JPH0329251Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329251Y2
JPH0329251Y2 JP1986019820U JP1982086U JPH0329251Y2 JP H0329251 Y2 JPH0329251 Y2 JP H0329251Y2 JP 1986019820 U JP1986019820 U JP 1986019820U JP 1982086 U JP1982086 U JP 1982086U JP H0329251 Y2 JPH0329251 Y2 JP H0329251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery case
gap
air circulation
bonnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986019820U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62130962U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986019820U priority Critical patent/JPH0329251Y2/ja
Publication of JPS62130962U publication Critical patent/JPS62130962U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0329251Y2 publication Critical patent/JPH0329251Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は車輌における冷却の技術分野で利用さ
れ、特にバツテリの冷却装置に間するものであ
る。
(従来の技術) 自動車のバツテリはエンジンルーム内に設置さ
れているが、エンジンルームは防音のため密閉状
態に近く温度が高くなる。バツテリが高温となる
と、その性能が低下するので、エンジンルーム内
のバツテリは冷却する必要がある。実開昭60−
78620号公報には、ボンネツトに空気取入孔及び
空気排出孔を設け、走行風を利用して熱交換器を
冷却するエンジンルーム冷却構造が記載されてい
る。
(考案が解決しようとする課題) しかし、上記従来のものでは、空気取入孔ある
いは空気排出孔から雨水等が流入し、バツテリケ
ースの内部に水が滞留するおそれがある。
本考案は、バツテリケース内に水を滞留させる
ことなく、自動車のエンジンルーム内のバツテリ
を有効に冷却しうる自動車のバツテリ冷却装置を
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本考案の解決手段
は、自動車のエンジンルーム内に配設され、バツ
テリを収納するバツテリケースと、該バツテリケ
ース底面にバツテリケースの下方空間に連通する
ように開口された下部空気流通口と、上記バツテ
リケース底面に該バツテリケース底面と上記下部
空気流通口との間に該下部空気流通口に連通する
隙間を生じさせるように突設され、上記バツテリ
を載置支持するバツテリ支持部と、上記バツテリ
ケース側面と上記バツテリの側面との間に上記隙
間に連通するように形成された空気流通用の隙間
と、上記バツテリケース上面に上記バツテリケー
ス側面における空気流通用隙間に連通するように
開口された上部空気流通口と、自動車のボンネツ
トに走行風によつて発生する負圧が作用するよう
に後向きに開口された通気口と、上記バツテリケ
ース上面とボンネツトとの間に介設され、上記上
部空気流通口と通気口とを走行風によつて発生す
る負圧によりバツテリケース内の空気を吸引して
ボンネツト上方に放出させるよう連通するシール
ラバーとを備えたものとする。
(作用) これにより、本考案では、自動車のボンネツト
に開口した通気口とバツテリケース底面の下部空
気流通口とは、バツテリの底面とバツテリケース
底面との間の隙間、バツテリの側面とバツテリケ
ース側面との間の隙間、上部空気流通口及びシー
ルラバーによつて一連に連通されているため、自
動車の走行風により発生する負圧によつて通気口
を通じてバツテリケース内の空気が吸引されボン
ネツト上方に放出され、それによつてバツテリが
冷却される。また、バツテリケースの底面に下部
空気流通口が開口しているから、バツテリケース
内に水が滞留することもない。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面を参照しつつ説明
する。
本実施例のバツテリ冷却装置1は、エンジンル
ーム内に配設されバツテリBを収納するバツテリ
ケース2において、バツテリケース2の底面2a
に開口された下部空気流通口3と、この下部空気
流通口3とバツテリBの底面B1との間に隙間G1
を生じさせるようにバツテリBの底面に点状に突
設された複数個のバツテリ支持部4と、バツテリ
Bの側面B2との間に隙間G2が形成されるように
構成された側面2bと、上面2cに開口された上
部空気流通口5とを備える。上部空気流通口5
は、蛇腹状のシールラバー10を介して自動車の
ボンネツト6に後向きに開口する通気口6aに連
通接続されており、走行風によつて発生する負圧
によりバツテリケース2内の空気を吸引してボン
ネツト6上方に放出するようにしている。
下部空気流通口3は底面2aのほぼ中央に開口
されると共に、該下部空気流通口3には略鉛直下
方に延びる延長管3aが接続されている。バツテ
リ支持部4は底面2aの3箇所に一体に上方に突
出されているが、これは3箇所以上であれば良
く、また底面2aとは別体に突設してもよい。ま
た底面2aには取付座7が3箇所に設けられ、自
動車の車体の一部を構成するフレーム8およびた
とえばエンジンマウントブラケツト(図示せず)
に取り付けられたバツテリブラケツト14に対し
てボルト9によつて取り付けられている。
上面2cはバツテリケース2の蓋として構成さ
れ、の上面2cは、ボンネツト6を閉じたとき
