JPH03290983A - Led表示素子の製造方法 - Google Patents

Led表示素子の製造方法

Info

Publication number
JPH03290983A
JPH03290983A JP2091730A JP9173090A JPH03290983A JP H03290983 A JPH03290983 A JP H03290983A JP 2091730 A JP2091730 A JP 2091730A JP 9173090 A JP9173090 A JP 9173090A JP H03290983 A JPH03290983 A JP H03290983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
chip
led chip
display element
bump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2091730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081966B2 (ja
Inventor
Izumi Funakoshi
船越 泉
Kotaro Yoneda
公太郎 米田
Toshihiko Tsuboi
敏彦 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP9173090A priority Critical patent/JPH081966B2/ja
Publication of JPH03290983A publication Critical patent/JPH03290983A/ja
Publication of JPH081966B2 publication Critical patent/JPH081966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ガラス製品(眼鏡、窓ガラス、ビューファイ
ンダーなど)に取付けるLED表示素子の製造方法に関
するものである。
〔従来の技術〕
ガラス製品にLED (発光ダイオード)表示素子を取
付ける場合には、ガラスの透明性を損なわないために、
基板に透明なガラス板を用いており、その−例を第2図
に示す。
図中、21はガラス基板、22はこの基板21上に所定
パターンとなるように形成したメタライズ膜、23はこ
のメタライズ膜22の所定箇所に装着したLEDチップ
、24はこのLEDチップ23と前記メタライズ膜22
を接続するAρワイヤー、25は前記LEDチップ23
とA(ワイヤー24の部分を覆っているジャンクション
コーティング剤である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような構造では、LEDチップ23とメタ
ライズwA22の間の接続にAfJワイヤー24を用い
ているため、熱ストレスに弱く断線の恐れがある。また
、ジャンクションコーティング剤25を平らなガラス基
板21上に厚くコーティングすることが難しいので、耐
湿性に劣るといった欠点がある。
本発明の目的は、熱ストレスに強く、かつ耐湿性に優れ
たLED表示素子の製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、ガラス基板上に所定パターンのメタライズ膜
を形成する工程と、ガラス基板のメタライズ股上に導電
性接着剤を塗布する工程と、導電性接着剤塗布面に一方
の電極面にAuバンプが形成されたLEDチップをその
他方の電極面が接着側塗布面と接合するようにマウント
する工程と、前記LEDチップのAUバンプ上にUV硬
化樹脂を塗布する工程と、メタライズ膜が形成された他
のガラス基板を前記LEDチップに載せ、加圧しながら
UV光を照射してUV硬化樹脂を硬化させた後、加圧状
態に保ちながら導電性接着剤を加熱硬化させる工程とを
含むことを特徴とするものである。
〔実 施 例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図(A)〜(F)は本発明の一実施例を示すもので
、まず第1図(A)のようにガラス基板1上に所定パタ
ーンのメタライズ膜2を形成する。
メタライズ膜2には、ITO,ITO+N+  ・P。
■TO+Ni −P十Auなどを用いる。
次に、第1図(B)のように所定の位置に導電性接着剤
(A+Itペーストなど)3を塗布し、この塗布面上に
第1図(C)のようにLEDチップ4をダイボンディン
グなどによりマウントする。この場合、LEDチップ4
の一方の電極面にはAllバンプ5を形成しておき、他
方の電極面が導電性接着剤3と接合するようにマウント
する。そして、第1図(D>のようにLEDチップ4の
周囲にスペーサー6を設置する。スペーサー6の寸法精
度は、LEDチップ4の厚みに対して+0%、−20%
とする。スペーサー6の周りには、デイスペンサーを用
いてエポキシ樹脂などのシール剤7を塗布し、100℃
、 30m1n程度の熱処理を行う。
この後、第1図(E)のようにLEDチップ4のAll
バンプ5上にUV硬化樹脂8を塗布し、その上にメタラ
イズ82’が形成された他のガラス基板1′を前記LE
Dチップ4、スペーサー6などを挟むようにガラス基板
1に重ね、第1図(F)のように2枚のガラス基板1,
1′を上下から加圧しなからUV光を照射してUV硬化
樹脂8を硬化させる。この時、硬化収縮によりAuバン
プ5とメタライズM2’が密着する。続いて、加圧状態
のまま導電性接着剤3及びシール剤7を加熱硬化5せる
。加熱温度は200℃、加熱時間は4hr程度とする。
上記各工程での処理が完了すると、LEDチップ4が一
対のガラス基板1.1′に電気的に直接接続されるよう
に挟持され、かつ封止状態となっているLED表示素子
が得られる。
なお、上記工程でLEDチップのマウント工程とスペー
サーの設置・シール処理工程の順序を入替えてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、LEDチップを2枚のガ
ラス基板で挟むとともに、UV硬化樹脂などによって封
止状態とするので、耐湿性に優れ、かつ熱ストレスに強
いLED表示素子を得ることができる。しかも、UV硬
化樹脂を用いるため、光を効率よく取出すことができる
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(F)は本発明に係るLED表示素子の
製造方法の一実施例を示す工程説明図、第2図はLED
表示素子の従来の構造例を示す断面図である。 1及び1′・・・ガラス基板 2及び2′・・・メタライズ膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ガラス基板上に所定パターンのメタライズ膜を形成す
    る工程と、ガラス基板のメタライズ膜上に導電性接着剤
    を塗布する工程と、導電性接着剤塗布面に一方の電極面
    にAuバンプが形成されたLEDチップをその他方の電
    極面が接着剤塗布面と接合するようにマウントする工程
    と、前記LEDチップのAuバンプ上にUV硬化樹脂を
    塗布する工程と、メタライズ膜が形成された他のガラス
    基板を前記LEDチップに載せ、加圧しながらUV光を
    照射してUV硬化樹脂を硬化させた後、加圧状態に保ち
    ながら導電性接着剤を加熱硬化させる工程とを含むこと
    を特徴とするLED表示素子の製造方法。
JP9173090A 1990-04-06 1990-04-06 Led表示素子の製造方法 Expired - Lifetime JPH081966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9173090A JPH081966B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 Led表示素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9173090A JPH081966B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 Led表示素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03290983A true JPH03290983A (ja) 1991-12-20
JPH081966B2 JPH081966B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=14034631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9173090A Expired - Lifetime JPH081966B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 Led表示素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081966B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996003776A1 (fr) * 1994-07-21 1996-02-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif a semi-conducteur emettant de la lumiere et procede de production de celui-ci
US5583350A (en) * 1995-11-02 1996-12-10 Motorola Full color light emitting diode display assembly
US6136626A (en) * 1994-06-09 2000-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device and production method thereof

