JPH032785B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032785B2
JPH032785B2 JP5620782A JP5620782A JPH032785B2 JP H032785 B2 JPH032785 B2 JP H032785B2 JP 5620782 A JP5620782 A JP 5620782A JP 5620782 A JP5620782 A JP 5620782A JP H032785 B2 JPH032785 B2 JP H032785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feed
lid
feed cassette
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5620782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58172130A (ja
Inventor
Masaji Kamei
Akio Kabashima
Masahito Takeshita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5620782A priority Critical patent/JPS58172130A/ja
Publication of JPS58172130A publication Critical patent/JPS58172130A/ja
Publication of JPH032785B2 publication Critical patent/JPH032785B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写用紙としてカツトシートを用いる
複写機、フアクシミリあるいはプリンタ等の給紙
カセツトに関する。
従来普及型の小型複写機、フアクシミリあるい
はプリンタ等で複写用紙としてカツトシートを用
いる機械は用紙サイズ変換時の便宜等から給紙カ
セツトを使用するのが一般的であつた。
又、これら給紙カセツトは、殊に電子写真記録
方式をとる機械にあつては用紙の吸湿を防止する
ため用紙収納箱に蓋を設け機械への挿入時、その
一端部のみを開放して堆積紙を露出せしめ、該部
に給紙ロールを押圧するようにしたものが多い。
一方このような小型の複写機等は狭小な事業所
等で使用する際のスペース・フアクタを考慮して
記録を終了した複写用紙を給紙カセツトの上方近
傍で排出する形式が好まれると同時に機械の非稼
動時には給紙カセツト、排出用紙のキヤツチトレ
イ共取りはずしてしまうことがよくある。
この場合、給紙カセツトとキヤツチトレイとの
両者を撤去収納することは極めてわずらわしいの
みならず収納スペースを多く必要とする欠点があ
つた。
本発明は上述のような従来の機械の欠点を解消
するためになされたものであつて、給紙カセツト
の蓋を機械へ挿入する時折り返される部分をキヤ
ツチトレイとして使用しうるよう当該折り返し部
の両側に複写用紙収納箱の両側外壁と密着しうる
側壁を設けることによつて、排出された複写用紙
が転落することなく収納しうるようにしたキヤツ
チトレイ兼用給紙カセツトを提供するものであ
る。
以下本発明を図面に基づいて詳細に説明する。
第1図及び第2図はそれぞれ本発明に係るキヤ
ツチトレイ兼用給紙カセツトの一実施例を示す平
面図及びA−A断面図である。
本図において複写用紙の堆積収納箱1は、その
底部に堆積紙を図示しない給紙ローラに押圧する
ための揺動式用紙台2をヒンジ3を介して回動自
在に設け、更に前記揺動式用紙台2を押し上げる
図示しないレバの貫通孔4を穿設したものであ
る。
一方前記箱1の開口部には半固定蓋5及びこの
蓋とヒンジ6,7によつて回動自在に結合する回
動蓋8を設け、複写作業を行なわない場合には通
常は複写機から取りはずすと共に、前記両蓋を閉
じておくことにより堆積収納されている用紙の吸
湿を防止するものであること前述のとおりであ
る。
前記半固定蓋5についてはその後端縁を前記箱
1の後端上縁部に設けた溝9に挿入することによ
つて半ば固定状態となし、前記回動蓋8を開放す
る場合蓋全体が前記箱から脱落するのを防止する
よう構成すると共に、その背面適所には後述の目
的のためリブ10,10……を設ける。
又、前記回動蓋8はその両側に前記箱1の両外
側面11と摺動する側壁12,13を設けると共
に蓋の内面適所にリブ14,14……を立てたも
のである。
尚、本給紙カセツトは前記両蓋5及び8の境界
近傍まで複写機内に挿入されることはいうまでも
ない。
以上のように構成した本発明の給紙カセツトは
以下に説明する通り機能する。
即ち、第3図に示すように前記回動蓋8を回転
して前記半固定蓋5の背面に折り返した状態で複
写機15の給紙部に挿入された給紙カセツトの上
面は直ちに前記回動蓋8の内面及び前記半固定蓋
5の背面を記録を終了して排出される複写用紙1
6の受け皿として使用可能となり、しかも前記回
動蓋8両側部の側壁12,13によつて排出用紙
が転落する虞れもない。
更に前記リブ10及び14は排出された複写用
紙16が前記両蓋5又は8の平担面に密着するこ
とを妨げる効果があり、リブ10と14とは段差
になつているために短い用紙でも長い用紙でも取
扱いが容易で、排出用紙堆積を持ち去る場合極め
て好都合である。上述の効果は静電気を使用する
記録装着、例えば電子写真複写機、フアクシミリ
等の場合特に著しい。
尚、本発明に係る給紙カセツトがこれを装着す
べき機械の側に急な傾斜をもつて挿入される場
合、排出された用紙が給紙部に滑落する虞れがあ
る。
このような懸念が予想される場合にあつては第
4図に示すように前記回動蓋8内面の回転軸近傍
に適当な幅のフラツプ17をトグル機構(図示し
ていない)を介して設け、前記回動蓋8を折り返
した際、オペレータがこれを点線で示すように立
てることによつて排出用紙の滑落を防止すること
ができる。
あるいは第5図に示すように機械本体の適所に
折り返された前記回動蓋8と係合するような滑落
防止部材18を取付けてもよい。
本発明は以上説明したように構成するのでスペ
