JPH0328216B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0328216B2
JPH0328216B2 JP58165344A JP16534483A JPH0328216B2 JP H0328216 B2 JPH0328216 B2 JP H0328216B2 JP 58165344 A JP58165344 A JP 58165344A JP 16534483 A JP16534483 A JP 16534483A JP H0328216 B2 JPH0328216 B2 JP H0328216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pack
earth
layers
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58165344A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5964042A (ja
Inventor
Horusuto Tetsushu Gyunteru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5964042A publication Critical patent/JPS5964042A/ja
Publication of JPH0328216B2 publication Critical patent/JPH0328216B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0098Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body ways of manufacturing heating or cooling devices for therapy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/231Filled with gas other than air; or under vacuum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/237Noninterengaged fibered material encased [e.g., mat, batt, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/237Noninterengaged fibered material encased [e.g., mat, batt, etc.]
    • Y10T428/238Metal cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31801Of wax or waxy material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/654Including a free metal or alloy constituent
    • Y10T442/656Preformed metallic film or foil or sheet [film or foil or sheet had structural integrity prior to association with the nonwoven fabric]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/666Mechanically interengaged by needling or impingement of fluid [e.g., gas or liquid stream, etc.]
    • Y10T442/667Needled

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特許請求の範囲第1項の上部概念に
記載の温熱パツクおよび該温熱パツクを造る方法
に関する。
この種類に属する温熱パツクは西ドイツ特許公
開第2301821号公報により公知である、この公知
の温熱パツクでは土の様な材料が該材料を包む2
つの層の間に挿入されている。この際土の様な材
料は水分を含んだ沼地の泥から成る。この材料を
包む層の一方は、少くとも液体を透過するもので
あり、大きな網目を有する網状の織物から形成さ
れ、この織物はそれの透過性により、沼地の泥の
層が、処置すべき人体部分に直接接触することを
保証している。即ちこの公知の温熱パツクを使用
するためには、網状の織物を処置すべき人体部分
に直接載せるのである。材料を包んでいる第二の
層はこの際金属箔により形成され、該金属箔は水
分を透過しないプラスチツク材の箔により、沼地
の泥の層の反対側が覆われている。
上記した公知の温熱パツクでは、現在ではその
他の層の組み合わせが設けられている。即ち上記
の最後に記載したプラスチツク材の箔の面上に断
熱層が載せられており、この断熱層は例えばモル
トプレン発泡材料の層から成り立つことが可能で
ありそして該層は別のプラスチツク材の箔により
覆われている。水分を透過しないプラスチツク材
の2つの箔は、縁の範囲で相互に溶接され、斯く
して発泡材の層は水密に密封されている。これら
の層の集合の反対側には、網状の織物の面上に、
はね上げることが可能な、又は取り外すことが可
能な覆い箔が載せられ、この覆い箔は更に保護箔
により覆われている。すべての箔および網状の織
物は温熱パツクを取り巻いている縁部で相互に結
合され、その際保護箔と他の箔との結合、特に上
記した外側に位置するプラスチツク材の箔は、パ
ツクの3つの縁で解離可能にそして再度結合可能
になつている。この公知の温熱パツクは熱い水の
中で温められる。パツクを最初に使用する時には
保護箔は上記した3つの縁で解離されそしてはね
上げられ、それから織物を覆つている覆い箔が、
破り取る線の所から破り取られる。それからパツ
クは網目状の織物を処置すべき人体部分に当てて
載せられ、その際沼地の泥は接触圧力により織物
の織目を通つていくらか貫通しそして斯くして処
置すべき人体の皮膚に直接接触する。使用後はこ
のパツクは保護箔により再び密封され、このため
上記の3つの縁の所に押圧密封装置が設けられて
いる。
上記した公知の温熱パツクの構造と使用は比較
的複雑であり、特にこの公知の温熱パツクの使用
は水分を含んだ沼地の泥による熱操作に限定され
ている。この公知の温熱パツクの別の欠点は、こ
のパツクに一様でない圧力が加えられた時、泥は
その部分で押しのけられそして隣接する範囲にお
いて増加するということである。斯くして沼地の
泥の層の厚さを管理することが非常に困難であ
る。
本質的に沼地の泥のみが用いられている温熱パ
ツクでは、パツクを使用している時間に亘つて熱
の放出が変化する。何故ならば沼地の泥は次第に
冷却するからである。
熱的処置に使用可能でありそして沼地の泥又は
火山泥の如き土の様な材料と部分的に混合されて
いる溶融材料が今や公知になつている。公地にな
つている沼地の泥とパラフインのパツク又は火山
泥とパラフインのパツクはマツサージ師および/
または医師により職業的に使用可能になつている
のみである。これら公知のパツクは加熱炉の中で
温められ水溶液状になる。この液体は例えばプラ
スチツク材の箔の表面に置かれそして溶融した材
料の外側から次第に硬化させられ、パツクの内部
