JPH0331268A - サリチルアルデヒド誘導体、サリチル酸誘導体及びその硫黄同族体、ならびにこれを含有する除草剤、成長制御剤 - Google Patents

サリチルアルデヒド誘導体、サリチル酸誘導体及びその硫黄同族体、ならびにこれを含有する除草剤、成長制御剤

Info

Publication number
JPH0331268A
JPH0331268A JP2152906A JP15290690A JPH0331268A JP H0331268 A JPH0331268 A JP H0331268A JP 2152906 A JP2152906 A JP 2152906A JP 15290690 A JP15290690 A JP 15290690A JP H0331268 A JPH0331268 A JP H0331268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
halogen
halogen atoms
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2152906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3006851B2 (ja
Inventor
Uwe Josef Vogelbacher
ウヴェ、ヨーゼフ、フォーゲルバハー
Karl Eicken
カール、アイケン
Joachim Rheinheimer
ヨーアヒム、ラインハイマー
Norbert Goetz
ノルベルト、ゲツ
Albrecht Harreus
アルブレヒト、ハロイス
Gerhard Paul
ゲールハルト、パウル
Karl-Otto Westphalen
カール‐オットー‐ヴェストファレン
Bruno Wuerzer
ブルーノ、ヴュルツァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH0331268A publication Critical patent/JPH0331268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3006851B2 publication Critical patent/JP3006851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/661,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/60Three or more oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/16Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to only one ring carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明の新規のサリチルアルデヒド誘導体、サリチル酸
誘導体及びその硫黄同族体ならびに環境的に容認される
その塩に関するものであり、さらにこれらの製造方法及
びこれらを含有する除草剤。
成長制御剤に関するものである。
(従来技術) 除/、’i効果を有する置換サリチル酸及びその硫黄同
族体は文献(ヨーロッパ特許出願公開223406号。
249708号、  287072号及び287079
号各公報)に記載されているが、その除草効果は満足す
べきものではない。
そこで本発明の目的は、改善された除草効果ならびに植
物成長制御効果を有する新規のサリチル酸誘導体ならび
にその硫黄同族体を見出し提供することである。
(発明の要約) しかるに上記目的は、以下の式I   0 3 で表わされ1式中 R1カ、+ 水素、スクシニルイミノオキシ基。
1から4個のハロゲン原子及び/或は1から2個の01
−04アルキル+  01−04ハロゲンアルキル。
C,−C4アルコキシ+  CI −C4ハロゲンアル
コキシ及び/或はC4−C4アルキルチオを持っていて
もよい。
1から3個の窒素原子を有する5員ヘテロ芳香族基。
一〇R5或はON:0R6R7゜ (このR5は水素、アルカリ金属陽イオン、同等のアル
カリ土類金属陽イオン或は有機アンモニウムイオンを。
1から3個のC,−C4アルキルを持っていてもよいC
8−0,□シクロアルキル基を。
1から5個のハロゲン原子及び/或は以下の1個の基、
スなわちCl−04アルコキシ+  CI −04アル
キルチオ、シアノ、C4−a♂アルキルカルボニル。
C,−0,アルコキシカルボニル+  C3−CI2シ
クロアルキル、フェニル、フェノキシ或はフェニルカル
ボニルを持っていてもよいC4 −C4。アルキル基で
あって、上記の芳香族基が1から5個の)10ゲン原子
及び/或は1から3個のO+−Qアルキルチオ+−C4
ハロゲンアルキル、’l −’4アルコキシ+  CI
 −’4ノ\ロゲンアルコキシ及び/或はCl−04ア
ルキルチオを持っていてもよいC4 −C4。アルキル
基を。
1から5個のハロゲン原子を持っていてもよく。
1から3個の窒素原子を有する5員ヘテロ芳香族基を持
っているC、 −C4。アルキル基であって、この5員
ヘテロ芳香族基がまた1から4個のハロゲン原子及び/
或は1から2個のC4 −C4アルキル、C0−C4ハ
ロゲンアルキル、Cl−04アルフキシ、C7−04ハ
ロゲンアルコキシ及び/或はC,−04アルキルチオを
持っていてもよいCI −010アルキル基を。
2−位にC4 −a6アルフキシイミ/、03−06ア
ルケニルオキシイミノ+  03− C6ハロゲンアル
ケニルオキシイミノ或はベンジルオキシイミノを持って
いるc、−c6アルキル基を。
1から5個のハロゲン原子を持っていてもよいC1−−
アルケニル基或はC1−1フルキニル基を。
非置換の、或はC,−C4アルキルもしくはC4−C4
アルコキシによりモノ乃至トリ置換されており或はハロ
ゲンによりモノ乃至ペンタ置換されているフェニル基を
意味し。
を及びR7は、それぞれフェニルr  CI −C4ア
ルコキシ及び/或はC1−04アルキルチオを持ってい
てもよいCI −020アルキルを、或は1から3個の
C,−C,アルキル基を持っていてもよいこれらが相結
合したC3−CI2アルキレン鎖もしくはフェニルを意
味する)を意味し。
R2及びR3が+  CI −04アルキル+  CI
−”4ハロゲンアルキル+  01−04アルコキシ+
  CI −04ノ−ロゲンアルコキシ及び/或は01
−C!4アルキルチオを意味し。
Xが、酸素原子或は硫黄原子を意味し。
Y及び2が、それぞれ窒素原子或はメチン基CH−を意
味し。
R’カ、 水素、ハロゲン+  ’l −04アルキル
、シア/ 或1r’!、 01−04ハロゲンアルキル
を意味し。
Aが、場合によりモノ乃至トリ置換されており。
置換基がハロゲンの場合にはモノ乃至ペンタ置換されて
いるフェニル基 12 (式中*  R’ −R12は水素、ハロゲン、シアノ
、ニトロ 1から5個のハロゲン原子を持っていてもよい。
as−asアルケニル、(la−Oaアルケニルオキシ
、Cs−偽アルキニルオキシ或はC1−4アルキニルの
各基。
1から3個のC4 −C1アルキルを持っていてもよい
、ジーC4−a4アルキルアミ7基もしくはo、−o。
シクロアルキル基。
o、 + 010アルフキジカルボニル基もしくはCl
−04アルキルチオ基。
芳香族基が1から5個のハロゲン原子及び/或は1から
3個の偽−04アルキル+  01−04ハロゲンアル
キル+  ’I −’4八ロゲンアルコキシ+  CI
 −C4アルコキシ、C4−〇、アルキルチオを持って
いてもよいフェノキシ基。
lから5個のハロゲン原子及び/或は以下の1個の基、
スなわちCI−Qlアルコキシ+  CI −04フル
キルチオ、フェニル或はフェノキシを持っていてもよい
+  CI −010アルキル基もしくはアルコキシ基
であって、上記の芳香族基が1から5個のハロゲン原r
−及び/或は1から3個のC,−O4アルキル。
C,−C34ハロゲンアルキル+  CI −C4ハロ
ゲンアルフキシ+  Cl−04アルキルチオを持って
いてもよいC1−0、Cアルキル基もしくはアルコキシ
基を意味スる)。
2から4個の窒素原子を、或は1から2個の窒素原子と
さらに硫黄原子もしくは酸素原子を環中に有する5員ヘ
テロ芳香族基であって、1から3個のハロゲン原子及び
/或は1から3個のニトロシア/、C,−04アルキル
、C1−04アルキルチオ。
C,−04ハロゲンアルキル或ハフエニル(非[換テも
1から3個のハロゲン原子及び/或は1から3個のメチ
ル基で置換されていてもよい)を持っていてもよいヘテ
ロ5員芳香族基。
lから3個のハロゲン原子及び/或は1から3個のC4
 −C4アルキル、Cl−02ハロゲンアルキル或はニ
トロを持っていてもよいチエニル基。
1から3個のハロゲン原子及び/或は1から3個のC1
−0,アルキルr  Cl−02ハロゲンアルキル或は
ニトロを持っていてもよいピリジル基。
それぞれ1から3個のハロゲン原子及び/或は1から3
個のC,−C4アルキル基もしくは”!−’2ハロゲン
アルキル基を持っていてもよいナフチル。
キノリン、インダゾリル或はベンズトリアゾリル基を意
味することを特徴とする。サリチルアルデヒド誘導体、
サリチル酸誘導体及びその硫黄同族体ならびに化合物1
の環境的に容認される塩により達成され得ることが本発
明者らにより見出された。上記化合物1を製造する方法
及びこれを含有する除草剤、好ましくない植物成長制御
剤も本発明の対象である。なお上記の新規化合物Iを製
造するための中間体としての新規化合物■′も本発明の
対象である。
(発明の構成) 式Iの新規化合物は、以下の式■の相当する置換サリチ
ル酸誘導体(これらは個々的に公知であり或は公知の前
駆物質から慣用の方法で製造され得る)を、塩基の存在
下において以下の弐lの相当する化合物と反応させるこ
とにより得られる。
上記式m中のR13は慣用の環接合出発基2例えば塩素
2臭素及び沃素のようなへロゲン、アリール或バドルオ
ールスルホニル及ヒメチルスルホニルのようなアルキル
スルホニルその他の出発基を意味する。弐■の反応性置
換基R13を有する化合物は、公知であり、或は一般的
なこの分野の技術的知識により容易に製造され得る。こ
の反応に使用される塩基としては、アルカリ金属ヒドリ
ドもしくはアルカリ土類金属ヒドリド、例えばNaH及
びOak* アルカリ金属ヒドロキシド、例えばNaO
H及びKOH、アルカリ金属アルコール、例えばカリウ
ム−tert−ブチラード、アルカリ金属カルボナート
、例えばN〜co、及びに2CO5,アルカリ金属アミ
ド、例えばNaNH2及びリチウムジイソプロピルアミ
ド、或は3級アミンが挙げられる。有機塩基添加の場合
に3反応に必要であるときは相転移触媒が使用される。
上述した方法で得られる化合物Iにおいてカルボン酸が
重要である場合(R1がヒドロキシルを意味する場合)
には1例えばまず慣用の態様でカルボン酸をハロゲニド
或はイミダゾリドのような活性形態とし、これを相当す
るヒドロキシル化合物と反応させる。これら両工程はカ
ルボジイミドのような水分解剤の存在下にカルボン酸を
反応させてヒドロキシル化合物とすることにより簡略化
され得る。
」;記式■の新規中間生成物は、Xが酸素を、Aが炭素
分して結合された芳香族もしくはヘテロ芳香族基を意味
する場合、以下の反応式により1゜3−ジカルボニル化
合物IV (R5は場合により)工二ルvtPされてし
する’I −Ol。アルキル、ことにC1−04アルキ
ルを意味する)及びα、β−不飽和、ケトンVから形成
される。
(A=炭素原子を介して 結合された芳香族或はへ テロ芳香族) 或はまた新規中間生成物■′は、以下の反応式に従って