ース・フアクタの良好なことを要求される小型の
複写機、印刷機、プリンタあるいはフアクシミリ
等であつて給紙カセツトを使用する機械において
排出用紙を受けるキヤツチトレイを不要とするこ
とが可能となるので、機械の不使用時給紙カセツ
ト、キヤツチトレイを個別に取りはずし、収納す
る手間及びスペースを節約しうると共に機械のコ
スト低減の面からも著しく有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明に係る給紙
カセツトの一実施例を示す平面図及びA−A断面
図、第3図はこれが機械に装着されキヤツチトレ
イを兼用している状態を示す説明図、第4図及び
第5図はそれぞれ排出用紙の給紙部への滑落を防
止する滑落防止部材の構成を示す。 図中1……給紙カセツト、8……回動蓋、11
……給紙カセツトの外側壁、12,13……回動
蓋両側の側壁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複写用紙を堆積収納する蓋付きの給紙カセツ
    トを用い、複写用紙排出口と前記給紙カセツトの
    挿入口とを互に上下の近接した位置に設けた複写
    機等において、 前記蓋の複写機等の内部に挿入される部分を該
    部と複写機等の外部に露出している部分との境界
    近傍で折り返し自在の回動蓋とすると共に、 前記回動蓋の折り返し部分の両側部には前記カ
    セツトの両側外壁に摺接する側壁を設けることに
    よつて、折り返された前記蓋の内側を、排出され
    る複写用紙の受け皿としたことを特徴とするキヤ
    ツチトレイ兼用給紙カセツト。
JP5620782A 1982-04-05 1982-04-05 キヤツチトレイ兼用給紙カセツト Granted JPS58172130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5620782A JPS58172130A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 キヤツチトレイ兼用給紙カセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5620782A JPS58172130A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 キヤツチトレイ兼用給紙カセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58172130A JPS58172130A (ja) 1983-10-08
JPH032785B2 true JPH032785B2 (ja) 1991-01-16

Family

ID=13020658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5620782A Granted JPS58172130A (ja) 1982-04-05 1982-04-05 キヤツチトレイ兼用給紙カセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172130A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61206737A (ja) * 1984-11-05 1986-09-13 Sanyo Electric Co Ltd 静電記録機の給紙カセツト
JPH0412028Y2 (ja) * 1985-09-05 1992-03-25
JPS62275933A (ja) * 1986-05-20 1987-11-30 Pfu Ltd 画像入力装置
JPH0512184Y2 (ja) * 1986-06-11 1993-03-29
JPH0452191Y2 (ja) * 1986-11-22 1992-12-08
JP2000128367A (ja) 1998-10-21 2000-05-09 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 給紙トレーおよびこれを備えた画像記録装置
JP4556406B2 (ja) * 2003-09-12 2010-10-06 カシオ計算機株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58172130A (ja) 1983-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH032785B2 (ja)
US4456240A (en) Paper supply and stacking apparatus
EP0837591B1 (en) Device for scanning document sheets and image recording on sheet media
WO2001038214A1 (fr) Imprimante
JP3394861B2 (ja) 画像形成装置
JPH07315665A (ja) 用紙スタッカー
JPS6135093B2 (ja)
JPH1159669A (ja) ラップフィルムの収納箱
JP2572719Y2 (ja) 紙葉収納装置
JPS6360949B2 (ja)
JP2002167083A (ja) 手差し給紙装置
JPH0218025Y2 (ja)
US5862752A (en) Used stencil receptacle
JP2562802Y2 (ja) 静電記録装置の排紙トレイ
KR200334915Y1 (ko) 화상형성장치의 경사급지트레이
JPH023452Y2 (ja)
JP3856949B2 (ja) 紙葉類用容器
JP2582322Y2 (ja) 給紙カセットおよび画像形成装置
JPH11205500A (ja) 画像読み取り装置
JPH0355548Y2 (ja)
JPH07172592A (ja) 給紙装置
JPS59194952A (ja) 二段式用紙収納容器
JPS6032038Y2 (ja) 用紙の排出収納機構
JP3793373B2 (ja) 給紙マガジン及びプリンタ
JPS5815862Y2 (ja) 小型記録計