は未だ液体になつている。外側が硬化したパツク
は直ちに用心深く患部に載せられる。患部に載せ
られている間、パツクの内部も次第に硬くなつて
来る。全体が硬化する時間の間、パツクは一定の
温度範囲にありそして凝固熱を放出する。この公
知のパツクが完全に凝固しないうちにそれに圧力
を加えることは許されない。何故ならば、さもな
ければ一様なパツクのすでに硬化した層が裂けそ
して液体が流出するからである。
この公知のパラフインパツクにおいても、パツ
クの面全体に亘つて一定の層の厚さを正確に維持
することは不可能である。
更にパラフインが、気体と液体に対して密なプ
ラスチツク材の箔の中で溶融されているパラフイ
ンパツクが公知であり、このパツクを用いる時に
はそのパツクの熱の放出のみが利用可能になつて
いる。このパツクに圧力を加えると、この場合に
も層の厚さが変化し、従つて熱の放出も一様でな
くなる。
本発明の目的は、この種類の温熱パツクを創成
し、該温熱パツクは使用が簡単であり、使用時間
の全体に亘つて等しい量の熱の放出を保証しそし
て該パツクの厚さは一でない圧力が加えられても
変化しないものとすることである。
上記の目的は特許請求の範囲第1項記載の温熱
パツクにより達成される。本発明によれば、この
種類の温熱パツクにおいて、内側の層を包んでい
る2つの外側の層の間に、土の様な材料と熔融材
料から成る1つの層がありそしてこれらの3つの
平らな層は全面に亘つて分布した保持糸により相
互に結合されている。斯くして、保持糸が土の様
な材料と溶融材料とをそれの層の面内で推移する
のを阻止している温熱パツクが使用可能になり、
この温熱パツクでは、一方で保持糸が双方の材料
が移動するのを阻止しそして他方では、外側の2
つの層が保持糸を介して相互に結合していること
により、層の厚さが増大しない。すぐれた実施形
態では3つの層は相互に刺縫いされ、その際これ
ら3つの層を縫い付けるのは従来の縫付機により
行われる。
土の様な材料としては特に治療土の形態の沼地
の泥、火山泥、ローム等が用いられる。土の様な
材料としてはまた、タルク、チヨーク、ステアタ
イトおよび砂の粉末も含まれている。これらの材
料は実際には治療作用を持つていないが、熱を貯
蔵するものとしてそして熔融材料を硬くするもの
として役立つている。これらの材料は乾燥した形
態で含まれている。
熔融材料としては特に合成され又は自然の炭化
水素ワツクスが適合している。これらの材料とし
て純粋のパラフイン又はパラフインの混合物が使
用され、それらの溶融点が相互に大なる差がない
ものが使用される。
外側の2つの層の間にある内部の層は、30−70
重量パーセントの土の様な材料と70−30重量パー
セントの熔融材料から成り、その際特に混合比
1:1の場合が存在する。土の様な材料が熱を担
持するものとしておよび硬くするものとしてのみ
役立つているならば、内部層におけるこの材料の
成分はパラフイン成分よりも非常に少く、例えば
10%以下になつてもよい。土の様な材料には特
に、油、硫黄、植物性抽出物又は治療薬が添加可
能であり、一方溶融材料は出血を阻止する薬剤お
よび粘性を適合させる薬剤、特に濃厚ならしめる
薬剤を所有することが可能である。土の様な材料
と溶融材料から成り立つている内部の層は外側の
2つの層の間にあり、面積重量が3−30Kg/m2
特に8−15Kg/m2になつている。
3つの層が相互に刺縫いされている時には、少
くとも一方の外側の層は確実にニードルパンチ可
能な繊維織物から成り、この織物は例えば面積重
量が20−350g/m2、特に100−180g/m2になつて
いる。この繊維織物は、特にすぐれた実施形態に
よれば前以て縫付けられそして大きな縫目の糸の
配置又は布地によつて強化されている。
一つの実施例によれば、外側にある別の層も繊
維の織物から成り立つことが可能でありそして例
えば100−200g/m2の面積重量を所有する。第二
の外側の層はまた、面積重量が50−200g/m2
箔から成り立つことが可能である。この箔はアル
ミニウム箔であることが可能であり、特に1つの
層が合成材料で第2の層がアルミニウムから成る
2層の箔から成ることが可能である。箔の代りに
外側の第二の層は織物、布地又は繊維を結合した
材料から成ることも可能である。
特殊な実施形態によればこの箔はいわゆる小さ
な凹みを持つ箔であり、該箔は鉢状の小さな凹み
又はつぼ状の凹みを所有している。
この鉢状の凹みの中ではその他の部分に比較し
て、溶融材料の濃度が土の様な材料の濃度よりも
大になつている。
土の様な材料と溶融材料とは種々異なる形状で
外側の2つの層の間に存在することが可能であ
る。
本発明の一つの実施形態によれば、土の様な材
料と溶融材料の混合物が存在し、該混合物は次の
様にして造られる。即ち乾燥されそして粉砕され
た土の様な材料が溶融材料の溶融物の中に導か
れ、その際2つの材料の緊密な混合が行われる。
この際温熱パツクが完成した時、著しく一様であ
りそして保持糸によつてのみ貫通される様な内部
層が得られる。即ち非常に一様な内部層が得られ
る。土の様な材料は斯くして溶融材料の中に包埋
されている。
別の実施形態によれば、土の様な材料も溶融材
料も粒子状形態になつている。乾燥された土の様
な材料は例えば前以て粉砕され、一方溶融材料は
鋳造され、大目鑢をかけられ粒状にされた様な粒
子から成り立つことが可能であり、この粒子は特
に不規則な形態を所有しそして粒子の最小の巾は
1mmよりも小さくそして粒子の最大の長さは5−
10mmの範囲にあることが可能である。
内部の層の中で溶融材料はまたは一様な層とし
て存在することが可能であり、一方土の様な材料
は乾燥した粒子形状で水分を透過する外側の層と
溶融材料との間に配置されている。この実施形態
は、粒子状の土の様な材料から、この温熱パツク
を使用する際有効成分が外側の層を通過して患者
の身体の表面に出て来ることが可能であるという
効果を持つている。溶融材料によるその他の層は
この際熱のみを放出し、この熱は先づ土の様な材
料を透過した後で患者の身体の表面に作用を及ぼ
す。
上記したことから内部層は、土の様な材料と溶
融材料とから種々異なるものが形成可能であるこ
とが知られ、それらはこの内部層を用いて如何る
目的を追求するかそして患者にどの様な治療をす
るかによつて異なる。例えば1つの温熱パツクに
おいて、土の様な材料も溶融材料も粒子形状であ
り、これらの材料が2つの層に分離しているもの
が考えられる。斯くして温熱パツクの一方の側で
は土の様な材料の成分が他の側よりも多くなつて
いる。この様に均等でない分布は、外側の層の一
方が合成材料から成り立ち、その際その層の近く
ででは溶融材料がより多い濃度又はそれのみの濃
度で存在すべきである場合に用いられる。この場
合には溶融材料が本質的に熱を貯蔵するもの又は
供給するものとして役立ち、一方土の様な材料は
熱を与えること以外に治療すべき人体部分に治療
剤を与えるのである。
層を縫い付けそして保持糸を構成することによ
り外側の2つの層は互に引張られ、斯くして外側
の層は内部層に圧力を加えていることが指摘され
る。外側の2つの層と内部層から形成されている
温熱パツクの使用を容易ならしめるため、この温
熱パツクは気体と液体に対して密な2つの箔の間
に配置されており、その際これらの箔はそれれら
の縁の所で相互に密着されている。この様に縁の
部分で相互に結合されている箔は、運搬のための
包装を形成するばかりでなく、パツクを乾燥状態
において、即ち水分を含まずに使用することを可
能ならしめている。包装された温熱パツクは水槽
の中で温められ、温熱パツク自体が湿らされるこ
とはない。このため温熱パツクは包装されたまま
