JPH0328280B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0328280B2
JPH0328280B2 JP58214891A JP21489183A JPH0328280B2 JP H0328280 B2 JPH0328280 B2 JP H0328280B2 JP 58214891 A JP58214891 A JP 58214891A JP 21489183 A JP21489183 A JP 21489183A JP H0328280 B2 JPH0328280 B2 JP H0328280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
piston
crankshaft
drive plate
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58214891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60106700A (ja
Inventor
Satoshi Kanematsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamada Dobby Co Ltd
Original Assignee
Yamada Dobby Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamada Dobby Co Ltd filed Critical Yamada Dobby Co Ltd
Priority to JP58214891A priority Critical patent/JPS60106700A/ja
Publication of JPS60106700A publication Critical patent/JPS60106700A/ja
Publication of JPH0328280B2 publication Critical patent/JPH0328280B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/10Brakes specially adapted for presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/14Control arrangements for mechanically-driven presses
    • B30B15/142Control arrangements for mechanically-driven presses controlling the brake or the clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はクランク機構によつてパンチング加
工やプレス加工を行うクランクプレス機におい
て、クランク軸を回転状態と停止状態とに切換え
るためのクラツチ装置に関する。
従来、エア圧で駆動されるピストンがフライホ
イールと共転するドライブプレートに圧接したと
きにクランク軸が回転し、スプリング圧で退動し
たピストンがブレーキプレートに圧接したときに
クランク軸が制止されるように構成されたクラツ
チ装置において、クラツチオフ時のクランク軸に
対する制止性能は前記スプリング圧の増強に伴つ
て良化されるが、クラツチイン時に前記スプリン
グ圧に打勝つてピストンをドライブプレート側へ
押圧し、クランク軸を急速起動するための起動性
能をアツプする必要上、スプリング圧の増強が制
限され、しかも、ピストンにはクラツチイン時の
押圧力が運転中継続して付加されるため、クラツ
チオフから回転停止までの所要時間が延長し、と
くに高速運転時にはクランク軸が1回以上慣性回
転してから停止し、加工終了時にワークが余分に
加工される不具合があつた。
本発明の目的は、上記欠点にかんがみ、クラン
ク軸に対する運転停止時の急速制止性能を確保し
うるとともに、ピストンに対する押圧力を運転状
況に適応するように増減制御しうるクランクプレ
ス機におけるクラツチ装置を提供することであ
る。
続いて、本発明の一実施例を図面にしたがつて
説明する。
始めに、クラツチ機構Kについて説明すると、
第1図において、1はクランクプレス機のクラン
ク軸、2はクランク軸1の軸端付近に対し遊転可
能に嵌装されて図示しないベルト等を介して定常
的に回転駆動されるフライホイール、3はフライ
ホイール2の後側面に取着されたドライブリング
4に対し共転およびクランク軸1の軸方向への移
動可能に内設されたドライブプレートであつて、
その外周面にはドライブリング4の内周面に周設
された内歯部4aと噛合するための歯部3aが周
設される一方、その前後端面には回転伝達面3
b,3cがそれぞれ垂直状に形成されている。
5はフライホイール2の後方でクランク軸1に
対し共転可能に嵌着されたクラツチスリーブであ
つて、ボス部5aとフランジ部5bとを備え、ボ
ス部5aの外周面には歯部6が周設される一方、
フランジ部5bにはそれぞれ後方が開口された適
数個のスプリング孔7が周方向に沿つて離隔状に
凹設され、さらに、フランジ部5bの後端面には
ドライブプレート3に対し接離可能に対置された
クラツチ面8が垂直状に形成されている。
