JPH0327379A - 抗セロトニン活性を有する化合物 - Google Patents

抗セロトニン活性を有する化合物

Info

Publication number
JPH0327379A
JPH0327379A JP2002405A JP240590A JPH0327379A JP H0327379 A JPH0327379 A JP H0327379A JP 2002405 A JP2002405 A JP 2002405A JP 240590 A JP240590 A JP 240590A JP H0327379 A JPH0327379 A JP H0327379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
azabicyclo
compound
piperidinyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002405A
Other languages
English (en)
Inventor
Giancarlo Benelli
ジャンカルロ ベニーリ
Angelo Carenzi
アンジェロ カレンツィ
Dario Chiarino
ダリオ チアリーノ
Mario Fantucci
マリオ ファンツッチィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zambon Group SpA
Zambon SpA
Original Assignee
Zambon Group SpA
Zambon SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zambon Group SpA, Zambon SpA filed Critical Zambon Group SpA
Publication of JPH0327379A publication Critical patent/JPH0327379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/04Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
    • C07D451/06Oxygen atoms
    • C07D451/12Oxygen atoms acylated by aromatic or heteroaromatic carboxylic acids, e.g. cocaine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技  術  分  野 本発明はインオキサゾールカルボン酸のエステルおよび
アミド類に係り、さらに詳しくはイソオキサゾールカル
ボン酸と窒素含有異節環式アルコールまたはアミンとの
エステルならびにアミド類、その製法ならびに該化合物
を活性或分として含む医薬組或物に関する。
従来技術 セロトニン受容器官(以下5−HTレセブターと称す)
での拮抗体として多くの化合物が文献に記載されている
。(グッドマンおよびギルマン著、ザ ファルマコロジ
カル ベイシス オブテラビューチックス 第7版63
3〜635頁〉これら化合物のいくつが、特にメチセル
ギド(メルク インデックス、10版、No.60LL
878 〜879)およびサイプロヘブタジン(メルク
 インデックス、10版、No. 2766、398〜
399)が治療に用いられている。
多くのサブタイプ5HT−レセブターが発見され、最近
5  HT+ 、5  H’r”2、5  HT3レセ
プターと分類され[(ブラッドレ一等、ニューロファル
マコロジ− 25巻、No.6−563〜576頁(1
986−) ] 、サブタイプの5−HTレセプターの
1つに選択的な拮抗作用を有する化合物へと研究が進め
られている。
5−HT3レセプターの拮抗化合物が特に興味深いもの
で、それらの内最初の薬となったものの一つがメトクロ
ブラミド(メルク インデックス、10版、Nn.60
19、8.8.0頁)である。
続いて、5−HT,レセプターでの特定拮抗体を選抜す
るため、構造的にメトクロプラミドに近似しているもの
を含めいくっがの化合物が開発されてきた。
例えば英国特許出願第2.125.398号,2,15
2,049号〈サンドーズ リミテッド)、欧州特許出
願第201,165号(ビーチャム グループ PLC
)等。
これらの内、極めて有望なものの一つが3−エンドトロ
パニルインドール−3−イル カルボキシレート( I
 C S −205−903  ネーチャー  316
巻、107〜8頁 (1985) )である。
発明が解決しようとする問題点 そこで、5−HT3レセブターで特に選択的な拮抗作用
を示し、高度の薬理作用を有し、しかも低毒性で医薬と
して有用な新規化合物群を提供することが発明目的の一
つである。またかかるfヒ合物の工業的有利な製造法を
提供することも発明目的の一つである。さらにかかる化
合物を主成分とする医薬組或物を提供することも発明目
的である。
問題点を解決するための手段 本発明に従えば上記目的が、後段に詳述されるで示され
るイソオキサゾール骨格構造を有する新規なる一群の化
合物により達戒せられ、かがる化で示されるイソオキサ
ゾールカルボン酸の反応性誘導体と  R2 −Y−H で示されるアルコールまたはアミンの縮合により工業的
有利に製造され、さらにかかる化合物ならびに塩を有効
戒分とする医薬組戒物は鎮痛剤、制吐剤,中枢神経特に
心臓脈管系疾患に対する治療剤等として有用である。
本発明に係る化合物は下記一般式で表わされる。
式中、 RおよびR1は同一あるいは異なる置換基で、夫々水素
、C1〜C3アルキル、ハロゲン、フェニル置換されて
いてもかまわないC1〜C3アルコキシ、あるいはC1
〜C3アルキル、ハロゲン、C1〜C3アルコキシの1
〜3コで置換されていてもかまわないフェニル基を表わ
し;Yは酸素またはNHで; で表わされる基であり; R3はCl〜C3アルキル基;nは2または3;mは1
.2または3である。本発明化合物は上記の製薬的に許
容しうる有機または無機酸との塩をも包含する。
一般式(1)で表わされる化合物の具体例としで、R,
R,およびYは各々前述せる通りであり、R2が3−ピ
ペリジニル、1−メチル−3一ピベリジニル、1−エチ
ル−3−ピペリジニル、4−ピペリジニル、1−メチル
−4−ピベリジニル、1−エチル−4−ピベリジニル、
8−メチル−8−アザビシクロ[3,2.1]−オクト
−3一イル、9−メチル−9−アザビシクロ[3,3.
1]一ノン−3−イル、8−メチル−8−アザビシクロ
ー[3,2.1]オクト−2−イル、9−メチル−9−
アザビシクロ[3.3.1]ノン−2−イル、2−メチ
ル−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘブトー6−イル
、2−メチル−2−アザビシクロ[2.2.2]オクト
−6−イル、6−メチル−6−アザビシクロ[3.2.
2]ノン−9−イル、2−メチル−2−アザビシクロ[
2,2.1]ヘプトー5−イル、2−メチル−2−アザ
ビシクロ[2,2.2]オクト−5−イル、6−メチル
−6−アザビシク口[3,2.2]ノン−8−イル、1
−アザビシクロC2.2.1]ヘブトー3−イル、1−
アザビシク口[2,2.2]オクト−3−イル、1−ア
ザビシク口[3.2.2]ノン−6−イルからなる群よ
り選ばれるもの、ならびにそれらの製薬的に許容しうる
有機または無機酸との塩があげられる。
「製薬的に許容しうる塩」なる語は塩酸塩、臭化水素酸
塩、ホウ酸塩、リン酸塩、硫酸塩、酢酸塩、酒石酸塩、
乳酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、安息
香酸塩、4−ヒドロキシ安息香酸塩、アスコルビン酸塩
、メタンスルホン酸塩、α−ケトグルタール酸塩、α−
グリセロリン酸塩ならびに式(I>で表わされる化合物
の窒素原子がR4X化合物(式中R4はC1〜C,アル
キルでXは製薬的に許容しうる酸のアニオン)で四級化
された塩を意図する。
一般式(I)で表わされる化合物の好ましい具体例は、
RおよびR1が同一あるいは異なる厘換基で、夫々水素
、メチル、臭素、塩素、メトキシ、フェニルあるいはベ
ンジルオキシ基であり;R2が1−メチル−3−ビベリ
ジニル、1−エチル−3−ピペリジニル、l−メチル−
4−ビベリジニル、1−エチル−4−ビベリジニル、8
−メチル−8−アザビシクロ[3,2.1]オクト−3
−イル、8−メチル−8−アザビシクロ〔3,2,1コ
オクト−2−イルあるいは1−アザビシクロ[2,2.