長時間、沸とうする湯の中に入れられ、全体の溶
融材料が溶融するまで続けられる。温熱パツクの
中の溶融材料の厚さによつてこの時間は異なり、
この際通常15分の時間が充分と考えられる。2つ
の箔がそれの縁の一部分において押圧密封される
様になつているならば、治療パツクは密封を開き
そしてパツクを使用した後でも再び包装可能であ
る。
特に新らしい未使用の治療パツクの運搬と長時
間の貯蔵のためには温熱パツクを収容している包
装の内部を真空にするのが有利である。また使用
された温熱パツクを再び袋を形成している箔の間
に挿入する時には、この袋から空気をできるだけ
完全に除去すべきであり、このため本発明による
温熱パツクでは点状又は直線状の圧力を温熱パツ
クに加え、温熱パツク中にある材料を、これを包
んでいる層の間で推移させることなく空気を除去
することができる。上記した様な圧力を公知にな
つている温熱パツクに加えることは不可能であ
り、従つてこの様な公知の使用されたパツクが保
護箔で密封された時、多量の空気が残留し、その
ことにより土の様な材料は次第に腐敗する。
特殊な実施態様によれば、外側の2つの層と混
合物層から成る温熱パツクの周囲の縁は、温熱パ
ツクの他の部分よりも小さな厚みを有し、その際
この縁の範囲には溶融材料が特に多く外側の層の
間に侵入している。このことにより温熱パツクの
形態がよくなると共にパツクの縁はそのためほと
んど密封される。
少くとも土の様な材料が粒子状の形態で溶融材
料から分離して存在している一つの温熱パツクに
おいては、この温熱パツクは包装から取り出され
た後で熱い水蒸気の中に吊して温めることが可能
であり、斯くしてパツクが温められるばかりでな
く、更に水分も吸収する。粒子の間の空間を通つ
て水分又は蒸気は非常によく侵入し、その上侵入
はなお毛細管効果を持つ保持糸により容易にさせ
られる。水分と同様に、前記した様な治療剤が使
用前に取入れられることが可能である。
外側の2つの層は、溶融材料がより多量に与え
られそしてこの材料が土の様な材料と混合されて
いる時、溶融材料が液体化した時でも流出しない
様に阻止している。
温められた温熱パツクは人体の表面に載せら
れ、その際溶融材料の結晶熱が治療すべき人体部
分の熱的処理に利用される。この様な効果とこれ
に関連する利用とは冒頭に述べた通り公知のこと
である。本発明による温熱パツクの形成により、
該パツクは公知の沼地の泥とパラフイン又は火山
泥とパラフインのパツクに対して、今やどんな人
でも簡単な方法と態様で使用することが可能であ
り、特殊な装置を必要とすることがない。
上記した温熱パツクを造るすぐれた方法は次の
様なものである。即ち土の様な材料と溶融材料か
ら成る層を平坦な形態の外側の2つの層の間に挿
入しそしてこの外側の2つの層の面全体に亘つて
分布した保持糸により内部層を貫通して相互に結
合する。2つの層はこの際バンドの形状に形成さ
れ、そのことにより製造は連続的に実施可能であ
る。その際外側の2つの層の少くとも1つに確実
にニードルパンチ可能な層が使用されているなら
ば、外側の2つの層は平坦になつている内部層を
貫通して縫い付けられる。このためには刺縫いを
行う公知の縫付機を利用するのが有利である。別
の方法過程によれば、保持糸により相互に結合さ
れる3つのバンド状の層は、使用に適合する大き
さの面に分割されそして斯くして出来上つた温熱
パツクは、気体と水分を透過しない箔の間に包装
され、特に真空包装される。上記の如く使用に適
合する大きさの面に分割することが熱せられた工
具により行われそしてそれと同時に3つの層が切
断線のすぐ近傍で機械的に相互に押圧されるなら
ば、前記した様な、縁の部分がその他の部分より
も薄い温熱パツクが得られる。
特殊な実施形態によれば保持糸は同時に互に間
隔を広げて温熱パツクの全表面に分布することが
可能である。
本発明のその他の特徴と詳細は、添附図を用い
た次の実施例の説明において明らかにされる。
先づ第1図により温熱パツクを造るために重要
な保持糸を挿入する過程、即ちこの場合には刺縫
いにより挿入される保持糸について記述する。
第1図によれば、運搬ベルト1で示されている
運搬装置上に第一の外側の層2が載せられ、この
層の上に、搬出装置3により配量された土の様な
材料および溶融材料から成る内部層4が塗り付け
られる。この層4の上には確実にニードルパチ可
能な繊維、この場合には繊維織物5の形態の層が
重ねられ、それからこれらの3つの層が縫付機6
に供給される。
この縫付機は織物縫付技術により公知のもので
ある(例えばKrcma.Textilverbundstoffe.139−
141頁参照)。この様な縫付機6では刺縫いされる
べき系、即ちこの場合には3つの層の系は孔を備
えた基板7に導かれる。刺縫いされるべき対象の
上方には刺縫い針8を担持する針板9が配置さ
れ、この針板は絶えず上下に動かされ(矢印10)、
斯くして針の先端11は最低の位置では刺縫いす
べき対象物を通常完全に貫通し、一方最高位置で
は刺縫いすべき対象物に接触しない。この最高位
置で刺縫いすべき対象物、即ちこの場合3つの層
の系は進行方向(矢印12)に間欠的に推移させら
れ、一方この系は刺縫いが行われる時には停止し
ていなければならない。刺縫い針8はそれぞれの
胴の部分に少くとも1つ―この実施例では2つ―
の逆鉤13を担持し、この逆鉤を用いて針は一本
の糸又は糸の束を掴みそして刺縫いすべき対象の
中に引込み或いはこの対象を貫通して引張る。針
8が戻る時、連行された糸又は糸の束は逆鉤13
からはずれそして縫付けられる層、即ちこの場合
には下方の外側の層2および混合物の層4の中に
留まる。さて織物工業において最終の厚さが例え
ば4−6mmになる刺縫いを実施する時、針板9は
密に並んで配置されている多数の針を所有しそし
てこの針板は例えば一分間に700行程の速度で動
くことが可能であるが、温熱パツクのために用意
され、土の様な材料とパラフインを外側の2つの
層2および5の間に所有しているバンドを造る場
合には、針板9の針の数8は減少させられそして
行程数は例えば一分間に200乃至500行程に減らさ
れる。
更に針8も基板7および針板9も、例えば熱せ
られた空気を用いて、溶融材料の溶融温度にまで
温めることが必要である。斯くして針は内部層を
容易に貫通することが可能になる。また搬出装置
3の中の内部層は溶融材料の溶融温度以上に加熱
されることが必要であり、斯くして内部層4自体
が半流動体になつている。今や刺縫いの針8は3
層系を貫通して刺し込まれそしてそれから再び表
面に載つている外側の層5から引き抜かれ、従つ
て溶融材料は遅くとも外側の層5の所で刺縫い針
8からはぎ取られる。
第1図から明らかな如く、3層系の刺縫いが行
われると該系の厚さが減少する。何故ならば先づ
繊維を含んでいる外側の層5は刺縫いによつて圧
縮され、次にこの外側の層5および構成によつて
は別の外側の層2も内部層4の縁の範囲に引込ま
れ又は押込まれるからである。
縫付機から出て来るバンド14はそれから使用
に適合したパツクの大きさに切り分けられそして
2つの箔15および16の間に包装される。この
ことについては第4図により後で詳細に説明され
る。
第2図は刺縫いされた温熱パツクを示し、この
パツクでは、夫々繊維を含む層から成り立つ外側
の2つの層2および5の間に、土の様な材料から
成る粒子17とパラフイン粒子18を有する層4
が配置されているのが拡大された略図で示され、
この際外側の層2および5が、混合層4を貫通し
て延びている保持糸19を介して結合されている
ことが明らかである。この温熱パツクは外側の2
