JPS60106700A - クランクプレス機におけるクラッチ装置 - Google Patents

クランクプレス機におけるクラッチ装置

Info

Publication number
JPS60106700A
JPS60106700A JP58214891A JP21489183A JPS60106700A JP S60106700 A JPS60106700 A JP S60106700A JP 58214891 A JP58214891 A JP 58214891A JP 21489183 A JP21489183 A JP 21489183A JP S60106700 A JPS60106700 A JP S60106700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
pressure
crankshaft
drive plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58214891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328280B2 (ja
Inventor
Satoshi Kanematsu
兼松 智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamada Dobby Co Ltd
Original Assignee
Yamada Dobby Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamada Dobby Co Ltd filed Critical Yamada Dobby Co Ltd
Priority to JP58214891A priority Critical patent/JPS60106700A/ja
Publication of JPS60106700A publication Critical patent/JPS60106700A/ja
Publication of JPH0328280B2 publication Critical patent/JPH0328280B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/10Brakes specially adapted for presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/14Control arrangements for mechanically-driven presses
    • B30B15/142Control arrangements for mechanically-driven presses controlling the brake or the clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はクランク機構によってパンチング加工やプレ
ス加工を行うクランクプレス機において、クランク軸を
回転状態と停止状態とに切換えるだめのクラッチ装置に
関する。
従来、エア圧で駆動されるピストンがフライホイールと
共転するドライブプレートに圧接したときにクランク軸
が回転し、スプリング圧で退勤したピストンがブレーキ
プレートに圧接したときにクランク軸が制止されるよう
に構成されたクラッチ装置において、クラッチオフ時の
クランク軸に対する制止性能は前記スプリング圧の増強
に伴って良化されるが、クラッチイン時に前記スプリン
グ圧に打勝ってピストンをドライブプレート側へ押圧し
、クランク軸を急速起動するための起動性能をアップす
る必要1、スプリング圧の増強が制限され、しかも、ピ
ストンにはクラッチイン時の押圧力が運転中継続して付
加されるため、クラッチオフから回転停止までの所要時
間が延長し、とくに高速運転時にはクランク軸が1回以
七慣性回転してから停止し、加工終了時にワークが余分
に加工される不具合があった。
本発明の目的は、L記入点にかんがみ、クランク軸に対
する運転停止時の急速制止性能ケ確保しつるクランクプ
レス機におけるクラッチ装置を提供することである。
続いて、不発明の一実施例を図面にしたがって説明する
始めに、クラッチ機構Kについて説明すると。
第1図において、1はクランクプレス機のクランク軸、
2tよりランク軸1の軸端付近に対し遊転可能に嵌装さ
れて図示しないベル)0を介して定常的に回転駆動され
るフライホイール、3 I′iフライホイール2の後側
面に取着されたドライブリング4に対し共転およびクラ
ンク軸1の軸方向への移動可能に内設されたドライブプ
レートであって、その外周面にはドライブリング4の内
周面に周設された内歯部4aと噛合するための歯部6a
が周設される一方、その前後端面には回転伝達面3b。
5Cがそれぞれ垂直状に形成されている。
5はフライホイール2の後方でクランク軸1に対し共転
可能に嵌着されたクラッチスリーブであって、ボス部5
aと7ランク部5bとを備え、ボス部5aの外周面には
歯部6が周設される一方。
フランジ部5bにはそれぞれ後方が開口された適数個の
スプリング孔7が周方向に沿って離隔状に凹設され、さ
らに、フランジ部5bの後端面にはドライブプレート6
