JPH03284852A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03284852A
JPH03284852A JP8628190A JP8628190A JPH03284852A JP H03284852 A JPH03284852 A JP H03284852A JP 8628190 A JP8628190 A JP 8628190A JP 8628190 A JP8628190 A JP 8628190A JP H03284852 A JPH03284852 A JP H03284852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
drain
insulating film
oxide film
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8628190A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hirosue
広末 雅弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8628190A priority Critical patent/JPH03284852A/ja
Publication of JPH03284852A publication Critical patent/JPH03284852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は半導体装置の製造方法に係り、詳しくは、LD
D構造とされたソース/ドレインを有する電界効果型ト
ランジスタの製造方法に関する。
〈従来の技術〉 近年、半導体装置としての電界効果型トランジスタ(以
下、MOS−FETという)においては、接合深さ及び
濃度の相違する2つの不純物領域が連続形成されたLD
D構造のソース/ドレインを有するものが数多く使用さ
れている。そして、このようなMOS−FETの製造に
あたっては、nチャ享ル型を例とし、かつ、第2図(a
)〜(d)の工程断面図で手順を追って示すような製造
方法が一般的に採用されている。
まず、この第2図(a)における符号1はp型とされた
シリコン基板(半導体基板)であり、このシリコン基板
lの表面上には、ゲート酸化膜2を介してゲート電極と
なるポリシリコン膜3が写真製版技術によって形成され
ている。また、このシリコン基板l内のソース/ドレイ
ンとなる領域には、リン(P)のようなn型不純物をイ
オン注入することによって接合深さの浅い低濃度(n−
)不純物領域4.4が予め形成されている。
そこで、第2図(b)で示すように、シリコン基板1の
全表面にわたる絶縁膜としての酸化膜5をCVD法など
によって堆積したのち、この酸化膜5を反応性イオンエ
ツチング(RIE)のような異方性エツチングによって
選択的にバターニングする。すると、このパターニング
によってゲート酸化膜2及びポリシリコン!13の両側
部のみには、第2図(c)で示すように、サイドウオー
ルスペーサ6.6といわれる酸化膜5が残存することに
なる。
つぎに、ポリシリコン膜3及びサイドウオールスペーサ
6.6をマスクとしてシリコン基板1内に砒素(As、
)などのようなn型不純物をイオン注入すると、第2図
(d)で示すように、そのソース/ドレインとなる領域
には接合深さの深い高濃度(no)不純物領域7.7が
、予め形成されていた低濃度不純物領域4.4と連続し
た状態で形成されることになり、これらの低濃度不純物
領域4.4と高濃度不純物領域7.7とよってLDD構
造のソース/ドレインが構成される。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、前記従来例方法においては、LDD構造のソ
ース/ドレインを構成する低濃度不純物領域4.4及び
高濃度不純物領域7.7のそれぞれを別々の工程で形成
することから工程数が多く、これらの形成に要する手間
が増えるという不都合が生じていた。また、各不純物領
域4,7の形成にあたって用いる不純物が互いに異なる
場合には、それぞれの形成時における不純物の拡散濃度
及び拡散深さを精度よく制御しなければならないばかり
か、このような制御を行ったにも拘わらず、シリコン基
板内における不純物拡散濃度の急変が起こってしまい、
耐圧特性の劣化などを招いてしまうこともあった。
本発明は、このような不都合を解消するために創案され
たものであって、工程数及び手間の削減を図るとともに
、シリコン基板内における不純物拡散濃度をより緩やか
に制御して耐圧特性の向上を図ることができる半導体装
置の製造方法を提供することを目的としている。
く課題を解決するための手段〉 本発明にかかる半導体装置の製造方法は、ゲート電極が
形成された半導体基板の表面上に絶縁膜を堆積したのち
、該絶縁膜をマスクとして同一種の不純物をイオン注入
することにより、LDD構造のソース/ドレインを構成
する低濃度不純物領域と高濃度不純物領域とを同時に形
成することを特徴とするものである。
〈作用〉 本発明方法では、まず最初に、半導体基板の表面上に絶