、メチレンホスホラyW及びα、β−不飽和ケトン■か
ら得られる。
上記化合物■、■〆及び■は一般的に公知であり。
或は慣用の方法で容易に製造され得る。塩基としては前
述した化合物を使用することができる。酸としては強酸
9例えば塩化水素、臭化水素、テトラフルオル硼酸、ド
ルオールスルホン酸或はトリフルオル醋酸が適当である
。臭化水素分解は、熱的に或は有機アミンのような塩基
の存在下に行なわれ得る。
式■のAが窒素原子を介して結合されたヘテロ芳香族基
、Xが酸素を意味する場合、この中間生成物は以下の反
応式により形成される。
(A=炭素原子ケ介して 結合された芳香族或はへ テロ芳香族) 」1記反応式中M+A−はアルカリ金属アゾリドを意味
する。アルコールとしては1条件(a)によるニトリル
(■)分解の場合、ことにC,−a4アルキルアルコー
ルが重要である。
上述のようにして製造された中間生成物■は通常アルキ
ルエステルとして得られる。これを公知の方法により加
水分解してカルボン酸にする。これはさらに諸文献から
公知の方法により、新規の除草有効物質Iの製造に必要
なエステルに変換される。
またL記中間生成物■を一般に公知の方法によりアルカ
リヒドロキシド或はテトラアルキルアンモニウムヒドロ
キシドと反応させて相当するアミドとし9次いで鉱酸1
例えば濃塩酸と反応させてカルボン酸とし、最後に濃臭
化水素酸と反応させてサリチル酸nbとすることもでき
る。これら工程は必要に応じて中間生成物を単層するこ
となく行なわれ得る。
新規化合物Iは、その除草効果にかんがみて置換基とし
て以下のものを有することができる。すなわち。
R1は水素、スクシニルイミノオキシ。
芳香族基が窒素を介して結合されており、lがも4個の
ハロゲン原子、ことに弗素及び塩素及び/或は1から2
個のアルキル、例えばメチル、エチル、プロピル、1−
メチル、ブチル、1−メチルプロピル、2−メチルプロ
ピル及び1.1−ジメチルエチル、ことにメチル、エチ
ル及びl−メチルエチルを持っていてもよい、5員ヘテ
ロアリール、例えばピロリル、ピラゾリル、イミダゾリ
ル及びトリアゾリル。
例えばフルオルメチル、ジフルオルメチル、トリフルオ
ルメチル、クロルジフルオルメチル、ジクロルフルオル
メチル、トリクロルメチル、1−フルオルエチル、2−
フルオルエチル、2.2−ジフルオルエチル+  ”+
  2+  2− ) リクロルエチル及ヒペンタフル
オルエチルのよウナハロゲンアルキル、ことにジフルオ
ルメチル、トリフルオルytfk、2,2.2−)IJ
フルオルエチル及ヒペンタフルオルエチル。
1から4個の炭未原子を有する上述のアルコキシ、ジフ
ルオルメトキシ、トリフルオルメトキシ。
クロルジフルオルメトキシ、ジクロルフルオルメトキシ
、1−フルオルエトキシ、2.2−ジフルオルエトキシ
、  1.  l、  2. 2−テトラフルオルエト
キシ、2,2.2−トリフルオルエトキシ。
2−クロル−1,1,2−トリフルオルエトキシ及びペ
ンタフルオルエトキシのようなハロゲンアルフキシ、こ
とにトリフルオルメトキシ及び/或は メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、1−メチルエ
チルチオ、ブチルチオ、1−メチルプロピルチオ、2−
メチルプロピルチオ及び1.1−ジメチルエチルチオの
ようなアルキルチオ、ことにメチルチオ及びエチルチオ
0R5(式中のR5は 水麦、アルカリ金属陽イオンもしくはアルカリ土類金属
9例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム
、マグネシウム及びバリウムの陽イオン或は環境的に容
認される有機アンモニウムイオン。
アルキル、ことにメチル、エチル、プロピル。
1−メチルエチル、ブチル、1−メチルプロピル・2−
メチルプロピル、1.1−ジメf−11yエチル。
n−ペンチル、1−メチルブチル、2−メチルブチル、
3−メチルブチル、1.2−ジメチルプロピル、1.1
−ジメチルプロピル、2.2−ジメチルプロピル、1−
エチルプロピル、n−ヘキシル、1−メチルペンチル、
3−メチルペンチル。
4−メチルペンチル、1.2−ジメチルブチル。
1.3−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、l
、l、2−)ジメチルプロピル、1,2゜2−トリメチ
ルプロピル、1−エチルブチル、2−ニチルブチル、1
−エチル−2−メチルブチル。
n−ヘプチル、1−メチルヘキシル、2−メチルヘキシ
ル、3−メチルヘキシル、4−メチルヘキシル、5−メ
チルヘキシル、1−エチルペンチル。
2−エチルペンチル、l−プロピルブチル及びオクチル
であって、1から5個の上述のハロゲン原子、ことに弗
素及び塩素及び/或は以下の基、すなわち 1から4個の炭素原子を有するアルキルチオ。
アルコキシ及ヒシアノ、ことにメトキシ、エトキシ、l
−メチルエトキシ及びメチルチオを、さらに アルキルカルボニル、例えばメチルカルボニル。
エチルカルボニル、プロピルカルボニル、1−メチルエ
チルカルボニル、ブチルカルボニル、1−メチルブロビ
ル力ルボニル、2−メチルプロピルカルボニル、1,1
−ジメチルエチルカルボニル。
ペンチルカルボニル、1−メチルブチルカルボニル、2
−メチルブチルカルボニル、3−メチルブチルカルボニ
ル、1.1−ジメチルプロピルカルボニル、l、2−ジ
メチルプロピルカルボニル。
2.2−ジメチルプロピルカルボニル、1−エチルプロ
ピルカルボニル、ヘキシルカルボニル、1−メチルペン
チルカルボニル、2−メチルペンチルカルボニル、3−
メチルペンチルカルボニル。
4−メチルペンチルカルボニル、1,1−ジメチルブチ
ルカルボニル、1.2−ジメチルブチルカルボニル、1
.3〜ジメチルブチルカルボニル。
2.2−ジメチルブチルカルボニル、2,3−ジメチル
ブチルカルボニル、3.3−ジメチルブチルカルボニル
、1−エチルブチルカルボニル、2−エチルブチルカル
ボニル、1.l、2−)ジメチルプロピルカルボニル、
l、2.2−トリメチルプロピルカルボニル、1−エチ
ル−1−メチルプロピルカルボニル及び1−エチル−2
−メチルプロピルカルボニルを、さらに アルコキシカルボニル、例えばメトキシカルボニル、エ
トキシカルボニル、プロヒ′ルオキシ力ルボニル、1−
メチルエトキシカルボニル、プチルオキシカルホ゛ニル
、1−メチルプロピルオキシカルボニル、2−メチルプ
ロピルオキシカルボニル。
1、 1−ジメチルエトキシカルボニル、n−ペンチル
オキシカルボニル、1−メチルブチルオキシカルボニル
、2−メチルブチルオキシカルボニル。
3−メチルブチルオキシカルボニル、1.2−ジメチル
プロピルオキシカルボニル、1.1−ジメチルプロピル
オキシカルボニル、2,2−ジメチルプロピルオキシカ
ルボニル ルオキシ力ルボニル,n−へキシルオキシカルボニル、
1−メチルペンチルオキシカルボニル、2−メチルペン
チルオキシカルボニル、3−メチルペンチルオキシカル
ボニル、4−メチルペンチルオキシカルボニル、1. 
2−ジメチルブチルオキシカルボニル、1,3−ジメチ
ルブチルオキシカルボニル、2.3−ジメチルブチルオ
キシカルボニル、1.1−ジメチルブチルオキシカルボ
ニル。
2、2−ジメチルブチルオキシカルボニル、3。
3−ジメチルブチルオキシカルボニル、l,l。
2−トリメチルプロヒ゛ルオキシカルボニル,II2、
2−トリメチルプロヒ゛ルオキシ力ルボニル。
1−エチルブチルオキシカルボニル、2−エチルブチル
オキシカルボニル、l−エチル−2−メチルプロピルオ
キシカルボニル、n−へブチルオキシカルボニル、1−
メチルへキシルオキシカルボニル、2−メチルへキシル
オキシカルボニル、3−メチルへキシルオキシカルボニ
ル、4−メチルへキシルオキシカルボニル、5−メチル
ヘキシルオキシカルボニル、1−エチルペンチルオキシ
カルボニル、2−エチルペンチルオキシカルボニル。
1−プロピルブチルオキシカルボニル及びオクチルオキ
シカルボニル、ことにメトキシカルボニル。
エトキシカルボニル、1−メチルエトキシカルボニル及
び1−メチルプロヒ゛ルオキシ力ルボニルを。
さらに 芳香族基が1から5個の上述のハロゲン原子。
ことに弗素、塩素及び臭素及び/或は1から3個の以下
の基、すなわちそれぞれ1から5個の炭素原子ヲ有する
アルキル、ハロゲンアルキル、アルコキシ、ハロゲンア
ルキル及び/或はアルキルチオをそれぞれ持っていても
よい上述のアルキル。
1から5個の弗素、塩素、臭素或は沃素のようなハロゲ
ン、ことに弗素もしくは鳩麦を持っていてもよく、さら
に以下の1個の基、すなわちR1について述べたような
1から3個の窒素原子を有する5員ヘテロアリールを追
加的に有するCl−C10アルキル。
2−位においてメトキシ、エトキシもしくはプロポキシ
イミノのようなCl−Oaアルコキシイミノ。
2−プロペニルオキシイミノ、2−ブテニルオキシイミ
ノ。3−ブテニルオキシイミノのようなも−ちアルケニ
ルイミノ、3.3−ジクロル−2−プロペニルオキシイ
ミノ、2,3.3−)ジクロル−2−プロペニルオキシ
イミノのようなC4−a。
ハロゲンアルケニルオキシイミノ或はベンジルオキシイ
ミノにより置換されている(、−0gアルキル。
ことに嶋−C4アルキル。
アルケニル、例えば2−プロペニル、2−ブテニル、3
−ブテニル、1−メチル−2−プロペニル、2−メチル
−2−プロペニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、
4−ペンテニル、1−メチル−2−ブテニル、2−メチ
ル−2−ブテニル。
3−メチル−2−ブテニル、1−メチル−3−ブテニル
、2−メチル−3−ブテニル、3−メチル−3−ブテニ
ル、1.1−ジメチル−2−プロペニル、1.2−ジメ
チル−2−プロペニル、l−エチル−2−プロペニル、
2−へキシニル、3−へキシニル、4−へキシニル、5
−へキシニル。
1−メチル−2−ペンテニル、2−メチル−2−ペンテ
ニル、3−メチル−2−ペンテニル、4−メチル−2−
ペンテニル、l−メチル−3−ペンテニル、2−メチル
−3−ペンテニル、3−メチル−3−ペンテニル、4−
メチル−3−ペンテニル、l−メチル−4−ペンテニル
、2−メチル−4−ペンテニル、3−メチル−4−ペン
テニル。
4−メチル−4−ペンテニル、1.1−ジメチル−2−
ブテニル、1,1−ジメチル−3−ブテニル、1.2−
ジメチル−2−ブテニル、1.2−ジメチル−3−ブテ
ニル、1.3−ジメチル−2−プテニル、l、3−ジメ
チル−3−ブテニル。
1−エチル−2−ブテニル、1−エチル−3−ブテニル
、2−エチル−2−ブテニル、2−エチル−3−ブテニ
ル、l、1.2−トリメチル−2−プロペニル、1−エ
チル−1−メチル−2−プロペニル及び1−エチル−2
−メチル−2−プロペニル、t:とに2−プロペニル、
2−7’テニル、3−メチル−2−ブテニル及び3−メ
チル−2−ペンテニル。
アルキニル、例えば2−プロピニル、2−ブチニル、3
−ブチニル、1−メチル−2−プロピニル、2−ペンチ
ニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、1−メチル−
5−−ブチニル、2−メfル−3−ブチニル、1−メチ
ル−2−ブチニル、11−ジメチル−2−プロピニル、
1−エチル−2−プロピニル、2−へキシニル、3−へ
キシニル。
4−へキシニル、5−へキシニル、1−メチル−2−ペ
ンチニル、1−メチル−3−ペンチニル。
1−メチル−4−ペンチニル、2−メチル−3−ペンチ
ニル、2−メチル−4−ペンチニル、3−メチル−4−
ペンチニル、4−メチル−2−ペンチニル、3−メチ/
I/−4−ペンチニル、4−メチル−2−ペンチニル、
1.1−ジメチル−2−ブチニル、1,1−ジメチル−
3−ブチニル、1゜2−ジメチル−3−ブチニル、2.