つの層から刺縫いされており、そのことは糸の通
過した漏斗状部分20により明らかであり、この
様な漏斗状部分は刺縫い針8が突刺された所に形
成されるものである。この漏斗状部分20には糸
の端又は糸の一部分で逆鉤13に掴まれなかつた
ものの一部が引込まれている。治療パツクを貫通
している保持糸19はバンドの表面に不規則に分
布し、従つてこの様な治療パツクの断面には実際
非常に僅かな保持糸19が見られる。
土の様な材料、例えば沼地の泥、火山泥、ロー
ム(治療土)から成り立つ粒子17とパラフイン
粒子18の間になお中間空間が残留していること
は明らかであるが、その中間空間はこの略図に示
されている空間よりは実際に小さなものである。
何故ならば、すでに前述した様に3つの層を刺縫
いすることにより外側の2つの層は、刺縫いの後
では、刺縫いが行われる前よりも近接して位置す
るからである。このことは一つには非常に強い振
動が発生する刺縫い過程の結果として生じ、他方
では保持糸19が外側の層2および5を相互に引
寄せ、その結果外側の層は一定の圧力を混合層4
に加えるからである。
第3図は本質的に別な実施形態を示すものであ
る。何故らばこの場合には外側の22つの層の一
方、即ち図面では下側の層が小さな鉢状の凹みを
有する箔2′として形成されているからである。
この小さな鉢状の凹みを有する箔2′は、合成
材料の箔、合成材料の箔の表面に貼付けられたア
ルミ箔、アルミ箔又は繊維を含む材料であること
が可能であり、その際小鉢21は例えば、特に熱
く可塑性を有する状態において絞りにより形成さ
れることが可能である。この鉢21の深みは混合
物―又は少くとも混合物の成分―によつて満たさ
れ、その際混合物4の全体の厚みは小鉢21の深
さよりも大になつている。第3図では保持糸が治
療パツクの表面に一様に分布している。第3図の
左側の部分では保持糸19が温熱パツク全体を貫
通している。即ち小鉢21の底部も小鉢を連結し
ている部分22も貫通しているが、第3図の右側
の部分では保持糸はそんなに深く刺縫されておら
ず、従つて糸は箔2′を貫通して連結部分22の
範囲まで侵入しているのみで、小鉢21の底部で
保持されていない。第3図の右側の部分に従つて
形成され、保持糸が連結部分のみを貫通している
形成は、第3図の左側の構成によるパツクよりも
外側の層2′が緊密なものである。
第3図の左側および右側の部分は再に次の様な
差異を持つている。即ち左側の部分では土の様な
材料から成る粒子17とパラフイン粒子18とは
パツクの厚さ全体に亘つて一様に分布している
が、一方右側の小鉢21の範囲では粒子が層状に
分離して存在しており、その際箔2′の近くには
大体においてパラフイン粒子18が存在し、一方
透過可能な繊維の織物の層5の近くには土の様な
材料の粒子17が存在している。この様な温熱パ
ツクがパラフインの溶融点を超えて温められる
と、パラフインは液化し、土の様な材料の粒子1
7と混合せずに存在し、その作用を発揮すること
が可能である。
第4図は2つの箔15および16の間に包装さ
れた温熱パツクの部分断面図である。温熱パツク
はそれの縁23の所が、縁から遠い所よりも薄く
なつており、この厚さは次の様にして得られる。
即ち刺縫いされたバンド14を切断する時、加熱
された切刃が用いられ、その際の切断線の近傍で
外側の2枚の層2および5が機械的に相互に押圧
され、その際この押圧力によりそこに存在してい
る糸は溶融材料に粘着される。治療パツクの縁2
3は斯くしてほとんど封鎖される。
この実施形態は温熱パツクの1つの内部層4を
示し、この内部層では溶融材料が土の様な材料と
完全に混合されている。即ち製造の際に、内部層
のあらゆる成分の溶融物が挿入される。内部層は
それ自体で一様でありそして保持糸19により貫
通される。
図示されていない実施形態によれば、前記の温
熱パツクはまた、それの外側に別の温熱パツクの
織物層を所有している時、土の様な材料とパラフ
インの薄い層を塗り付け、斯くして外側の層の糸
が完成したパツクでは見えないようにすることが
可能である。
調合された温熱パツクはそれから開かれた袋を
形成している2つの箔15および16の間に挿入
され、それから開かれた袋はその中に含まれてい
る空気を排除した後で密封される。箔の袋15お
よび16の中が真空であるため長い貯蔵期間に亘
つての安定が保証される。更にこの袋の中に包装
された温熱パツクは沸とうする湯を有する容器、
例えば深鍋に入れられ、その際温熱パツク自体は
乾燥状態に維持されそしてパラフインが溶融され
る。温熱パツクが上記とは別に湿らされて使用さ
れる場合には、例えばフオークを用いて小さな孔
を包装に設け、温熱パツク自体が直接水の中に置
かれない様にすることが可能である。
本発明による温熱パツクの組立ておよび構成は
次の実施例により明らかにされる。
実施例 1: 少くとも液体を透過させる外側の層5を造るた
め生理学的に問題のないポリプロピレン繊維の織
物の層で面積重量が90g、繊維の太さ6.7dtexおよ
び繊維の長さ90mmのものが、面積重量25g/m2
バフアテツクス担持体上に載せられている。この
層は確実にニードルパンチ可能なバフアテツクス
担持体と48刺/cm2の刺縫数で予備的に刺縫いされ
ている。
別の外側の層2としては同じ繊維の織物の層が
用いられ、この際この繊維の織物は面積重量が
150g/cm2である。この繊維の織物もバフアテツ
クス担持体に縫付けられており、その際この予備
的刺縫いは72刺/cm2の刺縫数で実施されている。
この外側の層2は従つて、上記した外側の層5よ
りも密になつている。
混合層4としては4重量部分の乾燥した沼地の
泥と6重量部分の鑢で削られたパラフインが用い
られる。この混合物は12Kg/m2の面積重量で外側
の重い層2の表面に載せられ、このことは第1図
によりすでに説明した通りである。それからこの
混合物は軽い外側の層5で覆われそして3層系は
両側から刺縫いされる。片側からの刺縫数は24
刺/cm2である。刺縫されたバンド14はそれから
個々の温熱パツクに切断され、これらのパツクは
20×15乃至30×20cmの大きさになつている。その
際外側の2つの層2および5は周囲の縁の所で相
互に押圧される。斯くして両側の表面が繊維から
成る温熱パツクが得られ、その際一方の層5は他
方の層2よりも透過性がありそして層5は処置す
べき人体部分の表面に載せられる。それから温熱
パツクは袋になつている箔の間に挿入され、袋の
中に存在している空気は十分に排除されそして袋
の口が溶接される。
使用するためには密封された袋は深鍋の中の沸
とうしている湯の中に投入されそして約20分後に
取り出される。袋をやぶりそして温熱パツクを取
り出した後で、温納売パツクは処置すべき人体部
分の表面に載せられる。
実施例 2: 外側の2つの層2および5はこの場合実施例1
の外側の2つの層2および5と全く同様に形成さ
れるが、この場合には夫々ポリプロピレン繊維混
合物が用いられ、この際繊維の太さ6.7dtexの繊
維85%と繊維の太さ17dtexの繊維15%の混合物
が用いられる。
混合物層4としては火山泥の重量成分と鑢で削
られたパラフイン粒子の重量成分から成る混合物
が使用され、その際この混合物は面積重量10Kg/
m2で外側の2つの層2および5の間に挿入され、
実施例1と同じく刺縫いされそして包装される。
使用に先立ちこの火山泥パラフイン−温熱パツク
は袋から取り出されそして治療薬を加えられた湯
槽の中で温められる。この湯槽は通常の料理加熱
板上で、蒸気泡が鍋の底において発生する様に加
熱され、10分間温められる。
この温熱パツクを人体に使用する場合には、主