2]オクト−3−イルである化合物である。
式(I)の化合物の塩の好ましい具体例は塩酸あるいは
臭化水素酸との付加塩およびR4XのR4がメチルでX
が臭素あるいは塩素であるものとの四級塩である。
一般式(I)の化合物には1以上の不斎センターがある
ので立体異性体が存在することは容易に理解されよう。
従って本発明目的化合物は一般式(I)で表わされる化
合物の立体異性体の一つあるいは立体異性体混合物であ
る。またR2が(B)、(C)あるいは(D).である
場合、エキソあるいはエンド異性体が存在し、これら異
性体の一つあるいは混合物を本発明は包含する。一般式
(I)の化合物のエンド異性体が好ましい。
一般式(I)で表わされる化合物はイソオキサゾールカ
ルボン酸の反応性誘導体と窒素含有異節環式アルコール
あるいはアミンとの縮合により好適に製造せられ、該製
法も本発明目的の一つである。
(n)          (I[[)式中R , R
 r 、R2 、Yは夫々前述せる通りであり、−CO
−Wはカルボキシル基(W=OH>あるいはその反応性
誘導体例えばアシルハライド(W=ハロゲン)、混合酸
無水物、反応性エステルである。
反応性誘導体の具体例はアシルクロライド、アシルブロ
マイド、ビバリン酸との混合酸無水物、炭酸との混合酸
無水物、エステル類、ヒドロキシベンゾトリアゾールあ
るいはヒドロキシサクシンイミドとのエステルの如き反
応性エステルである。
一般式(II)の反応性誘導体は式(III)のアルコ
ール(Y=O)あるいはアミン(Y=NH)と縮合せら
れ、一般式(I)のエステルあるいはアミドが各々与え
られる。
縮合反応は反応混合物を溶融することにより、あるいは
適当な溶媒中でO℃〜室温の温度で処理することにより
実施せられる。
溶媒の例はハロゲン化炭化水素例えばメチレンクロライ
ド、エーテル類例えばテトラヒドロフラン、炭化水素類
例えばベンゼン、トルエン、アセトニトリルで、任意的
に塩基を存在せしめる。
あるいはまた、この縮合反応はイソオキサゾールカルボ
ン酸(W=OH)と一般式(I[[)のアミンを直接、
N,N−ジシクロへキシル力ルポジイミドあるいはN,
N’ 一カルポニルジイミダゾールの如き適当な縮合剤
の存在下に反応せしめることにより実施せられる。
単一立体異性体の形の一般式(I)の化合物は出発物質
として光学活性型の一般式(III)の化合物を用い上
記製法に従い製造せられる。あるいはまた、立体異性体
混合物から結晶fヒあるいはクロマトグラフ法の如き常
法に従い単一立体異性体を単離することができる。
同様に一般式(III)の化合物でエンドあるいはエキ
ソ配置のものを出発物質に用い、一般式(I)の化合物
でエンドまたはエキソ異性体を得ることができる。
一般式(I)の化合物の塩は常法で得られる。
例えば一般式(I)の化合物で(A)、(B)、(C)
または(D)の窒素原子が四級化された塩は、対応する
ベースを式R4−Xのアルキル誘導体で不活性有機溶媒
、好ましくはアセトン中で処理することにより製造せら
れる。
一般式(n)および(I[I)の化合物は公知であり、
また衆知方法で容易に製造せられる。
本発明化合物は5−HT,レセプターでの強力な選択的
拮抗物質でそのまま鎮痛剤、特に偏頭痛および三又神経
痛の治療剤、胃運動をたかめるものとして胃消化不良、
胃潰瘍の治療剤、肥満治療剤、癌症候群の治療における
制吐剤および下痢止め剤として用いられ、また中枢神経
系の病気治療に精神的緩和剤として、心臓循環病の治療
、特に不整脈の治療に有用である。
一般式(I)の化合物はまた人間でめニコチンおよびア
ヘン剤乱用の治療に有用で、鎮静効果および運動力に関
する効果の障害を伴なわない。
本発明化合物は従来周知の抗セロトニン活性を有する化
合物、特に抗5 H T 3活性を示す化合物とは、抗
不整脈活性が一段と高く、耐性および特異性が一段と大
である点で相異している。
5−}{T’,レセブターに対する一般式(.I>の化
合物の高い選択性がIC9205〜903(以下化合物
Rと称す)との対比で、他の型のレセプターに対する活
性が無いことを評価する方法で示されている。
特に一般式(I)の化合物は副文感神経抑制効果および
抗ヒスタミン効果が無く(実棒例6)、またペンゾジア
ゼビン、β−アドレナージック、α、一アドレナージッ
クおよびCa”+レセブターに対する親和力が無い(実
施例8)。
本発明化合物の5−HT3レセブターのレベルでの活性
は、ベゾルドーイアリッシュ効果の抑制試験および家兎
迷走神経のファイバーCの神経ポテンシャルにおけるセ
ロトニン誘因抑制試験(実施例10)で得られる値と関
連した他のサブタイプ周知セロトニンレセブタ−5−H
T,および5−HT2に対する親和力のないこと(実施
例9〉で立証せられる。
また一般式(I)の化合物は局所麻酔作用がリドカイン
(メルク インデックス 10版 No.5311)、
786頁〉と同程度である化合物Rとはことなり、全く
局所麻酔作用を示さない(実施例7)。
局所麻酔作用はりドカインの場合の如く、抗不整脈活性
に付随することが知られており、一般式(I)の化合物
での局所麻酔作用が無い点は極めて特徴的なものである
既に述べた如く、本発明化合物は5−HT3レセプター
での強力な拮抗物で不整脈治療剤として特に有効である
ラッチでの再輸血で誘引される不整脈の抑制試験結果〈
実施例11)がら、一般式(I)の化合物は心室筋肉性
振動抑制ならびに致命的結果の減少に特に有効であると
認めることができ、この効果は化合物Rを比較対照とし
て用いた場合極めて顕著である。
この極めて優れた抗不整脈効果はラッテでのノルアドレ
ナリン誘引不整脈の抑制試験でも確認されている(実施
例12>。
またホールセルバッチクランプ法により、本発明1ヒ金
物が培地での心臓セルでのK+およびNa′+チャンネ
ルのブロッキングに有効であることが確かめられている
。一般式(I)の化合物はまた極めて良好な耐性を有し
、抗セロトニン活性を示す他の公知化合物より優れてい
る。
特にラッチにおける経口投与での急性毒性試験で得られ
るLD,o値は化合物RのLD,。値より2〜4倍も高
い結果を示した。
本発明の目的の一つは、一般式(I)の化合物あるいは
その製薬的に許容しうる塩と、製薬的に゜許容しつるキ
ャリヤーを含む医薬組戒物を提供するにある。
常法で調整せられるこの医薬組戒物は経口あるいは非経
口投与に適し、錠剤、糖衣錠、カプセル、ピル、注射液
、懸濁液、乳剤、座薬、顆粒、粉剤、用事に溶解さるべ
き粉剤に調剤可能である。
これら調剤にはバインダー、稀釈剤、滑剤、崩壊剤、染
料、フレーバー、湿潤剤、界面活性剤、乳化剤等を含有
せしめうる。
一般式(I)の化合物の一日用量は治療の種類、病気の
程度、性質によりことなるが、通常0.001〜50m
g/kgを一回あるいは数回量として投与すべきである
以下実施例により本発明を説明する。
実施例 1 3−フェニルイソオキサゾール−5−カルボン酸3−(
エンド−8−メチル−8−アザビシクロ[3,2.1]
オクチル)エステル塩酸塩(『ヒ合物血1)の製造 トロビン( 6.7g : 46ミリモル、水3%含有
)を無水エタノール(5[)ml)にとがし、この溶液
を過剰量のエタノール性塩fヒ水素酸で処理した。溶液
を蒸発乾固し、残渣をトロビン塩酸塩が結晶として得ら
れるまでエタノールで何回も処理し、次いで真空下40
〜5{〕℃に3り分間加熱しエタノールを除去した。
得られた無水トロピン塩酸塩を3−フェニル5一イソオ
キサゾールカルボニルクロライド( 10.5g:50
.6ミリモル)と混合し、反応混合物を攪拌下に、予め
加熱した油浴で加熱し、完全に溶融せしめた。5分後に
、混合物を冷却し、ガラス様固体生或拘を水とエチルア
セテートで処理しクリアーな2相を得た。
水性相をエチルエーテルで洗浄後、アンモニアでアルカ
リ性となし、エチルアセテートで2回抽出した。有機抽
出液をpH中性となるまで水洗し、硫酸ナトリウムで乾
燥し、蒸発乾固させた。3一フェニルイソオキサゾール
−5−カルホン酸3〈エンド−8−メチル−8−アゾビ
シクロ[3.2.1]オクチル》エステル( 12.7
g >が結晶性の塩基として得られ、これを次に加温ア
セトニl・リルにとかした。溶液を塩酸含有エーテルで
酸性にした。
結晶沈澱物を濾取し、メタノール( 21)f)ml)
で再結晶させ、融点271〜273℃(分解)の3フェ
ニルーイソオキサゾールー5−カルホン酸3−(エンド
−8−メチル−8−アザピシクロ[3.2.11一オク
チル)エステルの塩酸塩( 10.9g、収率67.9
%)を得た。
’H−N14R(20!)141{z. CDCl3)
  :デルタ(ppm)  :2.08−2.62(m
, 6H) ; 2.78(s, 3H, N−CH3
) ;3.22(ddd, 2H, }−ロビンーH−
.エンド)3.80(m, 21−1, CH−N−C
H) ; 5.46(dd. IH, CH−0); 
7.32(s, LH, CI−1=c)  ; 7.
46−7.85(m, 5H,芳香族) 上記と同様方法で下記化合物が作られた。(3フェニル
−5−メチル)一イソオキサゾールー4−カルボン酸3
−エンド−8−メチル−8−アザビシク口[3,2.1
]オクチルエステル塩酸塩(化合物2) 1.68−2.1’2(m. 6H) ; 2.56−
2.59(2s,  3H.  NCH.) : 2.