2−ジメチル−3−ブチニル及びl−エチル−2−プロ
ピニルことに2−プロピニル、2−ブチニル、1−メチ
ル−2−プロピニル及び1−メチル−2−ブチニル、こ
とに好ましくは2−プロピニルであって。
上記アルケニル及びアルキニルは前述したハロゲン原子
を1から5個持っていてもよく。
場合により1から3個のC,−C4アルキルで置換され
ている+  03−Cl□シクロアルキル、ことにシク
ロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘ
キシルのような’3−Qlシクロアルキル。
フェニル、C4−C4アルキルもしくはアルコキシ。
例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、メトキシ、
エトキシによりモノ乃至トリ置換されたフェニル或はハ
ロゲン原子1例えば塩素もしくは弗素によりモノ乃至ペ
ンタ置換されたフェニルを意味する)。
0N=OR6R7(式中のR’、R7はそれぞれフェニ
ル。
C,−C,アルコキシ或はC1−04アルキルチオを持
っていてもよい非分枝或は分枝0+ −C21]アルキ
ル、好ましくはCI ”’ 015アルキル、ことにC
1−09アルキルもしくはフェニルを意味し、或は両者
が相結合して1から3個のC,−C,アルキル、ことに
メチル或はエチルを持っていてもよいc、−012アル
キル、ことに04−C1アルキルを、それぞれ意味する
)、を意味する。
R2,R3はR1について上述した。lから4個の炭素
原子を有するアルキル、ハロゲンアルキ、ル、アルフキ
シ、ハロゲンアルコキシ及び/或はアルキルチオを意味
し。
Xは酸素或は酸素或は硫黄を意味し。
Y、Zは窒素或はメチン基=CH−を意味する。
また R4は水素 R1について上述したハロゲン、ことに弗
素、塩素もしくは臭素、シアノ、ハロゲン。
ことに弗素もしくは塩素でモノ乃至ペンタ置換されてい
る。1から4個、ことに1から3個の炭素原子を有する
アルキル、ことにメチル、エチル。
n−プロピル、イソプロピル、トリクロルメチル。
トリフルオルメチルを意味する。また Aは非置換或は置換フェニルを意味し、前記した式中の
♂乃至RI2はそれぞれ弗素、塩素、臭素或は沃素のよ
うなハロゲン、シア/、ニトロ、場合によりハロゲン置
換されている。炭素原子3から6個のアルケニル、アル
ケニルオキシ、アルキニルオキシ或はアルキニル、ジー
C,−C4アルキルアミノ、例えばジメチルアミノ、ジ
エチルアミノ。
ジプロピルアミノ、ジー1−メチルエチルアミノ。
ジブチルアミノ、ジー1−メチルプロピルアミノ。
ジー2−メチルプロピルアミノ、ジー1,1−ジメチル
エチルアミ/、エチルメチルアミノ、プロピルメチルア
ミノ、1−メチルエチルメチルアミノ或はブチルメチル
アミ/、R5につき前述したような場合によりアルキル
置換されているシクロアルキル、象につき前述したよう
なアルコキシカルボニル或はアルキルチオ、R5につき
前述したような場合により置換されているフェノキシ、
非置換でも或は前述した基で置換されていてもよいC4
 −C7oアルキルもしくはアルキルチオましくはcl
−偽、ことにOl −04アルキルもしくはアルコキシ
を意味する。
上述した置換フェニル基としては、2−フルオルフェニ
ル、3−フルオルフェニル、4−フルオルフェニル、2
.6−ジフルオルフエニル、2゜4−ジフルオルフェニ
ル、2−フルオル−4−)リフルオルメチルフェニル、
2.3−ジフルオルフェニル、2−クロルフェニル、3
−クロルフェニル、2−ヨードフェニル、2−ブロムフ
ェニル。
2−クロル−6−フルオルフェニル、ペンタフルオルフ
ェニル、ペンタクロルフェニル、2.4−ジクロルフェ
ニル、2.6−ジクロルフェニル。
2−クロル−4−フルオルフェニル、3.5−ジクロル
フェニル、2−クロル−6−メチルフェニル、2,3.
5−)リクロルフェニル、2−メチルフェニル、3−メ
チルフェニル、4−メチルフェニル、2.6−ジメチル
フェニル、2.4−ジメチルフェニル、3.5−ジメチ
ルフェニル、2゜4.6−トリメチルフエニル、2−ク
ロル−4−メチルフェニル、2−メトキシフェニル、4
−メトキシフェニル、4−クロル−2−メトキシフェニ
ル、2−トリフルオルメチルフェニル、2,3−ジメチ
ル−4−メトキシフェニル、4−ジメチルアミノ−2−
メチルフェニル、3−シアノフェニル、3−ニトロフェ
ニル、3−フェノキシフェニル、3−(3−)17フル
オルメチルフエノキシ)フェニルl  3−)’Jフル
オルメチルフェニルが例示される。
AはさらにR1につき前述したようなのR5は水素或は
アルキルを有する。或は2個の窒素原子とさらに硫黄原
子或は酸素原子を有する。場合により置換された5貝へ
タアリール0例えばインオキサシリル、オキサシリル、
チアジアゾリルを意味スる。
このヘタアリールとしては2例えばピラゾル−1−イル
、4−メチルピラゾル−1−イル、3゜5−ジメチルピ
ラゾル−1−イル、3,4.5−トリメチルピラゾル−
1−イル、4−クロルピラゾル−1−イル、4−フェニ
ルピラゾル−1−イル、4−イソプロピルピラゾル−1
−イル、4−二トロピラゾル−1−イル、イミダゾルー
1−イル、4,5−ジメチルイミダゾリル、2−メチル
−4,5−ジクロルイミダゾリル、4(5)−二トロイ
ミダゾル−1−イル、[1,2,4]−)リアゾル−1
−イル、3(5)−メチル−〔1゜2.4)−)リアゾ
ル−1−イル、(1,2,3〕−トリアゾル−1−イル
、4.5−ジメチル−〔l、2,3]−)リアゾル−1
−イル、〔1゜2.3,4)−テトラゾルー1−イル、
1−メチルピラゾル−4−イル、1−7エニルピラゾル
ー4−イル、l、3.5−)ジメチルピラゾル−4−イ
ル、1−メチルピラゾル−5−イル、1−フェニルピラ
ゾル−5−イル、1−メチルピラゾル−3−イル、1−
フェニルピラゾル−3−イル。
l−メチルイミダゾルー2−イル、1−メチルイミダゾ
ルー5−イル、l−フェニルイミダゾルー5−イル、1
−7エニルー〔1,2,3)−)リアゾル−4−イル、
インキサシルー5−イル、インキサシルー4−イル、3
−メチル−インキサシルー5−イル、3−イソプロピル
−インキサシルー5〜イル、3−フェニル−イソキサゾ
ル−5−イル、オキサゾルー2−イル、2−メチルオキ
サゾルー4−イル、チアゾルー4−イル、2−ベンズチ
アゾルー4−イル、4−メチルチアゾルー2−イル、チ
アゾルー4−イル、2−ベンズチアゾルー2−イル、4
−メチルチアゾルー2−イル。
4−メチルチアゾルー5−イル、4−7エニルチアゾル
ー2−イル、2−フェニルチアゾルー5−イルが挙げら
れる。
Aはさらに、場合により置換されているチエニル、ピリ
ジル、ナフチル、キノリン、イミダゾリル或はベンズト
リアゾ1八ルを意味し9例として2−チエニル、3−チ
エニル、  2 、 3− シフo ルー4−チエニル
、2−メチル−5−チエニル、2″″ニトロ−5−チエ
ニル、2−ピリジル、3−ヒ°リジル、4−ピリジル、
6−メチル−2−ピリジル。
1−ナフチル、2−ナフチル、キノリン−2−イル、キ
ノリン−4−イル、キノリ/−8−イル。
7−クロル−キノリン−8−イル、l−インタソリル、
1−ベンズトリアゾリルが挙げられる。
式Iの新規化合物としてことに好ましいのは。
式中の坪がメトキシ、メチル、ジフルオルメトキシ或は
塩素を意味し、R3がメトキシ、メチル、ジフルオルメ
チル或は塩素を意味し、R4が水素或はメチルを意味し
、Xが酸素、Yが窒素、2がメチン基であって、Aが請
求の範囲に示される意味を有する場合である。
化合物■の塩としては、環境的に容認される塩が使用さ
れるが、具体的には1例えばカリウム塩。
ナトリウム塩のようなアルカリ金属塩、カルシウム塩、
マグネシウム塩、バリウム塩のようなアルカリ土類金属
塩、マンガン、銅、亜鉛、鉄の各塩。
ならヒニアンモニウム塩、ホスホニウム塩、スルホニウ
ム塩或はスルホオキソニウム塩1例えばアンモニウム塩
、テトラアルキルアンモニウム塩。
ベンジルトリアルキルアンモニウム塩、トリアルキルス
ルホニウム塩或はトリアルキルスルホオキソニウム塩が
挙げられる。
本発明の除草性、成長制御性の化合物I並びにこれを含
有する製剤は例えば直接的に噴霧可能な溶液、粉末、懸
濁液、更にまた高濃度の水性、油性又はその他の懸濁液
又は分散液、エマルジョン。
油性分散液、ペースト、ダスト剤、散布剤又は顆粒の形
で噴霧、ミスト法、ダスト法、散布法又は注入法によっ
て適用することができる。適用形式は、完全に使用目的
に基いて決定される;いずれの場合にも1本発明の有効
物質の可能な限りの微細分が保証されるべきである。
化合物Iは通常直接飛散可能の溶液、乳濁液。
ペースト又は油分散液を製造するために適している。不
活性な添加物としては中位乃至高位の沸点の鉱油留分例
えば溶油又はディーゼル油、更にコールタ−油等、並び
に植物性又は動物性産出源の油、脂肪族、環状及び芳香
族炭化水素例えばトル、t−A/、キジロール、パラフ
ィン、テトラヒドロナフタリン、アルキル置換ナフタリ
ン又はその誘導体、メタノール、エタノール、プロパツ
ール。
ブタノール、シクロヘキサノール、シクロヘキサ/ン、
クロルベンゾール、イソ7才ロン等、強fm性溶剤例え
ばM、IJ−ジメチルフォルムアミド。
ジメチルスルフオキシド、N−メチルビロリド/。
又は水が使用される。
水性使用形は乳濁液濃縮物9分散液ペースト。
湿潤可能の粉末又は水分散可能な顆粒より水の添加によ
り製造することができる。乳濁液、ペースト又は油分散
液を製造するためには、物質はそのまま又は油又は溶剤
中に溶解して、湿潤剤、接着剤9分散剤又は乳化剤によ
り水中に均質に混合されることができる。しから有効物
質、湿潤剤、接着剤0分散剤又は乳化剤及び場合により
溶剤又は油よりなる濃縮物を製造することもでき、これ
は水にて希釈するのに適する。
表面活性物質としては次のものが挙げられる:芳香族ス
ルホン酸例えばリグニンスルフォン酸。
ナフタリンスルフォン酸、フェノールスルフォン酸、ジ
ブチルナフタリンスルフォン酸の各アルカリ塩、アルカ
リ土類塩、アンモニウム塩、アルキルアリールスル7オ
ナート、アルキルスルフアート、アルキルスル7オナー
ト、ラウリルエーテルスル7アー)illアルコールス
ルフアート、脂肪酸のアルカリ塩、アルカリ土類塩、ア
ンモニウム塩、硫酸化ヘキサデカノール、ヘプタデカメ
ール及びオクタデカメールの塩並びに脂肪アルコールク
リコールエーテルの塩、スルフォン化ナフタリン及びそ
の誘導体とフォルムアルデヒドとの縮合生成物、ナフタ
リン或はナフタリンスルフォン酸とフェノール及びフォ
ルムアルデヒドとの縮合生成物、ポリオキシエチレン−
オクチルフェノールエーテル、エトキシル化インオクチ
ルフェノール、オクチルフェノール、ノニルフェノール
、アルキルフェノールポリグリコールエーテル、トリブ
チルフェニルポリグリコールエーテル、アルキにア’)
−ルボリエーテルアルコール、イントリデシルアルコー
ル、脂肪アルコールエチレンオキシド−縮合物、エトキ
シル化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル
、又はポリオキシプロビレ/、ラウリルアルコールポリ
グリコールエーテルアセタート、ソルビットエステル、
リグニ/−亜硫酸廃液及びメチル繊維素。
粉末、散布剤及び振りかけ剤は有効物質と固状担体物質
とを混合又は−緒に磨砕することにより製造することが
できる。
粒状体例えば被覆−1透浸−及び均質粒状体は。
有効物質な固状担体物質に結合することにより製造する
ことができる。固状担体物質は例えば鉱物上例えばシリ
カゲル、珪酸、珪酸ゲル、珪酸塩。
滑石、カオリン、石灰石2石灰、白亜、膠塊粒土。
石灰質黄色粘土、粘土、白雲石、珪藻土、硫酸カルシウ
ム、硫酸マグネシウム、酸化マグネシウム。
磨砕合成樹脂、肥料例えば硫酸アンモニウム、燐酸アン
モニウム、硝酸アンモニウム、尿素及び植物性生成物例
えば采物粉、樹皮、木材及びクルミ殻粉、繊維素粉末及
び他の固状担体物質である。
使用形は有効物質C11乃至95重七%殊にC15乃至
90重(it%を含有する。有効物質は純度90〜10
0%、好ましくは95〜100%(NMRスペクトルに
よる)で使用される。
製剤例は以下の通りである。
1.90重量部の化合物1.004を、N−メチル−α
−ピロリドン10重量部と混合する時は、極めて小さい
滴の形にて使用するのに適する溶液が得られる。
1.20重敏部の化合物1,005を、キジロール80
重量部、エチレンオキシド8乃至10モルをオレイン酸
−N−モノエタノールアミド1モルK IWt 加した
附加生成物lO重俵部、ドデシルペンゾールスルフォン
酸のカルシウム塩5重量部及びエチレンオキシド40モ
ルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物5重量部より
なる混合物中に溶解する。この溶液を水100000重
量部に注入しがっ細分布することにより有効成分C10