9はクラツチスリーブ5の後端面に締着されて
クランク軸1の後端に対し共転可能に嵌装された
バツクプレートであつて、その前側面には突部9
aがリング状に突設されるとともに、このバツク
プレート9にはクランク軸1の軸端に穿設された
連通孔1aと突部9aの前端面とを連通しかつバ
ツクプレート9の後端に取着されたスラストスト
ツパ10と、このスラストストツパ10に締着さ
れる図示しない回転継手とを介して外部の空圧回
路に連通される流路11がほぼL型状に貫設され
ている。
12はリング状のブレーキプレートであつて、
バツクプレート9の外周縁付近前側面に対し回転
不能に対置されている。
13はクラツチスリーブ5のボス部5aに対し
クランク軸1の軸方向への進退動可能に嵌装され
たピストンであつて、その軸孔内周面にはクラツ
チスリーブ5の歯部6と噛合つてピストン13を
クラツチスリーブ5に対し共転および軸方向への
移動可能に連繋するための歯部13aが形成さ
れ、その前側面がドライブプレート3に対して接
離可能に対置されかつその外周部付近後側面がブ
レーキプレート12に対し接離可能に対置されて
ドライブプレート3とブレーキプレート12との
間に介装されるとともに、その後側面にはバツク
プレート9の突部9aを軸方向へのスライド可能
に密嵌するために周状に凹設された凹部13bが
形成されていて、この凹部13bとバツクプレー
ト9の突部9aとの間にはピストン13をドライ
ブプレート3側へ押圧するエアを流入するために
バツクプレート9の流路11に連通されたピスト
ン室14が密封状に形成されている。
15はピストン13をブレーキプレート12側
へ押圧するためにクラツチスリーブ5の各スプリ
ング孔7内にそれぞれ嵌合されたスプリングであ
つて、本例ではクラツチスリーブ5に対する全ス
プリング15のリターン圧aをエア圧に換算して
3Kg/cm2に設定してある。
そして、前記流路11を通じてピストン室14
内にスプリング15のリターン圧a以上のエア圧
を供給したときにはピストン13が進動してドラ
イブプレート3に圧接し、クラツチスリーブおよ
びクランク軸1に回転が伝達される一方、ピスト
ン室14内から排気したとき、若しくはピストン
室14にリターン圧a以下のエア圧を供給したと
きにはスプリング15に押圧されたピストン13
が退動してブレーキプレート12に圧接し、ピス
トン13およびクランク軸1の慣性回転が制止さ
れる。
次に、ピストン室14内のエア圧を増減してピ
ストン13に対する押圧力を制御するための空圧
回路について第2図にしたがつて説明すると、エ
ア供給源16とクラツチ機構Kのピストン室14
との間には運転停止後の待機中にスプリング15
のリターン圧aを減圧するために第1圧力調節弁
17でリターン圧a以下の圧力値b(本例では2
Kg/cm2)に設定されかつ第1切換弁18で開閉さ
れる低圧管路19が接続されるとともに、エア供
給源16と、ピストン室14に接続された第2切
換弁20との間には運転開始時にピストン13を
ドライブプレート3側へ急速移動するために第2
圧力調節弁21で圧力値c(本例では5Kg/cm2
に設定されかつ第3切換弁22で開閉される高圧
管路23と、運転継続中にピストン13とドライ
ブプレート3との圧接状態を保持するために第3
圧力調節弁24で圧力低下を見込んだ圧力値
d′(本例では4.1Kg/cm2)に設定されかつ第4切換
弁25と、運転継続時の設定圧力値d(本例では
4Kg/cm2)に保持するための第4圧力調節弁26
とを直列した補償管路が分岐された中圧管路2
8、とが並列に接続されている。
そして、各管路19,23,28は、運転待機
中に第2、第3、第4切換弁20,22,25が
それぞれ閉止位置で、第1切換弁18が給気位置
に保持されて高圧管路23、中圧管路28が閉路
されかつ低圧管路19が開路された状態と、運転
開始時に起動信号で第2、第3切換弁20,22
がそれぞれ給気位置に切換えられて低圧管路19
および中圧管路28が閉路されかつ高圧管路23
が開路された状態と、運転開始直後にタイマ等の
信号で第1、第3切換弁18,22が閉止位置で
第4切換弁25が給気位置にそれぞれ切換えられ
て低圧管路19、高圧管路23が閉路されかつ中
圧管路28が開路された状態と、運転停止時に第
2切換弁20が排気位置、第4切換弁25が閉止
位置に切換えられて各管路19,23,28がそ
れぞれ閉路された状態と、運転停止後にタイマ等
の信号で各切換弁が再び前記運転待機中の位置に
保持された状態と、にそれぞれ経時的に開閉制御
され、ピストン室14への供給エア圧を増減して
ピストン13をb<a<d<cの関係をもつ3段
階の圧力値b,c,dの各エア圧でドライブプレ
ート3側へ押圧し、ピストン13とドライブプレ
ート12との圧接力を制御することができる。
次に、上記した構成をもつ実施例の作用と効果
を説明する。
まず、運転待機中は低圧管路19のみを開路し
てピストン室14に圧力値bのエア圧を供給し、
ピストン13がスプリング15のリターン圧aを
減勢した(a−b)の押圧力でブレーキプレート
12に圧接した状態に保持する。次に、運転開始
時には高圧管路23を開路してピストン室14に
圧力値cのエア圧を供給し、ピストン13をドラ
イブプレート3側へ急速移動してドライブプレー
ト3に圧接させ、クランク軸1を起動する。さら
に、クランク軸1が定速回転に達した直後に中圧
管路28のみを開路してピストン室14に圧力値