72(s, 3H, C−CH3) : 2.94(d
dd, 2H,トロビン− H−工冫′ト)  ; 3
.52(m. 2H. CI−N−CH) : 5.1
8(dd,  LH, CH−0) : 7.39−7
.53(m,5H,芳香族) 3−ベンジルオキシイソオキサゾール−5−カルボン酸
3−(エンド−8−メチル−8−アザビシクロ[3,2
.1]オクチル)エステル塩酸塩〈化合物Nα3) 2.05−2.56(m. 6H) : 2.77−2
.74(2s,  3H, NC}+3) ; 3.2
3(ddd. 2H,  トロビ冫′一H一エン′ド)
 : 3.77<m, 2H, CH−N−C}{) 
; 5.30(s. 2H,CH20)  : 5.4
Hdd.LH,CH−0); 6.63(s,IH,C
H=C)  ; 7.36−7.49(m,5H,芳香
族〉3−プロモイソオキサゾール−5−カルボン酸3−
(エンド−8−メチル−8−アザビシク口[3,2.1
]オクチル)エステル塩酸塩(化合物Nl4) 収率61.4%、融点243〜245℃(分解)’H−
Nl4R ( 200t4}1z. CDCl3 ) 
:デルタ(ppm)2.05−2.56(m. 6H)
 ; 2.76(s. 3H. N−CH3) :3.
22(ddd, 2}1, トロビンーH一エンド);
3.76(+++, 2H. CH−N−CH) : 
5.45(IJd, LH, CH−0); 7.05
(s, IH, Cf{=C)3−メチルイソオキサソ
′−ルー5−カルボン酸3−(エンド−8−メチル−8
−アザビシクロ[3,2.13オクチル〉エステル塩酸
塩(化合物NO.5> 収率53%、融点248〜250 ’C (分解〉lH
−NMR(200MHz. CDCl3) :デルタ(
ppm)  ;2.f)5−2.56(m, 6H) 
; 2.3g(s. 3H. N−CHs) :2.7
6(s. 3H, N−CH3冫: 3.18(ddd
. 2H,  トロビンーH一エンド) : 3.77
(m, 2H, CI−1−N−CH):  5.42
(dd,  IH.  CH−0);  6.84(s
,  11−1,  CH=C)3−メトキシイソオキ
サゾール−5−カルボン酸3−〈エンド−8−メチル−
8−アザビシクロ[3,2.1]オクチル)エステル塩
酸塩((ヒ合物NlL6) 収率58、6%、融点203〜21〕5℃(分解)’H
−Nl4R ( 20t)14Hz. CDCh ) 
:デルタ(ppm)  ;2.f)3−2.53(m,
  6H):  2.74−2.77(2s,  3H
,  NC}{3) ; 3.17(ddd, 2H.
 トロビンーH一エンド);3.8り(m, 2H, 
C}I−N−Ctl) ; 3.99(s, 38CH
30)  :  5.37(dd,  LH,  CH
−0):  6.57(s,  IHCH=C) 5−フェニルイソオキザール−3−カルホ′ン酸3−(
エンド−8−メチル−8−アザビシクロ[3,2.1]
オクチルンエステル塩酸塩〈化合物胤7) 収率56.1%、融点289〜291℃(分解)’H−
Nt4R ( 201)MHz, CDCl3 )  
:デルタ<ppm)  ;2.10−2.68(m.6
H): 2.78(s,3H,N−CH3);3.18
(ddd, 2H,  トロピンーH一エンド)3.7
9(m,2H,CH−N−CH); 5.45(dd,
LH,CI−1−0): 6.93(s, IH. C
H=C)  : 7.45−7.85(m. 511,
芳香族) 5−メチルイソオキサゾール−3−カルポン酸3−(エ
ンド−8−メチル−8−アザビシクロ[3,2.1]オ
クチル)エステル塩酸塩(化き物N&8〉 収率6l.4%、融点256〜258℃(分解)’}{
−Nl4R ( 2υOf4Hz, CDCl3) :
デルタ(ppm)2.06−2.60(m. 6H) 
: 2.49(d, 3H, J=lHz, CC}+
3) ; 2.74−2.77(2S, 3H, N−
CH3) : 3.22(ddd,21−1,}−0ピ
ンーH一エンド) : 3.76(m2H, C}{−
N−CH) : 5.42(dd, 1}{. CH−
0) ; 6.42(d. 11−1. J=IHz.
 C}{=C)5−メチノレイソオキサソ゛−ルー3−
カノレホン酸4(1−メチルピペリジニル)エステル塩
酸塩( (ヒ合↑勿No.  9  > 収率54.8%、融点219〜221℃(分解)’H−
Nt4R ( 201)MHz, CDCl3 ) :
デルタ(ppm)  :2.12−3.65(m.8H
); 2.49(d,3H,C−CHS);2.80(
s,3H,N−CH3); 5.40m.IH,CH−
0)  :6.43(q,IH,CH=C) 5−メチルイソオキサソ′−ルー3−カルホン酸3(1
−メチルピベリジニル)エステル塩酸塩({ヒ合物磁1
0} 収率43,4%、融点201〜203℃(分解〉’H−
NMR ( 201)MHz. CDCI3 ) :デ
ルタ(ppm)  ;1.6l−3.74(m,  8
H):  2.47(d,  3H,  C−C}Is
>  :2.90(s, 3H, N−CHq): 5
.6Hm, IH, C}I−0) ;6.42(q,
 IH, C}{=C)5−メチルイソオキサソ′−ル
ー3−カルボン酸3一(1−アザビシクロ[2.2.2
]オクチル)エステル塩酸塩(化合物Nail) 収率l5.2%、融点246〜248℃(分解)’H−
NMR ( 200MHz, CDCI3 ) :デル
タ(ppm)  :1.81−2.62(m. 5H)
 : 2.51(d. LH. C−CH3) :3.
2L3.84(m,6H,CH2−N−C}{2)  
: 5.35(mCH2 1F{.CH−0)  : 6.44(q,LH,  
CH=C}実施例 2 5−メチルイソオキサゾール−3−カルボン酸3−(1
−メチルビペリジニル)エステル塩酸塩({ヒ合物No
.10)の製造 5−メチル−3−イソオキサゾール力ルポニルクロライ
ド(5.33g : 36.6ミリモル)のメチレンク
ロライド( 15ml )溶液を、3−ヒドロキシーl
一メチルビペリジン(4.21g : 36.6ミリモ
ル)をメチレンクロライド(50ml)にとかし、5℃
に冷却した溶液中に滴下した。
室温に1時間保つfS f&、反応混合物を炭酸カリの
水溶液中に注入し、相を分離させた。水性相をメチレン
クロライドで抽出した。有機抽出物を合わせ、水洗し、
脱水し、真空下に蒸発させた。
残渣(8g)をイソプロビルエーテル/石油エーテル(
比率1 : 3 、80ml)から結晶化させ、5−メ
チルイソオキサゾール−3−カルボン酸3{1−メチル
ピペリジニル}エステル(4.7g;収率49.3%〉
を得た。融点59.3〜61.5℃アセトニトリル(3
0ml)とジエチルエーテル( 30ml )にとかし
、エーテル性HCIで酸性にし、実施例1で得たものと
同じ特性を示す5一メチルーイソオキサソ′−ルー3−
カルホン酸3一(1−メチルビペリジニル)エステル塩
酸塩(4.37g :収率45.8%)を得た。
上記と同様方法で下記化合物を作った。
5−メチルイソオキサソ゛−ルー3−カルホ゜ン酸4−
(l−メチルビペリジニル)エステル塩酸塩(化合物N
o.9) 収率81%;融点219〜221℃(分解)この化合物
の分光学的特性は実施例1で得たサンプルのものと同一
であった。
3−エチル−5−メチルイソオキサソール−4−カノレ
ボン酸3−(エンド−8−メチル−8−アザビシクロ[
3,2.11オクチル)エステル塩酸塩(化合物Nal
2> 収率29、1%;融点263〜265℃’H−N)4R
(20014Hz, CDCI);デルタ(ppm) 
 ;1.21(t. 3H,  J=7.5Hz,  
CH2−CHs)  : 2.03−2.1Hm. 2
H)  ; 2.20−2.31(m, 48) ; 
2.58(s,3H, CH3−C) : 2,73(
d, 3H, C}+3−N) : 2.78(q.2
H. J=7.5Hz, CHz−Cth)  : 3
.Cl5−3.18(m. 2H); 3.79(m,
 2H, CH−N−CI−1) : 5.20(m,
 IH, CoQC}I> : 12.35(ブロード
、s, 11−1,HCI)3−プロビルーイソオキサ
ゾール−5−カルホン酸3−(エンド−8−メチル−8
−アザビシクロ[3,2.1]オクチル)エステル塩酸
塩(化合物N[L13) 収率29.1%;融点238〜240℃’H−NMR(
200MHz, CDCI);デルタ(ppm)  :
0.85(t, 31−1, J=7.5Hz,り3−
(j{2−CH2)  ; 1.68(sextet.