として温熱パツクに収容された治療薬の成分が作
用する。
実施例 3: 透過する外側の層5として、この場合には上記
した軽い繊維が再び使用される。緊密な外側の層
2′として小鉢を有する箔が用いられ、即ちアル
ミ箔を貼り付けた合成材料の箔が用いられ、該箔
は深絞りの方法によつて、直径10mm深さ5mmの円
形の凹みが設けられ、その際アルミニウムの層は
小鉢が深絞りによつて形成される側にある。合成
材料の箔としては面積重量が115g/m2のポリエ
チレン箔が使用される。アルミニウム層の表面、
特に凹みの中に細かく削られたパラフインが面積
重量7Kg/m2の割合いで載せられる。このパラフ
イン層は乾燥された沼地の泥の面積重量3Kg/m2
の層で覆われ、それからこの沼地の泥の層は繊維
層で覆われる。この様に構成された多層系は、繊
維層から72刺/cm2の刺縫数で刺縫いされ、その際
糸は、凹みの間に位置する連結部分ばかりでな
く、凹みの底を貫通している。
この温熱パツクは、実施例1に記述した様に箔
の袋の中に包装されそしてそれから加熱された沸
とうしている湯槽の中で20分間温められる。袋が
湯槽から取出され、開封されそして約1分間程水
蒸気に当てられ、水蒸気は繊維層からその背後に
ある沼地の泥の層に侵入する。この際材料が平行
に配置されたことにより、加熱された後でもパラ
フインと沼地の泥との著しい混合は生起しないこ
とが確定している。
上記の如く温められそして湿気を吸収したパツ
クは繊維層側を処置すべき人体部分に載せられ
る。15分の後に温熱パツクが載せられたまま、該
温熱パツクを介して人体部分がマツサージされ
る。この際外側の2つの層の間に位置する沼地の
泥とパラフインから成る材料の著しい推移が惹起
されないことが確実であるが、特にマツサージの
ため、沼地の泥の小さな粒子が繊維層を通つて出
て来ることがある。更に、マツサージが行われて
も、保持糸が通過した位置の合成材料の箔を通つ
てパラフインが出て来ることがなく、反対にパラ
フインは孔の部分を残りなく封鎖していることが
認められる。
実施例 4: 実施例3と同様に層が形成されそしてこの実施
例の場合には保持糸は、小鉢の凹みの間にある連
結部分を貫通する深さで刺縫いされ、小鉢の凹み
の底までに到達していない。この底を針の先端で
孔を明けない様にするため繊維技術において特に
公知の針が用いられ、この針は最後の逆鉤から針
の先端に至る距離が非常に小さなものである。
この場合には保持糸の一部分のみが外側の2つ
の層2および5を相互に結合しているが、この温
熱パツクを介してマツサージを行うことが可能で
ある。何故ならば外側の2つの層を連結部分の範
囲で結合している保持糸は、沼地の泥又はパラフ
インを層の拡がりに対して横方向に推移するのを
阻止するに十分でるからである。
実施例 5: 外側の2つの層2および5を造るため生理学的
に問題のないポリプロピレン繊維から成る層で面
積重量120g/m2、繊維の太さ17dtexおよび繊維
の長さ90mmのものを、交叉する繊維から成り面積
重量42g/m2の大なる網目の担持体上に置く。こ
の層は確実にニードルパンチ可能な担持体と27
刺/cm2の刺縫数で刺縫いされ、斯くして予備的に
刺縫いされた外側の層は162g/m2の重さになつ
ている。内部の一様な層4としては45重量パーセ
ントのパラフイン、43.5重量パーセントの火山泥
の粉末、5重量パーセントのタルクおよび5.5重
量パーセントの凝固剤およびパラフインが溶融し
た後で流出するのを阻止する薬剤が混合され一様
な混合物が得られるまで混合される。液体状の混
合物は搬出装置により、層の厚さ12mmで16Kg/m2
の重量を有する外側の層2の表面に載せられる。
この混合物の層の上に外側の第2の層5が載せら
れる。この3層系は外側の2つの層2および5か
ら刺縫いされ、その際各面における刺縫数は24
刺/cm2である。刺縫いの間、混合物の大部分は溶
融した状態にあり、すでに凝固した混合物の外側
の部分と外側の2つの層に取囲まれている。針
8、針板9および基板7はほぼ溶融材料の溶融温
度にまで、熱せられた空気により加熱され、斯く
して内部層4の中に侵入した針は引抜く時繊維層
5の所でその都度熔融材料を取除かれる。
刺縫いされたバンド14はそれから個々の温熱
パツクに切断され、このパツクは15×40cmの面積
を所有している。斯くして双方の表面が繊維から
成り立つている温熱パツクが得られる。個々に切
断された温熱パツクはそれから袋を形成している
箔15および16の間に挿入され、袋の中にある
空気は排除されそして袋の口は熔接される。
使用する時には温熱パツクを有する袋は沸とう
する湯を有する鍋の中に入れられ、該湯は沸とう
を続け、その中に15分放置される。それからパツ
クは袋から取り出されそして数分間の後でパツク
の表面の温度の冷却が検査される。この検査は手
の背面をパツクに当てることによつて簡単に行わ
れ、皮膚が熱さに耐えられるかどうかが判る。こ
の際パツクは約52−54℃の温度になつている。
このバンド状のパツクはそれから処置すべき人
体の位置に載せられ、特に腕や脚ではこれらの部
分に巻き付けられる。パツクは非常に容易に変形
し、斯くしてパツクは完全に人体部分に接触す
る。用意された家庭用箔および毛織物の覆いでパ
ツクは覆われ患者はベツドにねかされる。
20乃至45分の処置の後にパツクは取り外され、
平らに伸ばされそして袋の中に戻され、全体を滑
らかにこすられ、袋の中の空気ができるだけ取り
除かれそして袋の口は再び閉鎖される。
この温熱パツクは何回も繰返し使用可能であ
り、従つて数週間に亘つて続けられる処置に対し
て唯1つの温熱パツクを使用することが可能であ
る。貯蔵している時には包装された温熱パツクは
できるだけ寒冷な乾燥した状態で貯蔵されるべき
であり、次に使用する前に、該パツクは再び沸と
うする湯槽に入れられ、その中でパツクは再び軟
かく弾性を有するものになる。
パツクの長さが40cmであつたとしても、硬いパ
ツクがそのまま入る様な湯槽を用いる必要はな
い。何故ならば観察される様に、湯槽に入られた
パツクの部分はすみやかに軟かくなり、パツクの
残りの部分は湯槽の中に滑り込むことが可能だか
らである。この場合に生起する効果はスパゲツテ
イをゆでる時に類似し、この場合にも先づ湯の中
にあつた部分が軟かくなり、そのことにより残り
の部分が滑り込むことが可能である。
上記した実施例により特に、本発明により形成
された温熱パツクは従来公知の温熱パツクよりも
多方面に利用されることが明らかである。即ち薄
い外側の層5を通してその背後に位置する混合物
の層又は直接背後に存在する土の様な材料の層
は、これらが大体において乾燥しているから、
油、硫黄、植物抽出物等を吸込む。この様な吸収
は使用の直前に、そしてまた特に専門的に教育さ
れていない人によつて実施可能である。
特別の治療処置の場合に熱が長い間処置すべき
人体部分に作用しなければらない場合には、本発
明の温熱パツクを折り畳み、温熱パツクの相異な
る部分が重なり合う様にすることが可能である。
斯くして半分の面積を有するけれども層の厚みは
2倍の温熱パツクが得られる。温熱パツクはまた
始めから折り畳んで供給することも可能でり、そ
のことにより湯を満たした鍋の中で温める際僅か
な場所が必要となるのみである。
実施例 6: 深絞りにより、直径20mmで深さが10mmの凹みが
設けられている、アルミニウム箔を貼り付けられ
た合成材料の箔2′上に、75重量パーセントのパ
ラフイン、10重量パーセントのセレシン、10重量
パーセントの砂の粉末および5重量パーセントの
タルクから成る加熱された混合物が塗り付けられ