2重置火を含有する水性分散液が得られる。
” 2”fflffi部の化合物1.024を、シクロ
へキサノン40重量部、インブタノール30重量部、エ
チレンオキシド7モルをインオクチルフェノール1モル
に附加した附加生成物20重量部及びエチレンオキシド
40モルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物10重
量部よりなる混合物中に溶解する。この溶液を水100
000重量部に注入しかつ細分布することにより有効成
分C102重量%を含有する水性分散液が得られる。
■、20重屑部の有効物質1.063を、シクロヘキサ
ノン25重量部、沸点210乃至280’(:、の鉱油
留分651i1s及びエチレンオキシド40モルをヒマ
シ油1モルに附加した附加生成物10重量部よりなる混
合物中に溶解する。この溶液を水100000重量部に
注入しかつ細分布することにより有効成分C102重量
%を含有する水性分散液が得られる。
V、 20重量部の有効物質2.003を、ジイソブチ
ル−ナフタリン−α−スルフォン酸のナトリウム塩3爪
Jl1部、亜硫酸−廃液よりのリグニンスルフォン酸の
ナトリウム塩17重量部及び粉末状珪酸ゲル60改m部
と充分に混和し、かつハンマーミル中において磨砕する
。この混合物を水20000重量部に細分布することに
より有効成分C11重量%を含有する噴霧液が得られる
■、3重量部の有効物質2.004を、細粒状カオリン
97重量部とを密に混和する。かくして有効物質3重I
%を含有する噴霧剤が得られる。
■、30重社部重化部物l 、 004を、粉末状珪酸
ゲル92重量部及びこの珪酸ゲルの表面上に吹きつけら
れたパラフィン油8重量部よりなる混合物と密に混和す
る。かくして良好な接着性を有する有効物質の製剤が得
られる。
1.20重量部の化合物1.024を、ドデシルペンゾ
ールスルフォン酸のカルシウム塩2重1iLi肪アルコ
ールポリグリコールエーテル81ffl!。
フェノールスルフォン酸−尿素−フォルムアルデヒドー
縮合物のナトリウム塩2重量部及びパラフィン系鉱油6
8重量部と密に混和する。安定な油状分散液が得られる
除草及び植物成長制御剤乃至有効物質の使用は。
事前処理法で或は事後処理法で行なわれ得る。特定の栽
培植物は本有効物質に対して鋭敏であるので、これを含
有する剤は、噴霧装置を使用して。
栽培植物の葉にかからないように、しかしなからこの葉
の下に在る雑草或は露出されている地表面に施こされる
のが好ましい。
除草作用を有する有効物質の使用量は、使用目的、季節
、目的とする雑草の種類及びその成長段階に応じて、 
 C1001から3.0 kg/hC4ことにC100
5からC15kg/haの範囲で使用される。
式Iの植物成長制御作用を有する新規サリチル酸誘導体
は、実際上植物の全成長段階において種々の態様で影響
を及ぼし、従って成長制御剤として使用され得る。成長
制御剤の多様な作用は、ことに (a)植物の種類。
(b)植物の生育段階及び四季に関連する使用時期。
(c)使用個所及び使用方法(例えば種子消毒、土壌処
理1葉面施用、樹木の場合枠への注入)。
(d)天候要件1例えば温度、降水量、ことに日照時間
及び日照量)。
(e)土壌要件(施肥を含む)。
(f)有効物質の処法乃至使用形態。
(g)有効物質の使用濃度 などに依存する。
本発明による式lの植物成長制御剤の植物栽培。
農業及び園芸における多様な使用可能性のうち若干のも
のを以下に例示する。
(A)本発明化合物により植物の栄養増殖は著しく抑制
され、ことに高さ成長が低減される。被処理植物は頑丈
で1葉色は濃緑となる。
実際的な利点として9例えば街路周辺、植込。
水路堤防或は公園、スポーツグラウンド、果樹[。
飛行場などの芝生面における草の成長を抑制し。
従って時間と費用を要する芝刈りが節減される。
また穀類、とうもろこし、ひまわり、大豆などの倒伏し
やすい栽培植物の直立剛性を増大させることは、大きな
経済的意義を有する。これによりもたらされる茎部分の
短小化及び強剛化は、好ましくない天候条件下における
収穫前の植物の倒伏のおそれを低減させる。
成長制御剤の使用は、綿花の場合にその草丈成長を制御
し、成熟期を変更する点で重要である。
これにより例えば重要な栽培植物である綿花の完全な機
械的な収穫を可能ならしめる。
果樹その他の樹木の場合、この成長制御剤により剪定費
用が節約させる。ことに果樹の豊凶交替が遮断され得る
成長制御剤の使用により、植物の枝分かれを増大させ或
は抑止できる。これは例えばタバコにおいて若枝(吸枝
)の形成を抑止することにより。
必要な葉の繁茂をもたらす。
成長制御剤により1例えば冬あぶらなにおいて凍害に対
する抵抗力を増大させ得る。これにより一方では草丈成
長及び葉乃至全身の過剰繁殖(これにより霜害を受は易
くなる)が抑制され、他方では冬季霜害がもたらされる
前において若いあぶらなは有利な成長条件にかかわらず
栄養増殖成長の段階に維持される。これにより開花抑止
を過早に解除して生殖的段階に移行する傾向のある植物
の凍霜害のおそれが軽減される。さらに他の栽培植物0
例えば冬季穀類においても本発明化合物で処理すること
により、秋に十分な蓄積が行なわれ。
過剰繁茂することなく冬季を迎えることができる。
これKより種々の菌による病害及び霜害のおそれが軽減
される。栄養増殖成長の抑制は、さらに多くの栽培植物
の密植を可能とし、従って栽培面積当たりの収量増大を
もたらす。
(B)本発明成長制御剤の使用により、植物の部分及び
全体における蓄積が増大せしめられる。例えばつぼみ、
花1葉、果実1種子、蛍粒、根茎、塊茎の形成増大をう
ながし、てんさい、さとうきび及び柑橘類の糖分を増加
させ、穀類、大豆の蛋白質含有量を増大させ、ゴム樹に
おけるラテックス形成を活発ならしめる。
本発明化合物lのサリチル酸誘導体は植物の新陳代謝に
作用し、或は栄養増殖及び/或は生殖性成長を促進し或
は抑制する。
(0)この植物成長制御剤は、収穫前或は収穫後におけ
る植物収穫部分の成熟を遅延させ或は促進し。
また成長段階を短縮し、或は延長する。
例えば柑橘類果実、オリーブ或はその他の核果類、堅果
類及び皮果類の柚柄による枝への接着を一時的、集中的
に失なわせて収穫を容易ならしめる経済的利点がある。
同様のメカニズム、すなわち果実もしくは葉と柚柄との
間の離層形成を促進することは、栽培植物の落葉を制御
的に行なわせるために本質的に必要である。
(D)さらに本発明成長制御剤は、植物における水分の
必要性を軽減する。これは乾燥地帯乃至準乾燥地帯で[
Eに高コストを要する農耕地区において特に重要である
。本発明有効物質の使用により温源の必要性が軽減され
、これによりコスト上有利な耕作が行なわれ得る。成長
制御剤の影響下に限定された量の水が有効に使用される
。これは気孔開度の低減、厚い表皮、上皮の形成、土壊
中にける根張りの改善、コンパクトな成長により、植物
成長における微気候に有利な影響がもたらされることに
よる。
本発明により使用されるべき有効物質■は、栽培植物及
びその種子に対してのみならず、土壌に対して、すなわ
ち根茎を介して、また葉に対しても噴霧により施こされ
得る。
高度の植物容認性により、その使用量は広い範囲にわた
り変えられ得る。種子処理のためには。
一般に種子l−当たりC1001から50g、ことにC
101から10 gが必要である。また土壌或は葉面処
理の場合には、一般に1ヘクター当たりC1001から
lokg、好ましくはC101から3kg、 ことに、
C1OlからC15 kgで十分と考えられる。
除債剤乃至有効物質の施用は、事前処理法によっても、
また事後処理法によっても行われ得る。
有効物質が特定の栽培植物に対して容認性が不十分な場
合には、鋭敏な栽培植物の葉に直接かからないように、
その下方に成長する雑草の葉或は被覆されていない土壊
表面に噴霧器により施こされる。
本発明による有効物質乃至これを含有する剤の施用の多
様性にかんがみて、多種多様の栽培植物のための雑草防
除が可能であるが、その若干例を以下に示す。
タマネギ(AAlllu cepa )パイナツプル(
AnPLn&s comosus )テンキンマメ(A
rachis hypogaea )アスパラガス(A
sparagus officinalis )オート
ムギ(Avena 5ativa )フダンソウ(Be
ta vulgaris spp、 altissim
a )サトウジシャ(Beta vulgaris s
pp、 rapa )アカテンサイ(Beta vul
garis spp、 esculenta)ブラシー
力 ナバス(変種ナバス) (Brassicanap
us var、 napus )ブラシー力 ナパス(
変種ナボブラシーカ)(Brassica napus
 var、 napobrassica )ブラシー力
  ナパス(変種ラバ) (Erassicanapu
s var、 rapa ) ブラシー力 ラバ(変種シルベストリス)(Brass
ica rapa var、 5ilvestris 
)トウツバキ(Camellia 5inensis 
)ベニバナ(Oarthamus tinctoriu
s )キャリーヤ イリノイネンシス(0arya11
11noinensis ) マルブシュカン(01trus limon )グレー
プフルーツ(01trus maxima )ダイダイ
(01trus reticulata )ナツミカy
 (01trus 5inensis )コーヒーツキ
[0ofTea arabica (0offeaca
nephora 、 0offea 1iberica
 ) ]アミメロン(Oucumis melo )キ
ュウリ(Oucumis 5ativus )ギョウギ
シバ(’ 0ynodon dactylon )ニン
ジン(Daucus carota )アプラヤミ(E
laθis guineenis )イチゴ(Frag
ari、a vesca )大豆(Glycine m
ax ) 木綿[Gosaypium hirsutum (Go
seypj、umarboreum  Gossypi
um  herbaceum  Gossypiumv
itifolium  )) ヒマワリ(He1ianthus annuus )キ
クイモ(He1ianthus tuberosus 
)ゴムツキ(Hevea brasiliensis 
)大麦(Hordeum vulgare )カラハナ
ソウ(HumuluSlupulus )アメリカイモ
(工pomoea batatas )オニグルミ(J
uglans regia )ニガナ(Lactuca
 5ativa )レンズマメ(Lens culin
aris )アv (Linum usitatiss
imum ’)トマト(Lyaopersicon l
ycopersicum )リンゴ属(Malus s
pp、 ) キャラサバ(Manihot esculenta )
ムラサキウマゴヤシ(Medicago 1latiV
a )ハツカ(Mentha piperita )バ
ショウ属(Musa spp、 ) タバコ(N1cotiana tabacum (N、
 rustica ))オリーブ(01ea euro
paea )イネ(0ryza 5ativa ) キビ (Panicum  miliaceum  )
アズキ(Phaseolus 1unatus )ササ
ゲ(Phaseolus mungo )ゴガツササゲ
(Phaaeolus vulgaris )パセリ(
Penni8etum glaucum )ペトロセリ
ウム クリスパム(変種チュベロサム) (Petro
aelinum crlspum spp、 tube
rosum)トウヒ(Picea abies ) モ ミ (Abies  alba  )マツ属(Pi
num spp+) シoエントウ(Pisum aativum )サクシ
(Prunus avium )アンス(Prunus
 domestica )プルヌス ダルシス(Pru
nus dulc isモモ(Prunua pers
iaa )ナシ(Pyrua communis )サ
グリ(Rlbes aylvestre )サンザシ(
Rlbes uva −arispa )トウゴマ(R
lcinus communia )) サトウキビ(Saccharum officinar
um )ライムギ(5ecale cereals )
ゴマ(Sesamum indicum )ジャガイモ
(Solanum tuberosum )モロコシ(
Sorghum bicolor (s、 vulga
re ) :)モロコシガヤ(Sorghum doc
hna )ホウレンソウ(5pinacia oler
acea )カカオツキ(Theobroma cac
ao )ムラサキツユクサ(Trifollum pr
atense )小麦(Triticum aesti
vum )トリティカム ドラム(Triticum 
durum )イワツツジ(Vaccinium ca