 2H, J=7.5HZ,CH3−CH2−CH2)
 : 2.53−2.94(m. 6H): 2.67
(t. 2H, J=7.5}{z, CH3−C}{
2−り主)  :  2.75(d, 3H. CI−
13−N)  ; 3.12−3.25(m, 21−
1) : 3.40(m, IH, COOC}l) 
; 3.73−3.83(m, 2H, CI−1−N
−CH) : 6.83(s, LH, Hイソオキサ
ゾール) ; 12.53(ブロード、s, I HH
CI) 友1艷一工 N−(1−エチル−3−ピペリジニル)−5一メチlレ
インオキサソ゛’−/レー3一カノレポキサミド(化合
物N(Ll4)の製造 3−アミノーN一エチルビペリジン(4.61g :3
6ミリモル)をメチレンクロライド<20+++I)と
水( 10ml )にとかした溶液に、5−メチル−3
−イソオキサゾール力ルポニルクロライド(5.68g
 ;39ミリモル)をメチレンク口ライト( 35ml
 )にとかした溶液と:+− N  NaOH (39
ml)を3℃で同時に加えた。
3()分後、温度を室温まで上昇させ、1〜3時間後、
相分離するので、水性相をメチレンクロライドで抽出し
た。
乾燥、溶媒蒸発で粗生或物(7.1g>を得、これをイ
ソプロビルエーテル/石油エーテル(1: 1 )  
160mlから結晶化させ、N−(1−エチルー3−ピ
ベリジニル)−5−メチルイソオキサ?ールー3−カル
ポキサミド(4.3g;収率51).3%)を得た。
融点84〜86℃ ”H−NMR(2001イHz, CDCl3)  ;
デルタ(ppm>  :1.04(t, 3H, C[
{3−CH2) : 1.51−2.61(m, 8H
) 二2.3g(q,  2H,   CH3−CH,
■−>  ;  2.46(d,   IH,   C
H3−C冫;  4.20(m,  IH,  CH−
N)   ;  6.4Hq.  LH,  CI−1
=c);  7.29(d,  LH,  NH冫上記
と同様方法で下記化合物を作った。
N− [3− (エキソー8−メチル−8−アザビシク
口[3,2.1]オクチル)]−5−メチルイソオキサ
ゾールー3−カルポキサミド〈化合物風15〉 収率27、5%;融点156〜158℃’H−tl4R
(200M}lz, CDCI3)  ;デルタ(pp
m)  ;1.52−2.07(m, 8}1) ; 
2.26(s, 3H, N−Cl−+3) ;2.4
3(d, 3H, CI−13−C) : 3.16(
m, 2H, CH−N−Ct{): 4.24(m,
 1}{, Cl−1−N}{Co) ; 6.3g(
q, 11−i,CH=C) : 6.50(d, 1
}{. N}])N− [3− (エンド−8−メチル
−8−アサビシクロ[3,2.1]オクチル)コー5−
メチルイソオキサゾール−3−カルポキサミド〈化合物
鷹16) 収率23.4%;融点62〜70℃(エキソ異性体10
%を含む) ’H−N)4R(200Ml{z, CDCI3)  
;デルタ(ppm)  :1.61−2.30m, 8
H) ; 2.27(s,. 3B, N−CH3) 
:2.46(d, 3}1, CI−13−C) : 
3.16(m, 21−!, CH−N−C}l); 
4.22(m. IH, CHNHCO)  : 6.
42(Q, 18, C}{=C)  : 7.19(
d, LH, NH>実施例 4 N−[3−(1−アザビシクロ[2,2.2]オクチル
)]一5−メチルイソオキサソール−3−カルボキサミ
ド(化合eJNn.17)の製造5−メチル−3−イン
オキサゾールカノレホニルクロライド( 3.93g 
; 27ミリモル)のテトラヒドロフラン<24ml)
冫容液と,IN  NaOH(27ml)を、3−アミ
ノキヌクリジンジハイドロクロライト(3.25g ;
 16.32ミリモル〉のテラヒドロフラン(THF)
  (30ml)溶液とIN  NaOH( 32.7
ml )の混液で3℃に冷却したものに同時に加えた。
この際の添加は反応混合物の温度を5℃以下に、またp
Hを9〜10に医つ様に実施された。
30分後、温度を室温まで上昇せしめ、一夜放置で相分
離を行なわせ、水性相を濃Nap}{液でアルカリ性に
した後THFで2回抽出した。
有機抽出物を合わせ、乾燥し、溶媒を蒸発させ、粗生我
物(3.6g)を得、これをt−ブチルメチルエーテル
(70ml)から結晶化させた,N−[3−(1−アザ
ビシク口[2,2.2]オクチル)コー5−メチルイソ
オキサゾールー3ーカルポキサミド( 2.3g :収
率60%)を得た。
融点108〜110’C ’H−Nti(200t4Hz, CDCl3)  :
デルタ(ppm)  ;1.39−1.82[m,  
4H,  (CH2)2CHCHN]  : 1.99
(m,1}1, CH Lert) : 2.47(d
, 3H. CH3−C) : 2.522.63(m
,  IH)  ; 2.6g−2.96[m.  4
}1,  (C}+2)2NC82CHN]: 3.3
2−3.46(m, LH, N−CHH−CHN) 
 ;4.10(m, LH, CI−1−NHCO) 
: 6.42(Q, IH, CH=C): 6.92
(d,  LH,NH) 実施例 5 エンド−8.8−ジメチル−3−(5−メチルイソオキ
サソ゛−ルー3−カルポニルオキシ)−8一アゾニアビ
シクロ[3.2.11オクタンブロマイド(化合物Na
l8)の製造 実施例1に記載の如く製造された5−メチルイソオキサ
ソ゛−ルー3−カルホン酸の3−くエンド−8−メチル
−8−アザビシクロ[3,21〕オクチル)エステル(
 7.fJ9g : 28.33ミリモル)を、メチル
ブロマイド( 6.7g ; 70.8ミリモル)のア
セトン(  100ml)溶液で処理した。
生成物か分離するので、16時間後結晶沈澱物を減圧濾
過し、アセトンで洗浄した。真空乾燥でエンド−8,8
−ジメチル−3−(5−メチルイソオキサゾールー3−
カルポニルオキシ〉−8一アソニアビシクロ[3,2.
1]オクタンブロマイド( 9.4g :収率96.1
%)を得た。
融点290− 292℃ ’H−Nt4R(200MHz, DMSO−d6) 
 :デルタ(ppm)2.04−2.72(m,88)
: 2.5Hd,3H,CH3−C):3.10(s,
  3H,  CH3  −1’J” ) 3.20(
s,  3H,  CH3−N”)  ; 3.95(
m,21−1,C}I−N−CH); 5.29(m,
LH,CH−0)  ; 6.72(q,  1){,
Ct{=C}実施例 6 5−エチルーイソオキサゾール−3−カルボン酸3−(
エンド−8−メチル−8−アザビシクロ[3,2.1]
オクチル)エステル塩酸塩(化合物NIL20)の製造 5−エチlレーイソオキサゾーノレ−3−カルポニルク
ロライド(  15.58g : 97.6ミリモル)
のアセトニトリル( 100ml)溶液を、無水トロビ
ン塩酸塩(  17.41g + 98ミリモル)のア
セトニトリル( 30Qml)溶液に室温で滴下した。
5時間後、トリエチルアミン(27.3ml ; 19
6ミリモル)のアセトニトリル(5f)ml)溶液を5
℃で滴下し、24時間後、反応混合物を実施例2と同様
に処理し所望生戒物を得、これをt−ブチルメチルエー
テルとアセトニトリル(1:1)から結晶fヒさせた。
化合物隘20を得た。
(5.38g ;収率18.3%)融点249〜251
 ℃’11−N)4R(21)υMHz, CDCl3
)  :デルタ(ppm)  ;1.27(L  BH
, J=7.5.  0!iCH2) : 2.02−
2.13(m,2H) : 2.20−2.57  (
m,  4H,  CH−(ji3−CH2−CH) 
:2.73(d,  3N,  .J=5,  CH2
N) : 2.78(dq,  2H,  J:7.5
, J2:0.8, C}+2−CH3)  ; 3.
1)6−3.20(m, 2H): 3.73−3.8
0(m,  2H,CH−N−CH) : 3.63(
m.  IH.cod−CH)  : 6.37(t,
 LH. J2=Q.8 H−インオキサゾール)  
. 12.42(ブロードS, 11−1, MCI)
上記と同様方法で下記化合物を作った。
5−イソオキサゾールーカルボン酸3−(8−メチル−
8−アサビシクロ[3,2.1]オクチル)エステル塩
酸塩(化合物N[L21)収率17.1%:融点2+)
4−206℃(分解)’H−NMR(200)4Hz,
 CDCI3)  ;デルタ(ppm>  :2.06
−2.57(m,  6H);  2.76(d,  
3H,  J=5.  CH,N): 3.17−3.
28(m. 2H) : 3.75−3.83(m. 
2H. CHN−CH)  ・5.43(m, IH,
 Coo−CH)  ; 7.02(dIH, J=1
.8. 4H−イソオキサゾール):8.38(d, 
IH, J=1.8  38−インオキサゾール);1
2.63(ブロードs, LH, HCI)実施例 7 3−ブロモー5−メチル−イソオキサゾールー4−カル
ボン酸3−(エンド−8−メチル−8−アザビシク口[
3,2.1]オクチル〉エステル塩酸塩(化合物NO.