に対し接離可能に対置されたクラッチ面8が垂直状に形
成されている。
9はクラッチスリーブ5の後端面に締着されてクランク
軸1の後端に対し共転可能に嵌装されたパックグレート
であって、その前側面には突部9aがリング状に突設さ
れるとともに、このノ(ツクプレート9にはクランク軸
1の軸端に穿設された連通孔1aと突部9aの前端面と
を連通しかつ)くツクプレート9の後端に取着されたス
ラストストッパ10と、このスラストストッパ10に締
着される図示しない回転継手とを介して外部の空圧回、
路に連通される流路11がほぼL型状に1¥股されてい
る。
12はリング状のブレーキプレートであって、パックプ
レート9の外周縁付近前側面に列し回転不能に対置され
ている。
16はクラッチスリーブ5のボス部5aに対しクランク
軸1の軸方向への進退動可能に嵌装されたピストンであ
って、その軸孔内周面にはクラッチスリーブ5の歯部6
と噛合ってピストン15をクラッチスリーブ5に対し共
転および軸方向への移動可能に連繋するための歯部15
aが形成され、その前側面がドライブプレート5に対し
接離可能に対置されかつその外周縁付近前側面がブレー
キプレート12に対し接離可能に対置されてドライブプ
レート6とブレーキプレート12との間に介装されると
ともに、その後側面にはパックプレート9の突部9aを
軸方向へのスライド可能に密嵌するために周状に凹設さ
れた凹部13bが形成されていて、この凹部13bとバ
ックプレート9の突部9aとの間にはピストン16をド
ライブプレート6側へ押圧するエアを流入するためにパ
ックプレート9の流路11に連通されたピストン室14
が密封状に形成されている。
15はピストン16をブレーキプレート12側へ押圧す
るためにクラッチスリーブ5の各スプリング孔7内にそ
れぞれ嵌合されたスプリングであって、本例ではクラッ
チスリーブ5に対する全スプリング15のリターン圧a
をエア圧に換算して5 kg/cotに設定しである。
そして、前記流路11を通じてピストン室14内にスプ
リング15のリターン圧a以りのエア圧を供給したとき
にはピストン16が逆鉤してドライブプレート6に圧接
し、クラッチスリーブおよびクランク軸1に回転が伝達
される一方、ピストン室14内から排気したとき、若し
くはピストン室14にリターン圧a以下のエア圧を供給
したときにはスプリング15に押圧されたピストン16
が退勤してブレーキプレート12に圧接し、ピストン1
6およびクランク軸1の慣性回転が制止される。
次に、ピストン室14内のエア圧を増減してピストン1
6に対する押圧力を制御するだめの空圧回路について第
2図にしたがって説明すると、エア供給源16とクラッ
チIIKのピストン室14との間には運転停止後の待機
中にスプリング15のリターン圧aを減圧するだめに第
1圧力調節弁17でリターン圧a以下の圧力値b(本例
では2kg/cn! )に設定されかつ第1切換弁18
で開閉される低圧管路19が接続されるとともに、エア
供給源16と、ピストン室14に接続された第2切換弁
20との間には運転開始時にピストン13をドライブプ
レート3側へ急速移動するために第2圧力調節弁21で
圧力値C(本例では5kg/cm?)に設定されかつ第
6切換弁22で開閉される高圧管路23と、運転継続中
にピストン13とドライブプレート6との圧接状態を保
持するために第6圧力調節弁24で圧力低下−を見込ん
だ圧力値a/(本例では4.1kg/coりに設定され
かつ第4切換弁25と、運転継続時の設定圧力値d(本
例では4kg/cut)に保持するだめの第4圧力調節
弁26とを直列した補償管路27が分岐された中圧管路
28、とが並列に接続されている。
そして、各管路19. 26.28は、運転待機中に第
2、第6、第4切換弁20,22.25がそれぞれ閉止
位置で、第1切換弁18が給気位置に保持されて高圧管
路26、中圧管路28が閉路されかつ低圧管路19が開
路された状態と、運転開始時に起動信号で第2、第3切
換弁20.23がそれぞれ給気位置に切換えられて中圧
管路28が閉路されかつ低圧管路19、高圧管路26が
開路された状態と、運転開始直後にタイマ等の信号で第
1、第6切換弁18.22が閉止位置で第4切換弁25
が給気位置にそれぞれ切換えられて低圧管路19、高圧
管路25が閉路されかつ中圧管路28が開路された状態
と、運転停止時に第2切換弁20が排気位置、第4切換
弁25が閉止位置に切換えられて各管路19,25,2
8がそれぞれ閉路された状態と、運転停止後にタイマ等
の信号で各切換弁が再び前記運転待機中の位置に保持さ
れた状態と、にそれぞれ経時的に開閉制御され、ピスト
ン室14への供給エア圧を増減してピストン16をb 
< a < a < cの関係をもつ6段階の圧力値す
、c、dの各エア圧でドライブプレート5側へ押圧し、
ピストン15とドライブプレート13との圧接力を制御
することができる。
次に、上記した構成をもつ実施例の作用と効果を説明す
る。
まず、運転待機中は低圧管路19のみを開路してピスト
ン室14に圧力値すのエア圧を供給し、ピストン16が
スプリング15のリターン圧aを減勢した( a −b
 )の押圧力でブレーキプレート12に圧接した状態に
保持する。次に、運転開始時には高圧管路26と低圧管
路19とを開路してピストン室14に圧力値Cのエア圧
を供給し、ピストン16をドライブプレート5側へ急速
