JPH0329604A - 携帯用ケースのファスナー取付構造と取付方法 - Google Patents

携帯用ケースのファスナー取付構造と取付方法

Info

Publication number
JPH0329604A
JPH0329604A JP16482289A JP16482289A JPH0329604A JP H0329604 A JPH0329604 A JP H0329604A JP 16482289 A JP16482289 A JP 16482289A JP 16482289 A JP16482289 A JP 16482289A JP H0329604 A JPH0329604 A JP H0329604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
synthetic resin
fastener
edge
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16482289A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Otomo
隆 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16482289A priority Critical patent/JPH0329604A/ja
Publication of JPH0329604A publication Critical patent/JPH0329604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は、携帯用ケースのファスナー取付構造と取付
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、合成樹脂発泡体を本体にした携帯用ケースは、柔
軟性が大きいため、ファスナーの縫着時に本体の縁形状
が一定しないので、ファスナーの縫着が困難であると共
に、ファスナーの伸びることが多かった。
このようにファスナーが伸びると、この種のケースは二
つ割れ形状とした本体双方の縁部と縁部を合わせて成形
されているため、この本体の縁部が一致せず、変形した
使用不能のケースになることがあった。
(発明が解決しようとする課B) そこでこの発明では、柔軟性の大きい携帯用ケースのフ
ァスナー縫着時に本体の縁形状を芯材を設けることによ
り一定に保ち、且つ、ファスナーの縫着を容易にすると
共に、ファスナーが伸びたリせずに、二つ割れ本体の縁
部を一致させ、変形のない携帯用ケースのファスナー取
付構造と取付方法を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、この発明の携帯用ケースのファスナー取付構造
は、本体を合成樹脂発泡体で戒型し、本体の縁に芯材を
配し、前記芯材を芯材カバーにより包囲して本体に縫着
し、芯材カバーの外側に、端部に合成樹脂をコーティン
グし且つ前記コーティング部に合成樹脂帯状物を溶着さ
せたファスナーを固定している。
さらに、この発明の携帯用ケースのファスナー取付方法
は、ファスナーの係脱部外側の布テープ部の縁部に合成
樹脂をコーティングし、コーティング部に合成樹脂帯状
物を溶着し、合成樹脂帯状物を本体の縁に取付けた芯材
カバーに縫着している。
(作用〕 上述のような手段を施した携帯用ケースのファスナーは
、その縫着時にはケース本体の縁形状を芯材により一定
に保つことができるので、ケース本体にファスナーの取
付が容易であると共に、合成樹脂帯状物をファスナーに
固定しているためファスナーが伸びず、変形のない携帯
用ケースを提供することができる。
〔実施例〕
以下、この発明の構戒を実施例として示した図面に従っ
て説明する。
第1図のようにこの携帯用ケースは、二つ割れ形状とし
た本体(1)双方の縁(2)にファスナー(3)を設け
、前記8!(2)双方を合わせて或るものである。又、
本体(1)はウレタン等の柔軟性を有する合成樹脂発泡
体(4)で戒型されている。
第2図のようにこのケースの本体(1)の内側にはナイ
ロンジャージ等の内装生地(5)を設け、さらに、本体
(1)の外側には合威皮革等の外装生地(6)を設けて
いる。
本体(1)の縁(2)にはピアノ線等の芯材(7)を設
け、芯材(7)の外側にビニール製の芯材カバー(8)
を設けて、この芯材カバー(8)により芯材(7)を本
体(1)の縁(2)に包囲して前記本体(1)と内装生
地(5)及び外装生地(6)を縫着している。
さらに、前記芯材カバー(8)の外側にファスナー(3
)を固定している。
以上がファスナー(3)の取付構造である。
次に、ファスナー(3)の取付方法を説明する。
ファスナー(3)係脱部外側の布テープ部(9)の縁部
(10)にビニール等の合成樹脂(1l)をコーティン
グし、コーティング部に塩化ビニール等の合成樹脂帯状
物(12)を溶着し、ファスナー(3)の布テープ部(
9)と合成樹脂帯状物(12)を本体(1)の芯材カバ
ー(8)に縫着する。
このようにして、このII!4帯用ケースにファスナー
(3)を取付ける。
前記合成樹脂帯状物(l2)は、第3図のように幅の違
ったものを設けることができる。又、この合成樹脂帯状
物(12)の幅を変えることにより、ケースの幅も変え
ることができる。
〔発明の効果] この発明は上述のような構成を有するものであり、従っ
て、この携帯用ケースのファスナー(3)は、その縫着
時にはケース本体(1)の縁形状を本体(1)の縁(2
)に設けた芯材(7)により一定に保つことができるの
で、本体(1)にファスナー(3)の取付が容易である
さらに、合成樹脂帯状物(12)がファスナー(3)の
端部に取付けられているためファスナー(3)が伸びず
、変形のない携帯用ケースを提供することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る携帯用ケースの斜視図.第2図
はこの発明に係る携帯用ケースの部分拡大断面図。第3
図は、ファスナー取付構造の一実施例を表す説明図。 (1)・・・本体    (2)・・・縁(3)・・・
ファスナー (4)・・・合成樹脂発泡体(7)・・・
芯材    (8)・・・芯材カバー(9)・・・布テ
ープ部 (10)・・・縁部(l1)・・・合成樹脂 
 (12)・・・合成樹脂帯状物12 第1図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、本体を合成樹脂発泡体で成型し、本体の縁に芯材を
    配し、前記芯材を芯材カバーにより包囲して本体に縫着
    し、芯材カバーの外側に、端部に合成樹脂をコーティン
    グし且つ前記コーティング部に合成樹脂帯状物を溶着さ
    せたファスナーを固定したことを特徴とする携帯用ケー
    スのファスナー取付構造。 2、ファスナーの係脱部外側の布テープ部の縁部に合成
    樹脂をコーティングし、コーティング部に合成樹脂帯状
    物を溶着し、合成樹脂帯状物を本体の緑に取付けた芯材
    カバーに縫着したことを特徴とする携帯用ケースのファ
    スナー取付方法。
JP16482289A 1989-06-27 1989-06-27 携帯用ケースのファスナー取付構造と取付方法 Pending JPH0329604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16482289A JPH0329604A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 携帯用ケースのファスナー取付構造と取付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16482289A JPH0329604A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 携帯用ケースのファスナー取付構造と取付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0329604A true JPH0329604A (ja) 1991-02-07