22)の製造 N,N−ジシクロへキシルー力ルホ゛ジイミド(4.5
39 g : 22ミリモル)のメチレンクロライト(
20ml)溶液を、無水トロビン塩酸塩(3.91g:
22ミリモル)、3−ブロモー5−メチル−イソオキサ
ソールー4−カルホン酸(41.2g ; 20ミリモ
ル)および4−ビロリジノピリジン(0.303 g 
:2ミリモル)をメチレンクロライド( 250ml)
にとかした溶液に室温で滴下した。
24時間後、反応混合物を濾過し、5%塩酸で洗浄した
。a液を5%塩酸で2回抽出した。塩酸液を合わせ、固
体K 2 C O 3でアルカリ性(pH8.5)にし
、析出固体をメチレンクロライト抽出した。
溶媒蒸発後、油状残渣を加温n−へブタンで処理した。
残渣をジエチルエーテルにとがし、エーテルHCIで酸
性にした。白色固体沈澱物を濾収し、アセトニトリルで
結晶化し、所望生成物(1,67g;収率22,8%)
を得た。
融点194−196℃(分解) ’H−Nt4R(200MHz, CDCl3)  :
デルタ(ppm)  :2.10−2.52(m. 6
H) : 2.70(s, 3H, C}Isc)  
:2.74(d, 3H. J=5.3, CH3N)
 ; 3.01−3.23(,m.2H)  : 3.
74−3.80(m. 2}1, CH−N−CH) 
 : 5.31)(n+, IH, COO−C旧 .
 12.40(ブロードs, IH,}IC+) 実施例 8 3−インオキサゾールーカルボン酸3−〈エンド−8−
メチル−8−アザビシクロ[3.21]オクチル)エス
テル塩酸塩(化合物NIIL23)の製造 イミダゾール(2.84g : 41.66ミリモル〉
のテトラヒド口フラン(THF)  (28ml)溶液
に、3イソオキサゾールーカルボニルクロライド(2.
74g ; 20.83ミリモル)のTHF溶液を加え
、混金物を室温で40時間放置した。
濾過後、無水トロビン( 2.64g ; 1g.70
ミリモル)を、また2時間後、イミダゾールナトリウム
のT H F ( 0.25ml )溶液を加えた。(
イミダゾールナトリウム溶液はイミダゾール(6.8g
>とT’H F ( 68ml)にとかした溶液に金属
ナトリウム(0.67g)を溶解して作った)。
3日後、溶媒を減圧下に除去し、残渣をメチレンクロラ
イドおよび、稀塩酸にとかした。水性相をアルカリ性(
pH8.5)にしメチレンクロライド抽出した。有機相
を合わせ、乾燥し、減圧蒸発させた.結晶残渣をジエチ
ルエーテルにとかし、エーテルHCIで酸性になし、結
晶沈澱物を濾取した。化合物No.23を得た。(2.
72g:収率53,4%)融点260− 262℃ ’H−NMR(200MHz, CDCIg)  ;デ
ルタ(ppm)  ;2.0(12.60(1, 6H
) : 2.74(d, 3H. J=5, CHIN
); 3.10−3.20(m. 2H) ; 3.7
5−3.80m, 2H, CHN−CH)   ; 
 5.40(m.   IH,   COO−CH) 
  ;  6.77(d,1}1, J・1.7. 4
8−イソオキサゾール);8.53( d, 1}1,
 J=1.7. 5H−インオキサゾール);12.3
7 (ブロードs. IH, HCI)実施例 9 5−プロビルーイソオキサゾール−3−カルボンfli
3−(エンド−8−メチル−8−アザビシクロ[3,2
.1]オクチル)エステル塩酸塩(化合物臘24)の製
造 この化合物は5−プロビル−3−インオキサゾールカル
ボン酸(5.76g ; 36.9ミリモル)と無水ト
ロビン( 5.21g ; 36.9ミリモル)のTH
F液を実施例7の方法に従い、但しN,N−ジシクロへ
キシル力ルポジイミドの代りにN,N一カルポニルジイ
ミダゾール(7.18g : 44.37ミリモル)を
用いて作られた。反応混合物を同様に処理しエーテルH
CIで処理し、所望生成物( 7.01 g;収率60
.4%)を得た。融点203− 205℃’H−NMR
(200MHz, CDCI3)  :デルタ(ppm
)  :0.94(t. 3H. J=7.5, CH
q−CH2−CH2)  : 1.70(sextet
. 2H, J=7.5 CH3−CH2−CH2) 
 ; 2.012.60(m, 6H) : 2.74
(d. 3H, J=5.1, CH3}1):2L7
4(t.2H,J”7.5,CH2−CH2−CH3)
  : 3.07−3.20(m, 2旧 ; 3.7
3−3.80(m, 2H, CH−N−CH): 5
.37(COO−Cl) ; 6.37(s, ill
, H−インオキサゾール) : 12.42(ブロー
ドs. LH. }ICI)X麹』L」1 生体外試験での副文感神経抑制ならびに抗ヒスタミン効
果の決定 雄雌双方のモルモット(体重約400g)を頚部ジスロ
ケーションで犠牲にした。
小腸の末端から5〜6COlの部分を引き抜いて、37
℃の摘出臓器用浴中につけた。一般式(I)の化合物お
よび化合物Rの存在下および不存在下でのアセチルコリ
ンならびにヒスタミンの筋収縮効果を測定し、これら化
合物の拮抗作用を評価した。
アセチルコリンおよびヒスタミンは、最大の反応が得ら
れるまで浴中に増量せしめた。
筋収縮反応は等張変換器およびブラシボリグラフで決定
された.試験化合物は10−5Mに当る一定濃度に達す
る用量で洛中に添加された。
アセチルコリンおよびヒスタミンに対する一般式(I)
のいくっがの化合物ならびに化合物Rの拮抗作用特性(
1)A2)を各々第1表および第2表に示す。
第  1  表 アトロビンと対比しての一般式(I)の化合物ならびに
化合物Rの副文感神経抑制作用《pA2 ) 第1表および第2表に示したpA2値は本発明の一般式
(1)で表される化合物および化合物Rが副文感神経抑
制作用および抗ヒスタミン作用を事実上もたぬことを示
している. 第  2  表 ピリラミンと対比しての一般式<I>の化合物ならびに
化合物Rの抗ヒスタミン作用(pA2 )(以 下 余
 白〉 価 (a)リドカインと対比しての座骨神経に対する局所麻
酔作用の評価 体重350〜400gの雄白色ラッテでウレタン(  
1.5g, i.p )麻酔したものを用いた.座骨神
経を単離し双眼顕微鏡観察下に神経外膜を除去し、バウ
マン等、テキストブック オブ ファルマコロジー、ブ
ラックウェル サイエンティフィック バブリヶーショ
ンズ 1982に記載の方法に従い特殊な3区画に分け
られた容器中に移した。
この神経を過大電撃(12V、l).1i+ sec.
, 0.2Hz)で電気的刺激を与えた。得られる作用
ポテンシャルを記憶オシロスコープで可視的ならしめた
。コントロールの作用ポテンシャルの高さを決めた後、
試供化合物を加えたリンジャー液(ミリモルでNaCI
147、KCI2.7:CaCl2 1.8:グルコー
ス5、5)を適用し最初の30秒と、その後毎分ごとに
作用ポテンシャルの変化をしらべた。
この溶液は一定濃度に対し最大抑制に達するに要するだ
けの時間(8分)神経と接触せしめた。
少なくとも3つのことなった濃度での試供化合物につき
決定された抑制%に基づいて一般式(I)の化合物、化
合物R、およびリドカインのED,oを計算した。得ら
れたED,o値を第3表に示す。
第  3  表 ラッテ座骨神経での生体外試験での局所麻酔試験におけ
る一般式(I)のいくっがの化合物および化合物Rの、
リドカインを比較対象としたED5o(mM)値 表に示した結果は本発明化合物がリドカインとの対比で
良好な作用を有することが明らがな化合物Rとくらべ、
事実上局所麻酔作用のないことを示している。
(b)リドカリンを対照にしたモルモットバック(生体
内)の試験での局所麻酔作用の評価バルブリング イー
およびワジダ アイ、ジャーナル オブ ファルマコル
、エキスベリメント、テラピューチックス 85巻、7
8頁(1945)記載のモルモットバックでの皮肉投与
法で局所麻酔効果を評価した。
体重400〜500 gの雌モルモットの脊骨の4点に
皮内投与処理した。
5分間毎に、6疼痛刺激に対する感応数をしらべ各注射
域での動物の疼痛に対する反応を試験した。
一般式(I)の化合物、化合物Rおよびリドカインを夫
々種々の濃度で生理食塩水にとかし、NaHCO3でp
Hを7に調整したものを0.25mlづつ皮下注射した
脊骨の4区域に処置液が広ろがる様、ラテン方陣の計画
で、また実験は目かくしをして実施した。
例示として、試供化合物投与5分、15分および30分
後に得られた化合物N[L8、化合物Rおよびリド力イ
ンのEDsoliを第4表に示す。
第  4  表 モルモットバックの皮内投与麻酔試験でリドカインと対
比しての化合物N[L8、化合物RのED5o(mM)
値 表の数値は、一般式(I)の一群の化合物の代表例の化
合物鷹8が明らかに化合物Rより局所麻酔作用が少ない
ことを表わしている。
実施例 l2 ラット脳髄からのレセブターブレバレーションのいくつ
かの放射線リガンドに対する排除能力の評価 (a)ラッチ大脳皮質からのメンプランプレバレーショ
ンにおけるペンゾジアゼピンレセプターに対する3H−
フェニルトラゼパムの特異的結合レセブターメンプラン
調製はウィリアムソン等の、ライフサイエンス 23、
1535− 40 ( 1978 )記載の方法を用い
て実施した。
体重約200gの雄スパグードーレイラッテの大脳皮質
をウルトラ ツラックス ホモジナイザーでトリスーサ
イトレートバッファ−(50mM:p87.1)中でホ
モジナイズした。
4gOf)Orpmで30分間、中間に同じバッフ゜ア
ーでのペレットの再均質化を置き2回遠心分離した後、
最終ペレットをプロテイン濃度が3fBg/mlになる
まで懸濁させた。
一般式(I)の化合物、化合物Rおよび比較物質として
のジアゼパムの排除能力の評価をブレストラップおよび
二−ルセン法(ジャーナルオブ ニューロケミ、37巻
 333− 341(1981) )で実施した。この
培養システムは非特異的結合を決定するためジアゼバム
11)−5Mを存在させたあるいは存在させない、0.