そして繊維層で覆われる。この際合成材料の箔と
しては面積重量が115g/m2のポリエチレン箔が
使用される。混合物層4は面積重量20Kg/m2であ
り、一方繊維層は面積重量が120g/m2でありそ
して大なる網目の担持体に予備的に刺縫いされて
いる。これらの3つの層は刺縫いされるが、保持
糸は凹みの間においてのみ箔を貫通しそして凹み
の箇所では針は貫通していない。
上記の3層系は15cm巾でそれぞれ10mの長さに
造られそして巻取られる。この様な別の種類の温
熱パツクを形成するバンドは養樹園において小さ
な生長する植物の列の間で巻き戻され、合成材料
の箔が地面に接する様に置かれ、一方繊維層は太
陽光線にさらされる。昼の間、僅かな太陽光線で
も温熱パツクを温め、その結果、太陽光線の強さ
と持続時間とにより、パラフイン−セレシン−混
合物が溶融するに至る。夜の間パツクはその熱を
隣接する植物と隣接する地面の層に与え、斯くし
て植物も地面も、パツクを使用しない範囲と比べ
て数度高い温度に維持されることが可能である。
この使用方法では温熱パツクは本質的には熱貯蔵
装置として使用され、該装置は昼に収容した熱を
夜間放出している。
本発明の温熱パツクは専用の加熱装置を包含す
ることが可能であり、その際外側の2つの層の間
の、土の様な材料と溶融材料との近くに絶縁され
た加熱針金が取付けられる。特にこの様な3層系
を刺縫いする場合には、針が加熱針金の近傍に突
刺され、絶縁を破壊しない様注意するべきであ
る。また一方温熱パツクの特殊な形成により、温
熱パツクは中央で折り畳まれることも可能であ
り、そのことにより2つのパツク部分が相互に連
結している。この様な2つのパツク部分の間に加
熱針金が配置されることが可能である。大なる熱
貯蔵能力のためこの温熱パツクはそれの熱を電流
を切つた後でも、又は特に電源の差込みを抜いた
後でも長時間与えることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は温熱パツクを造る装置の一部を示し、
第2図は第一の実施形態による温熱パツクの一部
分の断面図、第3図は第二の実施形態による温熱
パツクの一部分の断面図、第4図は第三の実施形
態による包装された温熱パツクの縁部の断面図で
ある。 図において、2,2′,5……外側の層、4…
…内部層、15,16……箔、17……土の様な
材料、19……保持糸、23……周囲の縁部分、
24……縁部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 土の様な材料が該材料を包む外側の2つの平
    たい層2,5の間に挿入されそして外側の2つの
    層2,5は少なくともそれの縁部において相互に
    結合されている温熱パツクにおいて、外側の2つ
    の層2,5の間に、土の様な材料と合成および/
    または自然の炭化水素ワツクスから成る溶融材料
    とから成る層4がありそしてこの平坦なる3層系
    2,4,5は全面に亙り分布した保持糸19によ
    り内部の層4を貫通して相互に結合されているこ
    とを特徴とする温熱パツク。 2 3つの層2,4,5は相互に刺縫されている
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の
    温熱パツク。 3 土の様な材料としては沼地の泥、火山泥、ロ
    ーム(治療土)等が特に乾燥した形態で存在して
    いることを特徴とする、特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の温熱パツク。 4 溶融材料としては合成されたおよび/または
    自然の炭化水素ワツクス、特にパラフインが用い
    られることを特徴とする、特許請求の範囲第1項
    から第3項までのうちのいずれか一つに記載の温
    熱パツク。 5 外側の2つの層2,5の間にある層4は、30
    −70重量パーセントの土の様な材料と70−30重量
    パーセントの溶融材料とから成り、特に混合割合
    1:1のものが含まれていることを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項から第4項までのうちのい
    ずれか一つに記載の温熱パツク。 6 土の様な材料と溶融材料とから成る内部層4
    は外側の2つの層2,5の間に、面積重量3−30
    Kg/m2、特に8−15Kg/m2で挿入されていること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項から第5項
    までのうちのいずれか一つに記載の温熱パツク。 7 土の様な材料と溶融材料とから成る内部層4
    は治療剤、油、硫黄、植物抽出剤等を混合されて
    いることを特徴とする、特許請求の範囲第1項か
    ら第6項までのうちのいずれか一つに記載の温熱
    パツク。 8 外側の層の少くとも一方5は確実にニードル
    パンチ可能な繊維の織物層から成ることを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項から第7項までのう
    ちのいずれか一つに記載の温熱パツク。 9 繊維の織物層から成る外側の層5は20−
    350g/m2、特に100−180g/m2の面積重量を有す
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第8項記載
    の温熱パツク。 10 外側の別の層2も繊維の織物層から成りそ
    して特に100−180g/m2の面積重量を有すること
    を特徴とする、特許請求の範囲第8項又は第9項
    記載の温熱パツク。 11 外側の第二の層2′は箔から成りそして特
    に50−200g/m2の面積重量を有することを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項から第9項までの
    うちのいずれか一つに記載の温熱パツク。 12 箔2′はアルミニウム箔であることを特徴
    とする、特許請求の範囲第11項記載の温熱パツ
    ク。 13 箔2′は小鉢状の凹みを有する箔であるこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第11項または
    第12項記載の温熱パツク。 14 少くとも液体を透過する外側の層5の近く
    では、別の外側の層2の近くと比較して、土の様
    な材料17の成分が多いことを特徴とする、特許
    請求の範囲第1項から第13項までのうちのいず
    れか一つに記載の温熱パツク。 15 保持糸19は、土の様な材料および溶融材
    料が推移するのを阻止する様な面積密度で使用さ
    れていることを特徴とする、特許請求の範囲第1
    項から第14項までのうちのいずれか一つに記載
    の温熱パツク。 16 保持糸19は外側の2つの層2,5を相互
    に引張り、斯くして外側の層は、土の様な材料と
    溶融材料とから成る内部層4に圧力を加えている
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項から第
    15項までのうちのいずれか一つに記載の温熱パ
    ツク。 17 3層系2,4,5はそれの周囲の縁23の
    所の厚さが、この縁23から距離を隔てた所より