移動してドライブプレート6に圧接させ、クランク軸1
を起動する。さらに、クランク軸1が定速同転に達した
直後に中圧管路28のみを開路してピストン室14に圧
力値dのエア圧を供給し、ピストン13とドライブプレ
ート6との圧接状態を運転開始時の押圧力よシ低減した
押圧力で保持し、その後各管路19,25.28を閉路
してスプリング15のリターン圧aでヒストン16をブ
レーキプレート12に圧接し、クランク軸1の慣性回転
を身 急速制止し、さらに、低圧管路19のみを再び開路して
運転再開に備えて待機させる。
このため、運転待機中はピストン16が圧力値すのエア
圧でドライブプレート6側へ押圧され、スプリング15
のリターン圧aが実質的に減圧される結果、運転開始時
のピストン16に対するドライブプレート6側への有効
押圧力が高められてヒストン16がドライブプレート6
に急速圧接し、クランク軸1が定速回転に達するまでの
所要室Lシ時間を効果的に短縮して運転開始時の急速起
動性能を良化しうる一方、運転停止時には運転中のドラ
イブプレート6とピストン15との圧接力が起動時の圧
接力よシ低減されているため、ピストン16がリターン
圧aでブレーキプレート12に急速圧接してクランク軸
1を急速制止することがテキ、クラッチオフ時のブレー
キ性能を高めることができる。
したがって、運転停止時にクランク−軸1を確実に短時
間で制止し、かつ、制止所要時間の変動を減縮しうる結
果、クランクが1サイクル以北慣性回転してワークが規
定加工回数以上に加工される不具合を排除し、とくに、
ワークを1パンチづつ断続して加工するときにクランク
を1サイクル以内の定位置で停止せしめて加工不良やワ
ーク間の加工不同を排除しうる効果がある。
また、運転継続中は運転開始時の最大エア圧以下のエア
圧でブレーキグレート5とピストン13との圧接状態を
保持するため、運転中の動力を節減することができる。
したがって、経過時間若しくはパンチング回数Tに対す
るピストン13とドライブプレート6との圧接力Fの変
化を示す第6図の圧接力特性線図Gにおいて、圧接力F
を、従来のクラッチ装置の圧接力特性線図G′と比較し
て運転開始初期の立上シ部では急勾配で最大圧接力F1
に達し、運転継続中は最大圧接力よシ低減した圧接力F
2に保持し、運転停止時には短時間で減衰する折れ線を
描くように設定してクランクプレス機の運転状態を効率
化することができる。
すなわち、本発明はクランク軸に遊嵌されたフライホイ
ールの回転を前記クランク軸に嵌着されたクラフチスリ
ーブに伝達するためにこのクラッチスリーブに対置され
たドライブプレートと、前記クランク軸の慣性回転を制
止するために設けたブレーキプレートとの間には前記ク
ランク軸との共転可能で、同クランク軸の軸方向へ流体
圧およびスプリング圧で進退動されるピストンが前記ド
ライブプレートおよび前記ブレーキプレートとの一方的
圧接可能に介装されたクラッチ装置において、前記ピス
トンを前記ドライブプレート側へ押圧するために形成さ
れたピストン室には、運転開始q K 前記ピストンを
前記ドライブプレートニ急速圧接させるために設定され
た流体圧と、運転継続中に前記運転開始時の押圧力以下
の押圧力で前記ピストンと前記ドライブプレートとの圧
接状態を保持するために設定された流体圧との2段階の
流体圧を選択的に供給するために開閉される2つの管路
を接続したことによって、運転停止時にはクランク軸を
急速制止してブレーキ性能を良化しうるため、クランク
プレス機におけるクラッチ装置として極めて優れた発明
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はクラッ
チ機構の縦断面図、第2図は流体回路図、第6図は圧接
力特性線図である。 1・・・クランク軸 2・・・フライホイール6・・・
ドライブプレート 5・・・クラッチスリーブ12・・
・ブレーキプレート 16・・・ピストン 14・・・ピストン室15・・・
スプリング 19,23.28・・・管路用 願 人 
株式会社山田ドビー 代理人 弁瑚士岡田英彦 図面そのム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クランク軸に遊嵌されたフライホイールの回転を前記ク
    ランク軸に嵌着されたクラッチスリーブに伝達するため
    にこのクラッチスリーブに対置されたドライブプレート
    と、前記クランク軸の慣性回転を制止するために設けた
    ブレーキプレートとの間には前記クランク軸との共転可
    能で、同クランク軸の軸方向へ流体圧およびスプリング
    圧で進退動されるピストンが前記ドライブプレートおよ
    び前記ブレーキグレートとの一方的圧接可能に介装され
    たクラッチ装置において、前記ピストンを前記ドライブ
    プレート側へ押圧するために形成されたピストン室には
    、運転開始時に前記ピストンを前記ドライブプレートに
    急速圧接させるために設定された流体圧と、運転継続中
    に前記運転開始時の押圧力以下の押圧力で前記ピストン
    と前記ドライブプレートとの圧接状態を保持するために
    股れる2つの管路を接続したことを特徴とするクランク
    プレス機におけるクラッチ装置。