5mgのプロテインと 3H−フルニトラゼパム1nM
を含むバッファ−1釧からなるものであった。
4℃で30分間インキユベートさせた後、ワットマンG
F/Bフィルターで濾過して反応を中止させ、放射能を
効率約60%の液体シンチレーション(シンチレーショ
ン混合物:フィルターカウント15ml;パッカード 
トライーカーブ゜4055  シンチレーター)で計数
した。
ジアゼパムを対照に、一般式(I)のいくつかの化合物
および化合物Rについてペンゾジアゼビンレセブターで
の排除能力データーを第5表に示した。
(b)大脳皮質(ラッテ)からのメンプラン プレパレ
ーションでβ−アドレナージック レセブターに対する
 sH−ジヒドロアルブレノロールの特異的結合 ラッテ大脳皮質膜から作られたβ−レセプターに対する
結合能力の評価はアブリチャード等の方法(ジャーナル
 オブ バイオロ、ケミ、253、5090− 510
2 ( 1978) )により実施した。
メンプランのプレパレーションはバッファートリスーH
C l (50mM : p 8 7.4>を用い上記
の如く実施された。培養システムは非特異的結合をしら
べるためイソブロテレノール 10−5Mを存在させ、あるいは存在させないホモジネ
ート(lmgプロテイン/mlバッファ一)およびln
M’H−ジヒドロ アルブレノロールからなるものであ
った。
25℃で20分間インキユベーションした後、サンプル
をワットマンGF/Bフィルターで濾過し、4mlのバ
ッファーで4回洗浄した。
放射能を前述の如く測定した。イソプロテレノールを対
照に用い、一般式(1)のいくつかの化合物と化合物R
について、β−アドレナージック レセプターでの排除
能力を第5表に示した。
(c)ラッテ大脳皮質からのメンプランプレパレーショ
ンでのα1−アドレナーシックレセブターに対する3H
−ブラゾシンの特異的結合α,−アドレナーシック レ
セブターに対する結合能力を前述<b)項記載の方法で
評価した。
培養システムはノルエビネフリン10−4Mの存在およ
び不存在下、大脳皮質ホモゲネート(2mgプロテイン
/mlバッファ−)と 3H−ブラゾシンl).5nM
からなるものであった。20゜Cで20分間インキユベ
ーションした後、サンプルを濾過し、5mlのバッファ
ーで3回洗浄し放射能を測定した。
ノエルビネフリンを比較に用い、一般式(I)のいくつ
かの化合物と化合物Rについてα1−アドレナージック
 レセプターでの排除能力データを第5表に示す。
(deca  レセプターに対する 3H−ニトレジビ
ンの特異的結合 ラッチの大脳レセブター膜のプレバレーションでの3H
−ニトレンジピン(1nM)の特異的結合に対する一般
式(I.)の化合物ならびに化合物Rの排除能力をマー
フィーおよびスナイダー法(ユアローブ ジャーナル 
オプファーマ、■、201−202  (1982) 
)を用い評価した。
ニフエジビンを比較に用い一般式(I)のいくつかの化
合物と化合物Rについて、Ca”+レベルでの排除能力
データを第5表に示した。
第5表記載のデータは一般式(I)の本発明fヒ合物が
ペンゾジアゼビンレセプター β−アドレナージック 
レセプター、α1−アドレナージック レセブターおよ
びcA4′  レセブターいづれにも親和力のないこと
を示している。
第  5  表 ラッテの大脳皮質メンプランのプレパレーションで放射
線リーガンドに対する、ペンゾジアゼピン レセブター
、β−アドレナージックレセプター、α!−アドレナー
ジック レセブター、C a”+レセブターにおける化
合物N&5、Na 8および化合物Rの排除能力実施例
 l3 ラッテの前頭葉皮質がらのメンプランプレパレーション
での5−HT1および5−HT2レセブターに対する親
和力の評価 (a)5−HT,レセブターに対する 3Hセロトニン
の特異的結合 ラッテ皮質メプランがら得られた5 − H T ,レ
セブターに対する一般式(I)の化合物および化合物R
の結合能カの評価をモレキ二ラ−ファーマコロジー 匝
、687−699  (1979)記載のプレロブッカ
およびスナイダー法により実施した。
体重約200 gの雄スブラーグードーレーラッテの大
脳皮質をl・リスーHCIバッファ一(50rlM−p
H  7.5) 、CaC 12  (4mM)、バル
ギリン(10μM}およびアスコルビン酸く0.1%〉
中でウルトラ ターラックス ホモゲナイザーを用い均
質化した。
4800Orpmで15分間3回遠心分離した後、最終
ペレットを再び同じバッファーにプロテイン濃度2μg
/ffilに懸濁した。
培養システムは非特異的結合を決めるためスビロペリド
ール(30nM>とセロトニン(  3Of)nM)を
存在させたもの、および存在させぬハッファ一(lmg
プロテイン/mlバッファ一)と3}{−セロトニン(
5nM)からなるものであった。
37°Cに20分間インキユベーションした後、サンプ
ルを濾過し、バッファ−5mlで3回洗浄し、放射能を
計数した。
ケタンセリンと比較し、一般式(I)のいくつかの化合
物と化合′PfJJRについて5−HT,レセブターレ
ベルでの排除能力データを第6表に示す。
(b)5−HT2レセブターに対する3H−スビロベリ
ドールの特異的結合 ラッチ皮質メンプランがら作られた5−HT2レセブタ
ーに対する一般式(’I)の化合物および化合物Rの結
合能力の評価をユアロップ、ジャーナル オブ ファー
マ、49、20l2+12  ( 1978 >のクリ
ースおよびスナイダー法で実施した。
体重約200 gのスブラーグ ドーイレ雄ラッチの大
脳皮質をトリスーHCI(5QnM,pH7.5)中で
均質化した。
同じバッファーにペレットを中間で再懸濁することを含
め4800t)rpm  でl5分間つつ2回遠心分離
した後、このメンプランをトリスーHCIバッフ7 −
 (50mM−pH  7.5)  NaC 1(  
120mM)  、KC  I  (5mM)  、C
aC  12(1mM)、MgCl2 (1mM)、ア
スコノレビン酸(+3.1%)およびパルギリン<10
μM)中にプロテイン濃度1.5mg/mlで懸濁させ
た。
培養システムは非特異的結合を評価するための゜ケタン
セリン(6μM)を存在させた、また存在させないバッ
ファ一(0.75mgプロテイン/mlバッファ一)と
 3H−スピロペリドール(0.25n M )からな
るものであった。
37℃で20分間インキユベーションした後、サンプル
を濾過し、バッファ−5mlで3回洗浄し、放射能を測
定した。
ケタンセリンを比較に用い、一般式(I)のいくつかの
化合物と化合物Rにつき5  HT2レセプターレベル
での排除能力データを第6表に示す。
第  6  表 ラッテの前頭葉皮質メンプランのプレバレーションでの
5  HT+および5  HT2レセプターに対する一
般式(I)のいくつかの化合物と化合物Rの親和力(I
C,。) 実施例 14 生体内および生体外試験での5−HT3の活性の評価 (a)ベゾルドーヤリッシュ効果の抑制法による生木内
試験での抗5HT31¥−用の評価下記方法がフォザー
ド ジェーアール等によりネーチャー316、126−
 131  ( 1985)に記載されている。
ウレタン(1.25−1.5 g/kg i . p 
. )麻酔した体重300−4+]) gの雄白色ラン
テを用いた。
呼吸のための気管カニューレ、セロトニン投与のため頚
部静脈に挿入したl本の小カテーテルおよび一般式(I
)の化合物あるいは化合物Rを静脈投与するため右大腿
部静脈に挿入した別のカテーテルを用いた。
頚部静脈にセロトニン溶液を注入すると心薄が急激に低
下し、その効果を100%とする。
抗5−HT,活性の評価は心蒋低下の拮抗作用について
E D so値(μg /” kg )を計算して実施
した。
一般式(I)の化合物につき得られたED50値は0.