dのエア圧を供給し、ピストン13とドライブプ
レート3との圧接状態を運転開始時の押圧力より
低減した押圧力で保持し、その後各管路19,2
3,28を閉路してスプリング15のリターン圧
aでピストン13をブレーキプレート12に圧接
し、クランク軸1の慣性回転を急速制止し、さら
に、低圧管路19のみを再び開路して運転再開に
備えて待機させる。
このため、運転待機中はピストン13が圧力値
bのエア圧でドライブプレート3側へ押圧され、
スプリング15のリターン圧aが実質的に減圧さ
れる結果、運転開始時のピストン13に対するド
ライブプレート3側への有効押圧力が高められて
ピストン13がドライブプレート3に急速圧接
し、クランク軸1が定速回転に達するまでの所要
立上り時間を効果的に短縮して運転開始時の急速
起動性能を良化しうる一方、運転停止時には運転
中のドライブプレート3とピストン13との圧接
力が起動時の圧接力より低減されているため、ピ
ストン13がリターン圧aでブレーキプレート1
2に急速圧接してクランク軸1を急速制止するこ
とができ、クラツチオフ時のブレーキ性能を高め
ることができる。
したがつて、運転停止時にクランク軸1を確実
に短時間で制止し、かつ制止所要時間の変動を減
縮しうる結果、クランクが1サイクル以上慣性回
転してワークが規定加工回数以上に加工される不
具合を排除し、とくに、ワークを1パンチづつ断
続して加工するときにクランクを1サイクル以内
の定位置で停止せしめて加工不良やワーク間の加
工不同を排除しうる効果がある。
また、運転継続中は運転開始時の最大エア圧以
下のエア圧でドライブプレート3とピストン13
との圧接状態を保持するため、運転中の動力を節
減することができる。
したがつて、経過時間若しくはパンチング回数
Tに対するピストン13とドライブプレート3と
の圧接力Fの変化を示す第3図の圧接力特性線図
Gにおいて、圧接力Fを、従来のクラツチ装置の
圧接力特性線図G′と比較して運転開始初期の立
上り部では急勾配で最大圧接力F1に達し、運転
継続中は最大圧接力より低減した圧接力F2に保
持し、運転停止時には短時間で減衰する折れ線を
描くように設定してクランクプレス機の運転状態
を効率化することができる。
本発明は、クランク軸に遊嵌されたフライホイ
ールの回転を前記クランク軸に嵌着されたクラツ
チスリーブに伝達するためにこのクラツチスリー
ブに対置されたドライブプレートと、前記クラン
ク軸の慣性回転を制止するために設けたブレーキ
プレートとの間には前記クランク軸との共転可能
で、スプリングで前記ブレーキプレート側へ付勢
されたピストンが前記ドライブプレートおよび前
記ブレーキプレートとの一方的圧接可能に介装さ
れたクラツチ装置において、前記ピストンを前記
ドライブプレート側へ押圧するために形成された
ピストン室には、前記スプリングのリターン圧以
下に設定された低圧力値のエアを前記ピストン室
へ供給するために閉開路制御される低圧管路と、
前記リターン圧以上に設定された中圧力値のエア
を前記ピストン室内へ供給するために開閉路制御
される中圧管路と、前記中圧力値以上に設定され
た高圧力値のエアを前記ピストン室内へ供給する
ために開閉路制御される高圧管路とを接続したこ
とによつて、運転開始時にはスプリングのリター
ン圧を減殺した状態で高圧力値のエア圧でピスト
ンを押圧してドライブプレートに圧接させ、クラ
ンク軸の所要立上がり時間を短縮することができ
る。
また、運転継続中は中圧力値のエア圧でドライ
ブプレートとピストンとの圧接状態を保持するこ
とができるので、運転中の動力費を節減しうると
ともに、運転停止時には、ピストンをスプリング
のリターン圧に抗してドライブプレート側へ押圧
するピストン室内のエア圧が中圧力値から短時間
で低減するので、スプリングの全リターン圧を有
効に発揮させるために要する時間を短縮してピス
トンを急速停止することができ、クランク軸に対
するブレーキ性能を良化しうる効果がある。従つ
て、ピストン対する押圧力をクランクプレス機の
運転状況にそれぞれ適応するように増減制御する
ことができ、クランクプレス機の運転状態を安定
化および効率化しうる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
はクラツチ機構の縦断面図、第2図は流体回路
図、第3図は圧接力特性線図である。 1……クランク軸、2……フライホイール、3
……ドライブプレート、5……クラツチスリー
ブ、12……ブレーキプレート、13……ピスト
ン、14……ピストン室、15……スプリング、
19,23,28……管路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クランク軸に遊嵌されたフライホイールの回
    転を前記クランク軸に嵌着されたクラツチスリー
    ブに伝達するためにこのクラツチスリーブに対置
    されたドライブプレートと、前記クランク軸の慣
    性回転を制止するために設けたブレーキプレート
    との間には前記クランク軸との共転可能で、スプ
    リングで前記ブレーキプレート側へ付勢されたピ
    ストンが前記ドライブプレートおよび前記ブレー
    キプレートとの一方的圧接可能に介装されたクラ
    ツチ装置において、前記ピストンを前記ドライブ
    プレート側へ押圧するために形成されたピストン
    室には、前記スプリングのリターン圧以下に設定