JP58214891A 1983-11-14 1983-11-14 クランクプレス機におけるクラッチ装置 Granted JPS60106700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214891A JPS60106700A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 クランクプレス機におけるクラッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214891A JPS60106700A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 クランクプレス機におけるクラッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106700A true JPS60106700A (ja) 1985-06-12
JPH0328280B2 JPH0328280B2 (ja) 1991-04-18

Family

ID=16663273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58214891A Granted JPS60106700A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 クランクプレス機におけるクラッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106700A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299800A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Aida Eng Ltd プレスのクラッチ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577700U (ja) * 1980-06-16 1982-01-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA741203B (en) * 1973-03-23 1975-01-29 Smithkline Corp Veterinary feed compositions for inhibiting rumen microbial deamination

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577700U (ja) * 1980-06-16 1982-01-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299800A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Aida Eng Ltd プレスのクラッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328280B2 (ja) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1290561A (ja)
JPS60106700A (ja) クランクプレス機におけるクラッチ装置
US3411385A (en) Positive feeding structure
US2220517A (en) Clutch control for braking flywheels
US2169747A (en) Power press
US2905290A (en) Clutch brake sequence control for power presses and the like
US2032836A (en) Drive means for forging machines and the like
JPS60108200A (ja) クランクプレス機におけるクラッチ装置
JP2637666B2 (ja) クラッチ装置
JPH04289000A (ja) 成形機械における駆動装置のエネルギ特性および動特性を制御する装置
JPH0328279B2 (ja)
JP3438478B2 (ja) 主軸の駆動装置
JP2583073Y2 (ja) アンコイラの動力伝達装置
US2039845A (en) Synchronizing flywheel and gear drives
JPS5911780B2 (ja) 特に塑性加工機および切断機におけるクラッチブレ−キ装置
JPS5868499A (ja) 動力プレスにおけるクラツチ機構及びブレ−キ機構とその駆動方法
SU693065A1 (ru) Зубчата муфта включени
US2502234A (en) Control for hydraulic motors
JP2798966B2 (ja) 型締め装置
KR200172841Y1 (ko) 박형 에어클러치 브레이크
JPH0462840B2 (ja)
JP2001032861A (ja) トルクリミッタ
JP3079479B2 (ja) 工作機械の主軸クランプ機構
JP4167384B2 (ja) ワーククランプ機構
JPS61277342A (ja) 正逆転電動モ−タ