    も薄くなつていることを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項から第16項までのうちのいずれか一
    つに記載の温熱パツク。 18 土の様な材料は粒子形態で存在しているこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第1項から第1
    7項までのうちのいずれか一つに記載の温熱パツ
    ク。 19 土の様な材料は本質的に乾燥した状態で存
    在していることを特徴とする、特許請求の範囲第
    1項から第18項までのうちのいずれか一つに記
    載の温熱パツク。 20 溶融材料は粒子形態で存在していることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項から第19項
    までのうちのいずれか一つに記載の温熱パツク。 21 溶融材料は保持糸により貫通された一様な
    層として存在していることを特徴とする、特許請
    求の範囲第1項から第19項までのうちのいずれ
    か一つに記載の温熱パツク。 22 土の様な材料は溶融材料の内部に包埋され
    ていることを特徴とする、特許請求の範囲第1項
    から第21項までのうちのいずれか一つに記載の
    温熱パツク。 23 外側の2つの層2,5と、土の様な材料と
    溶融材料とから成る内部層4とから形成されたパ
    ツクは、気体および液体を透過させない箔15,
    16の間に挿入されそしてこれらの箔15,16
    はそれの縁24の部分が相互に密に結合されてい
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項から
    第22項までのうちのいずれか一つに記載の温熱
    パツク。 24 2つの箔15,16の間は真空になつてい
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第23項に
    記載の温熱パツク。 25 土の様な材料が該材料を包む外側の2つの
    平たい層2,5の間に挿入されそして外側の2つ
    の層2,5は少くともそれの縁部において相互に
    結合されている温熱パツクを造る方法において、
    外側の2つの層2,5の間に、土の様な材料と合
    成および/または自然の炭化水素ワツクスから成
    る溶融材料とから成る層4が挿入され、そしてこ
    の内部の層4を取囲んでいる2つの層2,5は全
    面に亙り分布した保持糸19により内部の層4を
    貫通して相互に結合されることを特徴とする温熱
    パツクを造る方法。 26 外側の2つの層の少くとも一方は確実にニ
    ードルパンチ可能な層が用いられることおよびこ
    れら外側の2つの層は平坦になつている内部層を
    貫通して相互に刺縫いされることを特徴とする、
    特許請求の範囲第25項記載の方法。 27 保持糸により相互に結合された3つの層は
    使用に適合した大きさの面積に切断され、そして
    この様にして得られたパツクは、気体と液体を透
    過させない箔の間に包装されることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第25項または第26項記載
    の方法。 28 使用に適合した大きさの面積に切断するの
    は、熱せられた工具を用いて実施されそして3つ
    の層はそれと同時に切断線のすぐ近くを機械的に
    相互に押圧されることを特徴とする、特許請求の
    範囲第27項記載の方法。 29 パツクは2つの箔の間に真空包装されるこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第27項または
    第28項記載の方法。
JP58165344A 1982-09-09 1983-09-09 温熱パツクおよび温熱パツクを造る方法 Granted JPS5964042A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH535682 1982-09-09
CH5356/826 1982-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5964042A JPS5964042A (ja) 1984-04-11
JPH0328216B2 true JPH0328216B2 (ja) 1991-04-18

Family

ID=4292194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58165344A Granted JPS5964042A (ja) 1982-09-09 1983-09-09 温熱パツクおよび温熱パツクを造る方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4530869A (ja)
EP (1) EP0108215B1 (ja)
JP (1) JPS5964042A (ja)
AT (1) ATE29962T1 (ja)
BR (1) BR8206643A (ja)
CA (1) CA1200731A (ja)
DE (1) DE3373864D1 (ja)
DK (1) DK158200C (ja)
NO (1) NO156924C (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5296290A (en) * 1984-01-26 1994-03-22 Johnson & Johnson Absorbent laminates
DE3620388A1 (de) * 1986-06-18 1987-12-23 Akzo Gmbh Draenmatte mit hoher druckbestaendigkeit
US5091234A (en) * 1989-06-30 1992-02-25 Mcgroarty Bryan M Composite water barrier sheet
AU659316B2 (en) * 1990-12-17 1995-05-11 American Colloid Company Water barrier formed from a clay-fiber mat
US5389166A (en) * 1990-12-17 1995-02-14 American Colloid Company Water barrier formed from a clay-fiber mat
US5174231A (en) * 1990-12-17 1992-12-29 American Colloid Company Water-barrier of water-swellable clay sandwiched between interconnected layers of flexible fabric needled together using a lubricant
US5237945A (en) * 1990-12-17 1993-08-24 American Colloid Company Water barrier formed from a clay-fiber mat
DE4225665C2 (de) * 1992-08-04 1995-11-23 Gerda Burgard Verwendung einer Masse als Modelliermasse für künstlerische Zwecke