rymbosum )コケモモ(Vaccinium 
vitis−1daea )ソラマメ(Vicia f
aba ) ビグナ シネンシス(変種ウングイキエラータ)[Vi
gna 5inensis (V、 unguicul
ata ) ]ブドウ(Vitis vinifera
 )トウモロコシ(2θa mays ) 有効範囲を拡大し、相乗効果を達成するために。
本発明化合物Iは多くの他の除草剤乃至成長制御剤と混
合し、同時に使用され得る。混合されるべき剤としては
1例えばジアジ7.4H−3,l−ベンズオキサジン誘
導体、ベンゾチアジアジノン。
2.6−シニトロアニリン、N−フェニルカルバマート
、チオカルバマート、ハロゲンカルボン酸。
トリアジン、アミド、尿素、ジフェニルエーテル。
ドリアジノン、ウラシル、ベンゾフラン誘導体。
シクロヘキサン−1,3−ジオン誘導体、キノリンカル
ボン酸誘導体、アリールオキシ乃至ヘテロアリールオキ
シフェノキシプロピオン酸ならヒニこれらの塩、エステ
ル及びアミドなどが挙げられる。
また本発明化合物Iは単独でも、或は他の除草剤、さら
に他の植物防護剤1例えば害虫或は植物病原菌類もしく
はバクテリア防除剤と混合しても使用され得る。さらに
栄養助長、微量元素欠乏対策のために使用される鉱酸塩
溶液とも混合可能である。さらに植物に対して無害の油
及びその濃縮物とも混合可能である。
合成実権例 以下の合成実施例に示される方法は、さらに他の化合物
Iを得るために対応する異なる出発化合物を使用して処
理する場合に準用される。このようにして得られる種々
の新規化合物1を、後掲の諸表にそれぞれの物性と共に
示す。物性が示されていない化合物は類似する合成化合
物と同様にして合成されたものである。表中に構造を示
したものはことに有利な作用を示す化合物Iである。
実施例/ 3−(4,6−シメトキシビリミジンー2−イル)オキ
シ−ビフェニル−2−カルボン酸メチルエステル(化合
物番号1.005 )(a) 6−フェニルサリチル酸
メチルエステル(変形1) 100 mlの無水エタノール中C15gのナトリウム
ヒドリド溶液に、 58g (0,5モル)のアセト醋
酸メチルエステルを添加し、 66g (0,5モル)
のシンナムアルデヒドを迅速に滴下し、室温で約10時
間攪拌した。この混合物を0℃において乾燥HCIガス
で飽和させ、室温(20℃)において約1日さらに攪拌
した。溶媒を除去し、残渣を真空蒸留し。
これによりまずHC1ガスを放散させた。115から1
65°C10,2ミリバールにおける留分を合併し。
シリカゲルクロマトグラフィー処理(トルエン/シクロ
へ・キサンで溶出)した。中間生成物として33.7 
gの黄色油状体を得た。これを150m/のメチレンク
ロリドに溶解させ、150m/の氷醋酸中22.9g(
0,14モル)の沃素溶液を0°Cにおいて添加し。
徐々に加温し、1時間還流加熱した。反応溶液を200
 rilのメチレンクロリド及び500 walの水の
混合液中に注下した。有機相を分離し、慣用の方法で後
処理した。中間生成物として黄色固体を得たが。
これをさらに処理するため1400m/のメチル−te
rt−ブチルエーテルに溶解させた。55 g (0,
56モル)のトリエチルアミンを添加し、5時間還流加
熱した。次いで300 mlの水を添加し、有機相を分
離し、慣用の方法で処理し、残渣を100から〕−14
℃1C12ミリバールで蒸留した。目的物数計11.9
g。
(変形、2 ) 700111/のTHF中5’7 g (0,15モル
)の4−(トリフェニルホスホルアニリデン)−アセト
醋酸メチルエステル溶液に、窒未雰囲気下、 8.55
g (0,3モル)のナトリウムヒドリド(85%)を
少しずつ添加し0次いで約35°Cに加熱した。この温
度において20 g (0,15モル)のシンナムアル
デヒドを少しずつ添加し9次いで5から10滴の水を添
加することにより発熱反応が始まるので、冷却されねば
ならない。イリドが完全に反応せしめられるまで35℃
でさらに処理した(約12−14時間DO制御)。反応
混合物を10%塩酸で酸性化し、  11の水を添加し
た後、それぞれ150m/のエーテルで4回抽出した。
合併エーテル相に200txtの水及び200i+/の
飽和食塩水溶液を注下し、ナトリウムスルフアートで乾
燥濃縮した。残留する黒青色残渣を400m/のメチル
−tert−ブチルエーテルと合併し、数時間加熱した
。冷却後、不溶性残渣(トリフェニルホスフィンオキシ
ト)を濾別し、濾液ヲ濃縮した。残留する油状体をシリ
カゲルクロマトグラフィーにより精製(トルエン/醋酸
エステル使用、ただし次第に醋酸エステル分を増量)シ
た。
トリフェニルホスフィンオキシトの前にすべての留分を
合併し、前述処理と同様にして臭素化し。
芳香族化し、後処理して目的生成物14.5gを得た。
(b)3−(+、a−ジメトキシピリミジ/−2−イル
)オキシ−ビフェニル−2−カルボン酸メチルエステル 50m/の乾燥ジメチルホルムアミド中に11.4 g
(0,05モル)の3−ヒドロキシ−ビフェニル−2−
カルボン酸メチルエステルを投入し、0から5℃におい
て攪拌下に1.5 g (0,05モル)の80%ナト
リウムヒドリドを少しずつ添加した。次いで室温におい
て1C19 g (o、o5モル)の4.6−シメトキ
シー2−メチルスルホニルピリミジンを添加し、90℃
に加熱し、この温度で6時間さらに攪拌した。これによ
り得られた溶液を水中に注下した。これをメチレンクロ
リドで抽出し、水洗し。
ナトリウムスルフアートで乾燥、濃縮した。得られた粗
生成物をトルエン/醋酸エステルを使用してカラムクロ
マトグラフィーによりさらに精製して、融点98−10
2℃の固体状目的物9.6gを得た。
上記(a)もしくは(b)に類似する処理によりさらに
以下の化合物を得た。
6−(3,5−ジクロルフェニル)サリチル酸メチルエ
ステ/L’、 ’H−NMR((1!DOI、) :δ
= 3.58(s ; 3 H) ; 6.70 (a
 ; l H) ; 7.05 (d:I H) ; 
7.10 (d ; 2 H) ; 7.25−7.4
0 (m;2H);1C185(s;IH)。
6−(2,4−ジクロルフェニル)サリチル酸メチルx
 スフ A/、 ’H−NMR(CD0I3) :δ=
 3.58(s : 3 H) ; 6.65 (d 
; I H) ; 7.0−7+5(m;5H);11
.1(s;IH)。
2−(4,6−シメトキシピリミジンー2−イル)−オ
キシ−6−(5,5−ジクロルフェニル)安息香酸メチ
ルエステル(化合物番号1.063 )。
融点133−137°Cl 2−(+、6−シメトキシピリミジンー2−イル)−オ
キシ−6−(2,4−ジクロルフェニル)安息香酸メチ
ルエステル(化合物番号1,024 )。
融点99−100°c。
実施例コ 式Iのサリチル酸誘導体を製造するための一般的処理法 320m/の乾燥ジメチルスルホキシドにC1073モ
ルのそれぞれの芳香族2−ヒドロキシカルボ/酸を溶解
させ、  16.4 g (0,146モル)のカリウ
ム−1θrt−ブチラードを添加し9反応混合物温度を
約30℃に高める。次いで室温に冷却し、16.0g(
0,073モル)の4.6−シメトキシー2−メチルス
ルホニルピリミジンを添加し、室温において約1時間さ
らに添加する。この反応混合物を約21の冷水中に注下
し、塩酸により酸性化し、メチル−tert−ブチルエ
ーテルで抽出する。慣用の後処理後、残留粗生成物を必
要に応じ適当な溶媒と共に攪拌して、或はシリカゲルク
ロマトグラフィーにより精製される。
実権例3 式Iのサリチル酸誘導体を製造するための一般的処理法 80屑lのメタ/−ルに51 gのカリウムヒドロキシ
ト及びそれぞれの2−ヒドロキシカルボン酸C108モ
ルを溶解させ、室温において10分間攪拌し、真空下に
濃縮する。次いでこれに再びトルエンを添加し、 50
℃、減圧下にこれを蒸散させる。
これにより得られた淡赤色粉末を300 mlのジメチ
ルスルホキシドに投入し、室温において2.9gの80
%ナトリウムヒドリドを少しずつ添加することによりガ
ス発生がもたらされる。もひゃガスの発生り、 す< 
すった状態で、 8ONtのジメチルスルホキシド中1
7.4gの4.6−シメトキシー2−メチルスルホニル
ピリミジン(或は当量のそれぞれ使用されるピリジン、
ピリミジンもしくはトリアジン誘導体)溶液を添加し、
C15時間さらに攪拌する。
21の水中に注下し、醋酸で中性化し、メチレンクロリ
ドで洗浄する。次いで塩酸で酸性化し、メチル−ter
t−ブチルエーテルで数回抽出する。有機相をナトリウ
ムスルフアートで乾燥し、真空下に溶媒を蒸散させる。
残留物質をシリカゲルクロマトグラフィーで精製する。
実施例グ 式【の芳香族カルボ/酸オキシムエステル乃至類似化合
物を製造するための一般的処理法2011/のジメトキ
シエタンに3.2ミリモルの各芳香族2−(4,6−シ
メトキシピリミジンー2−イル)オキシカルボン酸を投
入し、これに3.2ミリモルのナトリウムヒドリドを添
加するとガス発生がもたらされる。室温でさらに1時間
攪拌し。
0℃に冷却し、3.5ミリモルのオキサリルクロリドを
添加する。0℃でさらに1時間攪拌し1次いで過に、<
 1itのオキサリルクロリドを除去するため。
真空下に溶媒の約30%を蒸散させる。次いで462モ
ルのそれぞれのオキシム或は対応するヒドロキシ化合物
を1c)atのジメトキシエタンに溶解させ。
0°Cにおいて3.2ミリモルのピリジンを添加し。
1時間にわたって室温まで徐々に加熱する。この混合物
を120コの冷水中に注下し、メチレンクロリドで抽出
する。有機相をナトリウムスルフアートで乾燥し、真空
下に濃縮する。残留物質はシリカゲルクロマトグラフィ
ーによりさらに精製される。
実施例よ 2−(4,6−シメトキシピリミジンー2−イル)−オ
キシ−6−(ピラゾル−1−イル)安、密香酸エチルエ
ステル(化合物番号2.004 )(a)2−メトキシ
−6−(ピラゾル−1−イル)−ベンゾニトリル 5omlのN、N−ジメチルエチレン尿素中41.2g
 (0,273モル)の2−メトキシ−6−フルオルベ
ンゾニトリル(その製造についてはJ、 Hθtero
−cycl、 Ohem、 251173 (1?8B
)参照)溶液に、窒素雰囲気下、50°Cにおいて、 
 140m1のN、N−ジメチルエチレン中毒中C12
73モルのナトリウムヒドリド(当用のピラゾール及び
ナトリウムヒドリドの反応により得られる)溶液を滴下
し、60’Cにおいて2時間攪拌した。冷却し、41の
氷水中に注下攪拌して、生成する結晶を吸σ1濾別し、
乾燥することにより融点93−94°Cの表記生成物3
7.1gを得た。
(b)2−メトキシ−6−(ピラゾル−1−イル)安息
香酸−0−エチルイミノエステル 乾燥HO1ガスの30%エタノール?S 液68.Og
 ニ。
0℃において攪拌下、水分を除去しつつ、3’7.1g
(0,186モル)の前項2−メトキシ−6−(ピラゾ
ル−1−イル)ベンゾニトリルを添加した。20m1の
エタノールで希釈して、混合物を室温で48時間攪拌し
、500s+/の氷水中に注下し、2規定の苛性ソーダ
液次いで飽和炭酸水素ナトリウム溶液を添加してpH値
を7に調整した。析出する結晶を吸引濾別し、乾燥して
、融点72−73℃の生成物3C13gを得た。
(c)2−メトキシ−6−(ピラゾル−1−イル)安、
Q香酸エチルエステル 29.0g (0,118モル)の前項2−メトキシ−
6−(ピラゾル−1−イル)安息香酸−0−エチルイミ
ノエステル及び300rslの塩酸を、50℃において
16時間攪拌した。冷却後9反応混合物をそれぞれlo
omJのメチレンクロリドで3回抽出した。合併抽出物
の濃縮後、 16.7gの残渣を得たが、これをトルエ
ン/ 醋Hエチルエステル(9:1)を使用し7てシリ
カゲルクロマトグラフィー処理し、融点159−163
℃の表記目的物を得た。
(d) 6−(ピラゾル−1−イル)−サリチル酸エチ
ルエステル 140atのメチレンクロリド中15.3g (0,0
62モル)の前項2−メトキシ−6−(ピラゾル−1−
イル)安、Q香酸エチルエステル溶液に、 20から2
5℃において、1モルの三臭化硼よ溶液200 rnl
 (0,2モル)を滴下した。室温において約10時間
攪拌し9次いで0℃において160 #Ilのエタノー
ルを滴下した。15時間攪拌してから、30℃で真空下
に溶媒を除去し、残渣を200atの水と共に攪拌した
。残渣をそれぞれ70+11!’のジエチルエーテルで
3回抽出し、濃縮し、得られた粗生成物をトルエン/醋
酸エチルエステルの使用下にシリカゲルクロマトグラフ
ィー処理した。油状体として表記目的物8.7gを得た
。IH−NMR:δ:、 C198 (t) ;4.1
0 (q) : 6.38 ; 6.90 ; 7.1
0 : 7.45 (t) ;7.60 ; 7.70
 ; 1C170 (B)。
この化合物から希釈苛性ソーダ液で加水分解して6−(
ピラゾル−1−イル)サリチル酸が得られた(融点17