    された低圧力値のエアを前記ピストン室へ供給す
    るために閉開路制御される低圧管路と、前記リタ
    ーン圧以上に設定された中圧力値のエアを前記ピ
    ストン室内へ供給するために開閉路制御される中
    圧管路と、前記中圧力値以上に設定された高圧力
    値のエアを前記ピストン室内へ供給するために開
    閉路制御される高圧管路とを接続したことを特徴
    とするクランクプレス機におけるクラツチ装置。
JP58214891A 1983-11-14 1983-11-14 クランクプレス機におけるクラッチ装置 Granted JPS60106700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214891A JPS60106700A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 クランクプレス機におけるクラッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214891A JPS60106700A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 クランクプレス機におけるクラッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106700A JPS60106700A (ja) 1985-06-12
JPH0328280B2 true JPH0328280B2 (ja) 1991-04-18

Family

ID=16663273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58214891A Granted JPS60106700A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 クランクプレス機におけるクラッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106700A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299800A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Aida Eng Ltd プレスのクラッチ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577700B2 (ja) * 1973-03-23 1982-02-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577700U (ja) * 1980-06-16 1982-01-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577700B2 (ja) * 1973-03-23 1982-02-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60106700A (ja) 1985-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100401689B1 (ko) 스트랩 조임·용착 공구
GB2210931A (en) Engine braking system
KR940007355A (ko) 엔진의 밸브시프트타이밍제어장치
US5833210A (en) Brake and clutch control system
JPH0328280B2 (ja)
JP2002202017A (ja) 液体、特に燃料を搬送する装置
SE9604611L (sv) Momentimpulsverktyg med automatisk kraftavstängning
JPH0328279B2 (ja)
US2169747A (en) Power press
US2905290A (en) Clutch brake sequence control for power presses and the like
JPS60108200A (ja) クランクプレス機におけるクラッチ装置
JPH04285350A (ja) 過給機用変速プーリー
US2220517A (en) Clutch control for braking flywheels
JP2637666B2 (ja) クラッチ装置
JP2568398Y2 (ja) アンコイラ
JP3695012B2 (ja) 圧縮機
JP2895708B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH04789B2 (ja)
JPH0124434Y2 (ja)
JPH074344Y2 (ja) 油圧クラッチ
JP2583073Y2 (ja) アンコイラの動力伝達装置
JPH069760Y2 (ja) インチングギヤの破損防止用ブレーキ装置
JPH074343Y2 (ja) 油圧クラッチ
SU677866A1 (ru) Устройство адаптивного управлени подачей исполнительного органа станка
JPS62204034U (ja)