縁膜を堆積しているが、このとき堆積した絶縁膜におい
ては、そのゲート電極の両側部に堆積した部分の膜厚の
方がゲート電極や半導体基板内のソース/ドレインとな
る領域上に堆積した部分の膜厚よりも厚くなる。そこで
、引き続き、この絶縁膜をマスクとして同一種の不純物
をイオン注入すると、半導体基板内のソース/ドレイン
となる領域それぞれには、この絶縁膜をその膜厚に応じ
て貫通した不純物が注入されることになる。
その結果、半導体基板内のソース/ドレインとなる領域
のうち、ゲート電極の両側部の直下となる部分には、膜
厚の厚い絶縁膜を貫通した少量の不純物だけが注入され
て接合深さの浅い低濃度の不純物領域が形成される。ま
た、このとき同時に、ソース/ドレインとなる領域のう
ちの膜厚の薄い絶縁膜によって覆われた部分には多量の
不純物が注入されることになり、接合深さの深い高濃度
の不純物領域が形成されることになる。
〈実施例〉 以下、本発明方法の一実施例を図面に基づいて説明する
第1図(a)〜(c)は、半導体装置としてのMO3−
FETの製造手順を示す工程断面図である。
なお、本実施例においては、MO3−FETがnチャネ
ル型であるものとして説明するが、本発明方法はnチャ
ネル型のみに対して適用されるものではなく、pチャネ
ル型のMOS −F ETに対しても同様に適用可能な
ものであることはいうまでもない。また、この第1図(
a)〜(c)において、従来例を示す第2図(a)〜(
d)と互いに同一もしくは相当する部分については同一
符号を付している。
まず、この第1図(a)における符号1はp型とされた
シリコン基板であり、このシリコン基板1の表面上には
、ゲート酸化膜2を介してゲート電極となるポリシリコ
ン膜3が写真製版技術によって形成されている。そこで
、引き続き、第1図(b)で示すように、シリコン基板
1の全表面にわたる絶縁膜としての酸化膜5をCVD法
などによって堆積する。すると、このとき堆積した酸化
膜5においては、そのゲート酸化膜2及びポリシリコン
膜3の両側部、すなわち、段差部に堆積した部分の膜厚
t、の方が、そのポリシリコン膜3やシリコン基板1内
のソース/ドレインとなる領域上に堆積した部分の膜厚
t2よりも厚くなる(tl〉t2)。
つぎに、この酸化膜5をマスクとして同一種のn型不純
物、例えば、リン(P)や砒素(As)などをイオン注
入する。なお、このイオン注入は、酸化膜5の厚膜(t
、)部分を考慮し、比較的高エネルギーで行うことにな
る。すると、シリコン基板1内のソース/ドレインとな
る領域それぞれには、酸化膜5をその膜厚t+、tzに
応じて貫通したn型不純物が注入されることになり、第
1図(c)で示すように、接合深さの浅い低濃度(n−
)不純物領域4.4と、接合深さの深い高濃度(n゛)
不純物領域7.7とが互いに連続した状態で同時に形成
されることになる。
すなわち、このシリコン基板1内のソース/ドレインと
なる領域のうち、ゲート酸化膜2及びポリシリコン膜3
の両側部の直下となる部分には、酸化膜5の厚膜(1+
)部分を貫通した少量のn型不純物だけが注入されて接
合深さの浅い低濃度不純物領域4.4が形成されるのに
対し、酸化膜5の薄膜(t2)部分で覆われたソース/
ドレインとなる領域には多量のn型不純物が注入されて
接合深さの深い高濃度不純物領域7.7が形成されるこ
とになる。さらに、このとき、ゲート酸化膜2及びポリ
シリコン膜3の両側部に堆積した絶縁WA5の厚膜(t
、)部分が緩やかな傾斜面となっていることから、これ
らの両不純物領域4,7間における不純物の拡散濃度が
急変することはなくなり、不純物拡散濃度は緩やかに変
化することになる。その結果、このMOS−FETのソ
ース/ドレインは、LDD構造として構成される。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明方法によれば、ゲート電極
が形成された半導体基板の表面上に絶縁膜を堆積したの
ち、該絶縁膜をマスクとして同一種の不純物をイオン注
入することにより、LDD構造のソース/ドレインを構
成する低濃度不純物領域と高濃度不純物領域とを同時に
形成するので、従来例では2回必要であったイオン注入
が1回で済むことになるとともに、わざわざ絶縁膜をエ
ツチングしてサイドウオールスペーサを形成する必要が
なくなる結果、工程数及び手間の削減を図ることができ
る。
また、同時に、本発明方法においては、半導体基板の表
面上に形成されたゲート電極の両側部を覆う絶縁膜が緩
やかに傾斜することから、これを貫通して注入された不
純物の拡散濃度が急変することはなくなり、不純物拡散
濃度をより緩やかに制御して電界集中を緩和し、耐圧特
性及び信顛性の向上などを図ることができるという効果
も得られる。
第1図(a)〜(c)は本発明方法の実施例にかかり、
半導体装置としてのMOS−FETの製造手順を示す工
程断面図である。また、第2図(a)〜(d)は従来例
にかかり、半導体装置としてのMOS−FETの製造手
順を示す工程断面図である。
図における符号1はシリコン基板(半導体基板)、2は
ゲート酸化膜、3はポリシリコン膜、4は低濃度不純物