DE10302688A1 (de) * 2003-01-24 2004-08-05 Riemser Arzneimittel Ag Kreide-Paraffin-Packungen
DE102008032903A1 (de) * 2008-07-14 2010-01-28 Polycomp R. Reinders Produktionsgesellschaft Mbh Passives Kalt-Warm-Element, sowie Verwendung von anorganischen Partikeln zu seiner Herstellung
CA2816283C (fr) * 2010-10-26 2019-04-23 Alkantis Sa Procede et installation de fabrication de compresses a effet refroidissant et compresses obtenues en conditionnement sterile
ES2656499T3 (es) 2010-10-27 2018-02-27 Fbe Pty Ltd. Calentador portátil de fluidos
CA2830152A1 (en) * 2011-04-12 2012-10-18 Mycoal Co., Ltd. Heat generating body
CN112512466A (zh) * 2018-08-01 2021-03-16 埃尔戈斯通公司 健康促进设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191116266A (en) * 1911-07-14 1911-12-21 Anton Assel Improvements in Absorbent Compound Fabrics.
US3122142A (en) * 1963-05-27 1964-02-25 Johnson & Johnson Absorbent product
CH446612A (de) * 1965-11-02 1967-11-15 Ce Go S R L Saugfähige Kompresse
AT274231B (de) * 1967-02-20 1969-09-10 Paul Haslauer Umschlag oder Verband
DE1566322A1 (de) * 1967-12-27 1970-10-22 Eifelfango Chem Pharm Werke J Kompresse
DE1929722A1 (de) * 1969-06-11 1970-12-17 Georg Hubmann Moorkompresse,insbesondere fuer Herztherapie
DE2255454C3 (de) * 1972-11-11 1979-07-12 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Hochbeanspruchbarer Sandwichkörper
DE2301821A1 (de) * 1973-01-15 1974-08-01 Georg Hubmann Moorpackung
SE428381B (sv) * 1977-04-07 1983-06-27 Nordifa Industritextilier Formad textilpanel samt forfarande for dess framstellning
DE2808850A1 (de) * 1978-03-01 1979-09-06 Sanfin S A Paraffinkomplexe mit verbesserten, thermischen eigenschaften
AT369084B (de) * 1980-12-16 1982-12-10 Pehr Holding Ges M B H Leichtbauelemente
ATE24744T1 (de) * 1981-07-27 1987-01-15 Tesch G H Flexibler, flaechiger, sand enthaltender schichtkoerper zur aeusserlichen anwendung bei der koerperbehandlung.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5964042A (ja) 1984-04-11
DK158200B (da) 1990-04-09
BR8206643A (pt) 1983-03-22
CA1200731A (en) 1986-02-18
NO156924B (no) 1987-09-14
DK396583A (da) 1984-03-10
NO156924C (no) 1987-12-23
EP0108215A1 (de) 1984-05-16
DE3373864D1 (en) 1987-11-05
DK158200C (da) 1990-09-03
DK396583D0 (da) 1983-08-31
EP0108215B1 (de) 1987-09-30
ATE29962T1 (de) 1987-10-15
US4530869A (en) 1985-07-23
NO832868L (no) 1984-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0328216B2 (ja)
US6869441B2 (en) Thermal therapy sleeve
ES2209165T3 (es) Envuelta corporal termica, elastica y desechable.
US4193404A (en) Stretchable and conformable pad
JPH02142561A (ja) 発熱性シートおよびその製造方法
US20080206549A1 (en) Heat Generating Body
JPWO2006006658A1 (ja) 足温用発熱体及び足温用発熱体の製造方法
JPWO2006006650A1 (ja) 発熱体及び発熱体の製造方法
EP1605877B1 (en) Thermal therapy sleeve
WO2006006653A1 (ja) マイクロヒーター及びその製造方法
EP1605878A1 (en) Method of extending the therapeutic duration of a thermal therapy product
CA1229474A (en) Flexible, flat, sand containing composite body for external application
KR100540603B1 (ko) 황토찜질팩
JPWO2006006649A1 (ja) 湿潤性発熱組成物圧縮体、発熱体及び湿潤性発熱組成物圧縮体の製造方法
JP2007275084A (ja) 温灸器
JP2007186626A (ja) 成形性含余剰水発熱組成物、発熱体及びその製造方法
JPH01262859A (ja) カイロ
KR200304788Y1 (ko) 황토찜질팩
JP2009084299A (ja) 成形性含余剰水発熱組成物及び発熱体
JP2007275083A (ja) 発熱ラップ
CN113907949B (zh) 止血消肿型创可贴
JPS63214256A (ja) 湿布等の冷,温媒体担持体
JPH01227385A (ja) 発熱性シート及びその製造方法
JPS61129567U (ja)