5−179℃)。
(e)2−(4,6−シメトキシビリミジンー2−イル
)−オキシ−6−(ピラゾル−1−イル)安息香酸メチ
ルエステル 25m/の乾燥ジメチルホルムアミドに溶解せしめられ
た3、48g (0,015モル)の前項6−(ピラゾ
ル−1−イル)サリチル酸エチルエステル溶液中に、1
0℃においてC146 g (0,015モル)のナト
リウムヒドリド(80%)を添加し、30℃において3
時間攪拌した。次いで3.27g (0,015モル)
の2−メチルスルホニル−4,6−シメトキシヒ。
リミジンを添加し、約12時間室温において攪拌した。
反応混合物を、あらかじめ2.5mlのオルト燐酸を添
加してあった500atの水中に注下した。分離した油
状体を醋酸エチルエステル中に投入し。
ナトリウムスルフアートで乾燥した。濃縮により結晶粗
生成物が得られ、これをジエチルエーテル/メチル−t
ert−ブチルエーテルから再結晶させて精製した。融
点94−96℃。
実施例6 2−(4,6−シメトキシピリミジンー2−イル)−オ
キシ−6−(l、2.4−トリアゾル−1−イル)安息
香酸(化合物番号2.035 )(a)2−メトキシ−
6−(l、2.4−)リアゾル−1−イル)ベンゾニト
リル 100 rIIt(D N 、  N−ジメチルホルム
アミド中C121モルのナトリウムトリアゾリド(当量
のトリアゾール及びナトリウムヒドリドから製造)溶液
に。
窒素雰囲気下、45から50℃において、 5otzl
のN。
N−ジメチルホルムアミド中3C12 g (0,20
モル)の2−メトキシ−6−フルオルベンゾニトリル(
J、 Heterocycl、 Ohem、 2511
73 (1988)により製造)の溶液を滴下し、50
℃において2時間攪拌した。真空下に溶媒を蒸散させた
後、残渣を200atの氷水と共Kffi拌し、氷醋酸
によりpH6に調整し、吸引濾別し、乾燥した。若干量
のエーテルを添加して、融点169−17:L℃の上掲
生成物35gを得た。
(b)2−メトキシ−6−(l、2.4−トリアゾル−
1−イル)ベンズアミド 15.0g (0,075モル)の前項2−メトキシ−
6−(l、  2. 4−)リアゾル−1−イル)ベン
ゾニトリルを300111の水に懸濁させ、これに9.
6g(0,015モル)のテトラブチルアンモニウムヒ
ドロキシド40%溶液を添加し、4時間還流加熱した。
真空下に蒸散させて、精製することなくさらに鰻化(以
下のC参照)させた。単離されたに掲生成物の融点は1
40−150℃(z)であった。
(C)2−メトキシ−6−(l、2.4−トリアゾル−
1−イル)安息香酸 前項粗生成物2−メトキシ−cs−(1,2,4−トリ
アゾル−1−イル)ベンズアミドC111.6モールを
、120i+J?濃塩酸及び601R1氷醋酸混合液中
において100℃で5時間攪拌した。沈殿物を真空下に
濃縮し、残渣を戻し、沈殿物をあらためて濃縮してから
、残渣を僅少量の水に溶解させ、苛性ソーダ液でpHを
3に調整した。30から4omlのエタノールを添加し
て、沈殿物を吸引濾別し、メタノールに溶解させ、苛性
ソーダ液でpHを3に調整した。
30から40j11のエタノールを添加して、沈殿物を
吸引濾別し、メタノールに溶解した。乾燥、濃縮後、単
離して融点200−202℃(Z)の1掲の酸14.7
 gを得た。
(d)6−(1,2,4−1−リアゾル−1−イル)サ
リチル酸 9.2 g (0,042モル)の前項2−メトキシ−
6−(l、2.4−)リアゾル−1−イル)安、す香酸
及び5OW/の臭宋水素酸(47%)をloo’cにお
いて5時間攪拌した。真空下に上記酸を蒸散させ。
残渣をエタノールと共に攪拌し、あらためて真空下に濃
縮した。残渣に約20m+/の水を添加し、苛性ソーダ
液でpH値を3.5に中和し、吸引濾別し、乾燥して4
.6gの粗生成物を得た。これを40m1の醋酸エステ
ルと共に加熱し1次いで冷却、吸引濾別して、融点21
4−215℃(Z)の1掲サリチル酸3.5gを得た。
(e)2−(4,6−シメトキシビリミジ/−2−イル
)−オキシ−6−(l、2.4−トリアゾル−1−イル
)安息香酸 301/の乾燥ジメチルスルホキシド中2.05 g 
(0,01モル)の前項6−(1,2,4−)リアゾル
−1−イル)サリチル酸を3OW/の乾燥ジメチルスル
ホキシドに溶解させ、これに2−.24 g (0,0
2モル)のカリウム−tθrt−ブチラードを少しずつ
添加し、40℃において1時間攪拌した。次いで室温に
おいて2.18 g (0,01モル)の2−メチルス
ルホニル−4,6−シメトキシピリミジンを添加し。
室温において約20時間攪拌した。反応混合物を。
あらかじめ1 ratのオルト燐酸を添加した450m
1の氷水中に注下した。沈殿物を吸引濾過し、冷水で洗
浄し、乾燥して、融点158から160℃の1掲生成物
2.85 gを得た。
工 2、C 襖 も \ さ エ  工 工   工 さ − 〇   工 0 へ 工 工 Q   峻 工 余 1 工 ! 工  ロ  エ  国  工  :0  工  工工 閑 工 真 尖 頴 罵 工 工 ヱ t+Q 閤 真 工 頴 大 \ ト 田 閤 閑 さ 閑 工 閑 工 ミ 歳 ヤ 平 閤 工 大 蟹 、、)tQ  IQ  er3  F)  F)  e
Q  IQ  W3  謬 ; ;田 尖 工 NN 工 0   坂 工 閃 悶 υ I、)  の つ リ の つ リ −の に に
工 工 0   坂 箇 閤 ヱ 工 IQIQnlQ  −に に に に に J に閑 閃 頴 閑 ガ ニ  工  工  工  エ  工  工  ヱ  工
  Oエ  ヱ:CI   国 丑  ヱ 吟     − 除草剤としての使用実施例 式Iの本発明新規化合物の除草効果を以下の温室試験に
より示す。
被験植物栽培のため、3%の腐葉土を含有するローム砂
上を入れた内容積300−のプラスチック製植木鉢を使
用した。被験植物の種子を常法に従がって浅く播種した
・f’を前処理法による試験のため、有効物質調剤をに
記者植木鉢中の土の表面に直接筒こした。この際有効物
質は水に懸濁乃至乳濁させ、微細噴霧ノズルにより施こ
された。除草剤施用後1発芽及び成長をもたらすため軽
く潅水した。被験植物が成長するまで各植木鉢を透明プ
ラスチックシートで被覆した。この被覆は被験植物が除
草有効物質により影響を受けない限り一斉に発芽させ、
成長させるために必要である。
事後処理法による試験のため、被験植物の成長形態に応
じて草丈が3から15011に達するまで成長させ、こ
の段階で始めて水性懸濁乃至乳濁有効物質で処理した。
このため被験植物は、植木鉢に直接播種してそのまま成
長させるか、或は苗として別途成長させたものを処理の
数日前に植木鉢に移植した。この事後処理法のための有
効物質使用量は、1ヘクタール当たりC15kgの割合
と1.た。この事後処理法の場合には被覆は省略した。
上述した各植木鉢は次いで湿室忙移され、温暖地域の被
験植物は20から35℃の湿度部分に比軸的低温地域の
被験植物は10から25℃の湿度部分に配置された。試
験期間は2から4週間に限定され、この間植物は管理さ
れ、それぞれの処理に対する反応が観察、評価された。
評価は0から100の段階法で評価された。100は植
物が全く発芽せず、或は少くとも地表面」二において完
全に枯死したことを示し、0は全く障害を受けず或は通
常通り成長したことを示す。
温室試験で使用された植物種は次のものである。
スズメノチャヒキ(Bromus inermis )
イヌビエ(Echiiochloa crus−gal
li )イモit(工mpomoea spp、 )例
えば化合物1.004を成育後処理によりC15 kg
/haa。
S。
使用した場合。
望ましくない植物は非 常に良好に防除された。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)以下の式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I で表わされ、式中 R^1が、水素、スクシニルイミノオキシ基、1から4
    個のハロゲン原子及び/或は1から2個のC_1−C_
    4アルキル、C_1−C_4ハロゲンアルキル、C_1
    −C_4アルコキシ、C_1−C_4ハロゲンアルコキ
    シ及び/或はC_1−C_4アルキルチオを持っていて
    もよい。 1から3個の窒素原子を有する5員ヘテロ芳香族基。 −OR^5或はON=CR^6R^7 (このR^5は水素、アルカリ金属陽イオン、同等のア
    ルカリ土類金属陽イオン或は有機アンモニウムイオンを
    、 1から3個のC_1−C_4アルキルを持っていてもよ
    いC_3−C_1_2シクロアルキル基を、1から5個
    のハロゲン原子及び/或は以下の1個の基、すなわちC
    _1−C_4アルコキシ、C_1−C_4アルキルチオ
    、シアノ、C_1−C_8アルキルカルボニル。 C_1−C_8アルコキシカルボニル、C_3−C_1
    _2シクロアルキル、フェニル、フェノキシ或はフェニ
    ルカルボニルを持っていてもよいC_1−C_1_0ア
    ルキル基であって、上記の芳香族基が1から5個のハロ
    ゲン原子及び/或は1から3個のC_1−C_4アルキ
    ル、C_1−C_4ハロゲンアルキル、C_1−C_4
    アルコキシ、C_1−C_4ハロゲンアルコキシ及び/
    或はC_1−C_4アルキルチオを持っていてもよいC
    _1−C_1_0アルキル基を、1から5個のハロゲン
    原子を持っていてもよく、1から3個の窒素原子を有す
    る5員ヘテロ芳香族基を持っているC_1−C_1_0
    アルキル基であって、この5員ヘテロ芳香族基がまた1
    から4個のハロゲン原子及び/或は1から2個のC_1
    −C_4アルキル、C_1−C_4ハロゲンアルキル、
    C_1−C_4アルコキシ、C_1−C_4ハロゲンア
    ルコキシ及び/或はC_1−C_4アルキルチオを持っ
    ていてもよいC_1−C_1_0アルキル基を、2−位
    にC_1−C_6アルコキシイミノC_3−C_6アル
    ケニルオキシイミノ、C_3−C_6ハロゲンアルケニ
    ルオキシイミノ或はベンジルオキシイミノを持っている
    C_2−C_6アルキル基を、 1から5個のハロゲン原子を持っていてもよいC_3−
    C_6アルケニル基或はC_3−C_6アルキニル基を
    、非置換の、或はC_1−C_4アルキルもしくはC_
    1−C_4アルコキシによりモノ乃至トリ置換されてお
    り或はハロゲンによりモノ乃至ペンタ置換されているフ
    ェニル基を意味し、 R^6及びR^7は、それぞれフェニル、C_1−C_
    4アルコキシ及び/或はC_1−C_4アルキルチオを
    持っていてもよいC_1−C_2_0アルキルを、或は
    1から3個のC_1−C_3アルキル基を持っていても
    よいこれらが相結合したC_3−C_1_2アルキレン
    鎖もしくはフェニルを意味する)を意味し、 R^2及びR^3が、C_1−C_4アルキル、C_1
    −C_4ハロゲンアルキル、C_1−C_4アルコキシ
    、C_1−C_4ハロゲンアルコキシ及び/或はC_1
    −C_4アルキルチオを意味し、Xが、酸素原子或は硫
    黄原子を意味し、 Y及びZが、それぞれ窒素原子或はメチン基=CH−を
    意味し、 R^4が、水素、ハロゲン、C_1−C_4アルキル、
    シアノ或はC_1−C_4ハロゲンアルキルを意味し、
    Aが、場合によりモノ乃至トリ置換されており、置換基
    がハロゲンの場合にはモノ乃至ペンタ置換されているフ
    ェニル基 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^6−R^1^2は水素、ハロゲン、シアノ
    、ニトロ、 1から5個のハロゲン原子を持っていてもよい、C_3
    −C_6アルケニル、C_3−C_6アルケニルオキシ
    、C_3−C_6アルキニルオキシ或はC_3−C_6
    アルキニルの各基、 1から3個のC_1−C_4アルキルを持っていてもよ
    い、ジ−C_1−C_4アルキルアミノ基もしくはC_
    3−C_8シクロアルキル基、 C_1−C_1_0アルコキシカルボニル基もしくはC
    _1−C_4アルキルチオ基、 芳香族基が1から5個のハロゲン原子及び/或は1から
    3個のC_1−C_4アルキル、C_1−C_4ハロゲ
    ンアルキル、C_1−C_4ハロゲンアルコキシ、C_
    1−C_4アルコキシ、C_1−C_4アルキルチオを
    持っていてもよいフェノキシ基、 1から3個のハロゲン原子及び/或は以下の1個の基、
    すなわちC_1−C_4アルコキシ、C_1−C_4ア
    ルキルチオ、フェニル或はフェノキシを持っていてもよ