領域、5は酸化膜(絶縁膜)、7は高濃度不純物領域で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゲート電極が形成された半導体基板の表面上に絶
    縁膜を堆積したのち、該絶縁膜をマスクとして同一種の
    不純物をイオン注入することにより、LDD構造のソー
    ス/ドレインを構成する低濃度不純物領域と高濃度不純
    物領域とを同時に形成することを特徴とする半導体装置
    の製造方法。
JP8628190A 1990-03-30 1990-03-30 半導体装置の製造方法 Pending JPH03284852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8628190A JPH03284852A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8628190A JPH03284852A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03284852A true JPH03284852A (ja) 1991-12-16

Family

ID=13882447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8628190A Pending JPH03284852A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03284852A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996031904A1 (en) * 1995-04-06 1996-10-10 Advanced Micro Devices, Inc. Lightly doped drain profile optimization with high energy implants

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996031904A1 (en) * 1995-04-06 1996-10-10 Advanced Micro Devices, Inc. Lightly doped drain profile optimization with high energy implants

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2826924B2 (ja) Mosfetの製造方法
JP2663402B2 (ja) Cmos集積回路デバイスの製造方法
JP2905808B2 (ja) 半導体デバイスとその製造方法
US6797555B1 (en) Direct implantation of fluorine into the channel region of a PMOS device
JPH0730107A (ja) 高耐圧トランジスタ及びその製造方法
JPS63177471A (ja) Mos形半導体装置
JPH0519979B2 (ja)
JPH03284852A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4186247B2 (ja) 半導体装置の製造方法および導電性シリコン膜の形成方法
JP2917301B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3394562B2 (ja) Mosfet製造方法
JPH04134831A (ja) Mos型半導体素子の製造方法
JPH04346476A (ja) Mos型fetの製造方法
JPS6373667A (ja) Mos半導体装置の製造方法
JPH0724311B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02219237A (ja) Mis型半導体装置
JPS6410952B2 (ja)
JPH03209762A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0964361A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000091350A (ja) 半導体電界効果トランジスタの製造方法
JPH03227526A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH02174236A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63150965A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0445543A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05102468A (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスターの製造方法