に、ボンネツト6の通気口6aと上面2cの上部
空気流通口5との管に蛇腹状のシールラバー10
がはさみ込まれて、上面2cが外れないように押
さえると共に、通気口6aと上部空気流通口5と
の管を液密状に連通するものである。
なお、11はバンパー、12はラジエータ、1
3は前輪である。
本実施例では通気口6aは後向き(第1図にお
いて右向き)に開口され、自動車の走行により通
気口6aに歩圧が作用すると、空気は下部空気流
通口3→バツテリケース2の底面2aとバツテリ
B底面B1との隙間G1→バツテリケース2bとバ
ツテリBのの側面B2との隙間G2→上部空気流通
口5→シールラバー10→言言言言aと流れてバ
ツテリBを冷却する。また、ボンネツト6の上面
から通気口6を経由してボンネツト6の内部へ落
下した水は、前記の空気の流れと逆の通路を経由
してバツテリケース2から下方外部へ排出され、
バツテリケース2内に滞留することがない。
(考案の効果) 本考案は前記の構成により、バツテリが充分に
空気冷却されると共に、バツテリケース内に水が
滞留することもない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を例示し、第1図は第3
図の−線に沿う自動車のバツテリ冷却装置の
全体構成図、第2図は第1図の−断面図、第
3図はバツテリケース底面の斜視図である。 1……バツテリ冷却装置、2……バツテリケー
ス、2a……底面、2b……側面、2c……上
面、3……下部空気流通口、4……バツテリ支持
部、5……上部空気流通口、6……ボンネツト、
6a……通気口、10……シールラバー、B……
バツテリ、B1……底面、B2……側面、G1……隙
間、G2……隙間。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 自動車のエンジンルーム内に配設され、バツテ
    リを収納するバツテリケースと、 該バツテリケース底面にバツテリケースの下方
    空間に連通するように開口された下部空気流通口
    と、 上記バツテリケース底面に該バツテリケース底
    面と上記下部空気流通口との間に該下部空気流通
    口に連通する隙間を生じさせるように突設され、
    上記バツテリを載置支持するバツテリ支持部と、 上記バツテリケース側面と上記バツテリの側面
    との間に上記隙間に連通するように形成された空
    気流通用の隙間と、 上記バツテリケース上面に上記バツテリケース
    側面における空気流通用隙間に連通するように開
    口された上部空気流通口と、 自動車のボンネツトに走行風によつて発生する
    負圧が作用するように後向きに開口された通気口
    と、 上記バツテリケース上面とボンネツトとの間に
    介設され、上記上部空気流通口と通気口とを走行
    風によつて発生する負圧によりバツテリケース内
    の空気を吸引してボンネツト上方に放出させるよ
    う連通するシールラバーと を備えたことを特徴とする自動車のバツテリ冷却
    装置。
JP1986019820U 1986-02-13 1986-02-13 Expired JPH0329251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986019820U JPH0329251Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986019820U JPH0329251Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62130962U JPS62130962U (ja) 1987-08-18
JPH0329251Y2 true JPH0329251Y2 (ja) 1991-06-21

Family

ID=30814755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986019820U Expired JPH0329251Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0329251Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62130962U (ja) 1987-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0229530B2 (ja)
JPH0329251Y2 (ja)
JPH11115806A (ja) 車両フロントエンドモジュール
JPS61146635A (ja) 自動車の下部車体構造
JP4068339B2 (ja) カウンタバランス型フォークリフト
JP2554744Y2 (ja) 車両用エンジンの吸気構造
JPH0610634Y2 (ja) バッテリ冷却装置
JP3155611B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH062315Y2 (ja) インバ−タ装置
JPH01226455A (ja) 電動式産業車両
JP4038760B2 (ja) 床下エンジンの冷却構造
JPH0378922U (ja)
JPS5923618Y2 (ja) 運転席の過熱防止装置
JP2621044B2 (ja) 自動車のエンジンルーム換気構造
JP2513266Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0478774A (ja) 自動車の前部車体構造
JPS5939139Y2 (ja) フアン・シユラウド
JPH0563940U (ja) Coeトラックのキャブ構造
JPS6245991Y2 (ja)
JPS6017375Y2 (ja) キヤブオ−バ−トラツクの吸気装置
JPH0299073U (ja)
JPH0653718U (ja) 車両用ラジエータの導風構造
JPS6020521Y2 (ja) 車両用液タンク
JPH041020U (ja)
JPH057879Y2 (ja)