8〜64μg/kgであり、同じ条件下で、化合物Rの
E D 50は6μg/kgであった。
(b)家兎の迷走神経での生体外試験における抗5一H
T.作用の評価 体重約3kgの雄白色ニュージーランド兎をエッジオリ
キュラー静脈に空気を注入し致死させた。
出来るだけ迅速に2本の迷走神経を引き抜き下記組或ロ
ック液洛中に入れた。
NaC l  154mM ; KC l  5.5m
M : CaC12  2.2mM:グルコース5mM
;トリス8mM : HC lを加えpHを7.6に調
節この神経から神経外膜を除去し、3枚の弾性膜で4つ
の室にわかれており、膜にはその中を神経が通る小さな
孔があけられているものからなるコステリッツ エッチ
 ダブリエ等がジャーナル オブ フイジオロジーu1
、IP−3P、(1966)に記載している装置に移し
た。
この神経の一部に散布されるグルコース濃度は315m
 Mであった。
lO秒間隔で単一ショックによる過大電気刺激が記憶オ
シロスコープで目視可能なポテンシャルを生じた。 こ
のポテンシャルにおいてファイバーA,BおよびCの刺
激によるコンプレックスが見分けられた。
神経に適用されたセロトニン溶液はファイバーCにのみ
ポテンシャルの投与量に比例した低下を生じる。セロト
ニンを適用するときA−Bコンプレックスの変化はなく
また一般式(I)の試験化合物はファイバーCに関する
レセブター(5−HT3レセブター)のみに特異的作用
を示しまた局所麻酔作用は無い。試験は室温(24〜2
5℃〉で実施された。
セロトニンによるファイバー〇のポテンシャルの最適最
大低下は44九であった。この低下は最大効果(  1
01)%)として採用された。
各神経に対し、セロトニンの積算投与量を用い投与量一
感応曲線か作られた. セロトニンを洗浄し元のポテンシャルに回復させた後、
一般式CI>の化合物の一定濃度のもので60分間神経
をバランスさせ、次にセロトニンに対する用量感応曲線
を再度作った。一般式(I)の化合物は常に同じ濃度で
存在させた。セロトニンで最大効果を引きおこすに充分
な濃度のものを適用した後、プレパレーションを洗浄し
、再び一般式(I)の同じ化合物のより高濃度液を用い
神経を60分間バランスさせた。
次いで試験を続行した。
一般式(I>の化合物の各用量毎に試験は5回以上くり
返した。拮抗物質の効果の50%低下を与える一般式(
I)の化合物のモル濃度の自然対数の逆数を計算した。
第7表に一般式(I)のいくつかの化合物のpA2値を
示してある6 第  7  表 家兎の抽出迷走神経で生体外試験により決定された一般
式(I)のいくつかの化合物のpAzli! ラッテでのリバーフユージョン誘起不整脈の抑制効果 少なくとも16時間絶食させた体重300−50i) 
gの雄のスブラーグ ドーレイ ラッテをベントバルビ
タール(60mg/kg  t. T). )で麻酔し
、2−1/体重1.00g、54アクッ/分のパラメー
ターに従い人工呼吸させた。(クラーク等、ジャーナル
ファーマコロジカル メノード 3、357− 368
(1980) ) 左頚動脈に挿入したカテーテルが血圧モニターに用いら
れた。
■デリベーションでのEGCが記録され、連続的にオシ
ロスコープで見えるようにされた。
冠状動脈の前の結索がセリーエッチ法(アンギオロジー
■、398−407  (1960) )で行われた。
冠状動脈の結索前の15分間の安定期が観察され、この
時明らかな低血圧( 61)1111 8 g以下〉の
動物は除外された。5分後に閉塞を解除し、血液循環を
回復させた(マニング エー ジェ一等、カルディオロ
、匡、495−517  (1984) )化合物Rと
、一般式(I)の化合物はラッテのリパーフユージョン
30分前に直接胃内に投与された。
死後および心室筋肉性振動(VF)の%を評価すること
によりEGC分析を行った。
コントロールグループ(0.9%食塩水処理)と試供物
処理動物のグループの間の統計学的差異はX2テストで
評価した。
fヒ合物N[L 8をlmg/kgおよび3 mg /
 kg夫々経口投与した場合、化合物Rを3 mg /
 kg経口投与した場合の結果を例示として第8表に示
す。
第  8  表 ラッチでのリパーフユージョン誘起不整脈に対する、経
口投与での化合物No.8と化合物Rの抑制効果 VF...心室筋肉性振動 0 ...有意性<0.02 *** , , ,有意性<0.1)01表の結果は本
発明の一般式(I)で示される化合物の代表例である化
合物Na8がリバーフユージョン誘起不整脈に対し有効
であることを示している。
実施例 16 ラッテでのノルエビネフリン誘起不整脈の抑制今レタン
( 1.5g/kg,i .p.)麻酔の体重301)
〜401) gの雄ラッテを用いた。一本の小プローベ
を頚部静脈にまた他の一本を大腿部静脈に夫々ノルエピ
ネフリンと試供化合物投与目的で挿入した。
EGCを■デリベーションに記録し、これから瞬間心縛
数を求めた。またEGC波をオシロスコープて゛モニタ
ーし、ラウドスピーカーで聞こえるようにした。
ノルエビネフリン(75μg/kg/分 15秒間、7
〜8μg/動物〉をブラウン パーフユーション装置で
投与した。
投与ノルエピネフリン量は10秒あるいはそれ以上不正
脈をおこすための量として予備試験で決定された。
ノルエピネフリン パーフユージョンの始めから出発し
心不整脈の開始時間および不整脈の生じている時間が記
録された。
各動物について不整脈時間の試験が行なわれ、次に一般
式(I)の化合物および化合物Rが、第4回ノルエビネ
フリン インフユージョン2分前あるいは1時間前に静
脈内あるいは経口投与された。
試供化合物の活性は不整脈開始時のおそくなる%および
抑制時間の増加%で評価された。
投与量毎に少なくとも5回の試験が行なわれた。第9表
には化合物胤8と化合物Rを静注あるいは経口投与で投
与した際の不整脈時間の50%減少として規定されたE
D,。値で試験結果が示されている。
第  9  表 ノルエピネフリン誘起不整脈試験での化合物N[1. 