    い、C_1−C_1_0アルキル基もしくはアルコキシ
    基であって、上記の芳香族基が1から5個のハロゲン原
    子及び/或は1から3個のC_1−C_4アルキル、C
    _1−C_4ハロゲンアルキル、C_1−C_4ハロゲ
    ンアルコキシ、C_1−C_4アルキルチオを持ってい
    てもよいC_1−C_1_0アルキル基もしくはアルコ
    キシ基を意味する)、 2から4個の窒素原子を、或は1から2個の窒素原子と
    さらに硫黄原子もしくは酸素原子を環中に有する5員ヘ
    テロ芳香族基であって、1から3個のハロゲン原子及び
    /或は1から3個のニトロ、シアノ、C_1−C_4ア
    ルキル、C_4−C_4アルキルチオ、C_1−C_4
    ハロゲンアルキル或はフェニル(非置換でも1から3個
    のハロゲン原子及び/或は1から3個のメチル基で置換
    されていてもよい)を持っていてもよいヘテロ5員芳香
    族基、 1から3個のハロゲン原子及び/或は1から3個のC_
    1−C_4アルキル、C_1−C_2ハロゲンアルキル
    或はニトロを持っていてもよいチエニル基、 1から3個のハロゲン原子及び/或は1から3個のC_
    1−C_4アルキル、C_1−C_2ハロゲンアルキル
    或はニトロを持っていてもよいピリジル基、 それぞれ1から3個のハロゲン原子及び/或は1から3
    個のC_1−C_4アルキル基もしくはC_1−C_2
    ハロゲンアルキル基を持っていてもよいナフチル、キノ
    リン、インダゾリル或はベンズトリアゾリル基を意味す
    ることを特徴とする、サリチルアルデヒド誘導体、サリ
    チル酸誘導体及びその硫黄同族体ならびに化合物 I の
    環境的に容認される塩。
  2. (2)請求項1による式 I の化合物及び慣用の添加剤
    を含有する除草剤。
  3. (3)請求項1による式 I のサリチルアルデヒド誘導
    体或はサリチル酸誘導体及び慣用の添加剤を含有する植
    物成長に影響を及ぼす剤。
  4. (4)以下の式II′ ▲数式、化学式、表等があります▼II′ で表わされ、式中 R^5が、水素、アルカリ金属陽イオン、同等のアルカ
    リ土類金属陽イオン、有機アンモニウムイオン、 1から5個のハロゲン原子及び/或は以下の1個の基、
    すなわちC_1−C_4アルコキシ、C_1−C_4ア
    ルキルチオ、フェニル、フェノキシを持っていてもよい
    C_1−C_1_0アルキル基であって、上記のフェニ
    ル基が1から5個のハロゲン原子及び/或は1から3個
    のC_1−C_4アルキル、C_1−C_4ハロゲンア
    ルキル、C_1−C_4アルコキシ、C_1−C_4ハ
    ロゲンアルコキシ及び/或はC_1−C_4アルキルチ
    オを持っていてもよいC_1−C_1_0アルキル基を
    意味し、 R^4が、水素、ハロゲン原子、C_1−C_4アルキ
    ル、シアノ或はC_1−C_4ハロゲンアルキルを意味
    し、Aが、モノ乃至トリ置換されており、置換基がハロ
    ゲンの場合にはモノ乃至ペンタ置換されているフェニル
    基 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^8−R^1^2は水素、ハロゲン、シアノ
    、ニトロ、 1から5個のハロゲン原子を持っていてもよい、C_3
    −C_6アルケニル、C_3−C_6アルケニルオキシ
    、C_3−C_8アルキニルオキシ或はC_3−C_6
    アルキニルの各基、 1から3個のC_1−C_4アルキルを持っていてもよ
    い、ジ−C_1−C_4アルキルアミノ基もしくはC_
    3−_8シクロアルキル基、 C_1−C_1_0アルコキシカルボニル基もしくはC
    _1−C_4アルキルチオ基、 芳香族基が1から5個のハロゲン原子及び/或は1から
    3個のC_1−C_4アルキル、C_1−C_4ハロゲ
    ンアルキル、C_1−C_4ハロゲンアルコキシ、C_
    1−C_4アルコキシ、C_1−C_4アルキルチオを
    持っていてもよいフェノキシ基、 1から5個のハロゲン原子及び/或は以下の1個の基、
    すなわちC_1−C_4アルコキシ、C_1−C_4ア
    ルキルチオ、フェニル或はフェノキシを持っていてもよ
    い、C_1−C_1_0アルキル基もしくはアルコキシ
    基であって、上記の芳香族基が1から5個のハロゲン原
    子及び/或は1から3個のC_1−C_4アルキル、C
    _1−C_4ハロゲンアルキル、C_1−C_4ハロゲ
    ンアルコキシ、C_1−C_4アルキルチオを持ってい
    てもよいC_1−C_1_0アルキル基もしくはアルコ
    キシ基を意味するが、R^8からR^1^2のすべてが
    水素である場合には前記のR^5は水素或はアルキルを
    意味することはできない)、 2から4個の窒素原子を、或は1から2個の窒素原子と
    さらに硫黄原子もしくは酸素原子を環中に有する5員ヘ
    テロ芳香族基であって、1から3個のハロゲン原子及び
    /或は1から3個のニトロ、シアノ、C_1−C_4ア
    ルキル、C_1−C_4アルキルチオ、C_1−C_4
    ハロゲンアルキル或はフェニル(非置換でも1から3個
    のハロゲン原子及び/或は1から3個のメチル基で置換
    されていてもよい)を持っていてもよい5員ヘテロ芳香
    族基。 1から3個のハロゲン原子及び/或は1から3個のC_
    1−C_4アルキル、C_1−C_2ハロゲンアルキル
    或はニトロを持っていてもよいチエニル基、 1から3個のハロゲン原子及び/或は1から3個のC_
    1−C_4アルキルもしくはC_3−C_2ハロゲンア
    ルキル或はニトロを持っていてもよいピリジル基であっ
    て、3−ピリジルが上記置換基の少くとも1個を持って
    いるピリジル基、 それぞれ1から3個のハロゲン原子及び/或は1から3
    個のC_1−C_4アルキルもしくはC_1−C_2ハ
    ロゲンアルキルを持っていてもよいナフチル、キノリン
    、インダゾリル或はベンズトリアゾリル基を意味するこ
    とを特徴とする、サリチル酸誘導体。
JP2152906A 1989-06-14 1990-06-13 サリチルアルデヒド誘導体、サリチル酸誘導体及びその硫黄同族体、ならびにこれを含有する除草剤、成長制御剤 Expired - Fee Related JP3006851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3919435.3 1989-06-14
DE3919435A DE3919435A1 (de) 1989-06-14 1989-06-14 Salicylaldehyd- und salicylsaeurederivate sowie deren schwefelanaloge, verfahren zu ihrer herstellung als herbizide und bioregulatoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331268A true JPH0331268A (ja) 1991-02-12
JP3006851B2 JP3006851B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=6382736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2152906A Expired - Fee Related JP3006851B2 (ja) 1989-06-14 1990-06-13 サリチルアルデヒド誘導体、サリチル酸誘導体及びその硫黄同族体、ならびにこれを含有する除草剤、成長制御剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5085686A (ja)
EP (1) EP0402751B1 (ja)
JP (1) JP3006851B2 (ja)
KR (1) KR0163184B1 (ja)
AT (1) ATE105285T1 (ja)
CA (1) CA2018960C (ja)
DE (2) DE3919435A1 (ja)
ES (1) ES2053010T3 (ja)
HU (1) HU209617B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008154993A (ja) * 2006-10-06 2008-07-10 San Create:Kk 球技用具

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5298632A (en) * 1990-05-15 1994-03-29 Sumitomo Chemical Company, Limited Herbicidal pyrimidine compounds, compositions containing the same and method of use
US5232897A (en) * 1990-05-15 1993-08-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Herbicidal pyrimidine compounds, compositions containing the same and method of use
JPH04235171A (ja) * 1990-07-26 1992-08-24 Sumitomo Chem Co Ltd スルホヒドロキサム酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
DE4037003A1 (de) * 1990-05-30 1991-12-05 Bayer Ag Substituierte azine
AU638840B2 (en) * 1990-07-05 1993-07-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Pyrimidine derivative
DE4025338A1 (de) * 1990-08-10 1992-02-13 Bayer Ag Substituierte pyridine
CA2053603A1 (en) * 1990-10-19 1992-04-20 Katsumasa Harada 3-alkoxyalkanoic acid derivative, process for preparing the same and herbicide using the same
AU635453B2 (en) * 1990-12-17 1993-03-18 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Benzaldehyde acetal compounds, preparation process thereof, and herbicidal compositions containing the same as active ingredients
US5401711A (en) * 1991-07-31 1995-03-28 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Pyrimidine derivatives and herbicidal composition
DE4126937A1 (de) * 1991-08-10 1993-02-11 Basf Ag Salicyl(thio)etherderivate, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung
DE4126936A1 (de) * 1991-08-10 1993-02-11 Basf Ag Salicylsaeurederivate als selektive herbizide
AU659701B2 (en) * 1991-12-27 1995-05-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Triazine derivative, a method for producing the same and herbicidal composition containing the same as an active ingredient
DE4211610A1 (de) * 1992-04-07 1993-10-14 Bayer Ag Substituierte Azine