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6136626A (en) * 1994-06-09 2000-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device and production method thereof
WO1996003776A1 (fr) * 1994-07-21 1996-02-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif a semi-conducteur emettant de la lumiere et procede de production de celui-ci
US5751013A (en) * 1994-07-21 1998-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device and production method thereof
US5895225A (en) * 1994-07-21 1999-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device and production method thereof
US6133058A (en) * 1994-07-21 2000-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fabrication of semiconductor light-emitting device
KR100290076B1 (ko) * 1994-07-21 2001-06-01 모리시타 요이찌 반도체 발광 소자 및 그 제조방법
EP1473781A2 (en) * 1994-07-21 2004-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device and production method thereof
EP1473781A3 (en) * 1994-07-21 2007-02-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device and production method thereof
US5583350A (en) * 1995-11-02 1996-12-10 Motorola Full color light emitting diode display assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081966B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7037756B1 (en) Stacked microelectronic devices and methods of fabricating same
TW201032194A (en) Display device and method for fabricating the same
JPH0529460Y2 (ja)
CN110581231B (zh) 显示装置的制备方法
JP6059074B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2806348B2 (ja) 半導体素子の実装構造及びその製造方法
JPH03290983A (ja) Led表示素子の製造方法
JPS59231825A (ja) 半導体装置
JPS62281360A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03290982A (ja) Led表示素子の製造方法
JP3193198B2 (ja) 半導体素子の実装方法
JPH1167839A (ja) 電子装置の製造方法
JPS62132331A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0425142A (ja) 半導体素子の実装方法
JP3270773B2 (ja) 半導体素子の実装方法
JP2004253529A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000155822A (ja) 非接触型icカード
JP2000338509A (ja) リードピン付き液晶表示装置の製造方法
JP2910729B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH01272125A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0360135A (ja) 半導体装置
JPS62252946A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02101753A (ja) 半導体チップの取付構造
JPH06120464A (ja) 半導体装置
JP3050214B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法