8とfヒ合物RのED5o(μg/’kg)値第9表の
データはラッチでのリパーフユージョン誘起不整脈試験
で得られた値を確認するもので、本発明の一般式(I)
の化合物の代表例である化合物No. 8が靜注でも経
口投与でも化合物Rより遥かに優れていることを示して
いる。
特許出願代理人

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中RおよびR_1は同一あるいは異なる置換基で、
    夫々ハロゲン原子、C_1〜C_3アルキル、水素原子
    、C_1〜C_3アルコキシ(フェニル置換アルコキシ
    を含む)、フェニル基(C_1〜C_3アルキル、ハロ
    ゲンまたはC_1〜C_3アルコキシ置換基を1〜3コ
    有するフェニル基を含む)を表わし;Yは酸素原子また
    はNH基を表わし; R_2は ▲数式、化学式、表等があります▼(A) ▲数式、化学式、表等があります▼(B) ▲数式、化学式、表等があります▼(C)または ▲数式、化学式、表等があります▼(D) で表わされる基を表わし;R_3はC_1〜C_3アル
    キル基であり;nは2または3の整数;mは1、2また
    は3の整数) で表わされる化合物ならびにその製薬的に許容しうる有
    機または無機酸との塩。
  2. (2)R_2が3−ピペリジニル、1−メチル−3−ピ
    ペリジニル、1−エチル−3−ピペリジニル、4−ピペ
    リジニル、1−メチル−4−ピペリジニル、1−エチル
    −4−ピペリジニル、8−メチル−8−アザビシクロ[
    3,2,1]−オクト−3−イル、9−メチル−9−ア
    ザビシクロ[3,3,1]−ノン−3−イル、8−メチ
    ル−8−アザビシクロ[3,2,1]オクト−2−イル
    、9−メチル−9−アザビシクロ[3,3,1]ノン−
    2−イル、2−メチル−2−アザビシクロ[2,2,1
    ]−ヘプト−6−イル、2−メチル−2−アザビシクロ
    [2,2,2]−オクト−6−イル、6−メチル−6−
    アザビシクロ[3,2,2]−ノン−9−イル、2−メ
    チル−2−アザビシクロ[2,2,1]ヘプト−5−イ
    ル、2−メチル−2−アザビシクロ[2,2,2]オク
    ト−5−イル、6−メチル−6−アザビシクロ[3,2
    ,2]ノン−8−イル、1−アザビシクロ[2,2,1
    ]−ヘプト−3−イル、1−アザビシクロ[2,2,2
    ]−オクト−3−イルおよび1−アザビシクロ[3,2
    ,2]−ノン−6−イルからなる群より選ばれる請求項
    第1項記載の化合物。
  3. (3)RとR_1が同一あるいは異なる基で、夫々水素
    原子、メチル基、臭素または塩素原子、メトキシ基、フ
    ェニル基またはベンジルオキシ基を表わし;R_2が1
    −メチル−3−ピペリジニル、1−エチル−3−ピペリ
    ジニル、1−メチル−4−ピペリジニル、1−エチル−
    4−ピペリジニル、8−メチル−8−アザビシクロ[3
    ,2,1]−オクト−3−イル、8−メチル−8−アザ
    ビシクロ[3,2,1]−オクト−3−イル、または1
    −アザビシクロ[2,2,2]オクト−3−イルを表わ
    す請求項第1項記載の化合物。
  4. (4)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中RおよびR_1は前述せる通り;−CO−Wはカ
    ルボキシル基またはその反応性誘導体)で示されるイソ
    オキサゾールカルボン酸の反応性誘導体と、一般式 R_2−Y−H(III) (式中R_2およびYは前述せる通り) で示されるアルコールまたはアミンの混合物を溶融させ
    るか、あるいは任意的な塩基の存在下に適当な溶媒中0
    ℃〜室温で処理して縮合せしめることを特徴とする請求
    項第1項記載の化合物の製造法。
  5. (5)請求項第1項〜第3項のいづれかに記載の化合物
    の治療的有効量と、製薬的に好適なキャリヤとを含む医
    薬組成物。
JP2002405A 1989-01-09 1990-01-08 抗セロトニン活性を有する化合物 Pending JPH0327379A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8919029A IT1228288B (it) 1989-01-09 1989-01-09 Composti ad attivita' antiserotoninica
IT19029A/89 1989-01-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0327379A true JPH0327379A (ja) 1991-02-05

Family

ID=11153958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002405A Pending JPH0327379A (ja) 1989-01-09 1990-01-08 抗セロトニン活性を有する化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4988691A (ja)
EP (1) EP0378111B1 (ja)
JP (1) JPH0327379A (ja)
AT (1) ATE106403T1 (ja)
DE (1) DE69009195T2 (ja)
IT (1) IT1228288B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004073507A1 (de) * 2003-02-18 2004-09-02 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Verfahren zum montieren eines endoskopes
JP2017528464A (ja) * 2014-09-10 2017-09-28 エピザイム,インコーポレイティド 置換ピペリジン化合物

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8923590D0 (en) * 1989-10-19 1989-12-06 Pfizer Ltd Antimuscarinic bronchodilators
GB8928837D0 (en) * 1989-12-21 1990-02-28 Beecham Group Plc Pharmaceuticals
EP0500864B1 (en) * 1990-09-06 2001-09-19 Pfizer Limited Antimuscarinic bronchodilators
JPH05310732A (ja) * 1992-03-12 1993-11-22 Mitsubishi Kasei Corp シンノリン−3−カルボン酸誘導体
WO1994024095A1 (en) * 1993-04-16 1994-10-27 Abbott Laboratories Immunosuppressive agents
US6492385B2 (en) 2000-08-18 2002-12-10 Pharmacia & Upjohn Company Quinuclidine-substituted heteroaryl moieties for treatment of disease
AU2001284646A1 (en) * 2000-08-21 2002-03-04 Pharmacia And Upjohn Company Quinuclidine-substituted heteroaryl moieties for treatment of disease
JP2004506734A (ja) * 2000-08-21 2004-03-04 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー 疾患治療用のキヌクリド置換ヘテロアリール部分
US6500840B2 (en) 2000-08-21 2002-12-31 Pharmacia & Upjohn Company Quinuclidine-substituted heteroaryl moieties for treatment of disease
US6562816B2 (en) 2001-08-24 2003-05-13 Pharmacia & Upjohn Company Substituted-heteroaryl-7-aza[2.2.1]bicycloheptanes for the treatment of disease
BR0214031A (pt) * 2001-11-08 2004-10-19 Upjohn Co Compostos de heteroarila azabicìclico substituìdos para o tratamento de doenças
WO2004013137A1 (en) 2002-08-01 2004-02-12 Pharmacia & Upjohn Company Llc 1h-pyrazole and 1h-pyrrole-azabicyclic compounds with alfa-7 nachr activity
JP2007537286A (ja) * 2004-05-14 2007-12-20 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー Pparモジュレーターとしての化合物および組成物
NL2000351C2 (nl) 2005-12-22 2007-09-11 Pfizer Prod Inc Estrogeen-modulatoren.
US10165772B2 (en) * 2008-08-21 2019-01-01 Édouard Kouassi Methods and compounds for increasing red blood cell survival
WO2018039384A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 Ardelyx, Inc. Isoxazolyl-carbonyloxy azabicyclo[3.2.1]octanyl compounds as fxr activators
WO2019055808A1 (en) 2017-09-14 2019-03-21 Ardelyx, Inc. HORMONE RECEPTOR MODULATORS FOR THE TREATMENT OF MUTAGENIC AND FIBROTIC METABOLIC CONDITIONS AND DISORDERS

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2655009A1 (de) * 1976-12-04 1978-06-15 Hoechst Ag Isoxazolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende mittel
EP0035285A3 (en) * 1979-08-17 1981-10-14 American Cyanamid Company Novel isoxazole carboxylic acid phenyl esters, pharmaceutical compositions containing certain of said esters, and process for preparing said esters
DE3405727A1 (de) * 1984-02-17 1985-08-22 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Isoxazol-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
EP0405617A3 (en) * 1985-03-14 1992-11-25 Beecham Group P.L.C. Medicaments for the treatment of anxiety

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004073507A1 (de) * 2003-02-18 2004-09-02 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Verfahren zum montieren eines endoskopes
JP2017528464A (ja) * 2014-09-10 2017-09-28 エピザイム,インコーポレイティド 置換ピペリジン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69009195T2 (de) 1994-10-06
US4988691A (en) 1991-01-29
ATE106403T1 (de) 1994-06-15
EP0378111A1 (en) 1990-07-18
IT1228288B (it) 1991-06-07
DE69009195D1 (de) 1994-07-07
IT8919029A0 (it) 1989-01-09
EP0378111B1 (en) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0327379A (ja) 抗セロトニン活性を有する化合物
DK170166B1 (da) N-(endo-9-methyl-9-azabicyclo(3,3,1)non-3-yl)-1-m ethylindazol-3-carboxamid med 5-HT-antagonist-aktivitet, farmaceutiske præparater indeholdende forbindelsen, en fremgangsmåde til fremstilling af forbindelsen samt dens anvendelse som et farmaceutisk middel
DE3348333C2 (ja)
KR100263414B1 (ko) 티에노 [3,2-b] 피리딘 유도체
JPH0572395B2 (ja)
RU2382041C2 (ru) Новые сложные эфиры кватернизованного хинуклидина
DE69111816T2 (de) Indolederivate und ihre verwendung als serotonin-antagoniste.
JPH08502275A (ja) 5−ht▲下4▼レセプターアンタゴニスト用複素環式縮合安息香酸誘導体
JPS6049192B2 (ja) 新規置換ベンズアミド、その製造方法及びこれを有効成分とする向精神薬
JPS6043342B2 (ja) イソキノリニウム化合物
DE69914935T2 (de) 8-azabicyclo[3.2.1]okt-2-en- und -oktanderivate
JPH01258674A (ja) イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン誘導体
US5932593A (en) Piperidine derivatives and anti-platelet agents containing the same
EP1682543B1 (de) Verfahren zur herstellung neuer tiotropiumsalze
CA2215359A1 (en) Indazolecarboxamides
JPH02503569A (ja) 新規な化合物
KR100308748B1 (ko) Cns활성을갖는4,5-디히드로나프트(1,2-c)이속사졸및그의유도체
DE69127072T2 (de) Substituierte harnstoffe, herstellung und verwendung
JP3315144B2 (ja) 置換イミダゾール−2−オンの誘導体及びその製造方法
EP1682541A1 (de) Verfahren zur herstellung von tiotropiumsalzen, tiotropiumsalze sowie arzneimittelformulierungen diese enthaltend
JPH06503332A (ja) ハロゲン化安息香酸のアザ二環式アミドまたはエステル
JPH06510782A (ja) 5−ht作動薬および拮抗薬としてのピロロベンズオキサジン誘導体
EP0306698B1 (de) Neue kondensierte Diazepinone, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
DE68928045T2 (de) Muscarinrezeptorantagonisten
EP0398326A2 (en) Serotonin antagonist