US5541148A (en) * 1992-07-08 1996-07-30 Ciba-Geigy Corporation Selective safened herbicidal composition comprising 2-ethoxycarbonyl-3-(4,6-dimethoxypyrimidine-2-yl) oxy-pyridine and an acylsulfamoylphenyl-urea safener
US5246914A (en) * 1992-08-07 1993-09-21 Basf Aktiengesellschaft Salicyloyl (thio)ether derivatives, their preparation and intermediates for their preparation
RU95117104A (ru) * 1992-09-29 1997-01-10 Сумитомо Кемикал Компани Лимитед (JP) Производные нафтола, способ их получения, гербицидная композиция и способ борьбы с сорняками
CA2107748A1 (en) * 1992-10-16 1994-04-17 Mitsunori Hiratsuka Biphenyl derivative, a method for producing the same and its use as herbicides
DE4315625A1 (de) * 1993-05-11 1994-11-17 Hoechst Ag Neue Derivate des 3-Fluorphenols, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JPH0753528A (ja) * 1993-08-12 1995-02-28 Nippon Bayeragrochem Kk シアノ含有ピリミジン誘導体及び除草剤
DE4337323A1 (de) * 1993-11-02 1995-05-04 Basf Ag Substituierte Pyridylsalicylaldehyd- bzw. salicylsäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Herbizide
DE4337321A1 (de) * 1993-11-02 1995-05-04 Basf Ag Cyclische Acetale, Verfahren zu deren Herstellung und deren Umsetzung zu Pflanzenschutzmitteln
DE4337322A1 (de) * 1993-11-02 1995-05-04 Basf Ag Pyrid-N-oxid substituierte Salicylaldehyd- bzw. Salicylsäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Herbizide
US5521146A (en) * 1993-11-13 1996-05-28 Lucky Ltd. Herbicidal pyrimidine derivatives, process for preparation thereof and their use as herbicide
DE19500379A1 (de) * 1995-01-09 1996-07-11 Basf Ag Fluorierte Pyrimidine als Herbizide
DE19536809A1 (de) * 1995-10-02 1997-04-03 Basf Ag Heterocyclisch substituierte Salicylsäurederivate
DE19536811A1 (de) * 1995-10-02 1997-04-03 Basf Ag Zwischenprodukte und Verfahren zur Herstellung von substituierten Salicylsäurederivaten als Pflanzenschutzmittel
DE19539637A1 (de) * 1995-10-25 1997-04-30 Basf Ag Aromatische Sulfoxide und Sulfone, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Herbizide
JP2001516740A (ja) * 1997-09-18 2001-10-02 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 新規ベンズアミドオキシム誘導体、その中間体及び製造方法、並びにその殺菌剤としての使用法
US6649566B2 (en) 2001-12-13 2003-11-18 Morse Enterprises Limited, Inc. Stabilized concentrated formulations for enhancing plant defensive responses
CA2682393C (en) 2007-04-11 2015-03-17 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. 5-membered heterocyclic derivative and use thereof for medical purposes
CN104140397B (zh) * 2013-05-06 2016-06-15 华中师范大学 嘧啶水杨酸类化合物及其制备方法和应用
PL230888B1 (pl) 2014-08-21 2018-12-31 Inst Wlokien Naturalnych I Roslin Zielarskich Zastosowanie kompozycji kwasu salicylowego lub jego pochodnych, trójetanoloaminy i surfaktanta niejonowego z grupy alkilopoliglikozydów do opryskiwania roślin uprawnych w celu zwiększania odporności na warunki stresowe

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1451179A (fr) * 1962-03-07 1966-01-07 Malesci S N C Istituto Farmaco Procédé de préparation de l'acide 2-hydroxy-3-méthyl-6-isopropyl-benzoïque et de ses produits de déshydratation
JPH0651684B2 (ja) * 1985-10-15 1994-07-06 クミアイ化学工業株式会社 ピリミジン誘導体および除草剤
EP0391451A1 (en) * 1986-04-17 1990-10-10 Imperial Chemical Industries Plc Fungicides
JPH082883B2 (ja) * 1986-06-06 1996-01-17 クミアイ化学工業株式会社 2−フエノキシピリミジン誘導体および除草剤
US4889552A (en) * 1987-04-14 1989-12-26 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. 2-Phenoxypyrimidine derivative and herbidical composition
EP0287072B1 (en) * 1987-04-14 1995-07-05 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. 2-Phenoxypyrimidine derivatives and herbicidal composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008154993A (ja) * 2006-10-06 2008-07-10 San Create:Kk 球技用具

Also Published As

Publication number Publication date
HUT54279A (en) 1991-02-28
KR0163184B1 (ko) 1998-12-01
DE59005587D1 (de) 1994-06-09
EP0402751B1 (de) 1994-05-04
HU903830D0 (en) 1990-11-28
CA2018960A1 (en) 1990-12-14
ES2053010T3 (es) 1994-07-16
JP3006851B2 (ja) 2000-02-07
HU209617B (en) 1994-09-28
EP0402751A1 (de) 1990-12-19
ATE105285T1 (de) 1994-05-15
US5085686A (en) 1992-02-04
KR910000666A (ko) 1991-01-30
CA2018960C (en) 2001-10-09
DE3919435A1 (de) 1990-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0331268A (ja) サリチルアルデヒド誘導体、サリチル酸誘導体及びその硫黄同族体、ならびにこれを含有する除草剤、成長制御剤
JP2812715B2 (ja) サリチル酸誘導体及びその硫黄同族体
CA2160912C (en) 3-(het)arylcarboxylic acid derivatives, their preparation and intermediates for their preparation
JP3148007B2 (ja) サリチル(チオ)エーテル誘導体、これを含有する除草剤およびこれを製造するための中間生成物
CA2054143C (en) Salicylic acid derivatives
US5085685A (en) Carboxylic acid derivatives
JP3541067B2 (ja) 置換ピリジルサリシルアルデヒドまたは−サリシル酸誘導体、その製造方法および除草剤としての使用
US5661106A (en) 3-(Het)aryloxy(thio)carboxylic acid derivatives, their preparation and intermediates for their preparation
US5185027A (en) Salicylaldehyde derivatives and salicyclic acid derivatives and their sulfur analogs, and their use as herbicides and bioregulators
JP3148006B2 (ja) サリチル酸誘導体及びその硫黄類似体、該化合物を含有する除草剤又は植物生長調整剤、該化合物を用いた除草法
US5308828A (en) Salicylaldehyde and salicylic acid derivatives and sulfur analogs thereof
US5100458A (en) Salicyclic acid derivatives and their use as herbicides and bioregulators
US5318945A (en) Thiocarboxylic acid derivatives
JPH07196651A (ja) ピリジン−n−オキサイド置換サリチルアルデヒドならびにサリチル酸誘導体、および中間生成物
US5753594A (en) 3-halo-3-hetarylcarboxylic acid derivatives, and processes and intermediates for their preparation
CA2314121A1 (en) Salicylic acid derivative and its use as intermediate for the preparation of salicylaldehyde derivative
DE4039940A1 (de) Salicylaldehyd- und salicylsaeurederivate sowie deren schwefelanaloge, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees