
圧力に大きな影響を与えないベーンポンプを提供するこ
とを技術課題とする。
[課題を解決するための手段] 本発明のベーンポンプは機能室、吸入ポート及び吐出ポ
ートをもつハウジングと、該機能室内に収納され、内周
面が円周方向に進むにつれ中心よりの距離が増加する増
加傾斜面と減少する減少傾斜面とからなるカム面を交互
にもち該ハウジングの機能室を形成する対向する壁面と
でポンプ室を形成するカムリングと、該カムリング内に
回転自在に保持され、かつ外周面で開口し放射状に配置
された複数個のベーン溝をもつロータと、該ロータの各
該ベーン溝に半径方向に!言動可能に保持され上端が該
カムリングのカム面と摺接するベーンとからなるベーン
ポンプにおいて、該ハウジングの機能室を形成する壁面
に形成され、ベーン溝の底部に開口する円弧状をなし該
吐出ポートに連通する背圧溝と、該ハウジングの該機能
室を形成する壁面に形成され、各該背圧溝と該吐出ポー
ト前の該ポンプ室とを連通させるヒゲ溝とを具備するこ
とを特徴とする。
[作用] 上記のようにハウジングの機能室を形成する壁面に形成
された各背圧溝から吐出ポート前のポンプ室に伸び背圧
溝とポンプ室とを連通させるヒゲ溝とを設けたことによ
り、ベーン溝の底部の圧力がベーンの降下時、吐出ポー
ト前のポンプ室に一部逃されベーン溝の底部の圧力が調
節され、ベーンのロータに対す、る相対移動がスムーズ
に行われベーンの移動による吐出ポートでの脈動が少な
い。
[実施例] 本実施例のベーンポンプは第1図、第2図及び第3図に
示すように、フロントハウジング1とリアハウジング2
とからなるハウジング10と、ハウジング10内に収納
されるカムリング25と、カムリング25内に回転自在
に保持されるロータ30と、ロータ30に保持されるベ
ーン40とからなる。
フロントハウジング1は第1図及び第2図に示すように
、−側面に平面部1aをもつ。この平面部1aのほぼ中
央から平面部1aと直角方向に軸孔1bを有し、この軸
孔1bに係止されるコロガリ軸受11及び軸受メタル1
2により後述するロータ30を支承する回転軸31を回
転自在に保持している。また、コロガリ軸受11と軸受
メタル12の間に油漏れを防ぐリング状のオイルシール
13が軸孔1bに係止され、回転軸31と摺接している
また、フロントハウジング1には平面部1aに開口する
2つの吐出ポート1Cとこれらの吐出ポート1Cに連通
ずる吐出通路1qが形成されている。この吐出通路1Q
より流出した流体は図示しない流量調節弁により調節さ
れ、その一部がフロントハウジング1に設けられたバイ
パス通路1dに流入する。また、このバイパス通路1d
はリザーバ通路1eと合流し、合流した流路は吸入通路
1hとなって平面部1aまで伸び開口している。
さらに、平面部1aには、第2図に示すように、回転軸
31を円弧中心とする2つの円弧状の背圧溝11が設け
られている。
リアハウジング2は、第1図及び第3図に示すように一
側面に平面部2aをもつ。また、凹部2bをもち、この
凹部2bが機能室を形成する。
この凹部2bは後述するロータ30とほぼ同じ長さであ
る短い円筒状のカムリング25を保持する。このカムリ
ング25は内周面が楕円状に形成されている。また、こ
の凹部2bの奥部には一面が平面状であるサイドプレー
ト21がその一面が平面部2a側になるように嵌め込ま
れている。サイドプレート21とリアハウジング2の凹
部2bとの間にはウェーブワッシャー24が介在してお
り、サイドプレート21はウェーブワッシャー24の付
勢力により平面部2a側に付勢されている。
カムリング25はサイドプレート21と平面部1aとの
間で囲路のピンによって支持され、このカムリング25
の内周面を後述するベーン40が摺動する。また、サイ
ドプレート21は、第3図に示すように、前記−面に開
口する2つの吸入ポート2f(第3図)をもち、この吸
入ポート2fが吸入通路2hと連通している。ざらに、
前記−面には2つの吐出ポート2Cが開口し、この吐出
ポート2Cが吐出室2Qと連通している。一方、サイド
プレート21は、第3図に示すように、前記−面に回転
軸31を円弧中心とする4つの円弧状の背圧溝21をも
つ。この背圧溝21は前記吐出室2Qと連絡通路2nを
介して連通し、後述する溝31aを介して背圧溝11は
背圧溝21と連通している。
ロータ30は短い円筒状でその中心孔に回転軸31の一
端がスプライン結合されている。この回転軸31がコロ
ガリ軸受11及び軸受メタル12に回転自在に支承され
るとともに、回転軸31の他端が図示しない駆動源に連
結されている。
このロータ30の外周面より軸中心方向に伸び、かつ、
ロータ30の厚み方向に貫通した131aが等間隔に1
0本放射状に形成され、これらの多溝31aにロータ3
0の厚みとほぼ同じ幅で溝31aの深さとほぼ同じ長さ
のベーン40がそれぞれ挿入されている。そしてカムリ
ング25の楕円状の内周面とロータ30とベーン40と
フロントハウジング1の平面部1aとサイドプレート2
1の一面とによりポンプ室30aが形成される。
吸入通路1h及び吸入通路2hから送られてきた流体は
それぞれ吸入ポート1C及び吸入ポート2Cからポンプ
室30aに流入する。そして、ロータ30の回転による
ベーン40のポンプ作用により吐出ポート1C及び吐出
ポート2Cから吐出通路1gに送られる。
ここで、フロントハウジング1は平面部1aの一面に、
背圧溝11とポンプ室30aとを連通するヒゲN1jを
もつ。ヒゲ溝1jは吐出ポート1C前のポンプ室30a
ごとに1つずつ、計2個形成されている。
このヒゲ溝1jを設けたことにより、溝31aの底部の
圧力が、ベーン40の降下時、吐出ポート1C12C前
のポンプ室30aに一部が逃されて満318の圧力が調
節され、ベーン40のロータ30に対する相対移動がス
ムーズに行われ、ベン40の移動による吐出ポートIC
12Cでの脈動が生じない。
サイドプレート21には吐出ポートIC12C前のポン
プ室と吐出ポート2Cとが連通ずるヒゲ溝2kが形成さ
れ、予圧縮された吐出ポートIC12C前のポンプ室の
圧力を吐出ポート1C12Cの圧力に近づけることによ
って吐出ポート1C12Cの圧力変動を効果的に吸収で
きる。
[効果] 本発明のベーンポンプは、ハウジングの機能室を形成す
る壁面に形成され、ベーン溝の底部に開口する円弧状を
なし吐出ポートに連通ずる背圧溝と、該ハウジングの該
機能室を形成する壁面に形成された各該背圧溝と該吐出
ポート前の該ポンプ室とを連通させるヒゲ溝とを具備す
ることにより、吐出ポートの流体の圧力変動による脈動
を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例のベーンポンプを示す断面図である。第
2図はフロントハウジングを示す正面図である。第3図
はリアハウジングを示す正面図である。 1・・・フロントハウジング 1a、2a・・・平面部 IC,2G・・・吐出ポート 1f、2f・・・吸入ポート 1Q・・・吐出通路   1h、 1i、2i・・・背圧溝 1j、2j、2k・・・ヒゲ溝 2・・・リアハウジング 25・・・カムリング30・
・・ロータ    30a・・・ポンプ室31a・・・
溝     40・・・ベーン2h・・・吸入通路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機能室、吸入ポート及び吐出ポートをもつハウジ
    ングと、 該機能室内に収納され、内周面が円周方向に進むにつれ
    中心よりの距離が増加する増加傾斜面と減少する減少傾
    斜面からなるカム面を交互にもち、該ハウジングの機能
    室を形成する対向する壁面とでポンプ室を形成するカム
    リングと、 該カムリング内に回転自在に保持され、かつ外周面で開
    口し放射状に配置された複数個のベーン溝をもつロータ
    と、 該ロータの各該ベーン溝に半径方向に摺動可能に保持さ
    れ上端が該カムリングのカム面と摺接するベーンとから
    なるベーンポンプにおいて、該ハウジングの該機能室を
    形成する壁面に形成され、該ベーン溝の底部に開口する
    円弧状をなし該吐出ポートに連通する複数の背圧溝と、
    該ハウジングの該機能室を形成する壁面に形成され、各
    該背圧溝と該吐出ポート前の該ポンプ室とを連通させる
    ヒゲ溝とを具備することを特徴とするベーンポンプ。
JP16418689A 1989-06-27 1989-06-27 ベーンポンプ Expired - Lifetime JP2749128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16418689A JP2749128B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 ベーンポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16418689A JP2749128B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 ベーンポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331592A true JPH0331592A (ja) 1991-02-12
JP2749128B2 JP2749128B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=15788331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16418689A Expired - Lifetime JP2749128B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 ベーンポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2749128B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490770A (en) * 1993-11-26 1996-02-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vane pump having vane pressurizing grooves
US20170067462A1 (en) * 2014-03-13 2017-03-09 Kyb Corporation Vane pump and vane pump manufacturing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490770A (en) * 1993-11-26 1996-02-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vane pump having vane pressurizing grooves
US20170067462A1 (en) * 2014-03-13 2017-03-09 Kyb Corporation Vane pump and vane pump manufacturing method
US9995301B2 (en) * 2014-03-13 2018-06-12 Kyb Corporation Vane pump and vane pump manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2749128B2 (ja) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3610797B2 (ja) ベーンポンプ
JP2002202072A (ja) アンダーベーンのポート構成が改善された回転式液圧ベーンポンプ
JPS6411835B2 (ja)
JPH0694872B2 (ja) 動力伝達装置
JPH0331592A (ja) ベーンポンプ
JPS6219595B2 (ja)
JP2582863Y2 (ja) ベーンポンプ
JPS5815672Y2 (ja) ベ−ンガタアツシユクキ
JPS6136794Y2 (ja)
JP3110523B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JPS6329183Y2 (ja)
JP2004232465A (ja) 双方向形のベーンポンプ及びベーンモータ
JPS6211349Y2 (ja)
JPH029110Y2 (ja)
JPS6347670Y2 (ja)
JP2518640B2 (ja) ベ−ンポンプ
JPH0741906Y2 (ja) ベーンポンプ
JPS58206888A (ja) ピストンモ−タまたはポンプの潤滑機構
JP2533739Y2 (ja) ベーンポンプ
JPH02218885A (ja) バキュームポンプ
JP3759659B2 (ja) ベーンポンプ
JP3312464B2 (ja) ベーンポンプ
JPH077588Y2 (ja) ベーンポンプ
JPH0521671Y2 (ja)
JPH041355Y2 (ja)