Family

ID=15800577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16482289A Pending JPH0329604A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 携帯用ケースのファスナー取付構造と取付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0329604A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008104558A1 (de) * 2007-02-27 2008-09-04 Rimowa Gmbh Gepäckstück
JP2014151204A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Lai Chia-Hung 保護体を有するスーツケース
JP2015192830A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 グローブライド株式会社 収納空間補強構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502506B1 (ja) * 1970-06-27 1975-01-27
JPS503712B1 (ja) * 1965-11-01 1975-02-08
JPS5921208B2 (ja) * 1975-06-06 1984-05-18 八木アンテナ株式会社 高周波帯移相器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503712B1 (ja) * 1965-11-01 1975-02-08
JPS502506B1 (ja) * 1970-06-27 1975-01-27
JPS5921208B2 (ja) * 1975-06-06 1984-05-18 八木アンテナ株式会社 高周波帯移相器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008104558A1 (de) * 2007-02-27 2008-09-04 Rimowa Gmbh Gepäckstück
US8695769B2 (en) 2007-02-27 2014-04-15 Rimowa Gmbh Piece of luggage with zipper
JP2014151204A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Lai Chia-Hung 保護体を有するスーツケース
JP2015192830A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 グローブライド株式会社 収納空間補強構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4401219A (en) Apparatus and method for holding jewelry
US4912780A (en) Combined shirt and religious garment
JPH11165691A (ja) ウエットスーツ
US4486902A (en) Fusion bonding interlining strip
JPH0329604A (ja) 携帯用ケースのファスナー取付構造と取付方法
US4521921A (en) Expandable chest piece and method of constructing a garment using same
JP3574899B2 (ja)
US4161975A (en) Handbag construction and method therefore
JPH11115492A (ja) 自動車ドアライニングのセンターパッド
JP3064885B2 (ja) レインウェア
JP2002302801A (ja) パニエ
JPH11276650A (ja) キャディバッグの口枠部の製法
JPS6012420Y2 (ja) 熱融着による肩当てを付けたストラツプ
JP3029917B2 (ja) 鞄の製造方法
JPH05337006A (ja) ランドセルの製造方法
JPH0520239Y2 (ja)
JP3049038U (ja) 長さ調節機能付ズボン
JPH0731704Y2 (ja) 鞄の肩帯
JPH0241130Y2 (ja)
JP3024215U (ja) 帽 子
JPS6012479Y2 (ja) 車両用座席の表皮における額縁とマチとの取付構造
JPH09132808A (ja) 多種形状帽子
JPH0741487Y2 (ja) スポーツネットにおける上布
JPS5935526Y2 (ja) 作業用続服
JP3015790B1 (ja) パニエ